メインカテゴリーを選択しなおす
【函館どんぶり横丁】道下食堂の絶品海鮮丼!【新鮮なウニ・イクラがたっぷり】
函館朝市のどんぶり横丁にあるお店で、早朝から営業されている道下食堂さん。うに、いくら、ホタテ、カニが乗っている道下丼が一番人気だが、函館といえばのイカ刺しや特大ホッケ定食、カニクリームコロッケなどがオススメとなっている。定食だけでなく、丼にも味噌汁や塩辛が付いてくるのも嬉しいサービス。
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時16分に起床!青空が見えます\(^o^)/起床時の温度計はこちら。外気温も20℃を超え、それにつれて室温の上がり始めています^^朝...
土曜日のコストコは久しぶりコストコの土曜日は、確か開店時間が早いはず・・とそんなことを思い出し、9時40分頃に到着しました。私たちの前後にも駐車場に入る車...
今年も発売されました!サッポロクラシックの春の限定”春の薫り”が4月8日から北海道内で発売されました!HPによると”サッポロビールが育種・開発し2021年...
札幌市中華「中華バル唐韻 モユクサッポロ店」×「瑞原明奈」×「【プロポーズ】5年半付き合ったアメリカ人彼女にプロポーズしました」
中居正広氏のやらかしで凄く色々な方面に波紋が広がっていますね。恐々としている人が沢山いるのだろうと思う。まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
ご訪問ありがとうございます 今日も絡まりあいながら寝ているナル♀とカイ♂。 今日は気になっていたこと、『サボテンの水やり』をした。サボテンっていったい、いつ水…
【札幌帰省04】初日から実家で宴会「お寿司・焼き鳥・鶏団子とタラの白子鍋」
札幌帰省初日の夜ご飯は、私が鍋を作ることになったので、実家の近くのスーパーに買い出しへと出かけました。遠くにうっすらと雪をまとった手稲山が見えました。妹が仕事…
【札幌帰省02】セブンイレブン北海道ST 手稲店さんで入手した「サッポロクラシック」
大阪の伊丹空港からコートを着ることなく、11月の札幌に半袖でやってきた私。実家から最寄りのJRの駅となる「手稲駅」では、さすがに寒くてコートを着ることになりま…
懲りずに安生芋料理の第5弾です。 安生芋は甘いのでレモン煮にしてみました。合わせるビールは、サッポロ クラシック。 苦みとコクがあってキレもいい。旨口よりでは…
③ 釧路・阿寒湖2泊3日の旅☆2・3日目〜あかん遊久の里 夕朝食ビュッフェ&タンチョウとの出会い
2日目。ホテルに着いてちょっと館内を探索。 あかん遊久の里 鶴雅アイヌのトーテムポールがあったり。木彫り作品のギャラリーがあったりと鶴雅はこういう贅沢な空間が多い気がする。お土産屋さんやアウトドアショップなどもあります。幻の魚がいるんだって。イトウさん。日本最大の淡水魚だそうです。ちなみにこちらは阿寒で養殖されたイトウさん。ふかしたじゃがいものサービス。わー!じゃがいも大好きー!ですが食べたい気持...
サッポロクラシックで揚げ物三昧「ハムカツ・イカのリング揚げ・チーズスティック…」
とある週末の夕方に、主人と「おうち居酒屋」の材料を買い出しに出かけました。まずはこちらのスーパーで、お惣菜などを購入させていただきました。【モリタ屋 北園店/…
石垣島で北海道限定販売の生ビール サッポロ クラシック⭐️(´∀`*)
こんにちは、ひげくろです。先日石垣島にあるマックスバリュでこれ買いました♪ 北海道限定販売の生ビール サッポロ クラシック (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b f
北海道を感じる「サッポロクラシックと鮭ハラスのちゃんちゃん焼き」
とある週末の夜ご飯に主人が作ってくれたのは、北海道の家庭料理「鮭のちゃんちゃん焼き」でした。今回は鮭のハラス部分を使ってくれていて、鮭の脂、バターのコク、甘辛…
【札幌帰省13】大阪に帰る前夜に実家でいただく「イクラと毛蟹ご飯」
今回の札幌帰省も、あっという間に終わりに近づきました。母からのリクエストで札幌駅周辺で購入した、新しい写真立てふたつに大切な写真を移し替えました。戦争で亡くな…
今年も青春18きっぷシーズンが到来!直前まで発表がなかったので、ついに廃止か?と囁かれながらも無事発売されたのだけど、私が住んでる所からはあまり遠くまで行けないため、今回は5回分を札幌の往復で利用することにした。ランチタイムに札幌に到着して向かったのは、始まったばかりのさっぽろ大通ビアガーデン!広い広い大通公園の5丁目から11丁目までが約1ヶ月間まるごとビアガーデンになるというとんでもない規模のイベント...
昨年の北海道ツーリングは2日目にマシンを壊してしまう大事件が勃発!でも、でも、ウズウズしてしまい梅雨時期に北海道ツーリングを決行👍北海道は梅雨が無いからね😏 …
【札幌帰省02】根室花まる 手稲前田店さんの幸せすぎる「贅沢握り寿司」
暑さと重さと乗り物酔いに耐えつつ、数時間かけて北海道上陸。こんなにも遠出が苦手な私なので、一生日本を出ることはないでしょう。そして毎週末、再放送で楽しませてく…
北海道限定【サッポロクラシック】が買える店|レビュー&口コミも
週末酒プレ|北海道限定【サッポロクラシック】が買える店|レビュー&口コミも紹介|北海道発の麦芽100%生ビールはどこに売っているのか?他エリアでも買えるのか?レビューや口コミも併せて、サッポロクラシックの魅力を余すことなくお届けします。
春の定番サッポロクラシックの春の限定商品北海道産ホップ フラノマジカル使用の”春の薫り”は今年も北海道内で販売されています。なんだかんだで、サッポロクラシ...
サッポロクラシックはおいしい!10月下旬から、年末年始を挟んで3か月ようやく禁酒が解けました♪いきなり始まった投薬治療のためこの3か月は全面禁酒していまし...
サッポロクラシックビールです。先日届きました。500ml缶。24缶。 2023年12月31日のギリギリにふるさと納税を初めてしました~。北海道恵庭市の返礼品…
【札幌帰省03】実家での一食目は「サッポロクラシックと毛蟹」
新千歳空港の中も暖房が強過ぎて暑く、重い荷物で汗だくになりながらの移動となりました。この壁の巨大広告の「サッポロクラシック」の美味しそうなこと。先日引退された…
今日はね…巷ではイイフウフノヒっちゅーらしいどもどもこぶたです幸せのカタチは人それぞれマジョリティもマイノリティもねってなことでこんな幸せ道民だけ(らしい)サッポロビール🍺サッポロクラシック富良野VINTAGEフレッシュで芳醇な香りとクラシックならではの爽快な後味でございます2023年10月24日発売北海道限定&期間限定摘みたて富良野産ホップ使用は今だけですよ~去年は…飲まなかったのかな前回の記事はこちら最近はビールの種類が多すぎて選ぶのも大変…ま、ほぼノンアル生活なんですけどね今年は上富良野町でホップの試験栽培を開始して100周年始まりは大正時代…🚉JR札幌駅構内にSORACHI1984専門のビールスタンドがあるんだけど…いっつも前を通り過ぎるだけってか…ビールはゆっくり味わいたい派なのよね兎にも角にも...こんな幸せ道民だけ💛
【ふるさと納税】サッポロクラシック350ml×24本 【北海道限定】~北海道恵庭市
北海道恵庭市のふるさと納税の返礼品『サッポロクラシック350ml×24本 【北海道限定】』を紹介します。寄付金は、18,000円です。恵庭市にあるサッポロビール北海道工場は、恵庭岳を由来とする水を使ってビールを製造し、北海道全域へ出荷しています。
今日は諸般の事情で、いきなり昨日の晩ご飯。 この日は揚げ揚げの日と決めた。 さて、そんな揚げ物となるとカミさんの専権事項なので私の出番はなし。手持ち無沙汰の私はさっさと席に着いて揚げ物にはぴったりのビールを飲み始める事にした。 と言う事で引っ張り出してきたのが北海道限定のサッポロクラシック。しかも今年とれたホップを使ったという限定版の富良野VINTAGEを1箱買ってわざわざ持ち帰ってきたもの。 いよいよプルトップをプシュー !! 、 一口飲むと口の中にはホップの爽やかな苦味が広がってこんな揚げ物にはピッタリの味。待つ事しばしで目の前にはズワイガニのクリームコロッケとホタテのフライも登場して相性…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(ꈍᵕꈍ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は1人業務の日です💦。
10月の北海道の旅2023⑦〜クラブメッドトマム2-⑥2日目の午後はペタンクとマウンテンバイクと
クラブメッドトマム2日目のランチのあとはお部屋で寛いでから出かけます🚶♂️🚶♀️ペタンクをじじちゃんとしますペタンクも数十年前にサホロのクラブメッドで初め…
今回は、おうちごはんシリーズ!この間のおうちでハンバーガーに続き!『おうちでハンバーガー』今回は、おうちでハンバーガーを作ってみました!(妻がw)お昼ごはんを…
近所のスーパーの北海道うまいもの市で、「北海道限定サッポロクラシック」とつまみに「かっぱえびせん北海道ほたてバター醤油味」を買ってみました。 今回ご紹介する「…
フェリーターミナルで何時間も待つのは苦痛と苫小牧市内のビジネスホテルにチェックイン!これが正解でした。 シャワー浴びて晩ごはんは麺 こころさんのラーメンとチャ…
昨年の北海道ツーリングは天候不順で車で行って来ました。やはり、バイクでツーリングがしたいですと思いを募らせ、いよいよ、2年ぶりの北海道ツーリングが始まります。…
【ビールを飲んでみた】 サッポロビール、北海道限定サッポロクラシック
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日のビールは北海道限定、サッポロクラシックについてお話します。 8月30日(水)から9月12日(火)までの2週間、京王百貨店新宿店にて「秋の大北海道展」が開催されました。その際、北海道限定のビール「サッポロクラシック」を見つけ購入しました。 このビールは北海道のみ販売されているビールで、全国はもちろん、ヨドバシカメラのお酒コーナーや横浜高島屋等のデパートのお酒コーナーでも流通していません。まさに北海道に関するイベントのみ販売している貴重なビールとのことです。 自宅の冷蔵庫で数時間冷やした後、グラスに冷えたサッポロクラシッ…
旅行2日目☀️今日は、朝から電車でお出かけ🚃北広島駅到着しました。待ちに待ったエスコンフィールドでの初・野球観戦にきました⚾️北広島駅はファイターズ一色で...
◆「サッポロ クラシック 夏の爽快」を飲んだ日(2023年7月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますサッポロ クラシック 夏の爽快こんな幸せ、道民だけ。道民で...
【北海道お土産】スーパーやコンビニでお手軽に買える✨お気に入りはコレ🎁
北海道のお土産でお手軽に買えるオススメはありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!北海道のお土産にオススメ✨スーパーやコンビニで手軽に買えるご当地商品をご紹介しますね! 乳製品 北海道といえば、大自然の中で放牧された牛の
日曜日は、父の日ですが・・・私の誕生日でもあります アバウトにしてもいいですが、面倒なので・・・53歳になりました 人生半分は、過ぎましたね。 そして、定年という二文字も見えてきました。 一日
一昨年くらいまでは、お菓子もコストコでよく買っていましたが 日本製のスナック菓子や餅菓子系はここ1〜2年、殆ど変化が無く、いつも同じ種類ばかり、 なのに、着実に値上がりしていますし、毎晩晩酌していた我が家ですが、 昨年10月頃から毎晩ビールやハイボールを飲むのをやめたので 週末しかつまみ系を食べなくなり、つまみ系菓子をあまり買わなくなりました。 コストコのお菓子類はどれも大容量ですので、一度…
◆ 北海道3,000km走破の旅、その28「道の駅 厚岸グルメパーク」へ(2020年夏)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝:オオタニサン 7号 ムーンショットホームランこれは20...
◆ 北海道3,000km走破の旅、その25「肉汁餃子は飲み物です!」肉と魚と手包み餃子 居酒屋 宮へ(2020年夏)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります祝:オオタニサン 無傷の4連勝 5失点 8K 3安打これは...
◆ 北海道3,000km走破の旅、その15「旭岳温泉 湯元 湧駒荘」へ 到着編(2020年夏)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますこれは2020年7月に北海道を自分の車で走破した記録の再編...
① 冬の網走1泊2日の旅☆1日目〜流氷リベンジなるか?おーろら号の運行を祈って出発
1泊2日で流氷を見るために網走へ行ってきました。とは言っても行きのフライトは朝7時発。これはもう前泊案件です。完全に2泊3日な旅程になってますが前泊はカウントしなくていいよね?1泊2日と言い切りますw前夜、ダンナが仕事終わってから新幹線に飛び乗り羽田周辺のホテルへ。ホテルに着いてから(10時頃)では夕飯が遅くなってしまうので新幹線で食べちゃおう。高崎ー東京間くらいじゃビールとつまみくらいでがっつり食べてる人...
今月唯一の、旦那と一緒の休日でした。コメダモーニングスタート。今日は旦那も玉子ペーストでした。この他に、旦那の大好きなコメチキ。なんせ、コメダ珈琲もない田舎者…