メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございますぴぴよんです。本日でこはるちゃんが亡くなってちょうど1年が経ちました。私はだいぶ日常を取り戻しているもののもうそんなに経ってしまったのかと思います。でも、本当にどうしようもないほどの胸の苦しみや悲しみからは脱出しているので、やはりそれなりの時間が経ったのだなと実感しています。この前こはるちゃんが夢に出てきてくれて、その後も1回出てきてくれました。2回目は短い夢だったので内容は覚えて...
妻の一周忌はサラッと過ごしたい。今の自分は自分のことで精いっぱい!
昨日はホームドクタ-のEricの診察を受けました。確か22年6月初以来だったと思うので3年ぶりの再会でした。彼を見た瞬間、自分も歳をとったんだなぁ、と感じましたね。そう、鏡に映った自分を見ているようで…。しか
【キャロママの一周忌法要でした★〔光林寺〕〔善正寺〕〔新橋〕】
★ 3月15日(土) ⛅ ★ 今日はキャロママの一周忌です もう1年・・・ 早いですね・・・ キャロ妹家族と待ち合わせしてお墓参りして その後、お寺さんに移動して一周忌法要 終わってからキャロ
3月5日はりんごばあば🍎👵(母)の命日。今日でいなくなってから一年が経ちました。家に居るようなカタチで最期を迎えたい、という希望通りたくさんの管に繋がれてるこ…
🔹はじめに昨年、父が旅立ち、一周忌を終えました。思い出を振り返りながら、父が教えてくれた生き方や死に向き合う姿勢について記します。長生きへの憧れと、その裏側にある切なさについて、自分自身の考えも交えながら綴っていきます。ランキングに参加して...
3月になりりんごばあば🍎👵の命日が近づこうとしています。普段は忘れてるわけではないけど月命日のお墓参りと月一の遺品整理以外は日々の忙しさもありあまり考えないよ…
昨年の今頃は本当につらかった。今でも寂しくて悲しくて.....1年経つのが早すぎて.....せつないよ。優しくて可愛いくてニコは本当にいい子だった。ニコちゃん…
アルマがお空に行ってからもう1年。突然のお別れだったので、ショックが大きくてまだ全然気持ちが整理できないよ。2月4日にアルマとニコの一周忌をしてもらった。お空…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雪最低気温、-5.9℃ 最高気温、1.3℃ 昨日は義母の一周忌のため、小樽へ冬…
もうね、タイトルだけで気分が落ちる。そして、何もブログに書く気力が無くなる。でも、お空の丸1年のお誕生日だものね😢あ~~~~💖リンツ可愛い~~~~~🥰ねぇ、リンツもう母と離れて丸1年ですよ❓そっか、リンツは1年経った事が早く感じてるのか・・...
こじんまりと最小限の身内だけが集まっての会食(お斎)があった。頼まれていた折詰を4時半に受け取りに行き、その足で細君の実家へ向かった。献杯をして、軽く飲んだくれて二時間後にお開き、ほろ酔い気分で実家を後にした。ビールは飲み放題なんだけど、最近は胃腸をいたわって冷やし過ぎないように心掛けている。なので、自前の会津ほまれからはしを持参してチビチビやっていた。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村早いもので、きのうは義父の一周忌の法要だった。午前十時に寺に出向いて、寒い部屋で退屈なお経を聞き流しながら焼香してきた。般若心経の本を渡されて読経を一緒にと促されたけど、大きなお世話と言うか勘弁してよって感じ。その後に和尚の説法を聞かされたんだけど、これがまた退屈な話でね。お釈迦様がどうたらこうたらと、実に下ら...お斎と退屈な話
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。こちらに保護猫さんの里親さん募集...
おはようございます。早いもので義母が他界して1年になります。昨日は命日に先立ち菩提寺にて一周忌法要を執り行い場所移動して亡き義母を偲んで献杯しました。先ずは義…
約20年ぶりにワンコのいない生活。 あっという間の一年で ただただ寂しい一年でした。 最後のワンコ。 モナカがいなくなってしまった翌日の 誰もいなくなってしまったあの日の静寂は 一
元旦に実家に帰省しました。父が亡くなったのは1月2日の未明自宅でなのでその時間は家に居てあげたいな・・・っていうのがあった。母の居る介護施設にはこの間も面...
【12月9日は愛猫しょー(享年20歳)の一周忌】あっと言う間の一年でした
今日は、うちの愛猫しょーの一周忌です。 2003年7月10日生まれ。2023年12月9日まで7,457日の猫生
ミディアムシップというもの、本当にそれを信じるか信じないかはあなた次第…と言う話、それぞれだと思います。信じていなければ別にそれまでの話だと思うし、死んだら「…
どもども→あっちゃん一周忌まであと3日と言うタイミングでLMPから今井先生へのバースデーメッセージ募集のお知らせが届きましたね(寿インスタも昨日更新されたけど先生はウルトラ怪獣LOVEなんですな)📲今日はたまたま早じまいで明るいうちに勤務先を出たのですが、キンモクセイの香りを愛でつつ毎日通る公園の櫻を見上げたらな、なんと・・・!!ソメイヨシノが開花してたのです!!↑の写真中央の花の拡大図ですこれも↑の中央やや上寄りの花の拡大図です(三倍ズームなので画像が荒いのはご容赦下さい)今年の秋は10月中旬になっても半袖が仕舞えないほどの異常気象だから櫻も春と勘違いしてポツポツ開花してしまったのでしょうけど、私には「もうすぐ我らが魔王様の一周忌だぞー!!みんな~、忘れるなよ!」と、控えめにアピールしている風にも見えま...あっちゃん一周忌と狂い咲く櫻
先日、弟の一周忌の食事会がありました。 その日の晩、帰省していた長男君に「子供の頃に描いた絵、部屋のインテリアに使う」なんて言いながら、懐かしく子供達のスケ…
今日は9月30日、昨年の今日、あってはならない悲劇が起こってしまいました。 一年経っても劇団は相変わらずのらりくらりとしていますが、 亡くなられた有愛きいさんのことを考えると、いまだに胸が張り裂けそうになります。 ご家族の皆様はもちろんのこと、私もこの気持ちは何年経っても癒...
ルイの一周忌が終わり、心機一転〜新たに書いていこうかな((φ (•ᴗ•๑)
ご無沙汰しておりますしばらく、喪に服しておりましたルイ13歳、心臓発作による突然死お墓に掲げてるお札です突然すぎて、心が追いつかず一周忌を前にようやっとジワジ…
母の一周忌の法要時に読んで頂いたお経を自分で読みやすいようにしたものです。 このお経をご覧になられた方へ・・ 49日法要のお経で皆様にお力添えいただいたおかげで、99%近く完成することができましたので、今回は前回みたいに2ヶ月近くもかからず
2024.8.15一年が経った・・・。2022.8.15のBELL2024.8.15の空今月のお花。。。脳炎と診断されてから1ヶ月・・・BELLは、本当に...
夏の法事に平服で出席する夫・親戚付き合いはこうして軽くなることもあると感慨深い
昨年亡くなった遠縁の女性。先日は一周忌が行われました。平服でお越しくださいと言われた夫は、本当にノーネクタイで出かけましたが、当日はいろいろな服装の人がいたそうです。遠縁の女性の家とはこれで親戚付き合いも一段落です。大変だと思っていたお付き合いですが、こうして軽くなることもあるんですね。平服はそれを象徴しているようです。
うなぎ・・・32年、「断ち」してたけどそろそろいいかな? ☆晩ご飯☆
曇りのち晴れ 気温32℃ 曇り、いえいえ晴天です。 お日様がギラギラ、暑くなりそうですよ。 今日は、シニアクラブのグランドゴルフ大会があります。 何時もは、近くの公園でやるのだけど、今回は近場のそれ用公園を借りて やるんだって。 車は、出してもらい同乗して行くそうだけど、...
2024年7月22日(月)オババの一周忌を自宅で執り行いました。親戚は呼ばず家族のみにしました。家族だけの法要でも気持ちは忙しなく用意する物を買いに行ったり御…
7月25日今日はババの一周忌ちょうど1年前のあの日ババは向こうの世界に行きました時間が経つのはあっという間同時に遠い昔の出来事のように感じる時間の感覚がなくな…
さて、 お墓は浅草でお寺からは、隅田川の沿いで、花火、スカイツリーがよく見える所にあります。 恒例とは言うのもなんですが、親父は生前、母、兄の法事は、マイクロバスをチャーターし割烹や料亭に招き会食をしていまし
私って心が狭いの? 隠す態度が許せないのだけど・・・ ☆晩ご飯☆
曇りのち晴れ 気温33℃ 1週間が始まりました。 月曜日って、毎日が休みの私でも、何となく嫌だね。 今日も予定は無し。 暑くなるようだから、家から出ません。 何時もと同じく、まったり過ごします。 熱中症警戒アラート、発動中です。 晩ご飯 鰹のタタキ(玉ねぎ、茗荷、紫蘇、カ...
久しぶりに観たかった映画『ディアファミリー』を観ました。 生まれつき心臓に疾患のある娘のために人工心臓を自分で作ろうとする父親と家族のお話。あらすじは知っていたけれど、やはり身につまされて泣けました。主人公のお父さんは医療従事者でもな
紫陽花が咲く頃、リオちゃんが虹の橋を渡って1年が立ちました経ちました。今はキクちゃんが居てくれるので救われています。昨年の今頃も暑くて、ちょっとしんどそうだけど、きれいなお顔のリオばあさん紫陽花と乙女なキクちゃん今年もピンク色の紫陽花が咲きましたにほんブログ村
昨年の6月12日夜9時半いつもみんなが寛ぐリビングで主人とわたしに見守られながら夜空へ旅立ったベガさん人生で一番つらかった日から一年が経ちましたもう、オイオイ泣いたりはしないけれど「会いたいねえ」とつぶやかない日はありませんでしたその日が月曜日だったので今で
(ほぼ備忘録) 初夏の陽気をとおりこして、夏の訪れのような暑さだった昨日、母の一周忌と父の三回忌を無事に済ませることができた。 早いものでもう一年が経ったのか・・・ まずはホッとした、という思い。 近しい親戚だけで済ませ、住職さんに来ていただき、その後お墓での法要という流れだった。 「少しばかりお話を・・・」 と住職さんが話された話にびっくりでした。 昨秋に妹さんを50代で亡くされたそう。その妹さんとの会話からひとつ紹介くださったのが「気づきの幸せ」。 病となり余命宣告をうけ、もう未来が無い、何もできなくなったと嘆くが、まだ余命宣告までは数年あるし、その先もまだまだ過ごせるかもしれない。 病や…
今日は、これからお寺さんに来ていただいて、父の一周忌法要です。 早いもので、一年が経ちました。 要介護1から、去年の2月に入院して、要介護5になり。 去年の4月に一度退院してくれましたが、6日後に再入院。 そして、去年の4月29日に永眠しました。 久し振りにお仏壇を拭き掃除しました。 雨の一周忌です。 ご訪問、ありがとうございます。 良い一日を。 にほんブログ村
今日は、母の一周忌を迎えました。本来なら一周忌の法事を行うのが慣わしなのでしょうが、我が家でたくさんのお花と共にお祈りをしています。母の人生を振り返り、今...
今日は叔父の一周忌 気掛かりなイベントが終わって ちょっとホッとしたのか 疲れた〜 でも今週も色々と行事で忙しい 今朝はとってもお天気が良い 日中のプラス気温で、道路の雪んはほとんど端っこのみ 歩道はまだ日影が多いから、雪はありますが 散歩から帰ってくると、足は砂埃で汚い 我が家の庭も芝が見え始めた ひまわりの殻がたくさん散らかっている マシェリさん、日光浴中 日差しを求めて、マシェリも移動する 気がつくと、JOYくん顔見せて いやいや反対 すましてるけど顔汚れてるよ 何処で煤つけてきたの なんととうちゃんも顔に煤つけてた(笑) 甘えん坊JOY 父ちゃんにおねだり中 とりあえずスキンシップ 朝…
夜明け前の風景わが家の夫の一周忌がもうすぐやってくる。命日は20日だけど、あいにくその日は彼岸の中日でその前後の土日もすでに埋まってしまっている。春彼岸の前後は忙しいのは仕方がないけどまさか、お坊様にお経をあげてもらわないわけにはいかずに3月の末の日曜日にお願いする事が出来た。先月のうちにお使い状を出して、会食の会場やら引き出物などそれが決まると、今度は家の中で…でも、あんまり早く片付けてもまた散らかってしまう恐れもあるしとりあえず20日は夫の月命日でありそれと彼岸のお中日にお墓参りだけしておくことにした。晴れてみたり雪が降ってみたり…いつになったら春は来るのか。その日晴れはしたけど風が強くそれでもお墓用の花とお線香、お供えに団子を作りあとはお菓子とか少々、お墓参りとは言っても家族だけだし気が楽っちゃ気が...春彼岸のお墓参りとローチェア
前回の話はコチラ ⇒ ☆命日です。早いね、1年って…せっかくお墓に入ったのに誰もお墓参りに行かないから命日前のお天気良い日お花とお線香持って、行ってきました。プレート、結構汚れているもんですね。洗車用雑巾しかないのではなのシッコ水かけボトルで濡らして(笑)キュッキュと拭いてきました。次回からは忘れずに持参しないと。今は景観が寂しい季節だけど春になったら桜が、その後はツツジが咲くはず💦火葬場と墓場は山の中...
おはようございます!今日は一周忌なのでこの後はお寺に向かいます特別なことはしませんというより本心はお寺との関わり方が分からないです父母姉に対する思いとバランス…
昨年の3月4日(土)に父が亡くなり、今月で1年になります。あっという間でした。葬儀・告別式から四十九日法要・新盆・お彼岸と過ぎていく中で、名義変更・相続の手続き・保険請求など、やらなければいけない事がこんなにもあるのかと、大変な日々が続きました。ある程度落ち着いてからは、道の駅巡りや車中泊の旅を再開することができました。車中泊の旅では、車内で父の遺影を見ていると、家に帰っても、もう父はいないんだな...
2/10(土)恒例の実家でのパーティーこれも恒例実家に行く前に美容院へ伸びた分だけカットしてピンク色にして前髪だけ縮毛矯正をかけました一年前のこの日も美容院を予約してあったのですが父の葬儀になったのでした時は二日前にさかのぼり2月8日が父の一周忌母とおばと主人
コハクとスカイ 母、妻を亡くして1年 @kushirozoo
昨年2月6日、釧路市動物園で飼育されていたメスのアミメキリン、コハネが亡くなりました。 2023.02.11 コハネさん、安らかに - 今年4歳になるコハク あれから1年 母を亡くしたコハクは今年7月で5歳 オス
日興上人の祥月命日の今日2月7日は母の祥月命日でもあります。早いもので母が他界してからもう1年が経ちました。午前中に菩提寺で焼香をして申し込んでいた塔婆を持って残雪の中、母の墓参をしてきました。父や友人達が亡くなった時もそうでしたがこうして月日が流れるにつれて色々なことを思い出し切なく寂しく思えてきます。もし今でも自分が創価学会員だったらと想像すると1年前の母の葬儀は学会葬をして初七日や四十九日の法要も行わず納骨し1周忌といっても塔婆供養もせずただ墓参して、あとは勤行の御祈念の時に在りし日の母を思い出しているくらいでしょう。それが創価では当たり前で他の追善供養のやり方を知らないならばそれはそれ…
Hi、ナナマルReikoです。 去年の今日15年8ヶ月間一緒に暮らした愛犬が亡くなっている。 普段忙しくしている私が珍しく一日自宅にいる日を選んで亡くなっ…