メインカテゴリーを選択しなおす
急遽、仕事開始時間が早まって、お弁当持参となりました。 あり合わせでパパパッとおかずを作り、お弁当箱に詰めました。 ブロッコリーで穴塞ぐ。 おとといのお弁当より1品少ないけど、なんとかなりました。ブロッコリーとソーセージはマストですね。冷凍食品も助かります。生協のおいしい佃煮も届いててよかった。 たまに食べるお弁当のおいしいこと。いつものおかずがごちそうに変わります。 汗ばむほどの陽気の中、子どもたちを見守りながら、たっぷり1時間日光浴しました。セロトニンとビタミンDは生成できたかな。 春を感じる、気持ちのよい一日でした^^
私は最近、起きてすぐ日光浴をしてします。太陽凝視(サンゲイジング)もして、太陽のエネルギーを吸収するよう心がけています。 そんな日光浴を始めて2ヶ月が経ち、様々な嬉しい変化がありました。 目次寝付きが
2025年最新版:観葉植物の日光浴マスターガイド - 効果的な時間帯と頻度で美しく育てるコツ
観葉植物を健康に育てるためには、適切な日光浴が欠かせません。 本記事では、観葉植物の日光浴に最適な時間帯と頻度、そして効果的な管理方法についてご紹介します。
「病名判明」の続きです。 1月21日に再び整形外科に行きました。 この日までに症状はさらに改善されました。左膝から下の痛みはまだ残っていましたが、他の事をやっていればもう気にならない程度になっていましたし、左股関節の方も以前よりも深く前傾できるように
なんだか最近、猫様が窓際のキャットタワーを使ってくれません。晴天の日が増えてきたから日向ぼっこしてほしいのに。自作のキャットタワーの天板が、面積が小さくて寝心地が悪いのかも?それなら何とかせにゃ。ってことで、一段高く追加しました!ホームセン...
こんばんわはなちゃん、おはよう楽しい朝ごはん。目がランラン。パパごんの朝ごはん。牛肉コロッケ、男前豆腐。朝は雪がちらちら。屋根がちょっとだけ雪化粧。暖かくなるまで、お散歩はお預け久しぶりにひでじぃに会えました。はなちゃん、キュンキュン言って大騒ぎ。御嶽山がくっきり見えました日光浴。気持ちよさそう!家の中はポカポカ陽気夕方の散歩。強風でスカートがめくれてしまいました。今日のおやつ。ママごんのお土産。...
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。昨晩、ママごんが焼いてくれた石垣牛のハンバーグ。朝まで雨だったので、道路が乾くまで、お散歩待ち。朝の散歩。土のところへ行かなくても、、、ちょっとどろどろ。だんだんと気温上昇。久しぶりにベランダでまったり昼ごはん。どん兵衛。夕方の散歩。ずっと寝てたので動きtくないみたいネコに遭遇。シャーって言われてますはなちゃん、おやつです。また寒...
今日は2025年2月8日(土) *「記事書き」はPlaya del Carmen,Mexico 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+29℃ 最低気温+21℃>昨日「トゥルム」から 再び「プラヤ・デル・カルメン」に戻ってきたので今日はまた「カリブ・ビーチ」(Playa Caribe) 写真でも載せます山の中のバンフでは絶対に載せられないので 今のうちに載せないと〜😅空の雲の形も面白い今日は土曜日だけど 午前11時過ぎは暑いので まだ多くの人は出てこな...
最近の言い方ですが、メンタルが落ち込んだり悩んだりする状態を、病むと言いますよね。 この週末は、けっこうこの「病む」状態でした。 なんのかんの言っても、罪を着せられたというか、身に覚えがないことを押しつけられて、面白い人がいるはずはありません。 わたしは嫌なことがあったら、とにかく睡眠を優先しています。 なんでも腹いっぱい食べて、お風呂に入って、とにかく早く布団に入ります。 少しでも多く寝ることができれば、少なくとも「絶望感」からは逃れられます。 眠れない時は第二手段として、日光に当たるよう心掛けています。 平日お日様を拝むのは、朝と夕方だけ。今なら朝だけです。冬季うつ病にもなろうかというもの…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は退社後に週末まとめ買いへ明日は どこにも行かない!家でゆっくり過ごす✨️骨密度を上げたいので日光浴は短時間します…田舎暮らし…
小春日和な日。公園で日向ぼっこ。いつもお家で寝ているだけなので お日様のもとは気持ちが良い様子。通る人に「気持ちよさそうに寝ているね」って声を掛けられました。この日は風も無くて 陽射しがポカポカで人間も本当に気持ちが良かったんです。久々の芝まみれにご満悦。もうすぐ17歳。ゆっくりのんびり 頑張りましょう。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうござ...
京橋で桜が満開🌸 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m コブクロ 桜家の中から出れないぐらい、荷物だの 洗濯だの、こなしてる日簡単写メが届きました。 京橋の桜だそうです。 この日、サンルーム状態になった部屋の中に 日光を入れて家主は日光浴なんてしてたんですよ。 まるで夏みたいだねって 話し...
ビタミンD摂取は日光浴が一番。焼かずに太陽を味方につけるソーラーD
こんにちは。こももです。 最近、仲里依紗ちゃんのYouTubeで知ったソーラーDという日焼け止めを愛用していま
気分転換でちょっと遠くの公園 埼玉県川島町にある「平成の森公園」へ。途中 川越に新しくできた いなりずし専門店 「だしといなり 兵糧(ひょうろう)」でいなりずしを購入し公園で頂きました。(イッヌにもお弁当持参です。)こちらの公園 芝生がフカフカでとっても良いのです。イッヌも気持ちよさそうに光合成開始。ウトウトし始めて横になってお昼寝。ちゃんと両面に陽を浴びていました。川島町に行くと立ち寄る しいたけ...
紫外線 は味方だった ! ビタミンD 不足 で シミ・癌 になる話
日本では 紫外線 は絶対悪のように言われていますが、最新の新常識は違います。シミ・皮膚癌の犯人は 紫外線 ではなく、ビタミンD不足 や石油系の化粧品でした。それどころか、 紫外線 は健康には必須だったのです。
🐶solaの光合成☀️ワイルドにゆく!🐯ガオぉー!あ、、日光浴です🙄
こんばんわん🐶 今日は朝から寒かったですね。 日中は風も無く良い天気!☀️ 🐶そらの調子良いからちょっくら短時間の光合成(日光浴)しに行ってきました!👍✨ 近くにちょっとしたリゾート地🏝️?!が、あるもので、、、 😎ふっ、、、田舎なんですけどね🙄w 🐶そらは寒さにめっきり弱いので、、、最近朝からぷるぷるして直ぐ毛布の中に入っちゃう。 (あれ?、、、うちの子、、、猫だっけ?🙄) 🐶彼女は毛布命ですね。 剥ぎ取られないようにしがみついてるように見えるw⬇️ ではでは、 ステロイドの影響で毛が所々薄くなってるので、、、ちょっとハゲ隠しの服🐯を。 あ、防寒も兼ねてます🙄(早くない?!) 🐯この服ね、め…
甘えん坊JOY 今日から父ちゃんはお仕事だよ 全く離れる気なし 父ちゃんのお腹軽く押さえてるし(笑) 今日は平地でも雪が降るらしいが 通り雨に雷 その後は、何もなかったような晴天 日当たり良好 日光浴は心地よい 暦の上では立冬、冬の始まりです さて干し柿ですが 表面がかなり乾いてきました なんとなく柔らかくなってきたかな 明日は氷点下 雪も降るらしい 寒いよな〜 中途半端に雪降るから、道路が汚いのよ 散歩で汚れるから嫌なんだよね〜
外遊びでは、ボール遊びや鬼ごっこ、シャボン玉遊び、縄跳びなど、広い空間の中で様々な遊びを楽しむことができます。 外で遊ぶことは、子どものストレス発散や体力の向上、自律神経を整えるなども期待できますが、外遊びには骨を丈夫にする効果があることも
1匹が、、、2階の窓から差し込む日差しを見つけて日光浴をしてましたらば、、、そこへもう1匹もやって来て一緒に日光浴。ほれ見てなんやカップルみたく寄り添ってますけれど、、、実は、、、どっちもねうちで産まれた正真正銘の親子でしたとさー。 ランキングに参加中です
こんにちわんこ。暑さが戻ってママリンは喜んでいるんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年3月・5歳の時のタルちゃんです。けふは28度でした。キュウリ、ナス、オクラがまだ収穫できそうですから暑くなくちゃです。特にナスはやっと実ができ始め、蕾もどんどんできているところなのでここで寒くなられては困るのです。1ヶ月以上前の7月19日〜25日にマルタ島へ行ったことを書いています。リアルタイムでの記事はこちら ↓ 暑...
昨日、今日とお天気は良いのですが気温は27~28℃までしか上がらず。もう夏は終わったのかな?と思っていたのですが明日・明後日は再び30℃を超える予報です。...
過ごしやすい気候のノルマンディー地方は、多くの観光客で賑わっています。夏のバカンスも、もうすぐ終わりますが、特に海を楽しむ人が、例年以上に多くて、びっくり
『今日は快晴で適温;風はヒンヤリで日陰は気持いい』『午前テニス&午後テニスとダブルヘッダー』『老骨に鞭を打ったがこれもあり』『チャリでビデオ撮り』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月9日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+24℃ 最低気温+7℃>今日も晴れたぁ〜 涼しい夏の晴れは気持いい〜そんな中 午前にテニス🎾 午後にテニス🎾 と2回もやり「ダブルヘッダー」 合計3時間くらいやっちゃったかも ハイ ’老骨に鞭’ 状態です😅午前10時前 チャリにて テニスコートまで向かう途中天気はいいけど Tシャツ&短パンでは 手足がもう冷たい上着を着...
ビタミンD3 1000IUの効果的な摂取方法を徹底解説。骨の健康、免疫機能向上、心血管系の健康に役立つビタミンD3を日光浴、食品、サプリメントで効率よく取り入れる方法を紹介します。過剰摂取のリスクや特定の人々の注意点も網羅。競合サイトとの差別化を図り、SEOとSGO対策で検索上位を目指します。ビタミンD3 1000IUのベストな摂取方法を知り、健康的な生活を送りましょう。
こんにちは!愛です 5月15日のブログに初登場しました、 101才で大往生をとげた私のおばあちゃんは 大正生まれの子年(ねずみどし) めっぽう料理上手な人でしたが 運動はからきし苦手で 学校の運動会は大キライだったため 前日の夜は雨乞いの祈りを捧げていたそうです (私の運転...
一日の予定を終え、いまほっとひと息ついているところ。小腹がすいたので堅あげポテトをつまみながらタイピングしている。ふふふ。椎間板ヘルニアにもかかわらず、今日は午前と午後に2か所用事を済ませて帰ってくることができた。たったそれだけのことだけど、本人的に
こんばんわはなちゃん、おはよう今日は会社へ行くつもりでしたが、まだ足の腫れと痛みが治まっていないので、1日安静にすることにしました。はなちゃん、あそんで欲しくて挑発してきますが、申し訳ないけどガマン、ガマン。ベランダに出して~ゴミ出しの人を監視してました昼ごはん。会社に持っていく予定だったおにぎりとママごんのお弁当のおすそ分けはなちゃん、日光浴暑くて、イスを枕にしてクールダウン夕方、点滴治療に行っ...
埠頭で日向ぼっこする人々♪Genova Porto Antico
Porto Antico a Genovaポルト・アンティーコ@ジェノヴァ4月16日ジェノヴァのウォーターフロントで、ツーリストハーバー♬(^∇^)ノ♪埠頭を先まで歩いて行くと船の甲板をイメージしたような場所があります。お天気のよい日はそんな所のベンチで日光浴でもしながらくつろいでみるのもよし♬( ´◡‿ゝ◡`)こんな感じにね(*´ω`*)↓ポチッと、文字に応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)...
今日もいい天気のグラナダ昼ごはんを食べて、午後の授業前時間があったので、ちょこっと昼寝をしようとベッドへ行ったら、いつも寝ている猫ちゃんがいない!!!さて、ど…
昨日とうって変って青空晴れ~の神戸です。 ベランダでは銀河錦が日光浴してたんですが、銀河はいけずをしてま~す鈴音が上がって来れないように 玄関を出てベランダを…
ワタクシのブログに ご訪問いただきまして どうもありがとうございます パニック障害克服中の主婦 93(Kumi)と申します そんなワタクシの 日々の暮らしを綴っている 備忘録的なブログとなっております
ワタクシのブログに お越しいただきまして どうもありがとうございます メンヘラ主婦の 93(Kumi)と申します 絶賛 パニック障害克服中です そんなワタクシの ありきたりの日常を綴った 備忘録的なブログ
トニー区の最高気温は11℃でした。この時期にしては暖かい! トニーは相変わらず、スリングインで出発です♪トニーくん、よだれが多いので毎日スリングが汚れちゃう!…
暖かい晴れ~の神戸です。 去年の4月1日早朝ウォーキングで山に上がって、やっとの思いで家に戻ったあの日から1年・・・・・心の中で「嘘やろ~」叫んだ日から1年・…
今日は叔父の一周忌 気掛かりなイベントが終わって ちょっとホッとしたのか 疲れた〜 でも今週も色々と行事で忙しい 今朝はとってもお天気が良い 日中のプラス気温で、道路の雪んはほとんど端っこのみ 歩道はまだ日影が多いから、雪はありますが 散歩から帰ってくると、足は砂埃で汚い 我が家の庭も芝が見え始めた ひまわりの殻がたくさん散らかっている マシェリさん、日光浴中 日差しを求めて、マシェリも移動する 気がつくと、JOYくん顔見せて いやいや反対 すましてるけど顔汚れてるよ 何処で煤つけてきたの なんととうちゃんも顔に煤つけてた(笑) 甘えん坊JOY 父ちゃんにおねだり中 とりあえずスキンシップ 朝…
と、ベスポジヲユズルキノナイネコ。日光浴の場所くらい仲良く分かち合いなさいよキミたち。しかし今日はホント日差しが温いな。掃除で窓開け放ってもそれほど寒さ感じなかったもんなぁ。ようやっと冬の終わりが見えて来たかも。なんて書いてるそばから吹雪いて来たンゴ……...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう。朝ごはんジャンプ朝の散歩。快晴です。つくしを見つけました。ワニさんの奪い合いで大暴れママごんからおはようの連絡。孫娘ちゃん、バンザイして寝てる朝から自衛隊の飛行機が騒がしいと思ったら自衛隊の航空祭でした。轟音も関係なく、はなちゃん、日光浴。ママごんが帰ってきましたが、休む間もなく、実家のばあちゃんのところへお手伝いに向いました。すごい、バイタリティです。はなちゃん...
はい、どうも。 花粉が飛び交う中からこんにちは。 天気が良いのは気持ちいいですね。 花粉が無ければ。 太陽光を浴びるってのは、 身体にも心にも良いみたいですよ。 花粉が無ければ。 何だかんだで太陽さんの恩恵を感じてる今日です。 「いっぱい浴びるんやでぇ〜」 って、太陽さんの声が聞こえてくるようです。 ここ数年、夏の太陽さんは気合が入りすぎてるんですよね。 だから、この時期の太陽さ…
美容(健康)にお金をかける例えばサプリや美容皮膚科等をする前に、ほぼお金をかけずに出来る事があります。というよりこれをせずに、あれこれするとお金と労力の無駄に…
我が家のリビングには、 ピータンの昼寝場所がたくさんあります。 ソファ横のベッド。 ソファ上のクッション。 窓辺のクッション。 これだけ常設されているにもかかわらず、 もう1箇所お気に入りの場所が増えました。 外、です。 ピータンが南の窓をガリガリするのは、 トイレで外に行きたい時。 あともうひとつ、デッキの上で寝たい時。 外なのでベッドは常設されてないので、 ピータンが外に出た時に、 中綿入りのフリース毛布を敷いてあげます。 私が敷いてる側から割り込んできて、 そこでクルリと丸くなります。 春の太陽を浴びながら目を細め、 縁側でお茶をすするおじいさんの出来上がり。 部屋の窓辺でも十分日光浴は…
晴れた朝はできる範囲の日光浴で。引きこもり主婦のささやかな運動
ここ数日は、どよーんとした曇り空と しんしんと雪が降る寒い日が続き これがこの田舎の冬よねぇ~と、天気をいいわけにコタツでゴロゴロしている引きこもりの主婦。 今朝は久しぶりに太陽に会えた日となり、パーッと晴れた朝は周りの雪に太陽の光が反射し、キラキラ輝いてとても美しい♡ 眩...
日中、、、日差しが強くってめちゃめちゃ暖かやったんでワンコとね庭で日向ぼっこをしましてんけど、、、それがね、、、久しぶりの庭遊びにひっくり返って背中を地面に擦り付けるは、、、いきなり猛ダッシュするはのそれはそれは大興奮でしてん。注) ワタクシは静かに座って
こんにちわんこ。B君はすごくお料理上手なんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年4月・4歳の時のタルちゃんです。ぐー家全員でチロルにプチバカンスに来ています。1日目→ 家族みんなで 2日目→ プチバカンス2日目 3日目も素晴らしいお天気になりました。朝早く起きてパンを買いに行くのはだんな君の役目。みんなで朝ゴハンを食べた後はそれぞれが好きなことをしました。おにいちゃん一家は🛷滑り。だんな君とBN君はLL。ぐーママ...
願いの意味するところは、何やろかいな?後半は、トリセツショーの続きから。ビタミンD生成のための方法などについて。□ ねがい 昭和の頃 ―― 今や、昭和の昔? ―― 子どもたちの口げんかの常套句に、「100万円賭けるか?」いうのがありました。それだけ、100万円いうのが 高価の象徴だったんですな。今は何て言うんやろか?1千万円? 1億円?TV CMで「10億円当たるかもしれない」なんて流れとる時代やから、10億円や 100億円かいな...