メインカテゴリーを選択しなおす
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング今日は また薔薇の剪定の お話しに...
昨日の朝は、ブルカーノ島のSpiaggia delle Acque Calde、「湯の砂浜」で泳ぎました。 奥にそびえる横に長い丘が、わたしたちが前日に...
さて、残業も多くなって稼げるかと思ってるんだが今後の予定を立てなければ・・・今は拘束時間がとにかく長い。毎日2時間くらい残業している。となるとどうなるか・・・銀行に金が下ろしに行けない!!下ろせないと支払い口座に金が無くなってしまう!!今、
特別お題「わたしがブログを書く理由」 転職する時の誰もが通る道「面接」……緊張しますよね 転職・就職問わず面接は必須 バイトやパートも面接は存在する 新卒時の面接回数 転職時の面接だと話が変わる 転職時の面接回数 転職・就職問わず面接は必須 学生が就職活動する時や社会人が転職活動する時も「面接」は必須です。だいたい最終選考に面接が構えているので、面接まで行けると一安心だし、緊張もします。 世の中には面接対策の本やネット記事が溢れています。私も学生時代には良く学びました、模擬面接とかしたりして…… バイトやパートも面接は存在する 面接って正社員の時に受けるイメージが強いですが、アルバイトやパート…
おうちごはん 夕飯の残りとお弁当の残り(お弁当と言ってもおにぎりと簡単なおかずのみですが) 鮭の西京焼き(半分はおにぎりへ)にんじんは甘煮です炒めもの、…
台湾でよく見るお店の一つにステーキ屋さんがあります。 普段使いのできるステーキ屋さんです。 鉄板の上に麺の上にお肉と目玉焼きがのってます。 お店で食べると、トースト食べ放題スープとジュース飲み放
日曜も朝から昼食の頃までは、我が家でのオリーブ収穫が続いたため、昼食後にゆっくり休んで、夕方久しぶりに、クッコ山(Monte Cucco)に夕日を見送りに...
今日の午後窓を開けると、屋根の上で、猫たちがひなたぼっこをしていました。Perugia, Umbria 11/11/2020 9年前にわたしがアイゴを...
最近、ペルージャの我が家では、朝霧を見かけることが多くなりました。Perugia, Umbria 10/10/2020 おととい月曜日には16/11/...
夕方の空が雲一つなく晴れていた昨日、11月19日水曜日も、Perugia, Umbria 18/11/2020 17:06たそがれと夕焼けが溶け合う...
買ってしまいました FAMIMA CAFE×『呪術回戦』 コラボカップ。各キャラクター名言入りの数量限定。(写真はLサイズ)コーヒーを入れずに持って帰ってきました 笑ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。次はガチャだな。...
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。母は要介護3です。施設に入所しました。ランキングに参加しています。+++ +++ +++おはようございます。3連休が終わりました。今日から夫は仕事に出かけました。この年になっても毎日出勤してくれ
ちょくちょく過去記事を見返して更新したりチェックしたりしている。ブログを始めてすでに2年以上。当然いろんなことがあった訳だ。忌々しき記憶も出てくるわけですよ・・・俺をもっともイラつかせて苦しめ、しかもその自覚が無い人物が・・・これ、マジだか
今日も蒸し暑い一日でしたね。寒暖の差で、ちょっと疲れちゃいます。…体調管理、気を付けなければ。 さて、今日もまったりとお仕事…だったのですが、週末から始まっ…
アットコスメさまから、素敵な商品をいただきました。Ⅱエリクシールのブライトニングローション WT Ⅱとブライトニングエマルジョン WT Ⅱです。ベビーピンクの…
広告の品だった旬の生筋子(鮭)です。 今まで予算的に素通りしてましたが、というか滅多に見かけないので相場もわかりませんが 売場にどかっと陳列されてたの…
オレンジゾーンである12月30日のうちに、中心街のあちこちの店で少しずつ買い物をして、10%の還元金がもらえるようにしようと考えていたのですが、朝は晴れ...
12月28日月曜から、いえ、正確に言うと、27日日曜の深夜から読み始めたのはこちらの本、山際寿一著、『京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ』です。 読書でお...
あれから4年 イタリア中部地震被災地の状況、World Voice 連載第6回
2017年7月、2016年10月のイタリア中部地震後、久しぶりに訪れたノルチャの中心街では、正面だけを残して崩れ落ちた聖ベネデット教会に心を痛めると共に...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 週末は ちょっぴり忙しくて バタバタ...
バターもなかなか高い台湾。 以前購入の乳製品についてはこちら 台湾コストコ・・・常温保存牛乳!? そんな時もコストコが強い味方です と言っても、最近はコストコのもだいぶ高くなってます… それでも他
今日もご覧いただきありがとうございます!一週間ぶりとなってしまいました 先週は出社したりうちの地下室を夫と片付けたりで忙しくしていました。(地下室といってもた…
今日も蒸し暑いお天気でしたね。湿度が高いと地味にきついです…汗がすごい。 さて、今週のおうちごはん。今週は、L氏が晩ごはんいらない日が多かったので、考えなが…
転職から2ヶ月が経ちました出典:Canva7月18日に今の職場に転職をしてから今日で2ヶ月が経ちました❗️新しい職場では教習所以来のカウンターフォークの運転・トラックからの荷下ろし・商品の検品と前の職場とは全く違う作業で、まだ毎日が緊張の日
特別お題「わたしがブログを書く理由」 ブログに限らず一人で何かやるって難しいですね、仲間が必要です…… ブログも一人ではつまらいな マラソンもライバルがいるから頑張れる ブログが続けられる理由 ブログも一人ではつまらいな 今までも「私がブログを書く理由」は様々書いてきました。ある時は学習について edajimaheihati.hatenablog.com また、ある時はブログが好きだったり edajimaheihati.hatenablog.com はたまた知識の蓄積とか…… edajimaheihati.hatenablog.com 色々ありますが、色んな人が色んなブログを書いている前提では…
昨晩の寝る前に急に激しい腹痛があり、しばらく動けなくなってしまいました。頭痛もあって、少し熱っぽい感じもあります。ただの食あたりかもしれませんが、体調が悪いと気分の落ち込みも深くなります。今日が三連休の最終日ですが、明日普通に仕事ができる自
週末お散歩コースの公園で ONE's Market というイベントが開催されていました。イッヌのオヤツや洋服 リード等々が販売されており たくさんのイッヌで賑わっておりました。が ほぼ日陰の無い広場は暑くてたまらん。大至急日陰に避難して 何も購入せず退散したので戦利品無し。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。イッヌのはイベントは冬にやったほうが...
【 #marimekko 推しの部屋 】 収納とか配置の見直し【 ごきげんな招き猫 】
marimekko 推しの部屋 収納とか配置の見直し (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ナチュラルカラーから、ブラックにリメイクした5段チェストの上の部分です。これは何でしょうね某・造形作家さんが作った … 暇つぶしオブジェです。なんか、暇な時 …変なものを作って楽しむのが好きらしく。展示会の時に、作品の横とかに置いてあって帰る時に 「2~3個もってけ」 …と言うもんで…2個頂きましたが置いてみたら、これはこれで愛着が湧いたので飾...
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。母は要介護3です。施設に入所しました。ランキングに参加しています。昨日は、夫と共に母の施設の面会に行ってきました。母はとても元気でした。+++ +++ +++施設での母の様子前回まで、施設を訪ね
台湾で1983年に創業の春水堂。 タピオカミルクティー発祥の店と言われています。 日本にもお店がありますね。 しばらく前に台湾で春水堂へ食事に行きました。 そして、タピオカミルクティーをいただき
今日もお越し下さりありがとうございますシンプル朝ごはんの始まりにほんブログ村今朝は、イングリッシュマフィン。た~っぷりのオレンジマーマレードにバナナをのっけてブルーベリーヨーグルトとアイスコーヒーと一緒にいただきました。新居に越して1年が経ちました(あっという間です)先月から、リフォームなどがあり、ビジネスホテルに3回泊まることになった私達。頑張ったご褒美というか、小さな夏休みというか、こういう過ごしたかもありだな~っと思った2人。ホテルの朝食を食べながら、ベッドの上で寝転がりながら、今後の生活の事を色々と語ることができた貴重なお泊まりでした。引っ越しをする度に、沢山の思い出や手放す物が沢山ありましたが、あのとき、あの頃は手放すことに意味があったし、今の環境にも深い意味があるな~としみじみと思ってしまう。...今朝はイングリッシュマフィン☆新しいことの始まり♬
ちょっと先週の話だが、お給金を下ろした時の話。そして今回具体的な金額を初めて出す。俺は土日に金を引き出さない。手数料がかかるから絶対行かない。自分の金を引き出すのに何で金払わないといけないんだ?おかしいだろ、そんなの。だから平日に行くんだか
夕焼けに牛立ち並ぶクッコ山、日曜はさらなるオレンジ・レッドゾーン
日曜の夕方、久しぶりにクッコ山(Monte Cucco、1566m)に向かうと、車窓から見える山や木々が、秋の装いをしていました。8/11/2020 ク...
ウンブリア州がオレンジゾーンになった今、仕事や健康上のやむなき理由でなければ、出かけられるのはペルージャ市内だけということで、今日は夕方、ペルージャの郊...
黄葉とバラ愛で歩いた後はおいしい寿司とてんぷら、オルヴィエート
オルヴィエート(Orvieto)の町を頂く凝灰石の岩壁の上からの眺めや町並みを楽しもうと、Orvieto (TR), Umbria 6/11/2021...
特別お題「わたしがブログを書く理由」 インターネットって本当に便利ですよね「ググる」とか子供の頃あったらと思うと…… インターネットは凄すぎる 図書館に行って分厚い本を開く 学習するには素晴らし過ぎる時代 インターネットは凄すぎる 分からない事があると「グーグル先生に聞く」とかありました、最近は「AIに聞いてみる」なんて事が気軽に出来る時代です、素晴らし過ぎますね。分からない事はスマホやパソコンでインターネットに繋げば、ほとんどの事は調べる事が出来ます。 図書館に行って分厚い本を開く 昔……と言っても、そんな昔では無いが、調べものなんて言うと、近所の大きめの図書館で分厚い百貨辞典を何時間も掛け…
今日も暑い一日でしたね。朝晩はだいぶ涼しくなってきた気もしますが…まだまだ日中は涼しいですね。 さて、今日はお友達とランチしてきました。写真は一切なし!なぜ…
昨日書いたおばさんがキュウリを保存していたことで思い出しました。 台湾の保存食と言えば、からすみですね~ 台湾では薄ーく切って食べます。 昔、ネギ?にんにくの芽?と一緒に食べたような記憶があり
先日マカオのお土産をいただきました。 マカオは中国語で「澳門」といいます。 マカオはポルトガルの影響を受けていて、 街並みや食べ物など、台湾とはまた違った文化が見られます。 地元のスーパーに
バイク人口の多い台湾では、 バイクでコストコへ行く人もたくさんいます。 コストコにはバイクの駐輪場もしっかりたくさん確保されています。 もちろん、車で来る方もたくさんいますよ。 買い物後はバイ
今年の夏、暑いですね!!! 台湾の暑い夏をどうやって乗り越えよう。 そう考えていた時に、コストコでココナッツウォーターの試飲をしていました。 その時ちょうど期間限定で値引きになっていた商品だった
フルーツって美味しいだけではなくて、 見た目の色にも癒されます。 まずは夏といえばおなじみ西瓜。 この西瓜一見普通の西瓜ですが、 台湾の西瓜すっごくすっごく大きいです。 描いてみる
ある日、袋にたくさん入った飴をいただきました 日本ではなかなか見かけない味がたくさんあります。 よくコンビニでもハーバルのど飴など売ってますが、 今回いただいたものはあまり見たことありません
先日台湾のgogoroの記事を書きました。先日のgogoroの記事はこちらから 台湾と言えば…gogoro そんなgogoroが、なんと無印良品とコラボしていました! 何気に台湾の無印良品のサイトを見ていた時に気づきました
無事、母の3回忌法要を済ませました! (去年は雨模様の天気だったけど今年は雨にも降られず・・・) 良かった! 次は4年後か・・・(;'∀') 今回のお返し品はこんな感じ〜