メインカテゴリーを選択しなおす
ご近所さんに合うと暑いですねが挨拶になっています、連日殺人的な暑さ... って暑すぎると倒れる方がいらっしゃるのでどうかお気を付けください、ワイも気を付けます。特にこれからぶどうの収穫で野外に出ることが増えるので気を付けなければ...んで作
このところの暑さは昨年超え、以前の熊谷の40℃に迫る気温。 私が退院してから約1か月が過ぎたが、雨が降らない! 一昨日はかかりつけ医に2か月分の定期薬をもらいに行った。 あまりの暑さとストッキングの中の傷が怖くて行きはタクシーで。 タクシー
先週土曜日の夕暮れトライアル、ドンキ、トライアル、ヤマダ電機あちこち回ってホテル(和室)で風呂に入ってビール飲んでオリンピックを相方と観戦『相方とオリンピック…
J1リーグ戦、湘南ベルマーレが町田ゼルビアに勝利してさすがの残留力だな、と感心しきりです。そしてジュビロ磐田も鹿島アントラーズに勝っていました。かつてのライバルチームに大きな差ができてしまっていましたがここぞという試合で上位チームに勝つのはすごいです。さらにもう少し確認。チームの走行距離を確認してみました。いつも走っている湘南や京都の走行距離が少なく感じまして。。。やはり暑さは半端ない状況、そんな...
にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・これで立秋!?本格的に立夏に入ったの間違いじゃ・・・って思うわ!ちょっと信じられない記事があるんだけど・・・。正気!?→ #猛暑にエアコンなしで過ごす母 にほんブログ村ハッシュタグ二か月くらい前だったか、
今日は立秋暦の上では秋ですが、とんでもない猛暑が続いており、「秋」なんてまだまだまだまだ先の先で~す昨日は夕方に激しい雷雨があり、前が白くかすむほどの大雨...
「猛暑とスポーツ」 先日、まだ猛暑ではない6月15日にハーフマラソンを走ろうと思い外出した。 気温を調べるとこの日の横浜地方は昼に29度まで上がるも、その後…
こんばんは今日から8月が始まりましたパリオリンピックが開催中で連日連夜日本勢の活躍から目が離せないですね今後の競技も楽しみです8月に入り、今日から旭市のH様邸新築現場では基礎工事が始まりました二世帯の住まい、工事が楽しみです8月は夏季休暇もあります。現場も新築だけでなくリフォームも忙しくなりそうです補助金を活用しての工事が増えてます。8月はお祭りや花火大会とか夏の風物詩が楽しみですね暑さ対策して、元気に頑張っていきます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...8月がスタート!!
月末なので恒例のアクセス数整理です どこに需要有るんやと思いつつ弱小ブログの記録を残してみます… 7月 平均 562 最高 784 (7/22) 最低 343 (7/19) 合計
暑さに疲れた😮💨 定番トーストサンド 冷や奴と作り置き
特別なことはしていない、外出も控えぎみな毎日なのに何故か疲れます。酷暑のなかでは普通の生活をするだけで身体がキツい。今日はいつもに増してのんびり、、、とい...
お疲れ様です今日で7月も最終日ほんと毎日暑さが凄すぎて、体調管理が大変でした~何だか今月は毎日があっという間に過ぎて・・・・忙しく動いてました新築現場も、又兵衛旭店さんの工事が完了して、他の現場も動いて忙しく動いてます上棟現場もありましたそして、新規の工事も着工しましたこれから着工予定のお客様との打ち合わせも多かったです。今日も夕方から遅くまで会社で打合せでした。今年の折り返しの出だしは、良いスタートになったと思います8月もお盆休みがあったりと、実働時間が短くなるので、工事段取りをしっかりしていきたいと思いますそれではまた皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-...7月の振り返り
やっと新一万円札が来ました。因みに1000と5000円はまだ見たことがありません(笑)とは言っても、これからはこちらがメインになっていくわけですから今までのお札の方が貴重になってくるかもしれませんね。そうそう、新札といえば特にに拘っているわけでもないのに、1万円に限らず何故か昔からピン札をとっておく癖があって😅お祝いなどに使うこと以外自分ではピン札を使わないので気がつけばこれが結構貯まっちゃうんです。今回もやっぱりそのまま使わずにとっておくことになってしまいますが、まだ新札になって間もないのでしばらくは手元に来るお金ってピン札の可能性の方が高いので、使えるお金がなくなってしまいそうですが、その分タンス貯金が増える予感(笑)今日から8月ですね。相変わらずの暑さで、知らず知らずのうちに疲れも溜...ようやく新一万円札と出会えた。
今年の夏は黒いトップスが着られません。黒は熱を吸収する色。暑いのです。ボトムスならまだいいけれど、トップスはつらい。(個人の感想です)黒ワンピ、ブラウス、Tシャツ…夏に着る黒って好きなのになあ。熱中症予防には白い服がいいけれど、紫外線予防には黒い服がいい
「猛暑とエアコンの使い方は難しい」特に寝る時が厄介かと。眠って分からないだけに。(苦笑)明け方に汗をかいて起きるか、足先が冷えて起きるか。ちょうどいい設定はか…
オリンピックで寝不足の日々が続いております(笑)興奮してるせいか、暑さのせいか寝付きも悪くて昼休みに少し昼寝したり、夕方に横になったり。食欲もすこし落ちてきたのでお盆までのあと10日間もう少しふんばりどころ☆先週、このくそ暑い中オットはゴルフにいったんです(((
お立ち寄り頂きありがとうございます 7/29(月) この辺りの今朝の最低気温は27℃ 最高気温は38℃と 仕事帰りのバスから降りると 鼻から入って来る空気が暑く感じて (ありえな~い) さて昨日はオットが飲み会で夕食は作らないと決めて ワタシの部屋で 同窓会用のカードケ...
今日は何位かクリックして見てください!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソ...
お疲れ様です今日も暑かったですね~午前中、又兵衛旭店さんの建物の完了検査がありその立ち会いをしてきました午後からは消防関係の検査がありました。今年の始め、改装工事で始まり、途中で新築へ計画変更となり急遽、新築工事の方向と変わり、春から着工して5月の半ばに上棟2ヶ月で50坪近い大きさの店舗の工事をここまで予定通りにもってこれたのは、弊社の匠の会の職人さんたちのお陰他なりませんいよいよ、来月にはグランドOPENします東総エリアの誰もが知る老舗の又兵衛旭店昔からの雰囲気を継承し、生まれ変わった新店舗是非足を運んで見てくださいそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*...検査の立ち会いへ!
こんばんは梅雨明け後も、連日の猛暑日が続いていますねただ、暑い・・・と皆さん、そんな声が多く聞こえてきますこの暑さに対して住まいにどう対策するか家を造る側の施工者として、やっぱり私は外張り断熱をおすすめします外張り断熱と謳っている施工会社さんもありますが、屋根面からすっぽりと外張り断熱している会社さんは、全国的に見ても多くは無いかと思います。何故か屋根面の施工工程が多くなり施工費がかかる、また屋根形状では、施工のムラが発生して施工不良の可能性が出てくる私が一番、注目して欲しいのは屋根の断熱この猛暑で、屋根面の温度が金属屋根だと100℃になると言われていますそこで屋根面でしっかり断熱材を施工して、屋根面の熱気を逃す通気タルキを施工して屋根の一番高いところの棟で換気(排気)することイメージはこのような感じです...すっぽり外張り断熱が効果的!!
昨夜の夕食。シーフードと野菜炒め、キュウリの漬け物など。イカ、帆立、小松菜、ズッキーニ、マッシュルームを炒め、オイスターソースを少々。冷たいトマトが美味しい。♪今日はひときわ暑かったですね。午前中から熱帯モード。エアコンのないリビングは、朝10時でこの温度。もっと暑いのは、サンルーム! 昼間は近寄らないように。寝室の冷房をつけて、この温度で「ああ涼しい~」。昼間はベッドでごろごろするしかありません。(...
7/23の名古屋の最高気温は37.2℃だった。ここ数日、37℃を超える日が続いている。 妻の詰子が仕事から帰ってきた。 オツト おかえり 詰子 あつい オツト 今日も37℃越えらしいよ 詰子 パンツが汗でベタベタだもん。触る? オツト いや
昨日から二十四節気の大暑いやぁ〜めちゃくちゃ暑い我が家の庭の寒暖計が35℃超えこのあとザ〜っと夕立暑中お見舞い申し上げますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
こんばんわ。はなちゃん、おはよう朝ごはん待ちパパごんの朝ごはん朝の散歩。今日は晴れ。朝から暑い今日もスヌーピーキャッチ!元気、元気おりゃ~!うりゃ~!ママごんが何やらまたまた購入しました。ポンプ式ジェット泡洗浄クリーナー。洗剤と水を入れて、ポンプを押して圧をかけます。噴射~!なかなかの圧です。水鉄砲気分でちょっと楽しい。はなちゃん、クーラーの風の通り道を良く知ってるなぁ。クールダウン。今日の昼ごは...
お疲れ様です日曜日の今日は、町内の祭礼の日昔ながらに御神輿を担いで、ワッショイワッショイって事もなく、神社に行き、御神輿を掃除して、神主さんにご祈祷していただくスタイルになってます昔はお囃子をして、御神輿を担いで町内を回ってたこともありましたが今は変わりました~~。。今年は区長代理という役を仰せつかったおりますので私も朝からいろいろと動いてきました昼間にはすべての予定を終了夏はお祭りの季節ですね~私は、明日からもお仕事頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...町内の祭礼に。。。
お疲れ様です連日の猛暑、体に堪えますね~~~今週末は打ち合わせと現場確認であっという間でした昨日は、現場まわり。。神栖市~旭市~匝瑳市の新築現場の進捗確認。日曜日の今日も暑かった・・・・又兵衛さんの現場では、電気屋さんと左官屋さんがタイル工事をしてました。かなりの気温で作業も大変でもほんと有難いです又兵衛旭店さんの工事は、弊社の匠の会の職人さんたちのチームワークがあってこそのスピード施工が可能地元に根を張る工務店として、個々の業種の職人さん達の連携チームが一つにならないと、このような施工はまず不可能だと思います戸諸工務店の施工体制は、地元の職人さん達でワンチームだから安心施工をお約束できます今年もこれからどんどん、新築工事が着工していきますので楽しみにしていてください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!...チーム一丸。
オクヤマでも、日中は30℃近く・・・・ 夏ゾラで、真っ赤に燃えた太陽に・・・今夜は、天の川も観えますかネ。ボク的には、旧暦の七月七日(今年は、8月10日...
暑い暑い暑い!と叫んでも仕方がないのだけれど、我が家近辺「もう梅雨あけちゃったの?」っていうくらい雨も降りません。田んぼはポンプで川から水を入れているから水の心配はそこまでありませんが、気温が高すぎると出来が悪くなるのよね。いつも野菜をおす
お疲れ様です今日も暑い、暑い一日でした~もう、梅雨明けしたかのような、猛暑日各現場での作業は、適度の水分補給と休息が必要です今週、現場に行く時間が多くて、今日も午前中は現場回り。神栖市からサンルーム工事の確認暑い中、作業ご苦労様です。予定よりも早く、組立作業が完了です明日は、大工さんが、無垢の床材を張りに行く予定。旭市に戻り、M様邸新築現場の基礎工事確認。次に、旭市H様邸では、解体工事がもうすぐ完了進捗確認してきました~又兵衛旭店さんでは、内部のクロス工事もラストスパート外部の工事も順調に進んでいます。午後からは会社で、新築工事を計画中のお客様と打合せ。今回はいろいろとご要望、仕様確認させて頂きましたので早速提案プラン作成します夕方からは、これから新築工事が始まるお施主様と。こちらも作業工程等について話を...暑さに負けず!!
こんばんは今日は暑かった~~~7月の初めで既に猛暑日今日、朝一番で現場行ってきたのですが、朝8時で、既に30℃以上になってました。。。。汗だくでした。。。静岡県では、日中39℃超える温度とはホントに暑いですね外での仕事している職人さん達、水分補給と休息はこまめにしないと熱中症になってしまうので、気を付けないとこれからの夏本番、気温は猛暑日が続きそうであればしっかり対策していかないとね現場から戻って、午前中、会社でこれから新築工事予定のお客様と打ち合わせでした。その後、神栖市のOBお施主様宅で、サンルーム工事をしているのでその確認してきました。ほんと暑い中作業ありがとうございましたそれから神栖市の別のOBさんのところへ訪問してきました。いろいろリフォーム工事の相談今日も外での活動の時間が多かったです~明日も...猛暑日!!
母の葬儀中はランキングから降りておりました昨日から再開いたしましたどうぞクリックしまくりをお願いいたします(笑)まずは21位からスタートですお〜〜そく20...
お立ち寄り頂きありがとうございます 7/5(金) この辺りの今朝の最低気温は25℃ 最高気温は36℃と 今現在13時30分過ぎは35.7℃と 昨日の暑さが地面に残っているためか 非常に暑いです 金曜日ですね しかし 暑さの所為かあまり楽しくないような 頭の中は 暑い~で埋...
4月のティンジャンに向かって徐々に徐々にですが気温が上がってきています、ヤンゴン!最低気温も20度を下回ることはなくなり最高気温に至っては37度と体温を上回っ…
12月に入っても、例年よりも雪の少ない冬を過ごし身体が鈍っているわたくし ちゅう ですが、 考えて見れば、夏は夏で例年にない猛暑でぐったりしていた時から、 その流れのままに年末まで来てしまった2023年の後半ということで、どうも身体がついて
【虹倉きりのアオモリライフ!】#05 長引く夏バテ、疲れる県民
物書きナレーターの虹倉きりです。 9月になっても暑さ厳しく、長袖解禁のタイミングが掴めないでいる今日このごろで…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡今年の夏は一生分…
今年の日本列島は各地で記録的猛暑というニュースをよく耳にするので地球温暖化とどうしても結びつけてしまうのですが、数年前から時より頭をよぎるニュースとして20…
猛暑の時期に涼しい場所へ短期移住、真冬は暖かい場所へ短期移住、ありですね。
9月になってやっと涼しくなりましたが、札幌は年々、猛暑が続いて 今年のムシムシした猛暑はエアコン無しでは熱中症になりそうで恐怖でした。 でもエアコンが必要な時期は1ヶ月も無く、1〜2週間程度ですので、 やはりエアコン購入は考えられず、 それならエアコンがあった方がいいような猛暑の時期だけ札幌よりも 涼しい場所へ短期移住するとエアコンを買わなくていいね。の考えに、 今朝のテレ朝系「羽鳥慎一モ…
香港天文台によると、2023年8月の香港は連日猛暑を記録し、平均気温が平年より1度高い29.7度と、1884年の記録開始以来、最も暑い夏となりました。また気温が28度を超えると「熱帯夜」と定義され、8月にはこの熱帯夜が合計15回あり、2021年の6回、昨年の8回と比較しても、記
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味⭐︎孫の笑顔が原動力♡ドキドキだった8月の…
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです⭐︎孫の笑顔が原動力♡寺社巡りと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です♬ 昨日は二十四節気…