メインカテゴリーを選択しなおす
今日はむすめがまたヨーロッパへ旅立つ日。。。先月25日に帰ってきてあっという間の1週間特に年が明けてからは本当に時間が2~3倍速で進んじゃった気分今日も帰国してきた日同様羽田空港経由のため名古屋から東京までは新幹線で移動大きなスーツケースがあるため事前にわたしのEXアプリで特大荷物スペースつき座席を予約済み お得。。。かな昨日は午前中に電車を乗り継いで名古屋の乳腺クリニックを受診し。。。お昼過ぎ多治...
今日はインフルエンザの予防接種を受けてきました夫は65歳以上なので補助が出たのでわたしより1,400円もお安く接種できましたついでに夫は特定検診の結果をもって受診もし。。とりあえずコレステロールを抑える内服を1ケ月飲むことにの続きですヨーロッパ旅も20日目になりましたまずはしっかりとホテルで朝食を食べました前夜ネットでアムステルダム運河クルーズツアーに空きがあったので12時スタートで申し込んでおきました...
暑さに疲れた😮💨 定番トーストサンド 冷や奴と作り置き
特別なことはしていない、外出も控えぎみな毎日なのに何故か疲れます。酷暑のなかでは普通の生活をするだけで身体がキツい。今日はいつもに増してのんびり、、、とい...
えきねっとで申し込んだはこだてライナーの乗車券がSuicaで使えないのはなぜ
えきねっとで申し込んだ在来線の乗車券が発券できなかった。でもそもそもSuicaで改札通れるなら申し込む必要なかったのでは。
4日の日、函館から苗場のユーミンライブへ行く時の、函館駅~新函館北斗駅間の切符を発券しに函館駅へ。 紙切符で乗るのもこれが最後かな?いよいよ3月のダイヤ改正の時に、やっとやっとやっとやっと…やっと交通系ICカードが使えるように……なるんだよね?今回、新函館北斗駅~大宮まではSuica、大宮~越後湯沢駅は団体扱いの切符で乗車します。 大宮で乗り換えの時に、1度改札出なきゃダメか駅にあったひろはこって...
大泉洋リサイタルで、21日に札幌へ行くので、函館駅に切符を発券しに行きました。 行きはトクだ値15、帰りはトクだ値30でえきねっとで取れていたので、券売機で発券そういえばハセガワストア(ハセスト)で期間限定のやきとり弁当ガーリックごはんをやってると思い、駅近くのハセストへ。 人様に迷惑がかからないように、焼いている画像をSNSに上げるのは良いそうです。 いつもはタレですが、塩にしてみました。美味しかっ...
中禅寺湖釣行記 first stage【2023-4-18-1】:
おはようございます。 お待ちかねの釣行記です。 現地には、予定より早く、3時ちょっと過ぎに着きました。 越後屋さんで発券してもらい、目的のポイントへ向かいます。 今回入りたかったポイントは、一人しか入