メインカテゴリーを選択しなおす
本日はパパさんのお話です。カテゴリーは「家族」にするか「旅行」にするか、ずいぶん悩みましたが・・・主役はパパさんなのでやはり「家族」にしました。前置きはこのくらいにしましょうね。先週の金曜日、毎年恒例となっているF1観戦の為、友達と鈴鹿に向かったパパさんです。お伊勢参り去年人生初、伊勢神宮を訪れたパパさんと友達。今回もぜひと、鈴鹿の前にお伊勢参りです。おかげ横丁で有名な「ふくすけ」でうどんを食べたり、横丁を散策したりと楽しい時間を過ごしたみたいです。伊勢うどんナイスなタイミングで嵐の櫻井君がテレビ番組でこのおうどん、食べてるのを観ていました。パパさん、ご機嫌だ金曜日は格安のお宿に泊まり、翌日は鈴鹿へ向かい友達の車で車中泊を予定していたのですが、ここでトラブル発生。例の中日本高速道路のシステムトラブルを心配...F1観戦が一転💦
先日、ひとり旅した時の話です。 ホテルで一人でエレベーターに乗っていたら、まさかの停電で閉じ込められました。 その時のことを覚えている範囲ですが、体験談と注意点などをまとめました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 突然エレベーターが停止 真っ暗な中、部屋へ移動 停電した部屋での様子 停電の原因 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 突然エレベーターが停止 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});…
よし!今日もイングリッシュブレックファースト食べて頑張るぞ〜!日本滞在からのイギリス出張。時差ボケで意味の分からない状態の中年オジさんでしたが、マッチョな日程に仕事をガンガン詰め込んでいたおかげか、毎日緊張感がありました。ただ、全日程が終わってカリフォルニアに帰ると、ズドン!と疲れがきて、ようやく家に戻り自分の時間ができたと思っても、何もできず、体力回復のためにただダラダラ時間を使ってしまうんです...
こんにちは!旅作案内です。この記事では露天風呂付き客室のことで体験したトラブルをお話しします。【露天風呂付き客室】『露天風呂付き客室』と聞くとどんなイメージでしょう。温泉・ゆったり・高級そんなところでしょうか。温泉...
見知らぬ土地は見知らぬ人ばかり。そんなかでトラブルに遭ったら、慌てるのは当たり前です。まずは気持ちを落ち着けて、解決のための情報収集に当たりましょう。自力の解決が難しければ、タイミングを逃さないうちに誰かに助けを求めることも大切です。
不慣れな旅の交通トラブルは善後策を検討するか気楽に待って解決
大型台風や豪雨、豪雪など、思いがけないことで交通機関がマヒすることがあります。生命の危機がなければ慌てないで、代替え案などの善後策を検討し、急ぐ必要がないのであれば、それも旅の一部と割り切ってゆっくり待てばいずれは解決します。
デリー空港に到着。eVISAを取得していたので、専用ラインに並んで入国審査を受けます。何かの研修だったのか、1ブースあたり7-8人の係員がいる+1人以外は特に…
えきねっとで申し込んだはこだてライナーの乗車券がSuicaで使えないのはなぜ
えきねっとで申し込んだ在来線の乗車券が発券できなかった。でもそもそもSuicaで改札通れるなら申し込む必要なかったのでは。
チェックイン時間前だったので、一旦宿に荷物を預け、観光してからお部屋に。お部屋、とても広いです!部屋そのものもそうですが、バスルームも広くて、1万ちょいでこん…
カナダで事故にあいました! 絶対に入って欲しい海外保険とカナダの健康保険制度
クレジットカードに付帯だけの海外保険だけで海外を旅していませんか?もちろん、何も起きないなら 起きないに越したことはありません。小さなトラブルぐらいならカバーできたとしても、大きなトラブルにあった時にどこまでカバーしてくれる保険なのか見直しをすることも大切です。
3000兆人(宇宙人含む)の37平米ファンの皆様ご心配おかけしました。昨日はゴミみたいな記事をお送りしましたが今日はもうすっかり・・・回復してませぇぇん!まあ、昨日よりはマシなのでとりまハワイアンズの記録は雑に残しておきます。←当日は早朝便で7時15分に東京駅を出発
事故当日と入院生活については、簡単にではありますが1つ前の記事でお話ししました。この記事では、退院してからの その後についてお話ししていきたいと思います。
カナダで交通事故 1ヶ月意識不明の重体 医者からは奇跡と言われるほどに回復
その日は突然にやってきました。事故にあった人は誰しも思うことかもしれませんが、まさか自分がにこんな事が起こるなんて思ってもいませんでした。でも、いつ何が起こってもおかしくないのが人生です。今回は わたしの身に起こったカナダでの事故とその後についてお話ししていきたいと思います。
2023/9/22 ニコシアからパフォス遺跡に移動するまでの話 バスガス爆発(誇張) ショッピングモールで中華
2023/9/22 ニコシアからパフォス遺跡に移動するまでの話。バスガス故障。ショッピングモールで中華。ようやくパフォス遺跡。
またもやトラブル続出・空港でのミステリー 空港スタッフも混乱
期待した後の失望・ショックはより一層大きい フランスに帰ってまいりました。今はインターネットは支障なく使え、こ
フィリピン航空のフライトが変更になって、4つ星高級ホテル(2食付き)をアレンジしてもらった話
2023/5/9-10 フィリピン航空のフライト(マニラ⇒成田)が変更になり、航空会社が用意してくれた4つ星高級ホテルに泊まった話。
メキシコの紫外線に泣いた 絶対に気をつけてほしい光線過敏症!
メキシコの旅もそろそろ終わりかなって頃に、タイトルにもある光線過敏症というものを発症して大変な目にあいました。ちゃんと気をつけていれば 防げることだったので、ちょっとでも多くの人に知ってほしいなと思ってわたしの実体験について書いていきたいと思います。
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サ…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サ…
今日のタイ語ใช้สัญชาตญาณチャイ サンチャータヤーン=直感を使う=直感で参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。滞在中1度はAeon Mallに寄ってお土産を買っている。以前は街中にあるインティメックス(スーパー)に行っていたがいつのまにかなくなって(移転した?)おり、遠いのだが時間はたっぷりあるのでバスでAeon Mallに行っている...
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サ…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サ…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サ…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サ…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サ…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認国)、東海岸にある港町ファマグスタから北東へ10キロほどの所に位置する、古代都市サ…
Back in Japan!! 成田-名古屋便がプロペラ機だった
帰国しました!早速フルブログでいきたかったですが・・・・ 今日は最繁忙日の土曜日‥‥バタバタしています。 ということで、超さらりと イスタンブールから東京への…
【海外旅行】トラブル|ティミショアラ in ルーマニア|お金関係編|トラム無賃乗車・罰金・詐欺?
ルーマニアのティミショアラでの出来事。トラム無賃乗車で捕まりました。この記事には高額罰金への対処方法(?)をまとめています。あー、今思い出しても悔しい。
People don't take trips, trips take people. (この画像は過去の旅先で撮ったものです) 人が旅をするのではない旅が人…
旅立たずにはいられない! が、しかし、まさかの? え、いやだ!
今日は何回目かの1年の始まりこの世に旅に出た時のように、私は誕生日に旅に出るようにしています。 ちなみに、アメリカ大陸方面に行くと、やたらと長い誕生日になり…
ここは、ドーハ。中東に行ったら、行きたくなるスーク。買いたいものがあってもなくてもねスーク・ワキーフを後にして、夜道に迷いながらも無事にホテルに着きました! …
ここは、カタールの首都ドーハ。かつて「世界一退屈な都市」と言われた、ドーハ。 「お勧め」と聞いて出かけた、イスラムアート美術館がまさかの臨時休館でした 大ダッ…
かつて「世界一退屈な都市」と言われた、カタールのドーハ。 イスラム教国であるが故に飲酒できないという事情があるにせよ、アトラクションが少ないのも事実で、「世界…
先日はバオビーたちにあたたかいメッセージをいただきありがとうございました!お返事が遅れているのに、新しい記事を更新するご無礼お許しください 日本でニュースにな…
【一人旅は不安?】女性が一人旅で安全に楽しむために大切な事とは
ひとり旅してみたいけど、やっぱりちょっと不安。 そんな人も多いかと思います。 私もよく言われます。 「みおさんみたいに一人でいろんな所に行きたいけど、やっぱり一人だと寂しそ
今回の旅は、トラブルがいろいろ起きたような気がします。 1. トラム料金:未解決(自己責任?)交通カード→交通アプリに主流は変わっていると感じました。住民なら…
今月は彩図社の読書感想文しかアップしないという縛りを設けました。別に理由はなく、ただの気分の問題です。まずは、同出版社の旅行書カテゴリーにおける代表作家と言って差し支えない嵐よういちさんから。 なお、当ブログで嵐さんの著書を紹介するのはこれが3回目。過去に投稿した『海外ブラックロード』(※詳しくはこちら)と『おそロシアに行ってきた』(※詳しくはこちら)も併せてチェックしていただけたら嬉しいです。 世界一危険な街決定戦 さて、そろそろ本題へ。2006年刊行、2011年に一部加筆して文庫化している『海外ブラックマップ』(彩図社)は、嵐さんの著書の中でも個人的に一二を争う好きな作品です。 何でも、当…
【下関・門司・小倉3泊4日旅】1日目:羽田空港爆走~下関ふく唐揚げ~巌流島〜英国アフタヌーンティー
下関・門司・小倉ひとり旅の記録、1日目。唐戸市場は月に1~2回休場日があるそうなので要注意。
友人に起こった鉄道にまつわるちょっとしたトラブルを紹介します[番外編]
今日はこっちじゃない!(東急田園都市線、東急東横線)東急東横線のホームがまだ地上にあった時のことです。「今日は学生さんの試合を観に行こう」そう思って埼玉方面から渋谷へ出てきた私。いつもの通りに東急東横線に乗り換えます。乗り換えてから気付いた
突然始まった「ミステリー・ツアー」に巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着き…
突然始まったミステリー・ツアーに巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着きます…
エアコンなし、お湯なし、ハエと蚊と過ごして、50ドル(ハイチ)
突然始まったミステリー・ツアーに巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着きます…
突然始まったミステリー・ツアーに巻き込まれてしまった皆様、目的地がハイチとわかり、引き返したくなった方もいるかもしれませんが、あと1時間ほどで目的地に着きます…
いくら好奇心が旺盛でミステリー・ツアーという言葉にもワクワクしてしまう皆様でも、行先がハイチなどという聞きなれないところとなったら、多少の前知識がほしいところ…
ネパールを旅したのは、2006年、かれこれ16年も前のお話。(その割には、最近のことのように感じる。なぜだろう?)とても、思い出深い国でした。 このときの旅手…
ネパールを旅したのは、2006年、かれこれ16年も前のお話。(その割には、最近のことのように感じる。なぜだろう?)とても、思い出深い国でした。 このときの旅手…
まずは、今日の1枚。1991年8月のロシアから。 本シリーズに合わないから・・・と未公開となっている、写真がそれなりにたくさんあります。それらを、この場所で1…
もう薔薇も紫陽花も飽きたでしょうけど… 折角、入場料を払って見てきたので少し付き合ってね。 ガクアジサイは一重が多い気がするけど、この庭園は八重が 多いの
ソ連時代のロシア旅:つかっても、つかっても、なくならないルーブル
まずは、今日の1枚。1991年8月のロシアから。本シリーズに合わないから・・・と未公開となっている写真がそれなりにたくさんあります。それらをこの場所で1枚ずつ…