2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)オレンジ353富士見店訪問。ゲームコルソ高崎店からバス移動。麺類自販機1台とトーストサンド自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥330をいただきました。
1件〜100件
2022/6/1-2 タイ旅終了!MBKのフードコートで豪遊、そしてZIPAIRで帰国(スワンナプーム空港⇒成田空港)
2022/6/1 THBを使い果たすためにMBKのフードコートで豪遊。スワンナプーム国際空港からZIPAIRで帰国。ファストトラックで入国。
2022/5/31 バンコク郊外に市場すれすれを通過する列車を見に行きます(メークローン市場) 後編
2022/5/31 メークローン市場で列車の通過を目撃します。美味くて安いローカル食堂飯。ロットゥーでバンコクに帰ります。
2022/5/31 バンコク郊外に市場すれすれを通過する列車を見に行きます(メークローン市場) 前編
2022/5/31 市場のすぐそばを通過する列車を見にメークローン市場に行きます。バンコクからバスで移動。メークローン市場を散策。
2022/5/30 クルア アロイ アロイでトムヤムクン! PCR検査の結果判明(バンコク)
2022/5/30 クルア アロイ アロイでトムヤムクンを食べて、シーロムコンプレックスで買い物。コロナの検査結果判明。
2022/5/30 バンコクでPCR検査を受けて、MBK(マーブンクロンセンター)のフードコートで昼ごはんを食べます
2022/5/30 スクンビット・ソイ49にあるMedConsultでPCR検査を受けてから、MBKで買い物やご飯を食べます。
2022/5/29 無料でムエタイ観戦しようとしました ウィークエンドマーケットとパッポン通り散歩(バンコク)
2022/5/29 無料のムエタイの試合を見に行こうとしましたが・・・、ウィークエンドマーケットとパッポン通りを散歩します。
2022/5/28 世界で一番美味しい料理?マッサマンカレーを食べて、タニヤ通りを散歩します
2022/5/28 シーロム観光。クルア アロイ アロイで世界で一番美味しい料理?マッサマンカレーを食べて、タニヤ通りを歩きます。
2022/5/27 バンコクのシーク教寺院で無料の朝食、チャイナタウンとインド人街で屋台飯を食べまくる
2022/5/27 バンコクのシーク教寺院で無料の朝食。チャイナタウンとインド人街で屋台飯を食べまくります。
2022/5/26 バンコクに到着 ルンピニー公園でのんびり過ごして、チャイナタウンの宿に泊まります
2022/5/26 夜行列車でバンコクに到着。ルンピニー公園とシーロムコンプレックスで時間を潰した後、チャイナタウンに移動します。
2022/5/25 ピッサヌロークでタイで最も美しい仏像を見て、バンコクに夜行列車で移動します
2022/5/25 ピッサヌロークでタイで最も美しい仏像「チンラナート仏」を見てから、夜行列車でバンコクに移動します。
2022/5/24 バスでスコータイからピッサヌロークに移動(事故あり)列車のチケットを買って、不味い寿司を食べます
2022/5/24 スコータイからピッサヌロークに移動。ピッサヌローク駅でバンコク行の列車のチケットを購入。Grabした不味い寿司を食べます。
2022/5/22 【世界遺産】スコータイ歴史公園観光 後編
2022/5/22 世界遺産のスコータイ歴史公園を観光します。ター・パー・デーン堂、ワット・シー・チュム、ワット・プラ・パーイ・ルアン
2022/5/22 【世界遺産】スコータイ歴史公園観光 その1
2022/5/22 レンタバイクを借りて、世界遺産のスコータイ歴史公園を観光します。ワット・マハタート、ワット・シー・サワーイなど
2022/5/22 病み上がりなので、のんびり過ごします(スコータイ)
2022/5/22 スコータイにいます。観光しようと思いましたが、病み上がりなので無理せずのんびり過ごすことにしました。街歩きなど。
2022/5/21 バスでチェンマイからスコータイに移動 降りる場所を間違えて地元民に助けられ感動
2022/5/21 チェンマイからスコータイにバス移動。降りる場所を間違えて、地元の知らないおばちゃんに送ってもらいました。
2022/5/20 チェンマイでノロウイルスになりました、休養します
2022/5/20 チェンマイでノロウイルスに感染してしまいました。どうにかレンタバイクを返却し、別の宿に移動。その後は完全休養です。
2022/5/19 メー・サー・エレファント・キャンプで象に餌やり、チェンマイ市内に戻ってカオソーイを食べます
2022/5/19 レンタバイクでチェンマイ郊外を観光しています。メー・サーエレファント・キャンプで象に餌やり。ドーイ・ステープ。チェンマイ市内に戻ってカオソーイを食べます。
2022/5/19 レンタバイクでチェンマイ郊外の首長族の村を訪れます
2022/5/19 レンタバイクで、チェンマイ郊外にある首長族の村「カレンビレッジ」を訪問しました。
2022/5/18 チェンマイ・ナイトバザールを散策して屋台飯を食べます
2022/5/18 適当に目に付いたお寺に入ったりしながら、チェンマイ・ナイトバザールまで徒歩移動。屋台飯をたくさん食べました。
2022/5/18 チェンマイに到着して、タイ北部の名物カオソーイを食べます
2022/5/18 チェンマイ駅に到着。朝ごはんにチェンマイ名物のカオソーイを食べて、ソンテオでホテルに移動します。
2022/5/17 アユタヤから寝台列車でチェンマイに移動します
2022/5/17 宿でダラダラしたり、屋台飯を食べたりして過ごした後、アユタヤ駅から寝台列車でチェンマイに移動します。
2022/5/16 レンタサイクルでアユタヤ遺跡群を観光します。ワット・マハタート、ワット・プラ・シー・サンペット、ウィハーン・プラ・モンコン・ボピット、ワット・ローカヤースッター、ワット・プラ・ラーム
2022/5/16 アユタヤ駅で列車のチケットを購入後、レンタサイクルでアユタヤ遺跡群を観光します。ワット・ラーチャブーラナ
2022/5/15 アユタヤ到着 ナワン・ナイトマーケットで屋台飯
2022/5/15 ロットゥーでバンコクからアユタヤに移動。宿にチェックインして、ナワン・ナイトマーケットで屋台飯を食べます。
2022/5/15 ウィークエンドマーケットで屋台飯を食べて、ロットゥーでアユタヤに移動します
2022/5/15 カオサンにある宿をチェックアウト。ウィークエンドマーケット散策した後、ロットゥーでアユタヤに移動します。
2022/5/14 バンコク観光 その3 チャイナタウンを観光してからカオマンガイを食べます
2022/5/14 チャイナタウンを観光後、カオマンガイを食べて、トゥクトゥクでカオサンにある宿に帰ります。
2022/5/14 バンコク観光 その2 ワット(寺)をハシゴします ワット・アルン、ワット・パクナーム
2022/5/14 ワット・プラケオ、ワット・アルンに続いて、ワット・ポー、ワット・パクナームを観光します。ワット(寺)のハシゴです。その間に道端で目についた屋台飯をバシバシ食べていきます!
2022/5/14 バンコク観光 その1 ワット(寺)とか王宮を見て回ります
2022/5/14 カオサン通りでパッタイを食べてから、ワット・プラケオと王宮、ワット・ポーを観光。渡し船に乗ってチャオプラヤー川を渡ります。
2022/5/13 カオサンの宿探しに疲れて、ろくに観光せず屋台飯を食って寝ます
2022/5/13 スクムウィットからカオサンにある宿に移動するも苦戦。疲れ果てて、ろくに観光せずに屋台飯食って寝ます。
2022/5/12 タイ旅始まり 成田空港⇒スワンナプーム国際空港(タイ航空) バンコク市内の安宿に泊まります
2022/5/12 待ちに待った2年3か月振りの海外旅行、タイ旅の始まりです。成田空港からスワンナプーム国際空港へ、バンコク市内に移動しスクムウィットにある安宿に宿泊します。
イオンゴールドカード付帯の海外旅行保険の英文証明書を取得する方法
イオンゴールドカードに付帯している海外旅行傷害保険の英文証明書を発行したかったのですが、その方法について書かれたサイトが意外と見つからなかったので、実際に調べて発行してもらった私の経験をメモしておきます。
2022/5/9 栃木県那珂川町『なかよし自販機コーナー』移転後初訪問 めん類自販機・トーストサンド自販機稼働開始! 仲よくしてネ
2022/5/9 栃木県那珂川町「なかよし自販機コーナー」訪問。氏家駅からバス移動。めん類自販機、トーストサンド自販機稼働中。ピーナッツバタートースト¥130とコチュジャンバーガー、カレーチーズバーガー¥350をいただきました。移転元のなかよし自販機コーナー(手塚設備)にも足を運んでみました。
2年3か月ぶりの海外旅 タイに行きます! 旅程や5月の入国について
2022年5月に2年3か月ぶりの海外旅行、タイに行きます。コロナ渦にタイ観光するあたり必要な書類や申請、旅程ついて記載しています。
【高知市内観光】1日で回れるおすすめ 定番&穴場スポット 7選
1日で回れる高知市中心部にある、定番と穴場観光スポット7選をご紹介します。穴場スポット2つ、定番スポット5つ。
2022/4/8 沢田嘉農の人生をかけた情熱の作品 日本の九龍城『沢田マンション』見学してみた
2022/4/8 高知県にある土佐の九龍城こと『沢田マンション』を訪問。沢田マンションは、建築素人の沢田夫婦が建てたカオスな違法建築マンションです。大家さんの許可を得れば内部の見学・撮影が可能です。
2022/4/8 四国レトロ自販機巡り旅 高知市『コインスナック プラザ』日本最南端のレトロ自販機コーナーで西日本唯一のトーストサンドと四国唯一の自販機ラーメンを食す
2022/4/6~8の四国レトロ自販機巡り旅です。4/8(金)日本最南端のレトロ自販機コーナーである高知市「コインスナック プラザ」訪問。高知駅から徒歩移動。めん類自販機2台、トーストサンド自販機1台稼働。ラーメン¥330とハムトースト¥250をいただいた。
2022/4/7 四国レトロ自販機巡り旅 愛媛県四国中央市『大久保自販店 寒川販売所』臨海工業地帯の麺類自販機 鎮魂の自販機うどんをいただく
2022/4/6~8の四国レトロ自販機巡り旅です。4/7(木)愛媛県四国中央市「大久保自販店 寒川販売所」訪問。「大久保自販店 三島販売所」から徒歩移動。めん類自販機1台稼働中。天ぷらうどん(実際はきつね)¥250をいただいた。その後、伊予寒川駅から高知に移動。
2022/4/7 四国レトロ自販機巡り旅 愛媛県四国中央市『大久保自販店 三島販売所』漁港の麺類自販機 海を見ながら自販機うどんを味わう
2022/4/6~8の四国レトロ自販機巡り旅です。4/7(木)愛媛県四国中央市「大久保自販店 三島販売所」訪問。伊予三島駅から徒歩移動。めん類自販機1台稼働。うどん(きつね)¥250をいただいた。漁協にあるめん類自販機で、海を見ながら味わう自販機うどんは最高でした。
2022/4/6 四国レトロ自販機巡り旅 徳島県美馬郡つるぎ町『めん処かねか』うどん屋のめん類自販機 天ぷらうどんを味わう
2022/4/6~8の四国レトロ自販機巡り旅です。4/6(水)徳島県美馬郡つるぎ町「めん処かねか」訪問。小島駅から徒歩移動。めん類自販機1台稼働。大きなエビ天の入っている、天ぷらうどん¥300をいただいた。その後、JR徳島線/JR土讃線/JR予讃線を乗り継ぎ観音寺市に移動。「パークホテル観音寺」に宿泊。
2022/4/6 四国レトロ自販機巡り旅 徳島県阿波市『コインスナック御所24』ボンカレー自販機、中辛カレー300円を食す!補充に出くわし中を見れた♪
2022/4/6~8の四国レトロ自販機巡り旅です。4/6(水)徳島県阿波市「コインスナック御所24」訪問。徳島駅から鴨島駅に電車移動。鴨島駅から「コインスナック御所24」に徒歩移動。ボンカレー自販機1台稼働中。中辛カレー¥300をいただいた。
2022/4/4-5 オーシャン東九フェリー 最安の相部屋で18時間の船旅してみた(東京⇒徳島)
2022/4/4-5 オーシャン東九フェリー『フェリーどうご』に乗船し、東京から徳島に移動しました。最安の2等洋室(一般席) ¥13,830。ホームページからチケットを購入。快適で最高の船旅だったので、部屋や船内設備、船からの風景をご紹介します。
2022/3/17 島根レトロ自販機巡り旅 吉賀町『ふるさと村 大谷屋』麵類自販機1台稼働、ラーメン・かき揚げうどんをいただく!
2022/3/13~17の島根レトロ自販機巡り旅です。3/17(木)この旅の最終目的地、吉賀町「ふるさと村 大谷屋」訪問。益田駅からバス移動。麺類自販機1台稼働中。ラーメン、かき揚げうどん¥350をいただいた。益田市を観光後、萩・石見空港から飛行機で東京に帰る。
2022/3/16 島根レトロ自販機巡り旅 津和野町『道の駅 シルクウェイにちはら』麵類自販機1台稼働、ラーメン¥350を食す!
目次島根レトロ自販機巡り旅石見横田駅⇒青原駅(JR山口線)青原駅⇒道の駅 シルクウェイにちはら道の駅 シルクウェイにちはら富士電機製 麵類自販機実食YouTube動画青原駅⇒益田駅(JR山口線)益田駅 ...
2022/3/16 島根レトロ自販機巡り旅 『うどん処ごとう』麺類自販機1台稼働、デラックスうどんを食す!
2022/3/13~17の島根レトロ自販機巡り旅です。3/16(水)益田市「うどん処ごとう」訪問。自販機コーナーオアシスから徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。メニュー:肉うどん、デラックスうどん¥350。デラックスうどんをいただきました。
2022/3/16 島根レトロ自販機巡り旅 益田市『自販機コーナー オアシス』 麵類自販機2台稼働、天ぷらうどん¥350を食す!
2022/3/13~17の島根レトロ自販機巡り旅です。3/16(水)益田市「自販機コーナーオアシス」訪問。後藤商店から徒歩移動。麺類自販機2台稼働中。メニュー:ラーメン、天ぷらうどん、肉そば¥350。天ぷら350円をいただきました。
2022/3/16 島根レトロ自販機巡り旅 益田市『後藤商店』
2022/3/13~17の島根レトロ自販機巡り旅です。3/16(水)益田市「後藤商店」訪問。益田駅から徒歩移動。麺類自販機3台稼働中。メニュー:肉そば、鶏天うどん、ラーメン、肉うどん、天ぷらうどん¥350、スタミナうどん¥400。鶏天うどん350円をいただきました。
2022/3/15 島根レトロ自販機巡り旅 益田市『自販機のお店 風花』
2022/3/13~17の島根レトロ自販機巡り旅です。3/15(火)益田市「自販機のお店 風花」訪問。益田駅から徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。肉うどん、ラーメン350円をいただきました。
2022/3/15 島根レトロ自販機巡り旅 浜田市『ドライブイン日本海』
2022/3/13~17の島根レトロ自販機巡り旅です。3/15(火)浜田市「ドライブイン日本海」訪問。浜田駅から折居駅に電車移動、折居駅から徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。メニュー:肉そば、天ぷらうどん340円。肉そばをいただいた。
2022/3/14 島根レトロ自販機巡り旅 邑智郡川本町『コインレストランかわもと』
2022/3/13~17の島根レトロ自販機巡り旅です。3/14(月)川本町「コインレストラン かわもと」訪問。江津駅からバス移動。麺類自販機1台稼働中。メニューはラーメンとかしわうどん350円。かしわうどんをいただいた。
2022/3/13 島根レトロ自販機巡り旅 出雲市『コインレストラン コウラン』
2022/3/13~17の島根レトロ自販機巡り旅です。3/13(日)出雲市「コインレストラン コウラン」訪問。出雲市駅から直江駅に電車移動。直江駅から「コインレストラン コウラン」は徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。ラーメン、きつねうどん¥350をいただいた。
2022/3/12-13 島根レトロ自販機巡り旅 始まり!サンライズ出雲で島根県へ(東京駅⇒出雲市駅)B寝台個室 シングル
島根レトロ自販機巡り旅始まり。2022/3/12-13 ランライズ出雲で東京から島根県出雲市に移動。B級寝台個室シングルを予約。部屋紹介、設備紹介、車窓からの景色など。
2022/1/9 レトロ自販機巡り旅(山口・広島)広島県三次市『福原酒店』
2022/1/7~9の山口・広島レトロ自販機巡り旅です。1/9(日)広島市三次「福原酒店」訪問。広島駅から志和地駅に電車移動。志和地駅から「福原酒店」に徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。天ぷらそば、天ぷらうどん¥350をいただきました。
2022/1/8 レトロ自販機巡り旅(山口・広島)広島県広島市南区『五洋売店』
2022/1/7~9の山口・広島レトロ自販機巡り旅です。1/8(土)広島市南区「五洋売店」訪問。岩国駅から宮島口駅に電車移動。広電宮島口駅から広島港・宇品駅に路面電車で移動。広島港・宇品駅から「五洋売店」へ徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。天ぷらうどん¥250をいただきました。
2022/1/8 レトロ自販機巡り旅(山口・広島)山口県岩国市美川町『観音茶屋』
2022/1/7~9の山口・広島レトロ自販機巡り旅です。1/8(土)岩国市美川町「観音茶屋」訪問。川西駅から椋野駅に電車移動。椋野駅から「観音茶屋」へ徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。肉うどん¥350をいただきました。
2022/1/8 レトロ自販機巡り旅(山口・広島)山口県岩国市『欽明館』自販機コーナー
2022/1/7~9の山口・広島レトロ自販機巡り旅です。1/8(土)岩国市「欽明館」訪問。岩国駅から川西駅に電車移動。川西駅から「欽明館」へ徒歩移動。麺類自販機3台稼働中。原木椎茸うどん¥300とラーメン¥350をいただきました。
2022/1/7 レトロ自販機巡り旅(山口・広島)山口県山口市『長沢ガーデン』
2022/1/7~9の山口・広島レトロ自販機巡り旅です。1/7(金)山口市「長沢ガーデン」訪問。新山口駅から四辻駅に電車移動。四辻駅から「長沢ガーデン」へ徒歩移動。麺類自販機2台稼働中。肉うどんと天ぷらうどん¥350をいただきました。
XFREEからXSERVERにブログを移行しました~移行方法と移行した理由について~
WordPressで構築している当ブログを3年以上利用していた無料レンタルサーバーのXFREEからXSERVERに移行しましたので、その方法と移行した理由を書き残しておきます。
2021年のレトロ自販機巡り旅「11府県31か所のレトロ自販機スポット」を振り返る~下期~
2021年は11都府県31か所のレトロ自販機スポットを訪問しました。下期のレトロ自販機巡り旅を振り返ります。
2021年のレトロ自販機巡り旅「11府県31か所のレトロ自販機」を振り返る~上期~
2021年は11都府県31か所のレトロ自販機スポットを訪問しました。上期のレトロ自販機巡り旅を振り返ります。
2021/12/29 東京都足立区千住『ポップコーン自販機』
2021/12/29(水)足立区千住にある「ポップコーン自販機」を訪問。北千住駅から徒歩移動。駐車場の一角にポップコーン自販機1台が稼働しています。バター風味ポップコーン¥220をいただきました。
宿情報まとめブログ『クロカワの宿情報まとめ』を立ち上げました
この度『クロカワの宿情報まとめ』というブログを立ち上げました。これから、おいらが泊まった国内外の宿情報につきましては、こちらのブログに掲載していく予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
2021/12/11 岡山レトロ自販機巡り旅 岡山県真庭市『ベンダーショップもみぢの里』
2021/12/11~12の岡山レトロ自販機巡り旅です。12/12、岡山県真庭市「ベンダーショップもみぢの里」訪問。倉敷駅から備中高梁駅に電車移動。備中高梁駅からベンダーショップもみぢの里へはタクシー移動。麺類自販機1台稼働中。天ぷらうどんときつねうどん¥300をいただきました。
2021/12/12 備中高梁駅で乗るバス間違えたら「吹屋ふるさと村」に着いちゃったので観光した(・ω
備中高梁駅から備北バスで「ベンダーショップもみぢの里」に行くつもりが、乗るバスを間違えたらしく「吹屋ふるさと村」に行ってしまった話です。まあ、素敵な場所だったので結果オーライだったかなと。
2021/12/11 岡山レトロ自販機巡り旅 岡山県津山市『ドライブイン古城』
2021/12/11~12の岡山レトロ自販機巡り旅です。12/11(土)岡山県津山市「ドライブイン古城」訪問。佐良山駅から浦田駅に電車移動。浦田駅からドライブイン古城へ徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。きつねそばと天ぷらうどん¥240をいただきました。
2021/12/11 岡山レトロ自販機巡り旅 岡山県津山市『おかもと仕出し店』
2021/12/11~12の岡山レトロ自販機巡り旅です。12/11(土)岡山県津山市「おかもと仕出し店」訪問。津山駅から佐良山駅に電車移動。佐良山駅からおかもと仕出し店へ徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。肉うどんと天ぷらうどん¥300をいただきました。
2021/11/20 栃木県那須郡那珂川町『なかよし自販機コーナー』ハンバーガー自販機と激渋ゲームコーナー
2021/10/23 栃木県那須郡那珂川町「なかよし自販機コーナー」訪問。氏家駅からバス移動。ハンバーガー自販機1台が稼働中。お好み焼きバーガー、ガーリックマヨネーズバーガー、タルタルミートバーガー¥350、ベルギーワッフル¥200をいただきました。ゲームコーナーも
2021/10/23 茨城県稲敷市『あらいやオートコーナー』津上製弁当自販機
2021/10/23(土)茨城県稲敷市「あらいやオートコーナー」訪問。鹿嶋神宮駅から潮来駅に電車移動。潮来駅から「あらいやオートコーナー」へは徒歩移動。津上製弁当自販機2台が稼働中。やきにく弁当¥330とひれかつ弁当¥330をいただきました。
2021/9/19 レトロ自販機巡り旅(兵庫・京都)京都府舞鶴市『ドライブインダルマ』
2021/9/17~19の関西レトロ自販機巡り旅(兵庫・京都)です。9/19(日)京都府舞鶴市「ドライブインダルマ」訪問。東舞鶴駅から東雲駅に電車移動。東雲駅からドライブインダルマへは徒歩移動。めん類自販機3台、ハンバーガー自販機1台が稼働中。ラーメン¥250とレタスバーガー、ホットドックハンバーグ¥200をいただきました。
2021/9/18 レトロ自販機巡り旅(兵庫・京都)兵庫県美方郡香美町『コインスナックふじ』
2021/9/17~19の関西レトロ自販機巡り旅(兵庫・京都)です。9/18(金)兵庫県美方郡香美町「コインスナックふじ」訪問。豊岡駅から八鹿駅に電車移動。八鹿駅からコインスナックふじへはバス移動。めん類自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥300をいただきました。
2021/9/17 レトロ自販機巡り旅(兵庫・京都)兵庫県神戸市東灘区『石田鶏卵』
2021/9/17~19の関西レトロ自販機巡り旅(兵庫・京都)です。9/17(金)兵庫県神戸市東灘区「石田鶏卵」訪問。深江駅から徒歩移動。めん類自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥230をいただきました。その後、豊岡市に移動し、ホテル「ビジネスイン豊岡」宿泊。
2021/9/18、兵庫県豊岡市の豊岡駅1番ホームとカバンストリートに設置されている『カバンの自販機』を訪問。カバン1500円を購入し、コインスナックふじにて開封。
2021/8/16 東京都千代田区神田須田町『自販機コーナー』
2021/8/16、東京都千代田区神田にある「自販機コーナー」を訪問。秋葉原駅から徒歩移動。ポップコーン自販機は稼働しておらず。謎の文章が書かれた箱を購入するも・・・
ニチレイ自販機目当てで羽田空港行ったら撤去されてた件 (ノд-。)あちゃ。。
2021/8/16、ニチレイ冷食自販機を目当てに羽田空港訪問。第2ターミナル1Fにある24時間自販機レストランを訪れましたが、そこにニチレイ冷食自販機の姿はありませんでした。。。
2021/8/8 レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)秋田県秋田市『道の駅あきた港 セリオンリスタ』
2021/8/6~8の昭和レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)です。8/8(日)秋田県秋田市「セリオンリスタ」訪問。男鹿駅から土崎駅へ電車移動。土崎駅からセリオンリスタへは徒歩移動。麺類自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥250をいただきました。
2021/8/8 レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)秋田県男鹿市『男鹿水産』
2021/8/6~8の昭和レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)です。8/8(日)秋田県男鹿市「男鹿水産」訪問。秋田駅から男鹿駅に電車移動。男鹿駅から男鹿水産へは徒歩移動。麺類自販機1台が稼働中。天ぷらそば¥250をいただきました。
2021/8/7 レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)秋田県仙北市角館町『雲沢観光ドライブイン』
2021/8/6~8の昭和レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)です。8/7(土)秋田県仙北市角館町「雲沢観光ドライブイン」訪問。盛岡駅から角館駅に新幹線で移動。角館駅から雲沢観光ドライブインへは徒歩移動。麺類自販機1台が稼働中。ラーメン¥300とカツ丼¥350をいただきました。
2021/8/6 レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)岩手県釜石市『コインランドリー090』
2021/8/6~8の昭和レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)です。8/6(金)岩手県釜石市「コインランドリー090」訪問。釜石駅から平田駅に電車移動。平田駅からコインランドリー090は徒歩移動。星崎ハンバーガー自販機1台が稼働中。チーズバーガー¥200をいただきました。
2021/8/6 レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)岩手県釜石市『928 くにや ハンバーガー自販機』
2021/8/6~8の昭和レトロ自販機巡り旅(岩手・秋田)です。8/6(金)岩手県釜石市「928 くにや ハンバーガー自販機」訪問。釜石駅から928へは徒歩移動。ハンバーガー自販機1台が稼働中。チーズバーガー¥200をいただきました。
レトロ自販機旅専用のブログを立ち上げました。今後、レトロ自販機スポット巡り旅の記事は「クロカワのレトロ自販機探訪記」にて投稿していきます。よろしくお願いします。http://retro-vend.net/
2021/7/24 レトロ自販機巡り旅(長野・新潟)新潟県村上市『ペガサス24H』
2021/7/22~24の昭和レトロ自販機巡り旅(長野・新潟)です。7/24(土)新潟県村上市「ペガサス24H」訪問。村上駅から塩野町まではバス移動、塩野町からペガサス24Hへは徒歩移動。麺類自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥370をいただきました。
2021/7/23 レトロ自販機巡り旅(長野・新潟)新潟県新潟市北区『ポピーとよさか』
2021/7/22~24の昭和レトロ自販機巡り旅(長野・新潟)です。7/23(金)新潟県新潟市北区「ポピーとよさか」訪問。分水駅から豊栄駅までは電車移動、豊栄駅からポピーとよさかへは徒歩移動。麺類自販機1台、トーストサンド自販機1台が稼働中。天ぷらそば¥300をいただきました。
2021/7/23 レトロ自販機巡り旅(長野・新潟)新潟県燕市『公楽園』
2021/7/22~24の昭和レトロ自販機巡り旅(長野・新潟)です。7/23(金)新潟県燕市「公楽園」訪問。長岡駅から分水駅まではバス移動、分水駅から公楽園は徒歩移動。トーストサンド自販機1台が稼働中。チーズサンド¥250をいただきました。
2021/7/22 レトロ自販機巡り旅(長野・新潟) 長野県信濃町『そば処ふじさと』
2021/7/22~24の昭和レトロ自販機巡り旅(長野・新潟)です。7/22(木)そば処ふじさと訪問。古間駅から徒歩移動。麺類自販機1台稼働中。天ぷらそばと天ぷらうどん¥250をいただきました。
2021/6/5 レトロ自販機巡り旅 群馬県前橋市『オレンジ353富士見店』
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)オレンジ353富士見店訪問。ゲームコルソ高崎店からバス移動。麺類自販機1台とトーストサンド自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥330をいただきました。
2021/6/5 レトロ自販機巡り旅 群馬県高崎市『ゲームコルソ高崎店』
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)ゲームコルソ高崎店訪問。JR両毛線、井野駅から徒歩移動。麺類自販機、トーストサンド自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥320をいただきました。
2021/6/5 レトロ自販機巡り旅 群馬県伊勢崎市『自販機食堂』
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)自販機食堂訪問。阿久津ベンディングから自転車移動。麺類自販機、ハンバーガー自販機1台が稼働中。メキシカンバーガー¥300をいただきました。
2021/6/5 レトロ自販機巡り旅 群馬県伊勢崎市『阿久津ベンディング』
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)阿久津ベンディング訪問。伊勢崎駅から自転車移動。ホットサンド自販機1台が稼働中。ハムチーズトースト¥220をいただきました。
2021/6/4 レトロ自販機巡り旅(群馬) 群馬県藤岡市『オレンジハット新町店』
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/4(金)オレンジハット新町店訪問。ドライブイン七輿から徒歩移動。麺類自販機1台、ホットサンド自販機1台が稼働中。第二弾夏辛トースト¥220をいただきました。
2021/6/4 レトロ自販機巡り旅(群馬) 群馬県藤岡市『ドライブイン七輿』
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/4(金)ドライブイン七輿訪問。山名駅から徒歩移動。麺類自販機2台、ホットサンド自販機1台、ハンバーガー自販機1台が稼働中。ピザトースト¥250とチャーシューメン¥350をいただきました。
ニチレイ自販機商品生産終了、食べるなら今しかない!? ニチレイ本社ビル1階 ニチレイ自販機「24hr.HOT MENU」
5月中旬、ニチレイが自販機専用商品の生産終了を発表しました。ニチレイの自販機がなくなる前に食べておかねばということで、2021/5/29時点でニチレイ自販機(24hr.HOT MENU)1台が稼働している築地のニチレイ本社ビルに行ってきました。台湾飯¥300とチキン&ポテト¥300を購入。
2021/5/3、24丸昇小見川店訪問。小見川駅から徒歩移動。弁当自販機2台、トーストサンド自販機2台が稼働中。麺類は汎用機で販売中。鴨そば¥300とチーズハムトースト¥200をいただきました。
2021/5/3、オートパーラーシオヤ訪問。滑河駅から徒歩移動。麺類自販機1台、ハンバーガー自販機1台が稼働中。天ぷらそば¥300をいただきました。
2021/4/24 レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬) 群馬県太田市 『オレンジハット薮塚店』
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/24(土)オレンジハット薮塚店訪問。薮塚駅から徒歩移動。麺類自販機2台、ホットサンド自販機1台、ハンバーガー自販機1台が稼働中。コラボバーガー¥300を持ち帰り用に購入しました。
2021/4/24 レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬) 群馬県みどり市 『丸美屋自販機コーナー』
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/24(土)丸美屋自販機コーナー訪問。花輪駅から徒歩移動。麺類自販機3台、ホットサンド自販機1台が稼働中。ひも川うどん¥250とカレーハムチーズトースト¥200をいただきました。
2021/4/24 レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬) 群馬県伊勢崎市 オレンジハット茂呂店
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/24(土)オレンジハット茂呂店訪問。剛志駅から徒歩移動。麺類自販機2台、ホットサンド自販機1台が稼働中。チャーシューメン¥400をいただきました。
2021/4/24 レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬) 群馬県太田市 ピット・イン77
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/24(土)ピット・イン77訪問。宿泊先のホテル、アートプラザから徒歩移動。麺類自販機2台、ハンバーガー自販機1台、ホットサンド自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥330と辛口ガーリックトースト¥220をいただきました。
2021/4/23 レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬) 群馬県太田市 オレンジハット沖之郷店
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/23(金)オレンジハット沖之郷店訪問。福居駅から徒歩移動。麺類自販機2台、ハンバーガー自販機1台、ホットサンド自販機1台が稼働中。ラーメン¥330とチーズバーガー¥220をいただきました。
2021/4/23 レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬) 埼玉県久喜市 オートパーラーまんぷく
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅です。4/23(金)オートパーラーまんぷく訪問。栗橋駅から徒歩移動。麺類自販機2台が稼働中。天ぷらそば200円をいただきました。
【Googleフォト2021年6月有料化へ】ブログの写真すべてGoogleフォトのリンクなのだが・・・
2021年6月よりGoogleフォトが有料化されます。このブログに掲載している写真すべてGoogleフォトのリンクなのでヤバいかもと思い、詳細を調べてみました。
ぷっくり膨らむチャパティの作り方を紹介します。簡単なので練習すればだれでもうまく焼けるようになります。
「ブログリーダー」を活用して、クロカワさんをフォローしませんか?
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)オレンジ353富士見店訪問。ゲームコルソ高崎店からバス移動。麺類自販機1台とトーストサンド自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥330をいただきました。
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)ゲームコルソ高崎店訪問。JR両毛線、井野駅から徒歩移動。麺類自販機、トーストサンド自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥320をいただきました。
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)自販機食堂訪問。阿久津ベンディングから自転車移動。麺類自販機、ハンバーガー自販機1台が稼働中。メキシカンバーガー¥300をいただきました。
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/5(土)阿久津ベンディング訪問。伊勢崎駅から自転車移動。ホットサンド自販機1台が稼働中。ハムチーズトースト¥220をいただきました。
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/4(金)オレンジハット新町店訪問。ドライブイン七輿から徒歩移動。麺類自販機1台、ホットサンド自販機1台が稼働中。第二弾夏辛トースト¥220をいただきました。
2021/6/4~5の昭和レトロ自販機巡り旅(群馬)です。6/4(金)ドライブイン七輿訪問。山名駅から徒歩移動。麺類自販機2台、ホットサンド自販機1台、ハンバーガー自販機1台が稼働中。ピザトースト¥250とチャーシューメン¥350をいただきました。
5月中旬、ニチレイが自販機専用商品の生産終了を発表しました。ニチレイの自販機がなくなる前に食べておかねばということで、2021/5/29時点でニチレイ自販機(24hr.HOT MENU)1台が稼働している築地のニチレイ本社ビルに行ってきました。台湾飯¥300とチキン&ポテト¥300を購入。
2021/5/3、24丸昇小見川店訪問。小見川駅から徒歩移動。弁当自販機2台、トーストサンド自販機2台が稼働中。麺類は汎用機で販売中。鴨そば¥300とチーズハムトースト¥200をいただきました。
2021/5/3、オートパーラーシオヤ訪問。滑河駅から徒歩移動。麺類自販機1台、ハンバーガー自販機1台が稼働中。天ぷらそば¥300をいただきました。
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/24(土)オレンジハット薮塚店訪問。薮塚駅から徒歩移動。麺類自販機2台、ホットサンド自販機1台、ハンバーガー自販機1台が稼働中。コラボバーガー¥300を持ち帰り用に購入しました。
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/24(土)丸美屋自販機コーナー訪問。花輪駅から徒歩移動。麺類自販機3台、ホットサンド自販機1台が稼働中。ひも川うどん¥250とカレーハムチーズトースト¥200をいただきました。
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/24(土)オレンジハット茂呂店訪問。剛志駅から徒歩移動。麺類自販機2台、ホットサンド自販機1台が稼働中。チャーシューメン¥400をいただきました。
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/24(土)ピット・イン77訪問。宿泊先のホテル、アートプラザから徒歩移動。麺類自販機2台、ハンバーガー自販機1台、ホットサンド自販機1台が稼働中。天ぷらうどん¥330と辛口ガーリックトースト¥220をいただきました。
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅(埼玉・群馬)です。4/23(金)オレンジハット沖之郷店訪問。福居駅から徒歩移動。麺類自販機2台、ハンバーガー自販機1台、ホットサンド自販機1台が稼働中。ラーメン¥330とチーズバーガー¥220をいただきました。
2021/4/23~24の昭和レトロ自販機巡り旅です。4/23(金)オートパーラーまんぷく訪問。栗橋駅から徒歩移動。麺類自販機2台が稼働中。天ぷらそば200円をいただきました。
2021年6月よりGoogleフォトが有料化されます。このブログに掲載している写真すべてGoogleフォトのリンクなのでヤバいかもと思い、詳細を調べてみました。
ぷっくり膨らむチャパティの作り方を紹介します。簡単なので練習すればだれでもうまく焼けるようになります。
新橋にある広島の銘酒「酔心」販売元、山根東京本社が運営する自販機コーナー、ベンダースタンド酔心に潜入してみました。
2021/3/14 葛飾区堀切にある「立石バーガー」を訪問。アナログ自販機にて、立石バーガーとチキンカツバーガーを購入。ハンバーガ1つ100円と激安!
2021/3/14 葛飾区堀切にある「立石バーガー」を訪問。アナログ自販機にて、立石バーガーとチキンカツバーガーを購入。ハンバーガ1つ100円と激安!
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。