メインカテゴリーを選択しなおす
#中華粥
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中華粥」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
京都 高島屋 中華 糖朝のお粥
中華粥美味しいですよね 大好き。 こちらはカニ🦀あんかけ粥の単品です メニューの写真ほどカニはないかな‥ あっさり上品な味わいでした 麺にもできたと思います こちらのお店はマンゴープリンが有名との事 次回は食べたいと思います♪ お昼過ぎだっ
2025/03/23 00:00
中華粥
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
寒い日は、生姜でぽかぽか簡単!中華粥
盛り付けたところを撮り忘れたのでモフモフ盛り盛りの猫をどうぞ!週末も寒い仙台・・・晴れても気温が上がらず、寝る時間以外は灯油ヒーターをつけっぱなし。灯油の減り…
2025/02/12 07:34
カユ デ ロア(中華粥/錦糸町)カリカリベーコンとほうれん草のクリーミーなお粥
北斎通り沿いにある中華粥専門店。土曜日の13時頃に到着するとお店の外には5組ほどの順番待ち。駅からは少し外れたところにあるのだが人気店だけあって流石の繁盛ぶり。順番を待つ間にメニューを吟味。専門店だけあってバラエティに富んだ品揃えであれこれ
2025/02/11 10:20
中華粥と油淋鶏と八宝菜と!
金曜の夜ごはんです。小さい人達の大好物「中華粥」を作りました。中華ということで・・・「油淋鶏」と「八宝菜」も!何度も何度も、おなか具合が心配になるほど自分...
2025/01/19 09:06
”ターキーサンドイッチ全部入り❤️”
”ターキーサンドイッチ全部入り❤️” 19種類ものターキーサンドイッチのアイデア、代わりにチキンでも良いから参考にしてね 19 Turkey Sandwic…
2024/12/26 06:58
ダメダメ小旅行記② 横浜→鎌倉編
前回の続き。※今回もまだ写真少なめです。 折角のラグジュアリーホテルステイを満喫することが出来ず、翌朝。
2024/11/17 17:45
「八花倶楽部」複数人なら予約必須!移転以来、お客様が絶えない人気中華店です♪
この日は、3月末に亀田本町に移転し、連日お客様で込み合っている『八花倶楽部』さんでランチです✨
2024/11/01 19:07
【モラタメ】簡単レンチンの中華風鶏粥お試し♪
最近ブログの更新ができていません。ワーママというか仕事上で行き詰まり感がありもう転職しようかなとかあれこれ考えてます。退職金を考えるともったいないんだが …こ…
2024/09/30 15:21
【モラタメ】「味の素KK粥食堂」帆立粥×7点
続きまして 「 味の素KK 粥食堂 」 帆立粥×7点 の タメ です♪♫٩(●˙▿˙●)۶中華風鶏粥 の 記事 は こちら♡「 味の素KK 粥食堂 」 帆立粥×7点 送料関係費 1,000円 ( 税込 1,100円 )フィルム を すべて はがして 600W で 1分20秒♪♫ 帆立粥 の 賞味期限 は 12月14日 でした。帆立粥 は 130Kcal たんぱく質 4.8g です♪♫帆立粥 の ほうも 具材 が たっ...
2024/09/24 07:17
【モラタメ】「味の素KK粥食堂」中華風鶏粥×7点
おひさしぶり に モラタメ さーん♪♫٩(●˙▿˙●)۶おいしそうな♪♫ 食欲 ないとき にも 便利 そうな♪♫ 味の素 の お粥 を タメ しました♪♫「 味の素KK粥食堂 」 中華風鶏粥×7点 と 「 味の素KK粥食堂 」 帆立粥×7点 が 出てて中華粥 大好き♡ なので どっちも タメ しまして ω・`)チラッ それぞれ 送料関係費 1,000円 ( 税込 1,100円 ) でした♪♫今も セブン で 同じもの が 1...
2024/09/24 06:57
弾丸横浜への旅から戻ってきました!~荷物を片付けきるまでが旅行です~
昨日今日と1泊2日で横浜に行ってきました。 『弾丸横浜への旅をしています!』毎年遠くに住んでいる方眼ノートトレーナーの同期に会いに行く旅。 今年は中部にいるメ…
2024/08/06 16:09
冬瓜と干し貝柱の中華粥
金曜の夜は、小さい人達一家がやって来ます。食べたいものリクエストを尋ねたら小さい人達は「おかゆ」小さい人達のパパは「鶏の唐揚げにあっちっちごま油じゅうぅ~...
2024/08/04 09:55
お粥にしたけど、海鮮焼きそばに目が釘付け
タイトルが変w今日はSさんと待ち合わせ♪メトロポリタン仙台で中華ランチしてきたよ先日あったGLUEにもにゃさんは参加出来なかったので、その時の話を聞いたり作品…
2024/05/27 20:03
中華モーニングブッフェ 30分一本勝負
ホットペッパーグルメからもらった期間限定ポイントの使い道を考えていて、朝からやってる中華のお店に行こうと思ったら、朝食ビュッフェが始まっていたらしい。毎朝10時半まで。 ホットペッパーの予約ができるのは10時から。30分一本勝負だな。 というか、この日は、「バイキングに普通の食事のつもりで行く、食べ放題で食べすぎない」モードなので、1回料理を取れば十分だよね。 (同様に、
2024/04/30 19:52
2024/1/8 クアラルンプールのチャイナタウンから電車でバトゥ洞窟へ デカくて大迫力!これで入場無料は凄すぎる!
2024/1/8 チャイナタウンでお粥食べて、電車でバトゥ洞窟へ。カラフル!デカい!神秘的!これで入場無料はめちゃすごい!
2024/01/27 10:31
日記(干し貝柱先輩)を更新しました
正月休みで食事も不規則になりがちだったので連休最後の食事は干し貝柱を使って人生初の中華粥作りにトライしてみました
2024/01/09 22:52
中華粥パワー
今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 寝ます ひたすらに 寝ます 体調が悪い時って 無理したって いい事なんて全くないので 「迷惑かけるから」とか 「この忙しい時に」とか 「どう思われるかしら」とかより まず 休む 野生動物が じっとうずくまって 体力が戻るのを待つように 自分の回復力を信じて 待つ 私の場合 それが一番 復活が早くて 周囲への 影響も少ない だけど そんな時だって お腹は空いて 欲するのは 中華粥 我流なので ちゃんとした 中華粥とは 違うかもしれませんけど 洗ってから しっかりと 乾かしたお米に ごま油をふりまぜて 鶏がらスープの素を入れた たっぷりの 熱湯に入れて こと…
2023/11/13 08:56
㉖ピナクルアットダクストン 公営住宅 建築 中華粥
こんばんは。。今回のシンガポール食い倒れツアーになってます。。ラクサとチキンライス食べたし。。チャイナタウンも観光したし。。ほなシンガポールといえばゲーライオ…
2023/09/23 23:47
ウソみたいなホントの話
今日は一日熱も上がらなかったそれでものど周りが熱っぽく一日中氷嚢で冷やしてた扁桃腺と耳の痛みが熱が下がったら気になりだした私は元々中耳炎にもなりやすく高熱が出…
2023/07/30 21:21
秋葉原の味の萬楽さんでランチ。暑さに負けて頼んだ「冷やし中華」が絶品だった!
味の萬楽(あじのまんらく)さんは、1912年創業、秋葉原にある、老舗の中華料理店です。今は、4代目の女将が、ワンオペで切り盛りしてます。ラーメンと中華粥のお店で、チャーハン、冷やし中華もありました。ランチで楽しめます。テレビ番組「news every.」でも紹介されました。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
2023/05/21 15:29
ふわっ、ほわっ。鑑真食堂の中華粥
昨日はリフレッシュ休暇でした(*´ω`*) ちょっと身体を使うすきなことをしたので、夜は最初から中華粥でホッとする予定にしていました! 朝から夕方まで、バスターミナルであるサクラマ...
2023/04/23 10:16
お腹が「ストライキ」を決め込んだ噺【中華粥】
一昨日の夕方のこと。 自分の身体におこった、事件について書いてます。 大好きな中華粥の噺も。
2023/04/15 10:47
台湾料理
とっても美味しいランチを頂きました!ウォーキングの目的地をランチのお店にすると歩く楽しさ倍増~新しく出来たお店が気になり予約てくてく歩いて45分良い感じにお腹…
2023/04/08 20:38
グルメ(膳途洋々 @大阪市北区)を更新しました
大阪環状線天満駅から南へ2分ほどの中華料理店「膳途洋々」で朝7時台に中華粥と麻婆豆腐の早餐を頂きました
2023/01/09 01:59
孤独のグルメでも絶賛!【粥菜坊 】(カユナボウ)本気のワンタンメン@武蔵小杉・元住吉
武蔵小杉 「粥菜坊 」(かゆなぼう) 武蔵小杉「粥菜坊 」(カユナボウ)さんは、 武蔵小杉「粥菜坊 」さんが、とうとう孤独のグルメに 多彩なメニュー こちらはおすすめの「はずせない5品」 いただいたもの 竹昇麺を使った「本気の雲呑麺(ワンタンメン)」¥980 デザートメニューです 店舗情報 武蔵小杉「粥菜坊 」(カユナボウ)さんは、 珍しい食材を使った広東薬膳料理が気軽に食べられる素晴らしいお店です。2004年9月のオープンから、度々メディアにとり上げられてきました。私も2006年の「dancyu」を見た夫に連れて行ってもらったのが最初です。初めて「腸粉」を食べたのも「粥菜坊 」さんでした。食…
2023/01/04 18:59
千代田区西神田『3米3 神保町店』は香港粥が食べられる 女性に人気のお店でした。
なんだかんだで神保町にやって参りました。ここから家まで歩く羽目になったのですが、どこかでランチを摂りたいなぁと思いながら歩いていたところ、ワタクシの胃袋にビビビと来るお店を発見。メニューを見ると中華粥だったので入ってみることにしました。中華粥と点心のセッ
2022/12/19 22:00
あの中華粥は・・・
おはようございます 月曜日の朝一番に思うことは、 「今日は早く寝よう」 さて、昨夕 中華粥を再び作りました。 あの、美味しかった中華粥をもう一度! 作ろうとしたのです。 が、さっぱり作り方を覚えていないのです。 すぐに覚書を書かないと、ダメでした。 参考にしたいくつかのレシピは、開いたままにしておいたので残っているのですが。 それらを適当にミックスして自分流にして作ったので。。。 どれをどう、分量をどうしたのか、、、 前回の出来上がりの中華粥です。 今回の出来上がりです。 写真ではよくわからないのですが 今回のお粥さん、色が濃いのです。 電気炊飯器を開けた瞬間 ああ、前回、醤油はいれていなかっ…
2022/12/05 06:39
【中華】神戸で一番美味しい麻婆豆腐かな?人気店 香水 麻婆豆腐セット 1,000円 おまけミニ麻婆丼!!
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});今日のお昼は麻婆豆腐食べませんか??(^^)v久しぶりに香水に行ってきました。会社を起ち上げた頃はよく行っててそんなにお客さんも多
2022/11/10 16:57
2022年2月バリ島旅行⑩
(⑨より) まだまだバリ島もコロナ感染がそこそこ続いていたので、今回はおじさんところの居酒屋に入り浸っていましたが、何回か、外で食事を取りました。 ①Das …
2022/10/02 20:11
かのまんさんの泉(鶏肉むね肉で作る中華粥)を朝食に食べ始めました。
初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(10才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんにちは。 今日は 整形級ダイエットで有名な、 かのまんさんの 「泉」という料理について 書きたいと思います ^ - ^ かのまんさんは 産後64キロあった体重を 健康的に46キロまで落とし、 整形級ダイエットを 成し遂げた方です。 ダイエットというと 体重を気にしがちですが 同時に、 筋肉をつけて 動ける体になることも とても大切なんだなと 最近実感しています。 先月も 家のブラインドの紐を 交換する際、 不器用なため、紐…
2022/09/26 11:07
本格中華の朝ごはん☆ペニンシュラ東京 宿泊記
2022.08横浜東京 「ペニンシュラ東京」朝食編です。 今回は、朝食をお部屋でいただきました。 夜の0:00迄に室内にセットされたオーダーシートをドアノブにかけておくだけ。 指定の時間に運んできていただきます。 ペニンシュラのお部屋には2人掛けのダイニングテーブルがあるので、そこにお料理をセットしてくれます。なので、ワゴンで部屋が狭くならないのもポイント高いです♪ 私は中華を♪ やっぱり香港のホテルですから、ここは中華でしょ!! &中華粥大好き人間。 早速お粥から。 おぉぉ!!トロトロでまろやか!! 中華街のお粥とはまた違う美味しさ。 味付けも上品。 これは美味しい!!初めての感覚です。 ト…
2022/09/17 23:04
横浜中華街 ランチを楽しもう その16 お粥編 謝甜記 安記 馬さんの店 龍仙
このシリーズ、今回は中国粥。中華街での楽しみの一つに中華粥があります。近所の町中華では食べられないお味。揚げパンを入れて好きなトッピングで食べる中国粥は出汁が効いてて奥深い味わいです。ここ横浜中華街でも行列必至の人気店をご紹介します。
2022/09/16 12:04
酷暑で痛んだ躰が喜ぶ中華粥ランチ・・念願のワンタンスープも (((o(*゚▽゚*)o)))
ちょっと気になるあのお店、のんびり歩く山々、大好きな無濾過のお酒・・そんなメモリー保管箱。。。
2022/09/15 11:23
自家製だしの旨味たっぷり『粥や佐藤』美味しくて優しいおかゆ@武蔵小杉
武蔵小杉駅 徒歩3分無化調の美味しいお粥がいただけます「粥や 佐藤」(かゆやさとう)ちょっと入りにくいお店です。居酒屋などが立ち並ぶ府中街道沿いのビル2階 しかし、このポスターを見ちゃうとどうしても食べたくなりますね。 この、いかにもスナック風の重い扉を開けるのは勇気がいります。 でも大丈夫。明るくて綺麗な店内 以前はソファ席メインだったそうですが、今はテーブル席もあって、おひとり様でもくつろげそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); メニューの一部です 台湾茶や、台湾ビール、テイクアウト用の冷凍粥もありました。 以前は朝…
2022/07/13 17:44
海鮮中華粥を作って食べる日本人主夫
簡単に海鮮中華粥を作って食べる方法。誰でもすぐに中華粥が楽しめます。
2022/04/05 17:49
今日の朝ごはん(中華粥に生卵トッピング)と「愚痴の話」
今日の朝ごはんは、中華粥、生卵をトッピングしてみました。 中華粥は朝ごはんの定番化していますが、初めて生卵をトッピングしてみました。 簡単で美味しい朝ごはんですな。
2022/03/22 06:19