メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 4月16日に奥歯を抜歯してきました 『歯科治療の日~抜歯』よ…
ウィリアムメトロポリタンバンカー病人食 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 ロシアのミハイル・プレトニョフと故アバドのかなり若い時代の共演だそうです。nt-size:x-large;
十数年に1回ぐらいの頻度で 春先に食欲がなくなります。 なんだかむかむかして食べたい気持ちが失せるのです。 大昔 いつもは予約が取れない人気の料亭で送別会があった時も ちょうど そのむかむか期で 目の前に美味しそうな料理が並んでいるのに あんまり食べられなかったことがあります。 あれは残念だったなあ。 ワタシはとても食いしん坊なのに 食欲がなくなるのは 体がそういう時期なんだろうと思います。 しばらくしたらまた元に戻ります。 - それですっごく久しぶりにそのむかむか期がやってきました。 食べたい気持ちがなくなるけれど 薬も飲まないといけないので 何か口に入れないとといけない。 そこで思い出した…
小学3年生か4年生の頃に風疹に罹ったことがあります。耳の下が腫れて、ごはん食べるとき口を開けると、ズキッと痛くて、ごはん食べられなかったです。母がお粥作ってく…
昨日から実はのどを痛めてた 痛いな、気になるなという感じでいたけど、あまり深くは考えてなかった 今日になってさすがに、のどの痛みが昨日より感じるようにな…
手作りなら心配が安心に変わるんだよ ( ´͈ ᵕ `͈ )❤︎ほっ
ご訪問ありがとうございます 爆睡のカイ♂↑ ナル♀↓時折二匹の寝息が聞こえてくる ʚ(◍˘ ꒳˘)ɞスヤァ*・☪:.。 急ぎで頼まれているボラ作業。そんな猫の…
今週のお弁当(2025年2月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
2月 の 第1週目 は 今季 最強 寒波 襲来 で 全国的 に 寒い 1週間 でしたが ω・`)チラッ寒波 が 落ち着く 来週 には 花粉 が 飛び始める らしく しかも 西日本 で 過去 10年 の 最多 に 匹敵!だとか いや 毎年 最多 記録 更新 してない!?( ꒪⌓꒪)しろめ がんばらないでー!ヾ(;→㉨←)ノ私 去年 から 花粉症 に なりまして ほんとうに ツライ 数ヶ月 を 過ごした ので(*꒦ິ...
お知らせ 夫が入院中のため勝手ながら 暫く休業させて頂きます こんばんは 昨夜のおススメYouTube国内の給食がそう良くないのに、どうして外国を支援するの…
わかめ・たまご粥!!梅 ➡ 鮭 ➡ たらこと続くと!!テッ テレ~♪♪わかめ & たまご♪♪更に、カニカマ!!小松菜!!セロリの葉!!で、彩りと味を締める!!…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日のブランチ。え?お粥?はい。今日は冷凍ごはんで入れ粥です。実は、昨日夕方から体調が下降線。なんかムカムカしたり、身体がふらついたり。今患ってる、胃潰瘍とそれによる貧血とは
たらこ・ささみ粥!!梅 ➡ 鮭 と続くと!!ジャ♪ ジャ~ン♪♪たらこ!!で! ございます♪♪ 👏たらこは、オーブントースターで軽く焼きレア状態に♪♪ 😊今日…
鮭・ささみ粥!!梅 の次と言ったら 鮭!!鮭・ささみ粥、野菜サラダ、小松菜の煮浸し、酢の物、ヨーグルト、今日のドリンクは青汁!!お粥の具材は、鮭・ささみ・小松…
梅・ささみ粥!!ヘルシーな朝食♪♪梅・ささみ粥、野菜サラダ、根昆布の佃煮、ヨーグルト、今日のドリンクは牛乳 🐮お粥の具材は、梅・ささみ・白菜!!梅とささみは相…
孤独の朝食!!今日の朝食は!!お粥、焼き鮭、梅干、味噌汁、そして、今日のドリンクは豆乳 を 投入!! 😅朝食にお粥の頻度が多いのは、仏様へ毎朝ご飯のお供え!!…
病悪化予防に…柳宗理の台所道具で作る!!人日の節句の春の七草粥2025
1月5日の… 二十四節気の小寒を迎えると、 1年で最も寒い時期の始まり... 寒の入りになり…。 今季1番の最強寒波が、 日本海側だけでなく…太平洋側にも訪れ…。 わが家でも… 1月9日には朝起きると積
今朝はまた一段と冷えますね あれだけ用心してたのに風邪ひいた💦ひいた、というか風邪っぽい。昨日のブログ記事で「皆さん気を付けてくださいね」なんて偉そうに言って…
体調崩したときに食べるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう果物とお粥。果物は(風邪やインフル流行の季節柄)冬が多いので、小さく切っ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!おはようございます😃今日は七草粥を食べます。全部お粥に入れるとちょっと青臭いので葉物はお味噌汁にしました。ふううあったまる…
夜にお粥さん七草だったので。でも、結構適当で、ちゃんと炊いたわけではありませぬ。そして、小さいさんとお正月に食べたものの話をしていていくらの話が出て来て、...
17時半頃だったか、ボーッとしていたら突然パニック発作が出たな。 血の気が引く→汗ドバドバ→心臓バクバク、いつものパターン。 胃の調子も最悪なので、薄めの小豆粥を作って食べた。 美味しいけど飽きちゃった(笑)次は何お粥を作ろうか。 相変わらず気分は最悪で落ち着かないけど、別に大きな借金を抱えたとか誰かに訴えられたとか、そういう事では無いからぜんぜんマシだと思う。
今日の晩御飯今日の私の晩御飯はこれ↓リアルです~(笑)今日の私の晩御飯はこの茶碗一杯のお粥だけです。もやし炒めと、高菜漬けをのせました。見た目はこんなですけど、これが美味しいんです~。胃が疲れている時にはこれぐらいが丁度いいです。...
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓夏に食べたお粥専門店のお粥から関連記事↓私のお粥熱は冷めやらず先日、久しぶりに戻った娘と一緒にまたお粥を食べに行きました。ほっくりとしたムカゴに柚子の爽や
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます。 7時半のリビングは12度🌡今季最低かも?今朝も結構な強風で時折、霙交じりの雨が窓にパチパチぶつかっています。予報では昨日より暖かくなるようですが。私は昨
今日はなんと 気丈なねえさんお勤めお休みしました。明け方 お手洗いに行こうと動こうとしたが 左腰~脚がいとーて動かせん(~_~;)しばらくもぞもぞしつつ、どうやったら動かせるかと考えていたらおとうが気付いてよっこらしょと起きるの手伝ってもらって手を引いてもらってなんとかお手洗いまでたどり着いた。こら今日はどうにもならんなと7時頃センターの担当者先生にカトッ送って休むことにしました。よく休んで病院へ行って下さ...
【宅配クック123】お粥が美味い・・・?2024.12.2朝食
2024.12.1夜134-82-36.2 2024.12.2朝102-60-36.6 朝食 宅配クック123 刻み普通食 牛肉の柳川風 湯葉入りチンゲン菜 高野豆腐と野菜の煮物 うずら豆 白菜漬け
こんばんは🌜今日もお疲れ様でした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_明日は、いよいよ兵庫県知事選の投開票日。殆ど斎藤氏と稲村氏との戦いになりそうです。百条委員会での斎藤氏の尋問の様子を見ても、しれぇ〜っとしたロウ人形の様な様子が印象的でした。
クラフトの切れてるチーズとごはん、玉ねぎ 牛乳で作る、手間なし簡単♪チーズおじや 朝食や昼食・夜食、風邪気味の時にも おかゆのバリエーションとしてどうぞ♪ 体がぽかぽかあたたまります 切れてるチーズのミルクおじや <材料>1人分 切れてるチーズ 5枚 ごはん ...
先月、更年期らしき謎の食欲不振や体の怠さに見舞われたため、久々にレトルト粥に頼ってみました。最初はプレーンなお粥にするつもりでしたが、なんとなく栄養価の高そうな【テーブルランド スープにこだわった参鶏湯風粥】に惹かれ初購入。
今日の失敗になるとこだった。 でも、月命日忘れるくらいが、ちょうどいいのかな。 夫も、いいよいいよ忘れてくれても。 と、思っているかも。 どうせ、もうすぐ会えるだろ? なんてことは、ぜんぜん思っていない、よね? どうかな。 2年前の今日、栗蒸し羊羹を作ったみたいだ。 蒸し器...
新宿区四谷2丁目『FISH A WEEK 週一魚』のお粥がとても気に入った。
キッコーマン株式会社が運営する『FISH A WEEK 週一魚』。本日は通院日でしたが早く終了したので、ここにお粥を食べに来ました。朝7時から営業している貴重なお店です。店名どおり、お魚メニューが充実しています。個人的に朝からカレーは食べられない派なので素直にお粥を頂
*味噌汁ぶっかけてごはんをかき込む__コレって下品ですかね? 小学校にあがる前に止めるように躾けられたが、喜寿にして再開した。最近、食事中にむせぶことがある。コレだと喉の通りがよい。元々お粥、お茶漬け、雑炊、ごはんと水分、流し込む系が好きなんだよね。 外食でやる勇気はないけど、妻...
災害で被害が続く日本ですが、そういう中でも選挙になりそうですね。 弱者にやさしい国になってもらいたいと願います。 一般庶民にできることは選挙になれば投票に行くこと。 災害に対しては各々可能な範囲で備えること。 カンパンの期限が近いです。 カンパンを美味しく加工するなり、何か工夫して紹介しようかなと思うこともあるのですが、一度もやっていません。 素朴な感じが意外に好きでして……そのままポリポリと自分一人の朝や昼に食べてしまって加工に回りません。 備蓄品にお粥も常備しています。レトルトでそのまま食べられるタイプ。 そう言えば今年、防災用に開発されたドライ状態のお粥をいただきました。 お湯を注いで待…
続きまして 「 味の素KK 粥食堂 」 帆立粥×7点 の タメ です♪♫٩(●˙▿˙●)۶中華風鶏粥 の 記事 は こちら♡「 味の素KK 粥食堂 」 帆立粥×7点 送料関係費 1,000円 ( 税込 1,100円 )フィルム を すべて はがして 600W で 1分20秒♪♫ 帆立粥 の 賞味期限 は 12月14日 でした。帆立粥 は 130Kcal たんぱく質 4.8g です♪♫帆立粥 の ほうも 具材 が たっ...
おひさしぶり に モラタメ さーん♪♫٩(●˙▿˙●)۶おいしそうな♪♫ 食欲 ないとき にも 便利 そうな♪♫ 味の素 の お粥 を タメ しました♪♫「 味の素KK粥食堂 」 中華風鶏粥×7点 と 「 味の素KK粥食堂 」 帆立粥×7点 が 出てて中華粥 大好き♡ なので どっちも タメ しまして ω・`)チラッ それぞれ 送料関係費 1,000円 ( 税込 1,100円 ) でした♪♫今も セブン で 同じもの が 1...
昨日は朝からずっとお腹の真ん中辺りがシクシク。 夜中にも起きて排便に行くし、昨日だけでも3回以上もお通じが。 どちらかというと便秘なのに、お腹に風邪がきたようだ。 先週の金曜日、婦人科外来の朝、お腹が今一つだったのが始まりか。 それなのに無
どーもです。 台風の進路が当初の予想と全然違って、 西からノロノロと来てますよね。 いつ来るのか、やきもきしますー 学校もギリギリにしかアナウンスがないし、 暴風警報じゃないと休校にならない、 大
水曜日。昨日4泊5日の南部・台東遠征から戻ったばかりですが、この日は今年初めに自宅で転倒して頭部強打しかなり長い間入院し最近退院して自宅療養中の義妹①が私のガン執刀医に紹介してもらった林口長庚醫院耳鼻科で診察受けることになり宜蘭婆から太太にも付き添い行ってくれと言われたそうなんで林口長庚醫院マイスターである私(笑)も”運転手”で林口長庚醫院行くことになりました。自慢じゃないが私は林口で手術室、入院病室...
胃の手術を受けてから私の場合、4日後から食事が始まりました。食事といっても最初は3分粥から始まります。患者用の計画表にそう書いてあったので、お粥だけなんだろうと思っていました。いやぁ、全然お腹空いてないですもの。お粥と言えど、果たしてどこまで食べられるのか。二口、三口食べられれば良いのではないかと思っておりました。そうしたら!初っ端からこちらであります。ハードル、高すぎじゃありませんか。私、絶対に無理だと思いました。(汗)ちなみに完食しなくてもよく、1/2~1/3を目指します。そんな訳で、一口食べました。…。やっぱり食べるっていいですね。(喜)(でもちょっとしか食べられなかった。汗)食欲がなくても、胃に食べ物を入れないと機能が復活しないのかもしれませんね。(よく分からないけれど。)さて、今回はお粥のお話。...胃の手術後の食事
おはようございます昨日は寝る時から胃が痛かった痛くて、なかなか寝付けず。。朝トイレに起きた時も痛い…胃薬を飲んで、ちょっとはマシになったかな?と思いつつも昼前…
8月5日 月曜日の日記です今日はジョグの診察日ですゴボゴボと咳き込む事が多くなって来たので先日のトリミングの日に先生から診てみらい 咳止めの薬を出して下さいました👌詳しく検査をしたいとの事で今日の10時45分に予約を入れて来ましたところが!今朝
真真粥品 Zhen Zhen Porridge @ Maxwell FC 【S'poreふり返り13】
7月3日(水)朝シンガポールに一旦戻ります。前日に続けて、お天気がよさそうだったので、ガーデンズバイザベイにバードウオッチングがてら散歩しに行こうと思った...
萬珍樓點心舗の週末限定朝食で「豆乳粥と彩り点心のセット」食べたよ!/横浜中華街
萬珍樓點心舗(まんちんろう てんしんぽ)さんにきてみました!こちらは金・土・日の週末限定で朝8時からおかゆが食
新宿地下街にあるおかゆと麺のお店 粥餐庁さんは、一人でも入りやすかった!
おかゆと麺のお店 粥餐庁(かゆさんちん)さんは、2001年創業、新宿にあるおかゆと麺のお店です。実は、新宿の京王モール店が1号店で、東京で唯一楽しめる場所となってます。東京以外だと、北海道、宮城、埼玉、愛知、大阪、福岡に店舗を構えてます。今回、京王モール店でお粥を食べてきたので、お店紹介してます。
こんにちは🌞 今回はちょいと 胃腸を休ませてあげよう とお粥さんに決定 梅雨から夏に変化する季節 薬膳では第一選択の小豆を用いました 浮腫みや夏バテにお勧め👍の食材です 小豆はお汁粉しか作ったことが無く 勿論小豆粥は初めてでとても楽しみでした(^^♪ 少し粘りがあるトロトロ食感 薄味でも塩が小豆の風味を引き立てます 甘くない小豆も良いですね👌 6人分のつもりで作ったのですが・・ なんとっ😲 倍の人数分はあったでしょうなぁ(;^ω^) 夕飯はお粥に ハチミツ梅干と大葉を入れて味変 罪悪感無くたっぷりと食べました😋 🌞 🌧️ 🌞 小豆も玉子も 体を冷やしも温めもしない 体に穏やかな食べ物です 小豆はカリウムが豊富で 利尿作用が有り腎臓の働きを助け 疲労回復に有効です 卵も胃腸に優しく🥚 精神💚を...
健康診断はあっという間に終わりました。今年は国民健康保険公団でやるやつが わたしは対象でないためカネ出してやりましたとも、3万ウォン!!(基本のやつ、視力聴力身長体重 レントゲン 血液、尿検査)いつも行っている病院です、個人のとこだと一般患者さん多いとわさわさしそうなので健康診断別コーナーでやっている病院にしました。何しろ仕事が速いのが良いのですよ。かんちゃん人の良い面だな。で、上の食堂でとれる 朝食ク...
台湾料理の「お粥」を越谷レイクタウンの「花粥」で食べてきました
最初に、お茶がでてきました。関連台湾旅行記事≫≫台湾は、あまり緊張せずに歩けるし、食べ物がおいしいですね。台北の迪化街のすぐ裏、大稻程慈聖宮では肉粥も食べられますが、魯肉飯にしました。青空がのぞけるガジュマルの木の下で食事すると台湾料理が一層美味しくなります。上の文字をクリックするとその台湾旅行記に飛びます。ぜひ、みてください。「花粥」ではお粥とハーフの担々麺などがセットで出されました。お粥から蒸気...