メインカテゴリーを選択しなおす
超音波検査でお腹の脂肪が検査の邪魔をすると言われ・・・ ☆晩ご飯☆
雨のちくもり 気温18℃ 寒いですよ。 季節逆戻りです。 やっぱりコタツは出したまま。 5月も最終週なのに、今年は天気の安定がありません。 暑くなるのも嫌ですけどね。 晩ご飯 ブリ刺身 お粥コンブ乗せ 1週間分の買い出しへ行った娘に、お刺身を買ってきて貰いました。 たまに...
くもりのち雨 気温20℃ ゆうべは、寒くて足がカチカチにつりました。 冷えてるんですね~。 もう、暑がりは返上です。 寒くて寝られない日が来なんて、思わなかったです。 晩ご飯 お粥、オボロコンブ乗せ 冷や奴 豆苗のシーチキン和え もう娘が、何にも文句を言わなくなりました。...
くもりのち晴れ 気温23℃ やっぱ昨日は暑かった~~~。 家族は、クーラー初運転。 私は、そこまでじゃなくて。 扇風機で充分でした。 暑さを感じられなくなったのか、これは危険の入り口ですね。 晩ご飯 質素でしょ? 汁には、餃子が1コ入っていました。 家族は、大きなトンカツ...
ポケマムなど家庭用ポータブルレンタルエコーの上手な写し方や注意点を現役専門医が解説!
こんにちわ!産婦人科医のとんたんです。 妊婦向けスマホ・エコー「ポケマム」をはじめとする家庭用ポータブルエコーのサブスクリプション・サービスが今人気なのをご存知でしょうか? ワイヤレスだからお腹が大きくなっても取り扱いやすくて操作性が高く、
予約時間は14時だった。午後からなので空いているのかと思っていたが結構患者さんがいて待合いは混雑していた。こりゃあしばらく待たないといけないかもと思っていたら案外はやく診察室に通された。先生「超音波検査をするのでその台の上に寝てお腹を出してください」先生は
3月17日 月曜日今日はやっと✕✕病院の肝臓の専門医の受診日だ。11月に受けた健康診断の結果が届いたのが12月。それに肝臓に12㎜の腫瘤があるので精密検査を受けるようにとあり、慌ててかかりつけ医に走った。造影CTを撮った結果『肝血管腫』という良性の腫瘍だと診断されホ
#ショコラ姫とジュジュ #わんこの病気 #経過観察 #セカンドオピニオン #超音波検査 #カテーテル #副腎 #犬
こんばんは🌙😃❗ 今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ🐶🐱🐾 『#ショコラ姫#わんこの病気#経過観察#セカンドオピニオン#超音波検査#カテーテル#副腎#犬』 オンライン署名に賛同お願いしますあなたの声がチカラになります。賛同して、変化を起こす一員になりませんか?chng.it今日のショコラ姫とジュジュはこんな…ameblo.jp 今日も と〰️っても可愛くて元気です💕 人気ブログランキング にほんブログ村 オンライン署名に賛同お願いしますあなたの声がチカラになります。賛同して、変化を起こす一員になりませんか?chng.it #PR TikTok Liteにログインをして、お友達…
ハイリスク妊産婦が増加?ハイリスク妊娠の人の特徴とは?現役専門医が予防と治療も解説!
こんにちわ!産婦人科医のとんたんです。 ハイリスク妊娠という言葉を聞いたことはあるでしょうか? ハイリスク妊娠とは、妊娠中・出産中・産後、母体または胎児に、健康上の問題や合併症を悪化させる危険性がある、最悪で死の危険があるなど何かしらのリス
妊婦健診のエコー(超音波検査)で見ていること・分かることは何?現役専門医が解説!
こんにちわ!産婦人科医のとんたんです。 妊婦健診でエコーで見ていることはなんだろう?と、ママさんは気になりますよね。 初めての出産だと、エコーの検査はお会計のバーコードの読み取り機みたいで不思議でいっぱいよね(笑) まず通常時は 赤ちゃんの
年に一度の特定検診に 本日は特定検診の日です。 近くの病院では予約が取れず、かかりつけ医のクリニックで検査です。 出かける前に問診票を記入。 特に問題になる箇所はありませんが、10の1回30分以上汗をかく運動をしているかは「はい」とは掛けません。散歩はしていますが、それは次の問診項目にあります。妻の介護で汗をかく運動をする時間を取れないのが現実です。 特定検診の検査項目はそれほど多くはありません。 身体測定に血圧測定、血液検査、尿検査といったところです。 ただ、特定年齢の人は貧血検査、心電図検査が無料で受けられます。 私は令和6年4月1日現在で70歳なので該当します。 更に名古屋市独自の取り組…
今日の午前中わが家で。。。自治会の防火管理者のお仕事の引継ぎを次期防火管理者の方へちょっと肩の荷が下りましたここからは昨日の乳腺クリニック受診の覚書として3ヶ月に1度の受診。。。毎回超音波検査はあります今回も今のところ新たながんも。。。転移も見つからなかったようです3ヶ月ごと毎回超音波検査も費用かかるし。。。とも思うのですがわたしの場合もともと転院前&後。。2か所の病院で何度か撮影した超音波検査で...
先日主人とふたり人間ドッグを受診しました年に一度のドッグ本当に憂鬱で1週間前くらいから鬱鬱過ごします(小心者です)朝8時病院に着きました自宅から徒歩10分の場所にある総合病院先端医療を施している病院が近距離にあり有難いことですこの病院で娘を出産しました以前は夕診も行っていて地域密着病院でしたが現在は紹介受診重点医療機関に指定され敷居が高くなりました専門的な検査や入院治療救急医療を必要とする患者さんの治療を担う病院ということですね立て替えられ増設され立派な病院になりました予防医療センターで人間ドッグを受診します男性フロアと女性フロアに分かれているので安心して受診できますこれは女性フロア血液検査採血血圧測定聴力検査眼科検査胸部レントゲン検査内臓脂肪CT心電図肺機能検査超音波検査など他にオプションでマンモグラフ...人間ドッグ。
その後、その足でかかりつけ医のところへ向かった。毎月貰っている薬をもらうためだ。先生「おっ!✕✕病院行ったんだろう?どうやった?」好「それが聞いてくださいよ~!まず最初に紹介状を持って行ったら、とりあえずMRIを撮りましょうって言われたんです」先生「まあ
診察番号を呼ばれたのでノックをし、「よろしくお願いします。。」と入室する。 そこに座っていたのは、今どき風のパーマをあてたチャラくも見える若い男性医師だった。それも1つの要因だけど、なんだか色々な要因でめちゃくちゃ緊張してきたぞ‥‥。 とりあえず妊娠検査キットで陽性だった事と、持病に糖尿病がある事を手短に伝えた。 するとさっそく指示が飛んできた。 👨⚕️🏥「今から検査をするのでそちらに移ってください。」 と、移動するように伝えられる。 この瞬間、私は今から何をするのかを全く理解していなかった。 そして立ち上がり別室だと思い込んだ私は、キョドキョド挙動不審にこの部屋を出ようとすると、お医者さま…
婦人科検診 済ませたものの・・・ 市の検診 12月が期限のため 急いで 検診 申し込みました 3年ぶりの検診です 乳がん検診は 触診 マンモグラフィが 助成の対象だけど 念のため 超音波検査も オプションで 申し込みました で 今日 健診センターの受付に行くと マンモグラフィは 1方向と2方向が あります どちらにしますか? とのこと 1方向と2方向・・・ 初めて耳にする 言葉です 1方向より 2方向のほうが 違う角度から撮影するので 精度は増すけど 値段が高くなるとのこと どうしましょう・・・ 超音波検査もすることだし ま いいか・・・ と 思い 1方向だけにすることに しました で 無事 …
今日は 胃カメラ検査 終わって グッタリ・・・ 1年半ぶりの検診 いつもの かかりつけクリニックです 麻酔なしの口からです 口の中に局所麻酔は するけど 意識はあります💦 なので 毎回のことながら・・・ マウスピースをはめて 医師が管をノドに入れる 直前は 緊張感 MAX 💦 怖がり MAX 💦 だけど 緊張しすぎると 管がうまく入らないので 必死で がまん がまん😣 で やっと 無事 入りました😮💨 ひとまず ヤレヤレ・・・ あとは まな板の鯉 の 心境 で やっと 検査 終わりました😊 結果は・・・ 胃の入り口付近に 小さなポリープが一つあるだけで 特に心配はないとのこと よかった~😊 …
ご訪問ありがとうございます🍀今日は1年に1回の定期検査と5年ぶりに免許更新へ定期検査の方は数年前に健診で再検査→腫瘍疑いがありそれから毎年1年に1回超音波検査…
大豆の猫ドッグ記事の続きです本日はレントゲン検査の結果です記録として残したいので詳細を載せます赤丸心臓青丸肺ピンク丸肝臓(もうひとつは写ってません)紫丸大腸(便秘気味なのでう〇ちがいっぱい!)赤丸鎖骨猫は鎖骨が退化してなくなるのですが大豆は残ってましたこんなにしっかり写っている写真は珍しいそうですH先生のクリニックでは今回初めて鎖骨写真が撮れたそうです赤線で囲った部分が皮下脂肪(しっかり貯えてます)青丸お腹の中の脂肪もっと痩せると皮下脂肪もお腹の中の脂肪も減るそうですまだまだダイエットを続けなきゃ..ここからは腰椎と尾椎の写真です赤矢印7番めの腰椎青矢印1番めの尾椎アップにすると5~6番めの腰椎と6~7番めの腰椎と7番めの腰椎と1番めの尾椎の間に軟骨が形成されています脊椎が関節炎になり形成された軟骨をブリ...変形性脊椎症。
またつかまっちまったぜっ本日は大豆が約7年ぶりの猫ドッグのためペットクリニックを受診した様子をご紹介します大ちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOH先生よろしくお願いいたしますまずは緊張の体重測定4か月前は6.55キロでしたどきどき..どきどき..結果は6.15キロなんと0.4キロ減りましたお耳チェックからっからでキレイです口内チェック食後口をモゴモゴすることがあるのでよく診ていただきました口内炎腫瘍などはないけど少し歯茎が腫れているそうですしばらく歯磨きペーストで歯茎マッサージすることにしますこれなんだーーーっエリカラを装着してこれから血液検査をしますやめれーーーっ身体を倒され保定されましたブスっ後ろ脚から採血です2~3秒で終わりましたこの後レントゲン検...猫ドッグ。
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます一昨日からやってきたヒートウェーブの影響で来週月曜日まで最高気温…
お盆の伊藤病院は空いていた話 g3です。 今日は急遽 一年に一回の 伊藤病院甲状腺経過観察に行きました。 前回行ったブログはこちら。 g3archi.com 一年に一回と言いながら だいぶ過ぎていますが‥‥ 現在9日間の夏休み中。 お盆休みのない伊藤病院。 この期間に行こうと考えていましたが 本当は明日16日の予定でした。 本日は 高校吹奏楽コンクールAの最終日で 次女の高校の演奏が午前にあり JC主人と朝から出かけていました。 昨年の夏コンクールの話はこちら。 g3archi.com g3archi.com g3archi.com そして 午前の部を聞き終わり 帰路につき 高田馬場のザ・ハン…
昨日は、定期検診で泌尿器科に行ってきました。 内容は、 (1)尿検査(毎回検査があります) (2)PSA値血液検査 (3)前立腺の超音波検査 でした。 1…
2020年3月ごろ、食道がんが見つかって、その周辺の検査をしているときに、甲状腺の腫れが指摘されました。悪性腫瘍とかではないというので、放置していたのですが…
生理不順に振り回される 本当にびっくりするくらい急に 生理不順になった。 今まで何があろうともキッチリ来てたのに ストレスか老化かストレスか老化か… 慣れない検温を頑張って体温グラフつけて 「さぁ!ここからスタートだ!」 まだまだ始まらせてくれないのよ。 タイミング法 生理周期を調べて、排卵日を想定して 受診して卵胞チェックして 「今日からタイミングをとって!」 って言われたら、頑張る。 大事なのは排卵。 日付や体温、おりものの状態なんかで なんとなく排卵日が予測できるんだけど 個人差あって、めちゃずれる人もいるらしい。 私もずれてるタイプだったのか 自力では排卵日がわからなか
朝早く起きましたが、二度寝しないように我慢しました数日前、二度寝して一日中ウトウトしてました『精神科通院日、インチュニブ服用3ヶ月など』『精神科通院日、インチ…
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先週、年に1度の乳がん検診に行ってきました。昨年は人生で初めてマ…
春ですね~けれどこのまますんなり春とはいかないようですが。。。今日は午後から電車に乗って名古屋の乳腺クリニックへ3ヶ月ごとの受診に最高気温18℃予報だったので先日楽天市場で買ったマウンテンパーカーは暑いかしら~。。。っと思いながらも着て行っちゃいましたぁ~実際はもっとグリーンの強いカーキ色楽天市場の商品ページかなり大きめな作りなので冬には下にしっかり着込めばけっこう長いシーズン活躍しそう乳腺クリニ...
今年の1月末、私は血液検査・尿検査を受けました。還暦記念というわけではありませんが、この歳になると時々チェックはしたほうが良いらしいので。結果は概ね良好でし…
【JC09】ALT上昇と胆嚢壁の異常は犬のアナフィラキシーのバイオマーカーとなりうる
修 こんちには! 獣医師の修です。 今回読んだ論文は "Elevation of alanine transaminase and gallbladder wall abnormalities as biomarkers of a
【JC11】超音波検査で胆泥が同定された犬を12ヵ月間観察研究
私が勤務した動物病院は胆泥が蓄積しているという理由で治療介入していたが、何をもってそのような判断をしたのか分からなかった。論文を調べてみると、胆泥蓄積しているだけでは治療介入の必要はなさそうだ。ますます何のため処置・処方なのか分からなくなった。
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 昨日の続きです。 京大病院へ紹介状持って受診してきました。 エコーのCDも持って行ったので それを見て、京大病院の担当の先生も おそらく良性の腫瘍だという見立てでしたが それを…
昨日の続きわたしは結果がずっと気になっていたのに、かつおさんから連絡ないのでそわそわしながら待っていた。午後になって「良好!異常なし」というLINEが届いてホッとした。仕事から戻り早速かつおさんに詳しいことを聞いた。好「なんでもなくてよかったなぁ」か「ほれみ
先月17日に受けた婦人科検診の結果が 届きました。 乳房・子宮ともに異常なしですが マンモの検査で高濃度乳腺のため 次回から超音波検査もするようにと 書かれていました。 高濃度乳腺て何?? 乳房は主に乳腺と脂肪からできていて、 この割合は個人によって異なります。 乳腺が多い...
昨日の午前中はLVAをするか、できないかの門戸を叩く形成外科受診だった。 行きのタクシーの中で、お薬手帳を入れている手帳カバーに診察券がないことに気づいた。 焦った💦 予約を取る時に手元に出して、元に戻さなかった可能性がある。どこに置いたか
1月20日 土曜日午前11時前、かつおさんといぶきの森へ向かった。実は昨日、いぶきの森からもう一つ連絡事項があった。いぶきの森ではやっと毎月の利用料の支払いを口座振替で対応することになったそうだ。なのでその手続きにお越しくださいという連絡があったのだ。今までは
1月19日 金曜日午前中、かつおさんからLINEが届いた。見ると「ばあさん1月24日(水)いぶきの森に入所。付き添いは要らない。(行けないと説明)明日20日12時にいぶきの森に契約に行く、その時に準備物等の説明がある」と書いてあった。とうとう決まったのか。これで一安心だ
昨日の続きです5年半ぶりに行った超音波検査の結果です記録として残したいので詳細を載せますどてっと2つのクッションの間に寝転がされて保定されている小豆ですお腹の皮膚を消毒してお腹に装置を当ててモニターに写します先ずは脾臓です腫瘍などなく異常なしお次は肝臓です腫瘍などなく異常なしお次は左の腎臓です腫瘍などなく異常なし大きさは4センチお次は右の腎臓です腫瘍などなく異常なし大きさは3.98センチ左右の腎臓共底面に若干の石灰化が見られるが気になる画像ではないとのこと腎臓に異常があると形が変形していたり萎縮していたりするが正常な形や大きさの腎臓とのこと最後に膀胱です石などが見られず異常なし他の臓器も写したのですがどの写真なのかわからなくなってしまったので省略しますm(__)m超音波検査では各臓器に腫瘍や嚢胞などの異常...小豆の検査結果(超音波検査)・・・その18
目の異常で脳外科を紹介され、超音波とMRI診断を受け新たな異常で病院通いです。
3年前に、目の異常で眼科に行きました。これは脳の異常から来る 可能性があるので、脳外科に行くことを勧められました。 早速、近くのクリニックに行き脳の検査を…
6月上旬に、腹部エコー検査をしました 私の母が、膵臓がんで亡くなっているので早期発見のための検査 〓 家族性膵がんは、第一近親者(親子・姉妹)に2人以上 膵臓がんの患者がいる家系で… 第一近親者に患者が 2人いると 家族は 6倍第一近親者に患者が 3人いると 家族は 32倍膵臓がんにかかるリスクが高くなるそうです <…
不正出血が1週間あったりなかったりで不安だったので産婦人科行きました『不正出血らしきもの』昨日から微量の不正出血?らしきものがあります前にもブログで書きました…
今日は、先週やったCT検査の結果を聞きに病院まで行ってきた。今回は、ロードバイクでのライド。移動距離は25km、移動時間は余裕をもって1時間半とみてスタートした。 結果的に予定より早く着いたが、待ち時間1時間以上、支払いが済んだのが到着からほぼ2時間と相変わらず長時間待ちの診察となった。(泣) 結果はというと、大きい嚢胞はなくなっていたが、小さい嚢胞が2個…
モモちゃんがわが家に来ているときは夕方散歩させています ブレブレの写真ですいません モモちゃん 先週の土曜日この日はブルブル寒い日でした。 …
昨夜の9時から絶食、飲めるのは白湯かお水だけという状態で、腹部超音波検査受けてきました。右腎臓辺りの違和感の原因はわかりませんでした。私がこれではないかと思っていた「水腎症」ではないということです。腹部超音波検査では、わからないみたいです女
こんにちは、せらです。乳がんの定期検診について、少しお話ししたいと思います。◆乳がん検診現在、日本の女性の生涯のうち9人に1人が乳がんに罹患すると言われていて、年々増加傾向にあります。特に30歳代後半から急激に増え始め、60歳代後半が罹患率のピークとなり
前ブログを終了しましたが、孫ネタでマンガを描きたくて再開しました(^◇^;)(そちらにもリアルな面白ネタ10年分掲載しております)今日は自分の話です(^m^ )昔、よくハハに聞いた話で私が胎児の頃、健診に行っても毎回心音が聞こえなかったそう。そして遂にある日・・・なんせ60年前ですからね超音波検査なんてなかったしあの聴診器で心音が聞こえるかどうかで中身を想像していたようなもん・・・(^◇^;)??まぁ、生まれてからも体...
消炎剤と抗生物質をはむはむぴゅーれで食べて久しぶりのはむはむぴゅーれが美味しくてもっと欲しいと出てきてくれたハムちゃん🐹😍💕✨【メール便6個まで】マル…
ハムちゃん🐹💕の様子が昨日まではまだうんちは緩いですが、動きも食欲もあり元気でした❣️今朝、ハムちゃん🐹が体をだるそうにしてました😢さすがに今朝は下痢…
ジジさんのワンドッグ結果 今回は超音波検査結果です 比較画像は2022年2月ノルウェーでのものです 肝臓2022年2月 9月↑この先生、見つけてくれました…