メインカテゴリーを選択しなおす
#薬
INポイントが発生します。あなたのブログに「#薬」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
*破傷風予防に効く薬、出荷停止。重症化すると10-20%亡くなる感染症。
薬が止まるとは、これは大変ですねΣ(゚Д゚;)。 しかも重症化した場合、亡くなっちゃう病気ですよね?!( ▽ )。 土いじりや野良猫に噛まれたりしないよう。。。、 気をつけなくては。。。💦 これ
2025/07/12 08:58
薬
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
クッションを買おう!プライムデー先行セール
プライムデーの先行セールが始まりました。狙っていたクッションはセール対象なのか!?購入を検討していたのは、自宅の仕事用の椅子に使うクッションです。高反発、低反発ウレタンの7cm厚のサイズ。セール対象品を調べてみたところ、検討に挙げていた商品...
2025/07/08 08:35
睡眠薬 死に直結するリスク@弁
高齢者“まさか”の死因は睡眠薬? 服用量にかかわらず「死に直結」するリスク…法医学者が注意喚起 弁護士JPニュースに2025/5/31に掲載された記事です。体…
2025/07/07 11:30
おててペロリ!お薬頑張ったうちのハスキー(*´∇`*)
今週はグズグズお天気が悪かった北海道ですよ 雨で暑いとお外出れないよねぇ そしてこれは少し前 やーっとハスキーちゃんが看板になってるパン屋さんに行けたよ(^…
2025/07/05 12:08
甘いようでふ…。
今朝のコテツのケージ回りの温度は27.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜お薬の用意をしようとしただけでぇ…。まとわりつくウチのウサギ様…。こんだけ必…
2025/07/04 08:04
豆知識 58 【補足】サプリを利用する上での注意点
ここまでも自身が試したサプリをいくつか紹介してきましたが紹介する上で気になる点があったため今回サプリを試す上での注意点をまとめてみました。コロナ後遺症の話から…
2025/07/03 18:21
いびき…。
今朝のコテツのケージ回りの温度は27.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜元気なんですが数日前からイビキが大きくなってる?アゴが濡れてる?涙や鼻水も少…
2025/06/30 08:06
目立ちます、少彦名神社の張子虎
にほんブログ村 大阪市中央区道修町(どしょうまち)は薬の街。 150件ほどの製薬会社が道修町にあります。 道修町には薬の神様(薬祖神)を祀る少彦名神社があります。 少彦名神社(すくなひこなじんじ
2025/06/25 15:34
頭の痛みで精神科の薬の大切さを感じる
こんばんは、マリーです。以前も見にきてくれたかたはブログのデザインが変わったことに気付くかもしれません。だいぶ修正も終わっていますが、その段階で見にきてくれた人にとってはとても見づらいブログになっていたと思います。申し…
2025/06/24 18:27
お薬の話
日々のお仕事の合間に、認知症に関する研修にも参加しています。 最近の認知症界隈の情報…。 認知症の方のBPSDに対して、処方できる薬が増えているようです。
2025/06/20 23:29
うつ病ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました【2025年6月】
面倒ですが障害者手帳と自立支援医療の更新手続きをしてきました。 どうも、国が認定した障害者メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/06/15 08:33
OTC類似薬の保険適用外で薬代12倍増?2025年の制度変更と対策法
「え、アレルギーの薬がこんなに高くなるの?」そんな不安を感じているあなたへ。OTC類似薬の保険見直しで変わる薬代と、家計を守る3つの対策をご紹介。
2025/06/15 07:20
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年6月】
ここ数日涼しい日が続いていましたが、今日は晴れて暑くなるようです。 雨が降っている日に外出するのも嫌ですが、暑いのも嫌なひきこもりのメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 月に一度の心療内科に行ってきました。
2025/06/13 07:57
休日の朝のルーティーンは薬の仕分けから
2025/06/11 08:15
ニノさん、嘔吐はしなくなりましたが…の事。
昨日3回も吐いてしまって体調不良中↑のニノさん💧 引き続きお薬と消化の良いゴハン(少量ずつ)で対策中で、とりあえず今日は、嘔吐自体はせず食べたいという気持ちもあり、ウンコは普通でみんなとのあさんぽも力強く行けたのですが↓やはり雨が降り出して来た14時位からは
2025/06/11 05:16
我が家の午後2時、もう1日の終わりみたいな疲労感
長女特別支援学級通信制高校〇大1年生。基本ポジティブな眠り姫二男特別支援学級私立中高一貫校(高2)数学と国語の偏差値が30くらい違う、かなり偏った男 三男療育…
2025/06/08 14:59
うつ病ですが飲み残しの薬をまとめました【2025年6月】
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合いませんでした。 仕方がないので断捨離できるものはないか探していたら、飲み残しの薬が溜まっていたので整理しました。 どうも、ベンゾジアゼピンの断薬に成功したメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。
2025/06/08 07:50
ずっと喉が痛いのはおかしいと思ってた。の事。
結果から言うと『急性副鼻腔炎』『咽頭炎』になってました💧春の花粉症が治まりきらない所から、ニノさんの連日の挙動不審による睡眠不足、そこからさらに弱っての風邪、そしてそれが進行しての結果だと思われます💧市販薬でなんとかノドイタの峠は越したのですがそれでもず
2025/06/07 05:14
「病気になったら、さてどうする?」〜日本VSフィリピンのリアル医療事情〜
人間、生きてりゃ風邪もひくし、お腹も壊す。そんな時、日本人はだいたい3パターンに分かれる。まずは「とりあえず薬局で市販薬買って様子見よう」派。風邪薬、のど飴、栄養ドリンクのフル装備で、まるで小さなドラッグストア。次に「薬?そんなもんいらん!ワシの自然
2025/06/06 13:59
喜☆ニノさん、落ち着いてます!
軟便で病院に行ったニノさん。↑ あの後帰ってから早速薬と病院でもらったサンプルフードをいつものフードと混ぜてあげ、夜も久々にしっかりと寝てくれ翌日のあさんぽ時、早速フツーのウンコに戻ってました〜(≧▽≦)💦あれだけしてた挙動不審行動も全く出ず、なん
2025/06/04 05:17
口内炎
今日は、30日(金)です。 昨夜より、私が注目しておりますアメリカ女子ゴルフの全米オープンがスタートしました。 アメリカ女子ゴルフ界では、1番大きな大会です。 テレビ中継は、カンボジア時間の昨夜午後11時から、翌朝の7時くらいまでと、一晩中、中継をしております。 これは、予...
2025/06/03 14:39
ニノさん病院。の事。
ニノさんが軟便をしたので病院に行って来ました。結果から言うと特に体に問題は無く、だったのですが…ニノさん記録帳を振り返ると、はじめに調子を崩し出したのが今年4月。『4/10 最近口をペチャペチャやる事が多い』と書いています。(ワンコが口をペチャペチャする時は、い
2025/06/03 05:14
両親が介護に[278]その2 予約の整形外科に連絡 2024年8月22日〜23日
50代主婦が胆嚢癌になりました。その記録と両親の介護、日常等書いてます。
2025/06/02 16:47
両親が介護に[278]その1 あの悪夢が!! 2024年8月22日
2025/05/30 16:22
お薬きらい!確実に仕留められるうちのシベリアン( ̄∀ ̄)
北海道は新緑キラキラお花が盛り盛りシーズンですね〜 冬の景色との違いが大きいからか、より色鮮やかな景色に見えるのはママだけではないはず でもね〜そんな植物が生…
2025/05/29 23:53
毒にも薬にもならぬ←コレ言えてると思う派
化粧品もシミが消えるだの?色んな効果をうたってるけど、実際どよ?気のせい程度がほとんどよ効果があるって事は副作用もある。ワクチンだって副作用で苦しんでる人居る例外ってどんな事でもつきものよ。効果があるって事は毒にもなる。例外なく万人に安全なモノって毒にも
2025/05/29 08:44
今月の薬(膠原病内科)/【オタク系】驚愕のバックミラー
今月の薬(膠原病内科) 今月のお薬はいつもと変わらずでした。 2ヶ月分です 余っているものは調節していただいて終了です。 処方せんは帰宅後にアプ…
2025/05/24 16:57
僕の精神あるある。
どうも、たてじまです。 PCで書いてるので改行おかしいと思います。ご了承ください。 やっぱり精神系の話もしたいなーと思い「メンヘル雑談」枠作りました。…
2025/05/22 09:41
【ハムスター】ステロイドを与える。
動物病院から帰ってからステロイドを飲ませたからか努力呼吸が落ち着いた様に思えてホッとしています。『【ハムスター】終末期』終末期にはいってしまった先住ハム。肉腫…
2025/05/20 17:34
アワノメイガ 防除
濃い霧が出ていますサツマイモの植え付けも終わってないのに 毎日雨ばっかり・・畑の仕事が遅れそうです 天気予報が 雨 から くもりに変わりましたジャガイモ 掘り…
2025/05/19 07:58
#4607 降圧剤一錠を嚥む夕まぐれ 五階まで来た蟻を祝へり
令和7年5月17日(土) 【旧 4月20日 大安】 立夏・「竹笋生(たけのこしょうず)」木枯やいのちもくそと思へども ~室生犀星(1889-1962) 室生犀星67歳の時の日記に記された句。体調がすこぶる悪く医者通いの日々が続いていた時で、注射と数種の薬を服用し、血圧は毎日2度
2025/05/18 23:26
【100円ショップのアイテムで】毎日飲む薬を収納
毎日忘れずに飲む薬だから。目につく所に省スペースで収納したい。100均の仕切りケースが我が家の薬管理に合ってました♪
2025/05/17 23:38
飲まなければいけない薬があると緊張マックス!*脳トレクイズ*
今日2回目です。 検査は病院に行けばやってもらえる から大丈夫だけど、その前に薬を 飲まなければいけない時が緊張する。 今回も注射の2日前から2回飲んだ。 忘れないようにカレンダーにも書き こんだ。 薬の袋には明日飲むと書く。 この薬はそんなに厳しく言われなかった けど、抜...
2025/05/17 17:15
「笑顔は副作用のない薬」
ラジオを聞いていると 「笑顔は副作用のない薬」という素敵な言葉を投稿して下さった方の話を聞きました。 「笑顔は副作用のない薬」良い言葉ですね。私も「笑顔」が…
2025/05/16 20:09
フィリピンの薬事情がまるでドラマ!処方箋なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです
薬を買うって言うと、皆さん想像するのは「薬局で市販薬を買う」か「お医者さんに行って処方箋もらって買う」か、この2パターンですよね?でも、それは日本の話。フィリピンでは、ちょっと事情が違うんです。 というのも、フィリピンではなんと――処方箋の薬が処方
2025/05/16 19:55
アメリカで買える常備薬
アメリカの田舎の大学でワーママ准教授をしている、 えもと申します。 アメリカに住んでいるけれど、 アメリカの薬に馴染みがない、 なんてことありませんか? 事実、私もずっと日本の薬に頼ってきました。 ですが、アメリカで薬を揃えられるととても便利ですよね。今では薬箱から日本の薬がなくなりました。 この記事では私が実際よく使い、薬箱にストックしているものを紹介します。 この記事の結論 この記事を読むと、日本から薬を持ってこなくてよくなります。ただし、薬には向き不向きがあるので自己責任でよろしく。 アメリカで買える常備薬 総合風邪薬 寝る前にこれを飲むとぐっすりと眠れます。 痛み止め&熱さまし 痛み止めでの有名どころはTylenoleかIbuprofenですね。筆者は断然Ibuprofen派ですが、妊娠中はTylenoleしか使ってはいけません。それぞれに化学反応が違うことから、4時間ごとに交換して飲むことを勧められたこともあります。 子供用のIbuprofenは常に2本は用意しています。 胃もたれ Tumsは妊娠中の胃もたれでも役に立ちました。Active ingredientはカルシウムカーボネイト。 筆者の場合、PepcidはTumsで効かなくなってきた場合にとります。ActiveはTumsにマグネシウムハイドロキサイドを追加したもの。 胃もたれしたときはこの二つが強い味方です。 下痢 下痢のときはPepto Bismolはマストです。最初は正露丸を持ってきていましたが、アメリカにも同じような薬があるのならそれを使った方が便利ですよね。これはちゃんと効きます。 アレルギー薬 Benadryl。またの名をクリスマスメディシン。子供が興奮しすぎて眠れないとき、親がこれを飲ませるらしいですよ。とても眠くなります。 Claritin。これも眠くなる薬です。 肌のただれなど ハイドロコーティゾンクリームは肌がただれたりアトピーなどの症状がでたときに塗ります。子供の肌荒れの時も最初に処方されたのがこの薬でした。 化膿止め 化膿止めです。一家に一つ必要ですよね。 虫刺され 昔からしたら信じられませんが、ウォルマートのファーマシーでタイガーバームを売っています。ありがたいです。 咳止め 子供用の咳止めです。咳止めって効かない薬が多い中、これはちゃんと効きました。 大人用の咳止めはDMです。夜用と昼用があるといいですね。 鼻ずまり
2025/05/14 23:14
おくすりちょーだい
食べることが好きじゃないへいぞーに、毎日薬を飲ますのは本当に大変です。チキン、パン、焼きいもなど、薬が溶けないものをさがして、薬を包んで食べさせているのですが…
2025/05/13 20:58
生理痛がひどく下痢と冷や汗が止まらない!病院での流れや薬、金額は?
アドセンス・アフィリエイト広告を利用していますせい 生理痛がひどくてつらいのに、病院へ行くのをためらってしまいませんか? 特に若い方だと、何をされるのかと不安で行きにくいのではないでしょうか。 20歳の娘はいつも全然平気だったのに、急に下痢
2025/05/13 14:05
ジェネリックが不足し、薬代が高くなりました><
母が亡くなって、いろんなストレスと花粉や黄砂の時期と重なり、体調を崩した3月下旬。 www.mini-ylife.com お世話になりたくない呼吸器内科へ通っています。 咳の症状はほぼないのですが、吸入って急に止めれなくって、徐々に回数を減らしたり、弱い薬にしていくのですが、今日先生に言われたこと。 前回、処方したジェネリックの吸入薬が不足して、先発の医薬品になると思います。 いわゆる薬代があがるということです。 ただ、先発の吸入薬も制限がかかってるので、なければ他の薬を勧められるかもしれませんが、それはそれでしょうがないのでと言われました。 先発の吸入薬がありました。 ちなみに、先月の薬代は…
2025/05/08 16:47
市販薬乱用の実態@P
だから高校生も経験している…大人が知らない違法薬物より深刻に広がる「市販薬乱用」の実態PRESIDENTに2025/3/15に掲載された記事です。高校生も含め…
2025/05/08 10:32
あまり調子が良くないみたい…。の事。
昨夜は夜中寒かったのか、ニノさんが震えている時間がありました。寒かったのか、どこか痛かったのか…電気毛布をかけて、体をさすってあげているうちに震えもおさまってきて寝ました。いつも空腹吐き対策に朝5時、ゴハンを少しあげるのですが、この時は食べず…まぁ近頃はこ
2025/05/06 00:04
元気ハツラツ!のオロナミンCは妊婦さんが飲んでも大丈夫?を調べました
オロナミンCを妊婦さんでも飲めるかを調べてみた
2025/05/05 19:36
戻りました
今日は、30日(水)です。 昨日の29日(火)のお昼過ぎに、お気に入りのAちゃんから、連絡が有りました。 29日の早朝に、プノンペンに帰って来てます! えっ、帰って来ましたか? 今回は、直ぐに帰って来ると言ってましたので、良かったです。おばあちゃんに水で、清めてもらった日の...
2025/05/04 14:58
今日は物忘れ外来
今日は物忘れ外来に行ってきました。 何のために行くの?と言う母 お薬を貰いに行くのよ 何の薬なの? 認知症の進行を抑える薬だよ 今日は、まず私が先生とお話する 今までの先生は定年退職されたとのことで 新しい先生だ 私のまとまりのない話を聞いて 涙と鼻水でぐちゃぐちゃになりながら (マスクしてるから、鼻水は見えない) 突然怒り出すことなど それはアルツハイマー型認知症の症状 分かっているけれど 私の精神状態が持たないことを 理解してもらった。 そして怒りや妄想を和らげる薬が処方になった。 ただ、飲まない患者さんより寿命が短いそうだ どうしてなのかは分からないらしい 抗精神病薬だよね リスパダール…
2025/04/30 20:22
睡眠薬,抗不安薬 過剰処方@F
睡眠薬や抗不安薬のベンゾジアゼピン系薬剤、過剰処方を防ぐためにForbesに2025/4/22に掲載された記事です。一般に睡眠薬や抗不安薬として知られるベンゾ…
2025/04/30 10:28
酒さ。使ってた化粧水が合わなくなった話。の事。
うふふ…(*´ω`*)と思って寝顔を撮っていたら めちゃくちゃ睨まれました(;´∀`)💦*****先日、顔のボツボツと痒みが酷くなり 皮膚科に行きました。↓あの時よりは今は痒みもだいぶおさまってきて、しかしながらまだボツボツと赤みはあるので絶賛治療
2025/04/30 05:15
-40%【1,515円】パブロンSゴールドW錠 60錠【指定第2類医薬品】 [PR]
🔎セール(-30%)×クーポン(-15%)×18㌽(1%) - 40% 1,515円 参考価格: 2,530円 この商品について パブロンは、かぜの原因ウイルスなどの侵入に対する最初の防御「気道粘膜バリア」にこだわり、バリア機能をよくする去痰薬とともに進化してきたかぜ薬です。 原因物質と戦う気道粘膜バリアをWケア。 パブロンSゴールドWは気道粘膜クリア成分のアンブロキソール塩酸塩が粘膜バリアを清浄化、気道粘膜リペア成分のL-カルボ...
2025/04/30 02:24
何年か振りで風邪を引き喉が痛い、常備薬は期限切れ
ここ数年風邪を引いていなかったのですが、 昨日から喉が痛い 最初は風邪薬を飲もうとは思わず、のど飴を舐めたいと思う程度 ところが、徐々に辛くなり 風邪薬、葛根湯があったはず と薬箱を見ると未開封のままで、使用期限を過ぎてる それも、2023年4月20日と2年前 喉にぬるスプレーもあったが、こちらは開封済みで2022年8月と約3年前 流石に両方とも、躊躇しそのまま夜になった 痛くてたまらないので、古い喉に塗るスプレーを使ってみた 余計に喉の調子が悪いので無理だった 葛根湯は未開封でも捨てるしかないと飲まなかったけれど、痛くてたまらないので寝る前に飲んだ 朝になっても痛い。 そこでやっと、通販生活…
2025/04/27 11:57
-32%【1,469円】【第2類医薬品】メイマック 60錠 [PR]
🔎セール(-32%)×15㌽(1%) - 32% 1,469円 参考価格: 2,145円 この商品について 繰り返すめまいを原因から改善する漢方薬。 強い光や騒音、ストレスをさけて、ウォーキングなどの軽い運動や適切な睡眠によって緩和されることがあります。 また、頭痛やしびれ、マヒを伴う場合やスムーズに話せない場合は、他の疾患を見逃すおそれがあるので、本品は使用せず医師の診察を受けてください。 ℹ️他の商品検索 ...
2025/04/27 10:43
【再値下げ】-63%【196円】【第3類医薬品】ロートクール40α 12mL [PR]
🔎セール(-63%)×2㌽(1%) - 63% 196円 参考価格: 528円 ℹ️他の商品検索 【目薬】 ⇒カテゴリー別商品ページはこちら ⇒割引品はこちら...
2025/04/27 10:42
次のページへ
ブログ村 51件~100件