メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは すっかり桜が咲きました🌸 今年は、手術したばかりでウロウロしたくないので 去年の桜の写真を見て、我慢です🌸 桜には、青空が似合いますね🌸 ただ、歩いて桜を愛でる、、、それ、幸せなことなんですね。。。 何もない時、それが幸せだなんてそこまで思わなかったのに、、、😊 さて、先日白内障の手術のご報告、いたしましたが、 ☆を押していただいた方、いつもありがとうございます。 また、コメント(ブックマーク)をしていただき、ありがとうございました。 拙ブログをいつもあたたかく読んでくださって本当にありがとうございます。 実は、日にちをあけて、反対の目の手術も受けました。 またもや、病気の話ですの…
今日も気持ち良く温活ちゅうのトニーです。 でもね、まだまだ本調子ではなくて、前から行こうと思っていたレーザーでお世話になってる病院に行ったのでした。 色々説明…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
2月19日に帯状疱疹を発症して、21日後に完治しました。このブログに検索でたどり着いた方のために詳しい症状の変化について、書いておきます。帯状疱疹とは帯状疱疹は、過去に水ぼうそうにかかった人が、体内奥深くにひそんでいたウイルスが、ストレスや疲れ、病気などのきっかけで免疫力が落ちてきたとき、ひょっこり顔を出して、神経を攻撃する病気です。神経は左右別々の組織なので、必ず体の片側にだけ出ます。赤い湿疹が脇腹...
目黒川の桜は、満開に近づきました。とはいえ、やはり位置によっては、咲き方に多少違いがあるようです。さて、日本滞在の時間はまだしばらくありますが、後半はいつも慌ただしくなって、買い忘れてしまうものも出てくるので、今回は早めに買い物リストに入っていた医薬品を
そう・・・ ベアたん自他ともに認める、すんごい車酔いするクマなんです。 もう小さい頃からで。 どこに行くにも酔って、旅行でもなんでもあまりいい思い出がありません。 と...
大学病院の診察結果を受けて薬が減少 昨日、妻の大学病院での診察結果を受けて新たな関節リウマチに対する処方箋が発行されました。 本日から服用する薬のリストがこちらです。 黄色の網掛けは今回から減らすことになった薬 毎日服用している薬は6錠も減りました。 昨年の12月からペオン(非ステロイド系の鎮痛薬、従来は朝、昼、夕に各1錠服用)を試行的に止めていたのですが特に影響が出ていないことから、セットで服用しているレバミヒドの服用も中止となりました。 また、貧血状態が改善しつつあることから、造血剤の服用も中止となりました。今まではメチコバール(朝、昼、夕各1錠)、フォリアミン(火曜日朝1錠)を服用してい…
ふらつき、せん妄、物忘れなどの症状…認知症ではなく「薬の副作用」が原因かもしれない日刊ゲンダイに2023/3/12に掲載された記事です。特に高齢者は、持病をい…
Xin chào! ベトナム移住者230日目のあみパパです。 ベトナムに帰ってきてから体調が優れません。急な発熱、喉の痛みなど・・・体調不良は私だけではなく、…
前回の続き、胆石症の診断を受けてからの話です。 胸・みぞおちの痛みから気づいたことなど前回の記事でまとめていますので、まずはこちら↓を先に読んでから今回の記事を読むとわかりやすくなるかと思います。 病院でどう診断受けてそこからどう対処しているか?が今回の記事となります。 まずは病院で細かく話は聞いたが・・・ちょっと違うか? 前回の記事でも触れてますが、心電図・造影CTを受けたあとの話で 「石がいくつかありますね。」と言われたあと・・・ このときは急遽診察と検査を受けさせてもらったこともあって、後日しっかり分析した診断結果を聞きに来てくださいと言われ
今日は、朝から心配したのですよ。暖房前のトニーの左後ろ足、細かく震えて、痛そうだったのです。え~、また病院かな~・・・。頭下げてたしね・・・。スマホで動画を撮…
処方薬は白い袋のまま 引き出しに入れています。 毎日飲む薬は 透明ケースに入れて 目につく場所へ。 気温が高いのは嬉しいけれど 花粉がすごい… 今週に入り 息子が花粉で目を腫らして 帰ってくるので 登下校中だけでもと 花粉対策めがねをかけさせるようにしたら ずいぶんラクになったよう。 ランキングに参加しています。 ポチッと応援お願いします↓ にほんブログ村
こんにちは。 膝の激痛のその後です。歩くのはまだ痛いですが、飲み薬をやめても大丈夫なくらいにはなりました。あの痛みが続いたらどうしようかと思っていたので、落ち…
もとのツイートの通り、元の写真は何が言いたいのかよくわかりません。左のきれいな人は仕事ができそうですが、営業もうまそうなので余計なものも売ってきそうです笑右の汚れた人は、ベテラン感は出していますが実は下手くそで汚れているだけだったり、清潔と
こんにちは。Ichiです。来たよーのポチッと↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いつも応援ありがとう(*´꒳`*) 昨年、健康診断を受けて血圧が高いことがわかり毎日、血圧測定と血圧を下げる薬を飲んでいます。真面目にできてないけど(^◇^;)その話はこちら→( ★ ) 薬がなくなってきたのでかかりつけ医へ。今日は測定3日ぶりあ、、、測定5日ぶり?!・汗汗朝昼晩と書く欄があるのに1日...
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます(_ _)「ちえ」がアパートに泊まりに来た土曜日の夜に、また偏頭痛が出てしまいました。「ちえ」…
昨日、久しぶりに母の掛かりつけの内科を受診した。特に内科的な診療が必要なわけではないが、今は整形外科にも通院しているし、薬が10個になって、何か減らせる薬が無いのかな、と相談も含め、薬ももらってこないと無くなるからのことだった。KatkaによるPixabayからの画像
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
【意識レベル】新たに処方された薬を測定しました【測定サービス】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?11月9日に処方された鉄剤を服用し続け、数値はみるみる快方に向かっていましたが、今度は深刻な副作用に苦しめられました。胃の痛みだけでなく、全身のかゆみ。かゆいって、つらい。じんましんのようなものが、頭皮
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
皆さん、こんばんは (○'ー'○)ノ☆☆体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ目標は「BMI=22%」(体重 62㎏)の維持です。薬ケースを、買いました。今まで、使っていた「薬ケース」です。先週、奥に置いて有る「難消化デキストリン」を入れた容器をバラン...
ご訪問頂きありがとうございます🤗最近 頻繁に病院へ行きます薬代少し値上がりしてないかな?え‼️こんな値段やったっけ?😅とびっくり😨体治して頂いてな…
こんにちは。 先日の外来では、薬の変更はありませんでした。 ただ、次回の予約が5月になったため、薬の量がとんでもなく多かったです。薬局で在庫がないのでは…と…
「いっき団結」を廃人徹夜プレイして日常生活が乱れに乱れた元夜勤者 なんとか元に戻そうとゲーム封印して規則正しい生活をしていますが 21時~22時に床に着いても全く眠くならない 夜中に時間 […]
母の飲み薬のこと。Ewa UrbanによるPixabayからの画像怪我をする前から近所の内科にかかっていて、数種類の薬を飲んでいた。その中には抗うつ薬も2種類入っていて、「何で飲んでいるの?」と聞いてもはっきり言わないし???だったのだけど。もしかしたらその頃、兄の金銭
いらっしゃいませ♪ 木曜から体調を崩してしまったdetti。熱も高くなったので病院へ。 検査の結果、コロナもインフルエンザも陰性。よかった~! お薬をいっぱい…
気を付けてはいるんですけど、時々激しく下すことがあります。悪いものはとにかく出し切る!が基本だとは思っているんですが、このままでは危険だ!!という時は↓にも掲載されていますが、整腸剤だと信じて服用しています。下痢止めもありますが、悪いものは
何に反応しているのかよく分からないのですが、突然何かに反応して鼻炎の症状が出る夫。こうなると日本の薬ではあまり効果が得られません。こんな時我が家は、色々なことに精通している不動産屋さんに相談します。成分がどうとか、こうとか言うのはよく分から
私立中入学も大学入学も合格ハイでその辺の大変だった記憶はぶっ飛んでる。 大学も本命1校(国立)と模試のつもりの2校(私立)の合計3校・3学部しか受けてない…
こんにちは。 今日はバレンタインですが特別なことはなくいつもと同じです。チョコレートは、自分のも一緒に今年もエリカで購入しました。 自分用にも購入 商品…
本日は老人会の2月度定例会。javascript:pcview_on();勉強会は薬剤師さんをお招きして「薬剤師が話す役に立つお話」を聞きました。いろいろな話を聞き大変勉強になりました。その中で”ずっこける”話を1つ・・・沢山薬を飲んでいる
北朝鮮1粒2万円の密輸薬が中国で密かに大人気 生薬成分は牛のアレ
北朝鮮1粒2万円の密輸薬が中国で密かに大人気 生薬成分は牛のアレ - ニュース - 北朝鮮を中心とした朝鮮半島総合情報を発信中
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は病院の日でした。と言っても治療があるわけじゃなし、何か変わったことありましたか?的な病状報告が主です。薬が減ります。”メネシット”と言う名前で、パーキンソン症状に効くと言われてます。朝晩半錠で1日1錠
埼玉県坂戸市にあるドラッグストア「ドラッグセイムス北坂戸店」。スーパーマーケットであるベルク北坂戸店の隣にあるドラッグストアです。東武東上線線路わきにある店舗となっており、電車からもみられることが出来るお店となっていますね。
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
こんにちは。 昨日は結局、午後から少し休めました。一日のんびりするのはなかなか難しいようです。 ところで、生活の中でさまざまな期限や締め切りがあり、余裕をも…
先月食欲のなかった正吉君に食欲が出る注射を打ってもらってからスイッチが入ったみたいで急に食欲旺盛になり毎日ご飯を完食してます今は犬人生でいっちゃん食欲アリ!ですねん。もちろんちゅ~るビッツに薬を詰め込んでても今までみたいにペッ!てしないで全部食べる(飲む?)んですよご飯の上にちゅ~るビッツをのせず単品で置くのがよかったみたいですまずは薬入りのちゅ~るビッツから食べる正吉君です(笑)次に手作りご飯です何も残さず全部食べてくれます食べ終わったらもっと食べたい!って飼い主のところに来るんですよでも調子にのってもっとやったら翌日リバースすることがあるのでそこそこのところで辛抱させてます(笑)こんなにガツガツ食べるチワワやったっけ?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします食欲旺盛なチワワになりました。
過日、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)の新薬、タバリスの製造申請承認の記事を書きました。 これとは別に、ITPの新薬「リルザブルチニブ」の治験が行われている…
薬の引越し(´・∀・`) * メガネケースとブローチ〜トールペイント
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを…
花粉症の薬が高い!薬を安く買う方法と病院では教えてくれない症状の抑え方
花粉症ってだけで薬代が高い… お金がかかる…病院行くのもめんどくさい… あーー!とにかく出費がイタイ! って方は多いと思います。 そりゃそうですよね。 花粉症じゃない方がコストを抑えられるわけですから、薬に支払うお金が抑えられるなら、その方
【2023年 鼻水・くしゃみ】花粉症に効く市販薬の解説と厳選おすすめ8選
鼻水、くしゃみ、鼻づまり、涙目、喉の痛みなどの花粉症の症状によく効く市販薬を徹底解説し、厳選したおすすめ8選を紹介します。
1月30日に受診した泌尿器科からいただいたカプセルの薬、効果あるみたいです。今まで尿がいかに出にくかったのかがわかったところです。受診した日以来、右腎臓辺りの違和感もなくなっています。これと因果関係はわかりませんけど。CTを撮っていないのが
タイ・プーケットのダイビングショップ ミスターオーシャンダイバーズのブログ。 今回は、海外旅行中のもしもの時に駆け込んでほしいタイ・プーケットの薬局で買える薬などの紹介です。タイでは、コロナに罹ってしまったかもと思った時の迅速抗原検査キットも薬局で買うことができます。もしも困ったときはホテル近くの薬局へ!!
頭痛を和らげる方法教えて▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こんにちは。今日は15時頃から急に体調が悪くなってきて、肩に何か乗っかって…
こんちわ(*'ω'*)久々に内容混合記事です。・増量お薬の量が増えましたwエチゾラムは前から処方されていまして、今回増えたのは先日から処方され始めたペロスピロンです。4mgから8mgになりました。でも特に強い副作用とかはなく(1日目は多少しんどかったけども)、穏やかに睡
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
こんにちは。 そろそろあの季節がやってきました。花粉症です。 今年は花粉の飛散量が多いそうで、早くも症状が出始めています。 花粉症の薬はいつも市販のアレグラで…
こんにちは。 このあたりは雪は降らなかったため、幸いにも大きな影響はなく過ごせています。 何年か前に、外来の日に雪が降ったり、実際には降らなかったけど雪の予…
こころの緊張からくる症状であれば、薬だけではなくその原因を断ちましょう
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
ふるーい薬って結構いまになっても残っているもんですね。私が数年に1回遭遇するような薬といえばタイトルに上げたような薬です。リンラキサーはテルネリンのような薬で筋肉の緊張をほぐすみたいです。1979年発売のようです。テルネリンは1988年です
こんにちは、とうえのです。 今回はとうえのが現在服用しているパーキンソン病の薬についてです。 パーキンソン病の治療法は薬による薬物療法が主になるのですが、薬には副作用が伴うこともあります。 とうえのも2週間ほど副作用が出て主治医に相談し、対処する薬を追加して出してもらいました。 パーキンソン病の薬を飲み始めて2日目くらいから、(なんか胃のあたりがムカムカするなぁ)と感じ始め、最初は食べ過ぎとか仕事頑張り過ぎたかななどと疲労を疑っていました。 でも一週間しても治らない、良くならない。 薬の副作用とは思わず、市販の胃薬を飲んだり、めっちゃたくさん休んだりして、我慢をしながら過ごしていました。 二週…
【常備薬一覧】釣り針の返し針まで貫通した人が家に置いている常備薬を紹介。中国人には習慣がない”常備薬”だから毎回日本で買い占めが起きるんだよ。
こんにちは、カイエンです。 新型コロナウイルスの関係で、日本の薬局から鎮痛剤や解熱剤の買い占めが中国人らによっ…
今日は朝起きて、あらっと思って、 葛根湯を飲みました。 【第2類医薬品】第一三共ヘルスケア カコナール2葛根湯顆粒(2回) 12包 【セルフメディケーション税制対象】 今日の朝は、ちょっと頭が痛かったです。 寒さのためかしら?、そんなこと、ありませんか。 寒いと血流が悪くなるからなのか、頭が痛くなることがあります、私。 風邪っぽくなるかも、と思い、葛根湯を摂取しました。 皆さんは、風邪に対してどのような対策をしていますか? 私は、ちょっと、うん?、と思ったら葛根湯を飲むようにしています。 葛根湯は、空腹時に服用なので、朝一に..
こんにちは。 昨日は薬の飲み忘れについて書きましたが、いろいろなお声を頂きありがとうございました。 薬の飲み忘れに関するお悩みは少なくないのですね。 『…
いつもご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の…
こんにちは、とうえのです。 今回はパーキンソン病と確定診断される以前の経過をお話ししていきたいと思います。 少しだけお付き合い頂ければ幸いです。 手のふるえでアーテン錠が処方される 30歳の時転職しケアマネとして働き始めました。 慣れない業務のプレッシャーや緊張、職場を変えたり色々多忙な日々を送っている時、仕事中にふと手のふるえが気になりはじめました。 職場の先輩に相談したところ「脳神経外科とか受診してみたら?」と言われ、早速行ってみることにしました。 診察結果は仕事の緊張などが原因でのふるえということでアーテン錠2mg朝1錠が処方され、飲んでみると嘘のように手のふるえがピタッと治ったのです。…
少し時間が経ちましたが、先週病院に行って来ました。 それぞれの科で、血液検査、レントゲン、MRIがあるので 診察時間は 10時半でありましたが、8時過ぎに家を出て電車と徒歩のコースで出発です。 途中、通学の中学生とぶつかりそうになりましたが、気分は余裕です。 この電車には乗れませんでしたが、他のおとなしい車両で短時間の電車移動。
総合診療のクリニックで身体の不調を訴えて一気に薬を出して貰う。
ここのところ仕事中に右腕が猛烈に痛むし疼くので、耐え切れずに会社近くの行きつけのクリニックに駆け込みました。メディア露出が増えて多忙だからか昨年から看板医師が不在がちで、その医師が担当する日は猛烈に混みます。昨日夕方に受診チャレンジをしたのですが、オペで
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。 今日はメンクリに行って来ました。本当は2/3の予約だったのですが、眠剤が足りなくなったの…
新年早々『コロナ』じゃなく『インフルエンザ』に感染して『ゾフルーザ』を初体験。
単身赴任先ではテレビをつけても夜遅くにNHKを見るくらいだったので、気にもしていなかったんですけど、長期休暇で神奈川の自宅に戻り、高校サッカーなんぞを見ていると、テレビ画面に『ニュース速報』のテロップが浮かび上がり、何事!!と神経を研ぎ澄ますとほぼ決まって『本日の新型コロナウイルス感染者数』だったりする。 これって速報としてまで誰に何を伝えたいんですかね? ニュース番組でコロナ関連のニュースをやり続けている理由として尺を埋めるためというのは1万歩くらい譲って理解できるんですけどね。 コロナのことは置いといて、タイトル通り新年早々『コロナ』じゃなく『インフルエンザ』に感染しました。 感染経路とか…
やってはいけない“薬ののみ合わせ”「便秘薬×牛乳」「栄養ドリンク×総合感冒薬」に注意
やってはいけない“薬ののみ合わせ”「便秘薬×牛乳」「栄養ドリンク×総合感冒薬」に注意|NEWSポストセブン
佐賀大学の教授がアトピー性皮膚炎によるかゆみの原因の1つを見つけたとのことで、アトピーの方には朗報です。結核もかつては不治の病だったわけで、アトピーもいつか特効薬が生まれるのかもしれません。医学は日進月歩ですね。
あけましておめでとうございます!今年も無理せず、ぼちぼち更新していきますので。皆様よろしくお願いします。4日からの始動となりましたが、電車の混み具合は普段の7割といった感じでしたかね。バスは学生さんが居なかった分空いていました。病院の方は普段とあまり変わら
ステロイドは全身疾患に限らず眼科領域でも頻繁に使われる薬剤です。 全身投薬も副作用が非常に多い一方、点眼薬も副作用を生じます。 ステロイド点眼・軟膏による懸念すべき副作用のほとんどは、「眼圧」です。 ステロイド点眼・軟膏の眼内移行性や、力価
【頭痛・生理痛】よく効く胃にやさしい痛み止めの徹底解説とおすすめ6選【アセトアミノフェン・ロキソプロフェン】
頭痛や生理痛によく効く胃にやさしい痛み止めについて詳しく解説し、おすすめ6種類を紹介します。頭痛や生理痛によく効く痛み止めを選ぶ際の参考にしてください。
こんにちは。 今月の膠原病内科の受診で薬は基本的には変わらず、ロキソニンが20錠→30錠に増量になりました。 頓服的な使用なのですが、11月、12月は膝の痛み…
【喉の痛み・鼻水】かぜ薬の徹底解説と紹介4選【ポイントは抗炎症作用】
喉の痛みや鼻水・鼻づまり、熱など、かぜの症状に効くかぜ薬の中で、炎症を抑える作用を増強したかぜ薬を詳しく解説し、おすすめかぜ薬を4種類紹介します。
【かぜのひき始めに】「クラシエ」漢方葛根湯エキス顆粒SⅡ【子供もOK】
ゾクゾクと悪寒がするような、かぜのひき始めに、早めの「クラシエ」漢方葛根湯エキス顆粒SⅡ。1日2回、眠気なし、小さな子供から大人まで服用可能です。
【鼻水・鼻づまりによく効く風邪薬】「ルルアタックNXプレミアム」【原因の元から抑える!】
「ルルアタックNXプレミアム」は鼻水・鼻づまりの原因となる「炎症」を抑えることで、原因から症状を改善し、素早く、よく効く風邪薬です。
【よく効き胃に優しい風邪薬】「エスタックEXネオ」を徹底解説【のどの痛み・鼻水】
飲んですぐ、よく効く、胃への副作用が軽減された風邪薬の「エスタックEXネオ」を徹底的に解説します。風邪をひいても、普段と変わりない生活の質を保って、快適に暮らしたい方におすすめです