メインカテゴリーを選択しなおす
昨日、今日と娘が昼食後の薬を飲み忘れてしまいました。そのせいか、今日はずっとハイ状態。まあ、キングオブコント準決の配信をずっと観てたってのもあるけど・・・私もなんとなく一緒に観てたんですが、ここだけの話、あんまり面白くなかったです。娘はゲラゲラ笑ってたけ
こんにちは。みなさまのブログでも最近お見かけする、薬の選定療養制度。来月10月から施行されるようですね。 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選…
こんにちは、難病女子とうえのです。 パーキンソン病と診断されて薬で治療しながら生存しています。 症状が出てきたのが30代後半くらいなので若年性パーキンソン病だそうで。 でも今の主治医に巡り会うまでは違うパーキンソン病の確定診断がなく精神科通院をしていました。 その時の病名は転換性障害との診断。 現在はパーキンソン病の薬を飲めば身体が動くのでそれで確定診断となっていますが、当時はしんどかった〜。 今もしんどいけど、精神科で出されていた薬を飲んでいれば良くなると思い続けてましたが、そもそも病気が違かったのだから良くなるはずがないよね。 病院に通院する以外に整体やら漢方やらにも縋ったりしました。 整…
こんにちは、とうえのです。 服のボタンがかけることができなくなってしまってます。 原因は指先の痺れ。 両手指の親指、人差し指、中指がずーっと痺れていて、指先の感覚がないんですよ。 手根管症候群という診断&病名がついて薬服薬中ですが、イッコーに良くならない! 片方は手術までしたのに。 痺れが強くなると痛みも出てくるので、それもめちゃくちゃ嫌になる。 指先に力が入らなくもなっており、日常生活全般支障でまくりありまくり。 お菓子の小袋が開けられない、ハサミが必要な状態。 薬がうまく出せないので薬取りだし器をセリアで見つけ、100円でゲット。 あと、落とした薬が摘めない! ピルケースに数日分仕分け作業…
ひるパンは、生ハムサンドを・・・・ Aコープ、空きスペースで販売しているパン屋さんでゲットして・・・・ オクヤマの朝 気温18℃ 薄霧で薄晴れ 朝晩は、...
先週に引き続き、今週も娘の通院。娘の体調は残念ながら今日も不調で・・・でも行きはなんとか歩きと電車で行きました。病院での待ち時間も座っているのが辛い、と。ソファ椅子にごろんと横になって待ってました。診察では、先週一日おきにラモトリギンを処方されたけど、今
ぼくは薬の副作用のために動きにくくなった人を助けた。つもりだった。が。 最初自分の体調不良のために病院に行った男性。最初体調不良というより少しでも生活が楽にならないかと思い病院に行った男性。 病院では薬を処方された。病院からの薬で生活が楽になったわけではなく、筋肉が痛んできたようだ。疲れやすくなったようだ。動きにくくなって。元気がなくなって。病院では一二度薬を変えたようだが。この薬の影響で体調を壊したようだ。ぼくは男性に薬を飲むのをやめろ。と言い薬をやめさせた。 ぼくはこの薬を出した病院にもう行くな。もう薬を飲むな。と言った。もちろんほかの病院に行くようにも話した。 薬をやめたら筋肉の痛みもな…
知人が長年、腰の痛みに苦しんでいる。病名は腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)で腰から足にかけての傷みとしびれらしい。現役の頃無理な姿勢での仕事が祟ったようで、一度手術をしたが治らず逆に悪くなったと言っている。自身も椎間板ヘルニアになっ
先日の主人の通勤カバンに続いて、主人の「薬」を捨てました。本当は一年前に捨てようかと思った。でもなんとなくやっぱり決行出来なくて、今日、エイッと頑張りました。…
娘がラモトリギンの服用を始めて4日目。今のところまだ効果はでてないようです。一日中ずっと眠そうで・・・でも前は夕食後は話したりして夜は元気だったのに最近は起きてるのも辛そうでずっと寝てる・・・ 身体も重そうで息づかいも荒いし・・・今日娘は皮膚科外来の予定
昨日は恐怖の月末でした(笑)月の終りはフィラリアの薬を飲ませなくてはいけないんです毎日の心臓&膵炎の薬を飲ますのに悪戦苦闘してるのに+フィラリアの薬ですねん心臓と膵臓の薬は飲ますのを失敗してもしゃ~ないか!で終わるんやけどフィラリアの薬1粒の値段がめっちゃ高いので無駄にはできないんです(☆)いろいろ試しましたがぜんぜん飲んでくれないので夜ごはんにつぶして混ぜましたそしたら・・・微妙に残してましたが半分は飲めたかな?半分でも飲めたらヨシ!としよう来月もどうなることやら(汗)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします毎月大変です!
私は重度の便秘症です前はタケダ漢方便秘薬を4錠飲んでました。今はピンクの小粒のコーラックを3錠飲んでます。頻度は3-4日に一回、なので一週間に2回程度です。でも本当は薬を飲まずに済めばいいなあとは思っていて・・・でもでももうほとんど諦めの境地というか・・
今年の7月まで、おそらく10年近く毎月1回近所の医院に通ってコレステロールを下げる薬を出してもらっていたのだけど、この半年ぐらいは基準値以下になってるので「薬やめたい」宣言をしたのだ。 その時は、毎日朝晩散歩してるし体を動かしてるので薬飲ま
今日は娘の通院日でした。娘の体調はやはり思わしくなく、一日中眠くて寝てしまう、起き上がっているのが辛い、でもずっと寝てるのも辛い・・・これは薬の陽性症状を抑える効能が、身体を重くしているのではないかと・・・で、先日ロラゼパムを頓服で夜一錠飲んだら、次の日
持病の通院のため病院に行ってきました。 診察を終え、調剤薬局に寄った際 薬剤師の人に、スギ薬局の話をしてみると、 「知っています。詳しくは...」 というような感じで、同業他社の悪口は言えないようです。 (そりゃそうか) スギ薬局で「糖尿病薬混入」の調剤ミス、74歳女性が半年後に死亡…遺族が3850万円賠償求め提訴 https://news.yahoo.co.jp/articles/8633aa0ec4c599a5dc3e037f4af0ba93acb2980d?page=1 >女...
相変わらず薬は飲めたり飲めなかったりで毎回あの手この手で何とか飲ませてます(汗)・・・で先日犬友さんにもらった犬のおやつで試しました興味を示したので焼きいもの中に薬をうめこんでやったら何とか食べましたわちなみに栗の方は食感がゴロゴロしてるので食べませんでした今度は完全につぶしてわからなくして薬をつめこんでやるぅ~!(笑)おまけの話前に友達からもらってた姫路のソールフードの「えきそば」を作ってみましたやっぱ駅構内で立って食べる方が絶対美味しいわ!(^^)!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますこれで試してみたら・・
調剤ミスが原因で死亡したと思われる74歳の田村マキさんの遺族が、スギ薬局を提訴したそうです。記事によると糖尿病の薬を間違って調剤されたことにより「低血糖後脳症」として亡くなったのではないかということです。スギ薬局で「糖尿病薬混入」の調剤ミス、74歳女性が半
昨日、私は眼科にかかりました。定期的に通院して、検査と眼圧の目薬をもらってきます。もう20年以上、ずっとです。今回は、なんだか目の中が水っぽい(よく眼科で私が言う言葉)のと、少し痛いような感じがしたので診てもらって、いつもの眼圧の目薬とヒアルロン酸の目薬を出
昭和の時代、飲み会しか楽しみがありませんでした。高血圧が分り薬を飲む毎日です。
昭和45年頃から、楽しみと言ったら飲み会でした。 同僚との飲み会、職場毎の飲み会、友人との飲み会と いろんな人との交流がありました。 個人的な批判もありま…
■あらすじ ●シグネ…「私を見て!」が強すぎる●トーマス…シグネの彼氏、自称芸術家 カフェで働いているシグネ。 彼氏のトーマスは芸術家で、その感性ゆ…
この頃の正吉君はほとんど寝てますがご飯は残さず食べるんです薬も飲めたり飲めなかったりですが今日は朝も夜も飲めましたよ久しぶりに安心しましたお腹いっぱいになってうたた寝中の正吉君です最後は本気寝ですおまけの話昨日大阪に行く時姫路駅のホームで鳥(名前知らん!)が逃げないでずっと遊んでました電車のドアが開いてたから入ってくるかな?でしたが大阪には行きたくなかったみたいで入ってきませんでした(笑)オマケの話2犬友さんに教えてもらった「玉出木村家」のパンが難波の高島屋で売ってるので吉本の帰りに買いに行きましたやっぱぁ~美味しい(^^♪来月山陽百貨店の催事に来られるみたいなのでまた食べられま~す!(^^)!「堂島ロール」も見つけたので即お買い上げ~~~タリーズで甘いものも飲みましたおみやげいっぱい買ってご機嫌で帰って...食欲アリ!です(^^♪
こんにちは、とうえのです。 今年も夏の暑さには逃亡したいです。 暑さ寒さも彼岸まで、なんて言葉はありますが、この彼岸をお盆が過ぎた頃と勘違いしてましたがググったら秋分の頃ということを知りました。 秋分って9月じゃん。 「お盆過ぎたら涼しくなるからそれまでの辛抱だ」と40数年感思ってた。 今はただ文明の力にただただひたすら感謝しながら生活しています。 夏場は暑さで汗がだらだらで、特に額からの汗が目に入ってきたり、汗染みとか気にしてしまうくらい汗っかきなんですが、最近汗の量がなんだか増えたことに気が付きました。 年をとると出せる汗の量が減少すると聞いていたのに、この尋常じゃないくらいの汗の量は何?…
過去に処方された薬たちがたくさん眠っています。みなさん、処方薬って余りませんか? どのように扱っていますか? 今まで何度か大量に廃棄しました。でも、また溜まっています。ために貯めて、一度に大量に飲もうとしているわけでは決してありません。加えて、意
「薬やめます」宣言から1ヶ月|コレステロール値が上がってるかも
1ヶ月前にかかりつけ医に行き、血液検査の結果は全項目基準値内だったので「薬やめてみたいです」と言ったのだった。 それから1週間ほど前まではコレステロールの薬が残っていたので一応飲んでいたのだけど。あの時は「犬の散歩もしてるし、以前よりはかな
新薬アレジオン眼瞼クリーム 適応疾患はアレルギー性結膜炎のみ
参天製薬と田辺三菱製薬から「アレジオン®眼瞼クリーム0.5%」(一般名:エピナスチン塩酸塩)が共同販売されました。2024年3月26日に承認取得し、2024年5月22日に薬価収載され、発売開始となりました。 「世界で初めての1日1回上下眼瞼
先日は医療機関の廃業が増加中という記事をアップしましたが、 医療機関の休廃業・解散が急増! アレの影響も・・・。 調剤薬局の倒産、撤退も増加しているようです。◆2024年1-7月「調剤薬局」倒産 過去最多22件 大手再編と新規参入で、中小の「調剤薬局」は冬の時代へ2024/08/07 株式会社東京商工リサーチhttps://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1198823_1527.html『2024年1-7月の「調剤薬局」倒産は累計22件(前年同期比...
blogネタ探しに四苦八苦している夢爺さん。 休み入り10日ほど過ぎた。このくそ暑い中出かけることもなく、ブログ投稿も別荘生活のネタも切れネタ探しに四苦八苦している今日この頃の夢爺さんです。 思い起こせば何十年ぶりか?昨夜の酒の肴も思い出す
先日↑ フィラリアの飲み薬をもらいに新しい病院に行くも、まぁいろいろとあり(…省略(-_-;)まだの方はぜひ上の添付記事をどうぞ♪)その病院のフィラリア予防は注射のみ、との事で注射を受けたニノさん。(あ、体調が悪くなるとかはなく元気です☆)しかしながらその注射だと
日々の薬(心臓と膵臓)を飲ますのに悪戦苦闘してる飼い主ですが成功率は50~60%ってとこかな?それでも毎日頑張って飲ませてます月末になるとフィラリアの薬が1粒増えますねんでも残念かなこれも飲みませんわ去年も後半は飲まなくて薬を捨てましたわ(値段見てなかったからね)今年は値上がりしてるから(そこかい!)何が何でも飲んでもらわなくては!この1粒が2900円ひぇ~~~!絶対捨てられませんどげんかして飲まさなくては・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします薬を飲まないチワワです
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
ちーたむ 父から時々どうしようもできないことの相談の電話がかかってくる。そして、とりあえずの対処方法で手当たり
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
今日は私のメンタルの通院日でした。暑かったーー 私の病名ってなんだろう・・・と元気になると忘れかけてしまうのですが多分双極性障害プラス統合失調症疑い・・・ってとこだと思います。特にうつが長く重い・・・もうなりたくないなで、いつものように5分診療、処方箋を
3ヶ月に1度のクリーニング つまり1シーズンに1回ということだ。シーズンごとに違った景色が見られるので、15分ぐらいの道のりをテクテク歩いていくのも楽しみのひとつだ。 とはいえ、この危険な暑さの中、道沿いの花たちも干からびたようになっていて
またまた不思議なことが起こりました 今日の昼、キッチンのシンクで洗い物をしていたのですが何かが排水溝に流されそうになっててとっさにそれを手に取ったのですが・・・それは・・・娘の夜飲む薬でした。そのときは「なんでこんなところにあるんだろう?」とは思ったりも
体力ないオバサンは副鼻腔炎と帯状疱疹罹患 かかりつけ医からはストレスだねと
体力ないオバサンの話 g3です。 復職して半年が経ちました。 仕事がきついとか 睡眠がとれないとか 本人の自覚としてはありません。 し か し 53歳の体は正直?? 1か月ほど前に 1. 副鼻腔炎罹患 はじまりは家族からまわってきた 風邪 風邪は熱もなく ややだるくて鼻水 この鼻水が曲者 風邪が治ったかなという頃 明らかに 副鼻腔炎になりました。 顔面痛 頭痛 色つき鼻水 ・・・ ・・ ・ それでも耳鼻科にいくかどうか 迷うところで 行った方がよいかと思う日に限って 仕事的にいけない・・・ そんな平日の昼休み さすがに何か手をうたねばと 2. ドラッグストアで薬? 職場近くのドラッグストアで …
最高気温32℃だった札幌です。トニーのお留守番エアコンは大活躍!そのまま、ママが帰ってきても大活躍! そんな日ですから散歩は、夕方になりました。待ちに待ってい…