メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、迷走主婦です!😃 今日は気になってる話。 わたし、耳掃除が好きです。 正確に言うと「綿棒で耳の中をぐるぐるするのが好き」。 でも、毎日やると耳にはよくないらしいので、そこは一応セーブ。3〜4日に一度だけと決めて、自分ルールを守っております。そして耳の中をこちょこちょしてると… どうしても、口が開いちゃう。笑 無意識のうちに「あ〜」みたいな顔になってる。鏡をふと見たとき、自分の顔の間抜けさに軽く絶望💧「口を閉じてやってみよう!」と意識してみるんだけど、 やっぱり…開く🕺🏻 もうこれ、反射なんでしょうかね? クセでもないような...うーん。 口が開いても開かなくても、耳掃除は気持ちいい…
ティラノビルダー失敗談シリーズこんにちは、しおかんです✨今回はノベルゲーム制作ツール「ティラノビルダー」でやらかしてしまった、ちょっと恥ずかしいけど誰かの役に立つかもしれない失敗談を紹介します! /* CSS BoxDesign */ .box-d1 { max-width: 500px; margin: 1.5em auto 1em 0; /*左寄せ*/ border: 2px solid #20b2aa; border-radius: 5px; overflow: hidden; } .box-d1 > div { font-size:100%; padding: .5em 1em; co…
全国的に梅雨も終わりが見える頃、全く雨季を感じさせない蒸した暑さが夜に私を駆り立てた。 時計は既に22時半を回り、窓から見える街路灯の下には人の影すら見えない。 透明なガラス一枚...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 春先の引っ越しブームが落ち着いて、新しく引っ越しをした人たちもいよいよ新居にケツが馴染んできたであろう今日この頃。 新しいお住まいはいかがですか...
🥄 ふざけんな!ヨーグルトの蓋にヨーグルトがつかない問題!オッサンのささやかな幸せを返せ!
ヨーグルトの蓋にヨーグルトがつかない!蓮の葉をヒントにした技術の進歩が、オッサンのささやかな幸せ「蓋ペロ」を奪った…。失われたあの濃厚な一口を求め、オッサンが叫ぶ、笑いと涙の物語。
【失敗談】LINEスタンプ制作でやりがちな失敗とその対処法【クリスタ作業サイズ】
現在、うさぎ&ハムスターをテーマにしたオリジナルスタンプを制作中のしおかんです。今回は制作中に実際にやらかしてしまった「初心者ならではの失敗談」を共有したいと思います。LINEスタンプを作ってみたい方や、これからスタートする方の参考になれば嬉しいです💦 小さいサイズで描き始めたのが失敗のもと… 解決策:大きいサイズで描いて、あとから縮小! 私の作業サイズと縮小設定 失敗から学んだこと まとめ 小さいサイズで描き始めたのが失敗のもと… LINEスタンプ制作の初心者あるあるかもしれませんが、私は最初、仕上がりサイズに近い小さなキャンバスでそのまま描き始めてしまいました。すると…完成したスタンプの線…
【ハムスター漫画】「ハムスターに好き嫌いってあるの?キノくんのごはん事情」
手渡しごはんとキノくんのこだわり ハムスターにも好き嫌いがある? ヒマワリの種はあくまでおやつ! まとめ:ハムスターの好みを知って楽しくごはんタイム 手渡しごはんとキノくんのこだわり うちのハムスター、キノくん。手渡しでごはんを食べてくれる姿がたまらなくかわいいです😊…でも、嫌いなごはん(特にペレット)は、頑なに受け取ってくれません(笑)口元まで差し出しても、プイッとそっぽを向かれることも。その一方で、ヒマワリの種は100%受け取る!あとはコーンやドライフルーツも食いつきが良いです。 ハムスターにも好き嫌いがある? 歴代のハムたちも、手渡しで受け取るごはんには個体差がありました。やっぱりハムに…
こんにちは 昨日から7月が始まりましたね〜 もう半年過ぎてしまったのかと時間が経つ速さに驚きを隠せません 今月中旬には夏休みが始まるからまたお昼ご飯に悩まさ…
どのかたにも、というわけではありませんで。 確認につきましては、 わたしと数人の友だけなのですが…… 犬好きあるある、 話していたものをご紹介するシリーズも3回目でーす!😄 今回もどうぞ、軽く笑い飛ばしちゃってくださ~い。 さて今回のテーマは…… 【 知ってても知ら...
作業台の前の窓から日差しが差し込んできた。 「雨、上がって太陽出てきたね。これ、暑いやつやん…」と、ため息。 「夏が来るな」 「え? ナツ?」 「夏!」 「なつ?」 「うん、夏!」 「えっ⁉︎ もうすぐ7月やん!えっ、もう⁉︎ 早くない⁉︎ 私の感覚では…2月やで」 「2月⁉︎」って、何言ってんの?って目を向けられる。 公園で初日の出を見たのを、まだ先月くらいの気持ちでいる。 カラダはちゃんと暑さを感じてるのに、心の中だけが遅れてる。 うまく追いつけてない。 置いてきぼりになってるー。 あ〜〜、もったいない。ちゃんと“今”の時間をしっかり感じたいのに… 今日の日差しの強い暑さは、しっかりと感じ…
お久しぶりです。 好奇心からの便りです。 先日車のオイル交換に行き、持参した単行本を読みながら作業が終わるのを待つことにしたのですが……。 やっぱりああいうところ、自分以外の人間のいるところで本は読むものではないですね。 特に笑えるものとか、感動して泣けるもの、これそうとうヤバいです。 この日持って行った本は娘から借りたシリーズものの『コーヒーが冷めないうちに』(著者 川口俊和)でした。 コーヒーが冷めないうちに 作者:川口 俊和 サンマーク出版 Amazon ベストセラーになった本で、ざっくりとした内容の知識はあったものの、読んだことはありませんでした。 しかしこの物語がこんなに涙を誘うとは…
おはよう、皆の衆。定次さんです。 いきなりですが、皆さんは『朝食に食べるならご飯派』ですか?それとも『パン派』ですか? 世の中には様々な人間が生きていて、この『朝食にご飯』も...
お出かけから帰宅して、まめの様子を見ると……横になって寝ている。「おお、リラックスしてるな~。ここが安心できる場所になったんだな~」って、ほっこり。……でも、近づいてもピクリとも動かない。いつもなら気配を感じて飛び起きておやつを催促してくるのに?…さらに近づいてケージ越しにそっと触ってみる。あれ!?動かない!?「まめぇ!?」嫌な予感がして思わず声を上げてしまった。すると……パチッと目を開けてむくっと動き出すまめ。……まじでびっくりしたーーー!!!熟睡してくれるなんて、本当はうれしいことなんだけど初めての爆睡姿だったから、心臓に悪いよ~~~💦半目で寝てるしさぁ~~!(笑) 参加中👆よろしければポ…
おはよう、皆の衆。定次さんです。 抜け毛というものは誰にとっても悩みのタネになり得るもの。 時に寝起きの枕元を見て絶望したり、時に風呂の排水溝の蓋を見て悲観したり、ふとした拍子に...
どのかたにも、というわけではありませんで 確認につきましては、 わたしと数人の友だけなのですが 犬好きあるある、 話していたものをご紹介するシリーズです。 軽く笑い飛ばしちゃってくださ~い。 で、今日のテーマは・・・・ 犬を連れている同士って、 道路で出会うと ズバリ! それが...
ハムスターとのスキンシップ時間。手渡しでごはんを食べてくれるだけで、もう嬉しい😊…けど、慌てすぎてよく取り落とすキノくん。すぐ足元にあるのに気づかず、ワタワタするキノくん。「ここにあるよ~」って拾ってあげようとすると、指をご飯と勘違いしてガブッ!(痛っ)でもね、そんなキノくんの全部が、かわいいのさ😭✨ 参加中👆よろしければポチっと応援お願いします! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scrip…
おはよう、皆の衆。定次さんです。 "時は金なり"とはよく言ったものですが――、私は私です。 私は別段"時"でも"金"でもありませんが、冒頭から唐突にA=Bといった突飛な比喩を持ち...
💄 なぜオッサンのリップは先端が尖るのか?娘に「きもい」と言われた衝撃の塗り方
オッサンのリップクリーム、なぜか先端が鋭利に尖る謎。その衝撃の「時短塗り」テクを娘に披露したら「きもい」と一蹴!口角炎と戦う男の、笑えてちょっぴり切ないリップクリーム事情。
だます技術 知って、騙されないための羅針盤 身を守るための具体的な対策 知らないと大変な事に!
だます技術かと思いきや、騙されない為の技術この本は単なる防犯マニュアルじゃない。現代ビジネスにおけるリスク管理の視点からも非常に示唆深い。情報の非対称性…
これは、わたしと ごく数人の犬友だけの話かもしれません。 でも、きっと誰かには「あるある〜!」と 笑っていただけるはず… そんな【飼い主ただいま錯覚中】シリーズ。 今日は…… ──街でベビーカーを押してくる人を見かけて、 つい中をのぞいてしまうこと、ありませんか? あ、カー...
イタリアあるある?! de 送迎バス乗ってタイム・チャレンジ!! @ヴェネツィア隣町
皆さん、こんにちは〜(´・Д・)」 全く、何なんですかね(ꐦ°᷄д°᷅)/ ホント、イタリアあるあるだと思うんですけど先方が日にちと時間指定しておいて当日…
うちのハムスター、まだちゃんと紹介してなかったんですが――名前は「キノ」といいます!キノコのおうちに住んでいるので、そこから取って「キノ」。※ラノベのほうのキノじゃないです。好きですけどね🙌エサ入れには、最初は小さな陶器の容器を使っていたんですが、すぐ床材でいっぱいになってしまうのが悩みで…。そこで、プリン型のちょっと深めのエサ入れを導入してみました!――が、結局朝になると、こんもり床材が入ってて、エサはすっかり隠れています(笑)でもホリホリする姿が楽しそうなので、床材はたっぷり入れてあげたい!だから毎朝、せっせとエサを発掘してあげてます🐾ただ、ペレットだけが残ってることが多いので、もしかして…
おはよう、皆の衆。定次さんです。 私という人間はどういうわけかサバという食材がそれなりに好物でして、最近は日常的に食べるように意識するようになりました。 シンプルで引き締まった身...
【オッサン、蕎麦をシンクに流す悲劇】家族の声に気を取られ、湯切りミスで蕎麦が消える!?そば湯の栄養豆知識も紹介しつつ、オッサンの料理トラブルをおもしろおかしく綴る一大事件!
【出張あるある】出張ランナーしくじり大全|走るだけのはずだったのに全力で迷走してる件
出張ランナーしくじり大全|走るだけのはずだったのに全力で迷走してる件 ホテル街を駆ける作業着男、それは多分変態私、転勤族節約ランナーです。 それが、全国を走り倒す“出張ランナー”のリアルな姿。 出張先でも「ランニング習慣は崩さない」…のに、なぜか全方位しくじる。 本記事は、そんな“出張ランニングあるあるないない”を全力でまとめ上げた実録エッセイです。
おはよう、皆の衆。定次さんです。 現在時刻は16時半を過ぎたところ。 世間ではそろそろ夕食の支度を始めようかと重い腰を持ち上げている夕方の時間帯ですが、休日だからと怠惰な時間を過...
おはよう、皆の衆。定次さんです。 隣人にジジババが越してきたところで何のときめきも覚えませんが、もし万が一美人の異性が引っ越してきたということがあったなら、それはもうロマンスの始...
どうも、たてじまです。 PCで書いてるので改行おかしいと思います。ご了承ください。 やっぱり精神系の話もしたいなーと思い「メンヘル雑談」枠作りました。…
5月1日 木曜日今日から我が家はゴールデンウイークだ。今回わたしもかつおさんも5日まで。5日間のお休みだ。いつもなら前もって計画して茂&綿を家に連れて帰ったりするのだが、今回なかなか予定が立たず先送りすることに。というのも4月半ばからゆうくんが熱を出して体調不
はじめまして母と娘の私二人だけで観劇する、群れないヅカヲタ(仮)です。朝美さんのお披露目公演に行って以来、大劇場に行けてなくて恋しくなったので、最近の宝塚大劇…
今月は朝美さんオスカルが狭い部屋のど真ん中でものすごいオーラを放ってて良い感じです(ステージカレンダー)こんばんは、群れないヅカヲタ(仮)です!前回のブログ、…
1年程前から?! あるある @ヴェネツィア新現象Σ(゚Д゚)
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 嗚呼、やっと終わった4月18日(金)の週末から始まった大大大連休(lll ´Д`)ノ ヴェネツィアは有給取った…
【同棲あるある】開始1カ月で気づいた、ちょっぴり笑える10の真実
同棲生活は決してラブラブで楽しくハッピーな生活だけではありません。 なんでトイレットペーパーの芯替えてくれない
ロンドンで友人とランチしてきました。 電車もロンドンも人がとても多くてビックリ!フットボールの試合もあったけれど、それ以外でも何かイベントがあったのだろうか。…
mixi2インストールしようとして、ちょ、ちょ待てよ。。。 久しぶりのキムタクセリフ、、不意に口をつきました。 あれれ、あれあれ、、、 招待コード、、、持ってないし。。。 お友だちいない、、、あるあるです。。。 …
【柴犬あるある】お散歩行くよ!でも動かない お散歩前の謎ルール
朝のお散歩前のルーティーンって 犬を飼われている みなさん、ありますよね〜。我が家の 柴犬きんたん、リードを着けると、なぜか その場から一歩も動かないんです。今回は、毎日くり返される“謎ルール”に、毎日 振り回される飼い主の話です。我が家の 柴犬きんたんには、毎朝かならずやるルーティン
買い物後、カフェで一杯のつもりが、、、財布の中身スッカリ、スッからかんにしてしまい。。。 お茶屋さんで抹茶ジュースを一杯貰い、売り子さんに見守られながらの立ち飲みイッキ飲みです。 一杯100円でしたが、まさに財布中身13円になって負け戦のように帰りました。 本当は、DAIS...
先日、むちゃアウェイを喰らった人を見ました。 昔は上司、、今は下請け子会社の従業員だと言う自分立ち位置、、、忘れたら恥ずい目に合うという図です。 定年後によくあるパターン図ですが、、、生まれながらにして立ち位置低い自分。。。 いずれの先々に、、、このような恥を回避できるとい...
お昼散歩に出ようとしたら 日傘が無い あれ?と見渡したら 手に持ってたw それを見ていた会社の女子 この前、ジムに行く時それ用のパンツを 捜していた…
【あるある】我が子の高校受験&大学受験の見守りを終えて一年ほど経った頃の保護者が実感しがちなあるあるかもしれないコト?!とは?
本日もブログを開いて下さり有難うございます。< この記事は約5分半で読めます > 久しぶりの更新です。 我が一人娘も4月から 大学2年生になりました。 そこで今回は我が家ver. 我が子の高校受験&大学受験の 見守りを終えて一年ほど経った頃の 保護者の実感しがちな あるある?!等です。*我が家の経験からピックアップしたまでです。 在県は田舎地方で中学受験は一般的ではなく、 高校は公立優位かつ大学は国公立推し& マイカー社会の土地柄マインドを ご考慮して下さった上で、 エンタメ的に読んで下さるとウレシイです。 ・我が子が使用した受験に関する物で 処分できない物がある ・↑は高価な物でない場合が多…
【夏の汗&ニオイ対策】オフィスを快適に過ごす!働く男女におすすめのプチプラ(2000円以内)
「今日も暑い…」冷房の効いたオフィスに着く頃には、もうじんわり汗ばんでいる。 通勤電車の中、ふとした瞬間に自分のニオイが気になってハッとした経験、ありませんか? 特に忙しい私たちビジネスパーソンにとって、夏の汗とニオイは深刻な悩み。 私もかつては、会議中に汗染みが気になったり、さりげなく脇のニオイをチェックしたり、…悩んでいました。 プチプラなのに優秀すぎる秘密のアイテムたちのおかげで、私の夏の悩みは改善しました。 本記事では、働く男性・女性のために「通勤中・オフィスでも使いやすい」「2000円以内で買える」優秀プチプラアイテムを厳選して紹介します! 働く私たちの夏の汗とニオイ問題、こんなこと…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 春のうららの隅田川〜♪ 桜も咲いていないし隅田川でもないですが ヴェネツィアも外を歩けばマグノリアが咲いているお…