メインカテゴリーを選択しなおす
糖尿病で大汗かきの私の夏の必需品! 人気のビオレ汗拭きシート3種を使ってみた《2025年》 ニオイ・冷感・肌ざわりを本音レビュー
多汗に悩む糖尿病の私が、夏に欠かせないビオレ汗拭きシート3種の使用感を記録!持続感やメントール感・肌への優しさ・香りも詳しく比較します。
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございます。 今日のこちらは、朝から、少し湿った空気が何とも言えず、 暑さの体感を上げる感じで、今日も暑さの厳しい一日になりそうです
月末です。あと、自分だけですが、なんとなく年度末仕様です。仕事を整えたのがこの時期なので、書類や契約の見直しが多いだけですが。さて、室内でも熱中症には気をつけねばなりませんが、冷え性&汗が出ずらい自分は、この時期エアコン使用を最小限にし、体を気候に慣らしています。様子みてエアコンつけますけど、なるべくね!PC前の汗対策そんな中、今日は月末で、PC前での作業が多い日です。エアコンはつけていないし、夏なの...
いよいよ汗ばむ季節がやってきましたね!外をちょっと歩いただけでもじんわり汗…。「今日は2回目のシャワーだ~」な
ビジネスマン必見!デキる男は知っている、スーツの臭い対策の新常識
【緊急対策】「なんかスーツ臭い…?」と感じたら即チェック!原因別対処法と頼れる相棒「おはようございます!」と元気よく始めた朝も、ふとした瞬間に鼻を突くスーツのニオイに、気分がどんより…なんて経験ありま
アネです。4月も半ば。エアコンの試運転しなくちゃとか、その前にフィルター掃除だよねが頭の隅っこでチラチラし始めています。これからの季節、アラフィフの身で悩むの…
【夏の汗&ニオイ対策】オフィスを快適に過ごす!働く男女におすすめのプチプラ(2000円以内)
「今日も暑い…」冷房の効いたオフィスに着く頃には、もうじんわり汗ばんでいる。 通勤電車の中、ふとした瞬間に自分のニオイが気になってハッとした経験、ありませんか? 特に忙しい私たちビジネスパーソンにとって、夏の汗とニオイは深刻な悩み。 私もかつては、会議中に汗染みが気になったり、さりげなく脇のニオイをチェックしたり、…悩んでいました。 プチプラなのに優秀すぎる秘密のアイテムたちのおかげで、私の夏の悩みは改善しました。 本記事では、働く男性・女性のために「通勤中・オフィスでも使いやすい」「2000円以内で買える」優秀プチプラアイテムを厳選して紹介します! 働く私たちの夏の汗とニオイ問題、こんなこと…
夏の汗対策:メイク崩れと臭いを防ぐ方法とおすすめデオドラント製品
夏の汗対策!メイク崩れ防止、臭い対策、おすすめデオドラント製品まで詳しく解説。快適な夏を過ごすための実践的な方法を紹介します。
オリンピックが始まりましたねー!!毎回「開会式」が楽しみで 笑スポーツ観戦も大好きだし♪夜中から朝まで見ちゃいましたー( *´艸`)朝5時過ぎに長い挨拶が続いた時は白眼になったけど 爆ブログ村ハッシュタグ#パリオリンピック少し前のお買い物マラソン
海外の制汗剤エティアキシルを使ってみました。説明書がフランス語でどうかなと心配でしたが、効果はあるのに刺激はほぼなくて驚きました。パースピレックスとの比較もしてます。
今日は雑記です。 普段あまり外出しないのに、今月は大忙しです。 特に音楽鑑賞系が多い。1ヶ月に行った公演数は人生最多だと思います。 チケットをまとめて取ったわ…
タムコです。 暑いですね~。 毎日ホントに暑い。 暑いから、毎日汗がすごい。 夏の汗のベタベタ感ってホント、不快ですよね…。 特にスカートとかガウチョパンツはいた時の、太もも同士がくっつくあの気持ち悪さと言ったら ...
・バックパックの汗対策!自転車乗りの背中パット ・メッシュファンパネルの強度 ・メッシュファンパネルの防臭効果 ・取り付け方法 ・デメリット等
サンコー株式会社が、『冷却プレートで背中スッキリ涼しい「セナクールPlus」』を発売した。本製品は首にかけて使うペルチェ式ウェアラブルクーラーです。本体を背中側の服に入れ、本体左右上部のアーム部分を首
サンコー株式会社が、『お風呂あがり全身爽快乗れる扇風機「のれせん」』を発売した。本製品は本体にのって下からの風で涼める乗るタイプの扇風機です。幅258×高さ105×奥行255mmで脱衣所のスキマでも収
「お買い物マラソン」&夏に向けて!脇汗対策は大人気のこれにしました♪
この数年、脇汗対策にはいろいろ使ってみましたがどれもこれもビックリするくらい効 果 抜 群 !!その中でもお肌に優しいと思った(私の場合は、、です^^)↓こちらを昨年は使いましたが今までは全然そんなことなかったのに買ったものがちょうど当たっちゃ
ハウスオブローゼのミントリープは私の夏の必需品。ミントのクールな爽快感で、夏の汗のベタつきを抑えてくれるので、リピ買いしています。
こんにちは、ヒビコです! ミニマルライフを目指す40代主婦です。 先日こんな記事を書きました。 www.hibinan.com その中にあった、 こちらのTシャツ。 イーザッカマニアストアーズの 「zootie(ズーティー):汗しみない Tシャツ(フレンチスリーブ)」 です。 こちらの商品です↓ 今日は、 この「汗しみないTシャツ」 どのくらい汗がしみないのか? 実験してみた! という話です。 ほんとにすごかった!ので、 よろしければご覧ください。 イーザッカマニアストアーズの「汗しみない Tシャツ」こんな感じ。 イーザッカマニアストアーズの 「zootie:汗しみないTシャツ」。 まず、生地…
2024年の夏用インナーは「GUNZE」の「in.T」で、脇汗の悩みを撃退!
昨年はしまむらのキレイ宣言を愛用していましたが、今年は脇汗を徹底的にブロックしたいので奮発してGUNZE(グンゼ)のin.Tを買ってみました。 使ってみて1ヶ月ほど経ったので、正直なレビューを書いていこうと思います。 昨年のしまむらインナー
【2024】夏の汗対策グッズはこれがあればOK!においを抑える方法も解説します
皆さんこんにちは もうすぐ夏がやってきます。 夏といえば「汗」。匂いも気になるところです。 拭いても拭いても溢れ出る汗は、本当に不快ですよね・・・。 私は以前、真夏でも冷房の温度を下げてくれない職場で勤務していたことがあり大変な思いをしま
8x4 アロマスイッチ 涼感ネックジェル/首もとの汗対策アイテム
「8x4 アロマスイッチ 涼感ネックジェル パリスブーケの香り」を使ってみました(2024年1月~) ◇8x4 アロマスイッチ 涼感ネックジェル パリスブー…
ワキ汗対策をして20年以上の私がクデオジェルクリームを使ってみました。qdeoクデオとは?や効果やデメリットを書いています。
パースピレックス(敏感肌用)は買ってよかったです。私はすでに3個使いました。使い方には注意が必要ですが、効果が数日続きとても快適です。忙しい朝に助かる商品です。
私は寒い日でもワキ汗が止まらないタイプの人間なので常にワキ汗対策をしています。今回は韓国の制汗剤であるYEOLDAヨルダを購入してみました。商品到着からロールオンの取り付け、実際の使用感などをレポしています。
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡今年の夏は一生分…
猛暑、酷暑、残暑、50代、60代以上のレディーさんたちもステテコを穿いちゃいましょ♪
今年(2023年)の夏は長く感じますね。6月あたりからいつもより暑いことに薄々気づき、さらに7月から続いている真夏日、猛暑日がまだまだ続くようです。今週の気温も35度前後を行ったり来たり。体が付いていきませんよね。暑い日が続くと、お洋服も着
お風呂上がりなのに汗びっしょり…。夏の暑さ・汗対策におすすめの神アイテム!!
今年の夏も暑いですね。電気代の値上がりもあるし、冷房の使用はなるべく抑えたいですよね。今回は、お風呂上がりにも涼しく過ごせるアイテムをご紹介します。
更年期ともなると尋常じゃない汗に悩む方も多いのでは?私自身、もともと顔に熱がこもりやすく頭皮からの汗で悩むことが多いです家の中ではタオルか手ぬぐいを首に巻くか頭に巻いて過ごしているほど^^;(爆)そんな私が暑さがラクになったアイテム3つを今日は紹介したい
梅雨が終われば、夏本番!暑さ大爆発ですね…。 また雨が続くと、湿気というじめじめした暑さがぽっちゃりさんには厳しいですよね。 ただ暑いだけならまだしも、汗!!臭いも気になるし、髪が早々にべたついてしまったり…私など前髪がすぐにしっとりしてしまいます。 汗もですが、髪のべたつきは不潔にも見えてしまうし、気になりますよね。 また私の場合、髪が細くて薄いのでしっとりしてしまうとお禿げちゃんになってしまうという事件も起きます。 今回は、そんな汗対策に使えそうなもの、自分が使っているものなど紹介したいと思います! CMや広告で見て気になったものもあるので、使用している方がいたら使用感など教えてもらえたら…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。孫の笑顔が原動力♡季節の花の写真をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です…
【口コミ】汗対策におすすめ!キュアデイズの効果がすごすぎた。
汗っかきではないけど、多分脇汗が人より多いタイプの私。 小学生の時から親に制汗剤を塗るようにすすめられ、中・高の学校の制服のシャツはいつも黄色く変色させていました。 そんな私がこの度すごい商品を見つけてしまいました。 今まで色んな「脇汗止まるよ!」「脇汗染みないよ!」って言われてる商品を使ってきたけど、これはガチでおすすめできる。 それがこのキュアデイズ薬用デオドラントジェル。モニターでお試しさせてもらったんだけど、 これはよかった! どんな商品か以下でレビューしていくよー! キュアデイズ薬用デオドラントジェルとは? 使い心地は?効果の持続性は? どこで売ってるの? こんな記事も書いてます。 …
こんにちは 最近は自転車移動が汗だくだくになってきたので対策グッズを色々探した所気になるグッズありました〜まず1つ目はネッククーラー首がほのかに冷んやりして良…
季節に関係なく、年中汗をかきます。これから暖かくなるとその頻度が増して憂鬱になります。 特に手汗と足の裏の汗が悩みで、私の場合、体中全身に汗をかくのではなくて、手のひらと足の裏だけ汗をかきます。書き物をすると紙はしわになり、書類を書くのが億
【脇汗】冬のパースピレックスの使い方。7ヶ月目の感想。塗る頻度と早く乾かすコツが掴めてきました。
脇汗が出なくなるという魔法のような制汗剤を購入したのが2019年6月。脇汗が出なくなるという書き方をするとダメみたいなので秒で訂正しておきますが、でも本当に脇汗に悩んでる方なら「もっと早く買えば良かった!」と思えるぐらい劇的に汗の量が減るのでまんざら嘘でもないと思うの。ほんと買ってよかったと思える商品です。現に私は脇汗が服に染みてくるということはなくなりました。今日は脇汗が出なくなる制汗剤パースピレックスを7ヶ月使ってみた感想と実際の塗る頻度・早く乾かすコツなどを記録していきたいと思います。【正規品】パースピレックス わきが、腋臭症を何とか改善したい ブログ村のテーマ 【脇汗】冬のパースピレッ…
【口コミ・販売店まとめ】ワキさらりを使ったけど効果なし。脇汗出まくり。私にはあっていなかった。
脇にシールのようなものを貼ることで脇汗が服に染みてくることを防ぐ「直貼 極薄 ワキシート ワキさらり」をご存知ですか?実店舗で買えるところはごく少数でほとんどは通販やネットのみでしか手に入らないのですが、今回使う機会があったのでレビューしたいと思います。はっきり言って私には合わなかった。口コミでは高評価のワキさらりですが、私が使った時はがっつり脇汗が染みてきました。今日はワキさらりの貼り方・剥がし方・効果・買えるところを書いていきたいと思います。わきが、腋臭症を何とか改善したい ブログ村のテーマ 【口コミ・販売店まとめ】ワキさらりを使ったけど効果なし。脇汗出まくり。私にはあっていなかった。 ワ…
長年脇汗に悩んでいた私が「脇汗がしみ出てこない制汗剤」に出会ったのが2019年の夏。信頼してる大好きなブロガーさんがこの商品をおすすめされていたのがきっかけなんですが2年目のこの夏もガッツリお世話になっております。パースピレックスです。 海外のものなんですが、これほんと日本の薬局で売り出したらあっという間に完売すると思います。値段はそこそするけどほんとに脇汗が染みてこないの。ほんとは薬事法?的に脇汗がしみ出てこない制汗剤とか言っちゃダメなんだけどこれはほんとそう言い切ってもいいぐらいすごい商品です。こんなに小さいのに私はなんだかんだいって 2年ももってます。塗る期間をサボってた時期もあるので他…
8月20日(土) 自転車で職場まで約15分。 雨の日も風の日も(;^_^A自転車で行ってます。今の所・・・ 今年の夏は暑い。特に暑い。 私はただでさえ汗っかき、特に頭。恥ずかしい位。汗をかく。(;^_^A 職場でイベントがあった時の事。 会場が天井が高く、冷房があまり効いてない。 準備作業で汗びっしょり(T_T) 周りの人も驚くくらい。その時が一番スゴイ汗だった。。 暑い事より、汗対策が必須です。 毎日の通勤では 保冷剤を入れたネッククーラー 日差しも強いので帽子、UVカットアームカバー そしてスカーフマスク。(ひらひらしていて通常のマスクより快適。UV対策にもなります) しかし、帽子もアーム…
紬の抱きの黄変除去、ビフォーアフター 夏は夏用小物と夏用腹巻き
抱きの黄変除去のご依頼です原因は、汗です汗は、そのままにしておくと後に黄変シミとなります長着まで汗を通さない様に工夫する事が大切です例えば、保冷剤を脇下に挟む…
ブログと写真は切っても切れない関係なので、サイクリングの際にはデジカメを持っていきます。持ち出したデジカメは、どの瞬間でもサッと取り出せるようにサイクルジャージの右バックポケットに入れているのですが、サイクリング中にかいた汗でデジカメが濡れてしまうことが多々あります。カメラが防水であれば気にしなくてよいのですが、愛用のデジカメはフジのXF10というそういう付加機能の無いカメラなので、汗の湿気で壊れる率...