メインカテゴリーを選択しなおす
さてさてこちら 東京キモノショー2日目のコーディネートです 紺色に白の格子の柄の紬 帯は古い博多織です銀糸が使われ発色の良い水色 カジュアルでメリハリ感溢…
シミ取りが上がってきた。いつ着たかしら???忘れてた・紬の付け下げ紬は付け下げだろうが小紋扱いで着る・道中着に仕立て直そうと思って預けてた極小総絞りの着物...
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして一昨日大江戸骨董市でGETした十日町紬のコーデです!ラッキーな…
春色 水色の単衣の紬の着物からのリメイクです前を開けて軽く羽織れるジャケットです絹の着物地でリメイクにとっても良いデザインです着ていると柔らかくなってきて身体に添いますゆったり羽織ってオシャレです😃打ち合わせを大きく丸くカーブで軽やかに😃三つ折りで処理出来るようにゆるやかラインに何度も、何度も・・・・😓表庭は影が多く今年は苔がきれいです苔はゴミがあると生えないらしいこの上に置いて撮影すると✨映えた‼️ポ...
春は雨が多く毎年ながら予定通りに進まない庭の剪定です今日は3日目3人体制でくますが・・・今日は終えて欲しい私の作業も進まない😓何か風邪ぎみで昨日は和泉市の教室でした次々と作品が仕上がってます同じ型紙をアレンジして大島紬と紬で前開きとかぶりタイプにアレンジ出来るようになるといろんなデザインの服が作れます💕白大島紬の反物からジャケットとスカート裏地もきれいに付けていますドルマン袖のワンピース綿を入れてパッ...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今週末はクリスマスローズの植え替えやバラの手入れなどな…
春らしい色の紬の着物からリメイクしました仕上がっていたけど急に寒くなって😓撮影出来ず・・・やっと御披露目出来ます✨深いVネックでシャープなイメージですがパフスリーブが可愛い感じ大人可愛いって言うのですねウエストのギャザーは脇側ですスカートは5幅でちょうどいい感じです👍スカートの裏地結局付けました😓滑り良し、気持ち良し、張り良しだけど手間が・・・・っと言う人簡単裁断、縫製で胴裏を捨てずに活用出来ます😃本日...
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。せっかくの土日は、雨模様でしたね。 日曜日はグループ展の搬出がありましたので、少しだけ早く出て京セラ美術館で開催…
紬の着物を解いてリクエストのワンピースを作る予定です春らしい色の紬に色味を合わせた淡いピンクの胴裏が付いていましたウエストで切り替えるのでスカート部分だけ裏地・・・すべりが良くて何しろツルツル感が気持ちいい😃付けるなら今‼️ポチッ
猫の日には、絶対にアップしようと思っていた半幅帯! 明治時代から昭和にかけての日本画家小原古邨(おはらこそん)の「猫と金魚」をモチーフにした半幅帯です。アンティークな感じが素敵です。金魚をじっと見る猫のいたずらっぽい目とのびのび泳ぐ金魚の表情がな
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は早起きして大江戸骨董市に行ってきました。陽射しも…
先週末、初めて金沢文庫へ行ってきました 特別展 運慶―女人の作善と鎌倉幕府― ちょうど日曜日が最終日でしたので何とか間に合いました〜 あっさりモノトーン…
道の駅源平の里むれで新鮮な野菜をミカンを買いに出かけると、車をそのまま置いて美味しいカレー「グリーンインディア」に。ずっと通っていますが、見た目も味もナンのモチモチ感も最高です。食事の後はさぬき市志度図書館近くの新鮮な刺身の店「紬」に。2019年12月
ご訪問ありがとうございます おかげさまで2025年1月1日より断捨離®トレーナー に認定されました ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 午前中、家の片づけを少し頑張りましたので、午後からの買い物に着物をきましたよ。近くのデパートでお正月のお菓子や…
ブログ更新サボっていました😓小さな衿のワンピース仕上がっていました後ろ開きで1つボタンが付いていますなので後ろ衿もこんな感じになっています👇衿が2枚に分かれています後ろ側もかわいい💕感じですウエスト切り替えには5本のタックを入れましたスカートは台形に6枚剥いでいますたっぷり着物地1反分の大人可愛いワンピースです作り方はYouTubeで‼️昨日、YouTubeの管理画面見たらゾロ目の登録者🤪
大好きな森っぽい樹木文様の紬を着ました なんだか可愛いらしい樹々ですよ 中にはスポーツ用のインナーを着ています 特にスポーツはしていません 昔ちょっと走ってたけどもう無理〜 本当はちょっと
着物にカーディガンを合わせて着ました。 うーん、黒っぽ過ぎたかなぁ。 洋服用のカーディガンでもいいけど、ニット羽織があればなぁ…。 着物袖のカーディガンを編めばいいんでしょうね。 いつか編み
はー12月、なんか焦るけど何も出来ていない。 結局今年も何も出来ず終わるのか。 曇り空のようなグレーの着物がなんとなく気分です。 袖口から襦袢の袖が見えちゃってたワ。 どちらかクリックし
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 土日月と、お天気にもまずまず恵まれて冬支度が九割方出来ました。一度に取ると、食べるのに困る丸大根や、生育の悪い…
袷の着物が無理なく着られる季節になりました やっとという感じですね 茶道教室の日 紺地に白の格子模様の米沢紬 しっとりと着心地の良い着物です 白の博多小袋…
無地紬と入力したら無実麦と変換されてビックリしましたヨ。 近所に出掛けて、朝からワッフルを食べました。モーニングの気分ではなかったので。 珈琲はマンデリン、甘い香りが良いですね。 着たのは、地味目
ピンタックのフレンチスリーブワンピースの残り布でベストを作りましたブログをサボって・・😓ましたが出来ています✨この色、この生地写真を撮る場所でこんなに色が違う👇低いスタンドカラー付きのリバーシブルベストです明日、YouTubeにアップします着物地を使い切ってスッキリリメイク教室の合間に縫っているワンピースちりめんですシボの高いいい風合い斜めよろけ🤣洗ったらむちゃくちゃ縮んでしまって😓さあ ワンピース出来るか⁉️...
しばらく着物を着ていませんでしたが、 久々に着て、とある収穫祭(という名のイベント)へ出掛けてきました 珍しく帯結んでいます レースの三重仮紐を使いました 帯締め替わりにベルトは相変わら
紬の着物地からのリメイクですピンタックを入れたワンピースにフレンチスリーブなので重ね着ジャンパースカートです後ろ側も同じピンタックですバックスタイルも大事❗️ピンタックで裾がふわーっといい感じに広がってます着物を解きこのワンピースともう1着作ります😃
水色に茶の変わった配色の紬ですしかも、ボーッとした柄・・こんな感じも最近では好きかも自分の好みがわからなくなってきた😓でもぼやけた柄にピンタック❗️はかわいい💕
紬の反物からリメイクしましたゆるっとサーカスパンツの第2弾!裾にギャザーカフスを付けた・・ だけ足首は広く細いカフスですサーカスパンツの型紙で生地幅に余裕があるなら脇まちを広く👆幅を1cずつ広くしました2c幅✖︎30cのゆったりカフスYouTube動画古布リメイク華のサーカスパンツ型紙で作れますショート動画に出来ずすみません🙇丈を調節して作ってみてね😃
1週間は早い今週はYouTubeを投稿して大阪のリメイク教室だけで比較的フリーな予定でしたが型紙が忙しくて😓何も出来ず・・唯一パンツ用の紬を洗い、アイロンしただけ洗濯機に一晩浸けて何か生地が厚くなってたサーカスパンツの型紙でアレンジパンツ作りたい❣️明日は縫えるかなまた秋服の動画作らないと・・・😓頂き物のマツタケ✨マツタケご飯が炊きあがるとすごく良い香りが・・・💕
先日開催された文化祭発表会の写真を、フロントのHさんが送付してくれました。全身が映った写真が有ったので、作った服を載せます。 生地は絹の紬地ハイウエスト…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして紬の着物も大好きで時々着ていますが紺色系や泥大島を着た…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして「週末着物」は紬に模様の帯も良いかなぁと思ってます。こ…
やっと仕上がりました紬の反物から前開きワンピースを作りました反物を水通しして作りました新反なので張りがありますが着ていくうちに良い風合いになって馴染んできますこんな感じの柄は難しい柄の入り具合でずいぶん印象が違いますミシン糸も悩みました😩
紬の反物です新しいし汚れていないから洗わなくていい・・っと思いがち出来れば洗いたくない・・でも洗う、水通しは必要です縮みます‼️水通して、アイロンこの紬で幅は1cの縮みって事は身幅2cmは縮み丈も短くなってしまいます😓この反物でワンピース作りますミシン糸は何色がいいのか・・難しい😓
お知らせこの度JIJIKAから改名致しまして里MO屋(りもや)となりました。8月頃からずーっと悩み考えていた作家活動。販売する媒体何を中心に何が作り…
夏お休みだったおちゃごっこ再開・紬の単衣この着物は袷を単衣に直したもの・久しぶりのタイマーであわててるままの顔です、お見苦しいです。・濃茶もすると言ってた...
紬の着物から作りました単衣のコートにもなる前開きワンピースですEdit脇で三角まちを入れてちょっぴりコクーンのAライン前後ろに少しピンタックを入れています袖はギャザーのふんわり袖ですきれいな色の紫色🩷程よい大きさの亀甲柄もバッチリ👌です中厚だけど目の詰まった生地しっかりしてます手縫いが硬かった😓やっと出来た最近、忙しくてなかなか縫う暇がないけど少しずつでも縫いたくて出来たら嬉しいこれから着れます❣️
こんにちは部屋の大改造で日々机を右へ左へ前に横に‥。配置換えするのも一旦物を全て出しての移動なので全く終わる見込みがないまま1週間(笑)この際断捨離!とも考え…
しばらくぶりです。何かと慌ただしくでも、自分の時間はしっかり確保ずーっと考えていた欲しい帽子。私が欲しい帽子。あれこれ試行錯誤何度も失敗しながらやっと完成しま…