メインカテゴリーを選択しなおす
ビヨーンおうちの鍵はキーケースに付けたりパスケースに入れていたけれどバッグの中で迷子になったり…どっちのポケット入れたっけ?と玄関前でガサガサゴソゴソそれ…
バレットジャーナルに挑戦しよう!おススメの手帳と続けるコツを紹介します
毎日のタスクやスケジュール管理を効率よくするためにおすすめなのが、バレットジャーナル。 アメリカのデザイナーであるライダー・キャロル氏は幼いころに注意欠陥障害(ADD)と診断され、頭の中を整理するためにバレットジャーナルというノート術を作りだし、KEY、インデックスと4つのログで構成されています。
こんにちは 昨日の荒れたお天気から一転 今日は朝から雲ひとつない青空~ でも昨日は夜寝る前さむかったし ほんとに体温調整がむずかしいこのごろ そしてね ただでさえ1週間のうち半分は寝つき
こんにちは 温度をみると 例年よりも低くはないけど寒く感じます 東京は雪が積もっているとか 寒がりなので一年で一番2月が苦手です 日照時間も少ないしね 家でひとりで籠もる時間も増えて 冬眠中
物が少なくなったら 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし 大晦日も棚板と戯れてました(笑)洗面所の棚板最上段を外してみたらちょっと見栄えに…
さつまいもの天ぷら、おいしいよね。大好き!あのぽってり楕円がおいしさをますます引き上げる( *´艸`)でも、ゆっくり食べないとのどに詰まるのよね。なので、うちはかき揚げに。にんじんと合わせて、衣に青のり混ぜて。カレー塩で食べるのがおいしいよ☆ここ数か月、私の
金曜日のお楽しみ演奏♬私の元にやってきた二胡。音がのびやかになるように、いろんな曲弾いてます。この子は、こういう明るい元気のよい曲もきっと楽しく奏でてくれる♪そう思ってこの曲を( *´艸`)夏は終わっちゃったけど、夏を惜しんで(ღ*ˇᴗˇ*)。o
これを買いました!スリコで1000円。普通このお値段では買えません。今までのは茶色で、汚れが目立たなくてよかったんだけど今の家を建てたときからずーっと使っていたのでそろそろ替え時かな~と思っているところへスリコのこの商品が目に入ったの。コンロ回りをきれいにし
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
旦那がフリマで買ってきてくれたマンドリン。マンドリンが希望だったわけではありません。本当はウクレレが欲しかったんです。「ウクレレがったらあったら買ってきて」とずーっと頼んであってでもなかなかウクレレは出てなくて、その間に、バイオリン、大正琴、このマンドリ
行きつけのお豆腐屋さんで お会計の時に 「これ、期限今日までですがたべてください」と時々いただくことがある。絹揚げ豆腐いただきました。外はかりっとなかやつるつる。薄四角に切って、青梗菜とささみと一緒に卵とじに。この日は、お昼にいっぱい食べすぎて、本当はご
朝の犬のお散歩は母が担当している膝の痛みが悪化して立つのも辛そうな時散歩かわるよと声をかけるのだけど決して譲らない可愛い犬(別名:母の子分)こんな顔をしているが家族全員を本気噛みしているいまも油断ならぬ(笑)怖がりで繊細だから口が出ちゃうんだよね8歳になる少し前にわが家に迎えて噛み癖があることを後出しで知ったより良いお付き合いの仕方を模索中です...
読み聞かせ訪問で使っているカバン。めっちゃ大きいよ。もう23年使ってて、持ち手は擦れて破れたところを余り布で直して、本の重さでところどころ 布から外れてしまったファスナーのところは、上からミシンをかけ直し。ただ、持ち手の付け根、リングの所は素人にはどうにも
8月の末日は自分へのご褒美の日と決めた。8月いっぱい絵本作りを頑張ったご褒美。昨年は大野町のcafeゆららさんに出かけたんだった。またここに行ってもいいかな~と思ったけど、せっかくなら違うところに言ってみたいねえ。。。と見つけたのがこちら。cafeこやぎのおうち。
藤のキャスターハンガー。ずっと不便に感じてました。ハンガー自体は問題ないのです。ただね、お掃除ロボットが走る時、この足の部分の高さが微妙で何度かここに入り込んで出られなくなって、無理やり出ようとするので 畳をひっかいちゃう状態になって๐·°(৹˃ᗝ˂৹)
この前実家に行って、庭に生えていた大葉を一本、もらってきたの。水を湿らせたティッシュとアルミホイルで保護してきたけど2時間後の帰宅時には もう しなしな。。。あ~~あ。でもね、葉っぱを茎から上手にちぎってお湯に(熱湯じゃないよ)つけておくとほ~らね、この通
2本セットでそれだけでのかなりお値打ち。そこにボトルプラス。ボトルはあるんだけどなあ~。でも、そのお得感に買ってしまった( *´艸`)じつはもう一セット☆お嫁ちゃん用にも( ´罒`*)✧”
現在アクセサリー展開催中だよ!たくさんの皆さんに「これにきめたよー!」って。メッセージいただいて♡ありがとうございます。今月いっぱい開催です。またお出かけくださいね。さて、搬入の時にこれを買ってきました。虫よけスプレー。この前の夜、出たんですよ、あいつが
日曜日はうちにずーっとこもってアクセサリー作り。晩御飯は自分一人分だけ作ればよかったのでストック物の片づけを。混ぜるだけのパスタソースの賞味期限が近づいてました。急いで食べちゃいましょう!!パスタは100均のレンジ茹で容器でチンして明太子パスタソースを絡めて
時間がある限りどんどん作ってます☆7月1日からのアトリエソワさんでの展示販売に並びます。キウイカラーのウッドパーツをシルバーのパーツと合わせることで華やかになったよ。シェル(貝)個人的には好きなんです♡ついつい買ってしまいます。大きな丸型のシェルは存在感ば
ちびジュニアが結婚してから、母の日が華やかになりました。相変わらずジュニアは、母の日の「は」の字も言いません(^_^;)ちびジュニアは 昔からどら焼きとかアイスとか、こっそり買っておいてくれてましたけど。ちびジュニアの所にお嫁ちゃんが来てから、母の日が華やかに
仕事がない金曜日はこちらの温泉ヨガに参加。冬は寒くなく、夏は暑くなく、快適☆月謝制でないから、急に仕事が入っても大丈夫だし金曜日以外に自分で行けるときに行ってもよい。ヨガ終わったら温泉にも入れる。私にはとてもいい条件です。そしてこちらアクアイグニスのポイ
刺繍を始めるために必要なのは、刺繍糸や針、そして刺繍枠ですが、刺繍枠は手に入りにくかったり、予算がかかることもありますよね。刺繍枠の代用にと、セロテープの芯にクリップで布をとめたり、輪ゴムを利用したりとチャレンジしましたがしっくり来ませんでした。今回は、結束バンドを使って刺繍枠の代用になる方法を紹介します。
昨日やれなかった事を明日の自分に託して寝たら朝からバタバタ今日の予定がずれまくり昨日の自分を恨む今日のワタシお弁当は握っただけおにぎり時間がなくて形がいびつ慌ただしく会社へGO...
ホテルの部屋からみえる夜景はとてもきれいです。翌日起きると雨が降ってて。。。。でも、お土産も買ったし、特に寄るところもないし、ゆっくり帰りましょうと朝食は8時半から。その前に温泉に浸かってほかほかになって朝食のレストランへ。おかゆ定食をいただきました。(
【刺繍】「あの丸い枠のヤツは何?」美しく仕上げるのに必須な道具です。
「針と糸は見慣れているけど、あの枠は何?」「刺繍してる姿をみたけど、あの丸い枠が気になる。かわいい。」「刺繍を始めたいけれど、あの丸いやつがいるのかな…?」と刺繍に関心をもつと気になるのが、あの丸い枠ですよね。あの「丸いやつ」は「刺繍枠」といいます。それは刺繍するなら欠かせない道具。なぜ刺繍枠が必要?どんな刺繍枠があるのか?初心者にオススメの刺繍枠は?今回は、刺繍枠について上記の疑問にお答え出来る内容を綴っていきます。刺繍が気になっている方や刺繍初心者の方の参考になれば幸いです。あの「丸いやつ」は「刺繍枠」といいます。それは刺繍するなら欠かせない道具。なぜ刺繍枠が必要?どんな刺繍枠があるのか?初心者にオススメの刺繍枠は?今回は、刺繍枠について上記の疑問にお答え出来る内容を綴っていきます。刺繍が気になっている方や刺繍初心者の方の参考になれば幸いです。
サイクロン掃除機がまったく吸い込まなくなり掃除ができず困っていました▶現実から目を背けたいもしかしたら、と閃いた不調の原因大当たりダストボックスの取付が甘かっただけという超単純な理由なのにホースが悪いだのフィルターが汚れてるだの掃除機を分解して大騒ぎ機械音痴一家でまいっちゃうわぁ(´ω`;)...
ツルハドラッグでアタックZEROが無料で手に入るキャンペーン熟考の末、このお得バトルに参戦いたしました!無料にするにはツルハアプリのこちらのクーポンを使いますアタックZERO 1本につき150point進呈という超超お得なクーポンですアタックZEROが本当に無料で手に入るのか検証するアタックZERO(380g)10本をクーポンを提示しPayPay払いで買うと本当に無料になるのでしょうか?検証していきいましょうアタックZERO(380g) 10本で税...
スポスポ抜ける例のアレ、柴犬の換毛期もこもこした冬毛がスポスポ抜けてスリムな夏仕様に柴犬の換毛期が佳境を迎えている春のパン祭りならぬ、春の抜け毛祭りブラッシングが永遠に終わらないコロコロを鬼の様に使っても追いつかないこの時期の黒い服は覚悟が必要です(笑)...
ニット素材でバックコンシャスプルオーバーに挑戦。洋裁本「伸縮素材×ロックミシンのシンプルウェア」より
2023年2月に文化出版局から出版された洋裁本「伸縮素材×ロックミシンのシンプルウェア/ 高田 祐子 著 」。ヨガ・ストレッチ時間に活躍する服や、ちょっとしたお出かけに使えるリラックス服など今の時代の空気にフィットした服が満載です。そんな服の中から、「バックコンシャスプルオーバー」を最初の一着として挑戦。最近フィットネスやストレッチを頑張っている母(60代)のために作ってみることにしました。完成した服の着画や実際の着用感、伸縮素材の服作りの過程を綴っていきます。(本については【ヨガウェア・心地いい服をつくりたい】を叶える洋裁本「伸縮素材×ロックミシンのシンプルウェア」が良い感じです」に詳しくまとめてます)服作りが趣味・洋裁が出来る方なら「自分で作れたらいいなぁ」と思うものですよね。そんな願望を叶えてくれる洋裁本が2023/2/26に出版されました。「伸縮素材×ロックミシンのシンプルウェア」
「毎日楽しく過ごしたい」 誰だって、毎日を楽しく充実した日にしたいものです。しかし、ときには悲しいことも辛いことも、孤独に感じることだってあるでしょう。その中で楽しく過ごすには「何をどう感じるか」が重要です。 どんなことでも、人によって受け
イオンのときめきポイントってのがたくさんたまっていてしかもそれがもうすぐ期限が切れてしまうというお知らせが!あわてて、交換品を選びました。正月ごろにクレジットカードのポイントでオーブントースターを引き換えてたばかり。もう品物としてはほしいものがなくて。。
朝からパッとしない天気空が急に暗くなって今にも雨が降り出しそう傘を忘れて家に取りに戻りバスに間に合いホッとしたのもつかの間あれよあれよという間に青空が広がったと思ったらいきなり暗くなり、また晴れる明るくなったり暗くなったりなんと忙しいこと(笑)...
【電子書籍】kindle洋裁本から服作り。実際にやってみてわかったこと【型紙・使用感レビュー】
前から電子書籍Kindle(キンドル)に興味がありつつも、利用する機会がなかったサービス。「本はもっぱら紙派!」と思っていた気持ちも、このごろは「新しい感覚を取り入れてみたいな」。という心の変化が。そんな気になっていたKindleをついに、ipadを購入した機会に初めてみることに。特にKindleの洋裁本から服を作ることに、とても関心が高かったのですが、特に気になっていたことがありました。それは、「型紙はどうするの?電子書籍だけど。」という点。型紙データを取得して印刷するんだろうと理解は出来ていましたが、「実際のところどうなんだろう?印刷の手間は?」「電子書籍から服作りできるなら、本屋に行かずに家ですぐ服作りできて便利そうだな。」と言う思いがありました。なので、今回は実際にキンドルで購入した洋裁本から服作り。実体験を元に率直な感想や、キンドル利用でのメリットやデメリットについて綴っていきたいと思います。
洗濯ピンチハンガーが寿命を迎えた満身創痍のピンチハンガーがついに殉職した洗濯バサミから靴下を取ろうとしたら『バキバキッ』大きな音を立てて割れてしまいました。゚(゚^ω^゚)゚。経年劣化であちこちが割れてでも何とか使えないかと補修して粘ってきましたいっそ見事な最期と言えましょう何年も頑張ってくれた洗濯ピンチハンガー長い間お疲れ様でした。ありがとう...
一度食べたらクセになる袋麺「うまかっちゃん」納豆ごはんを食べようと思い付属のタレと辛子を入れて混ぜ混ぜしたあと炊飯器を開けたら中身が空っぽだった時のやるせなさと言ったら…(*_*)納豆はおかずにして晩ごはんは即席ラーメンをいただきます消費期限切れのもやしを救済して素ラーメンからもやしラーメンにランクアップちぢれ麺にスープがよく絡んで美味しいヽ(≧∀≦)ノ...
絹ごし豆腐、にんじん、ひじき で炒り豆腐を。炒り豆腐って多分木綿豆腐で作るんだろうけど、冷蔵庫には絹しかなかったので。だから水切りしても水分がたくさん出て、煮豆腐なのか、これは??と思いながら作ってました。でも、甘辛トロトロで これはこれでおいしいのだ。
生命保険料の引き落とし口座の変更をしたかったので保険の担当者でもある友人B子に連絡をとる返事を待ってる間になんとはなしにネットを検索したらえっ!?今はネットで手続き書類の取り寄せができるの!?以前は書類を送ってほしいだけなのに「担当から連絡します」の一点張りだったのよ便利でいいわ~と感心していたら保険の担当者B子から「変更了解だよー!」とお返事が来たわ「ネットで書類請求できるようになったんだね」「書...
ちびジュニアの新居への引っ越しに伴い、我が家にやってきた米びつ付きレンジ台。我が家の嫁入り道具のレンジ台はさようならしました。扉の仕様が違うので、中に入っていたものがすぐにうまいこと入らない。そこで。。。。100円グッズを活用してきちんと収納しました。今回最
ちびジュニア夫婦の新居への引っ越しで、いろんなものが我が家に仲間入りしています。そしてうちにあったものは、使っていただける方のお家へ行きました。またやってきました。照明器具3つ。マンションに残していくつもりだったら、はずしてくれと言われたけど新居にはすで
お気に入りのフリースのひざ掛け。油断していたら、ゆずに齧られました(-_-;)あ~~あ。。。こうなったら、湯たんぽのカバーに作り替えちゃえ。2重に布を重ねて作りました。この湯たんぽさ、ジュニアが生まれたときに買ったの。冬になるとお布団にしのばせて、しっかり活用。
昨日は報恩講。アルツハイマーの義母の相手をしながらなんとか無事に終えました。一度義母に日にちを伝えたものの、準備のことが気になって毎度のように朝昼晩関係なく「ピンポ~ン」が鳴るのでほとほと困って、記憶があいまいなことをいいことに「まだ日にちは決めていない
新しい仲間がやってきました。オーブントースターです。買ってはいません。じゃ、もらったの?? う~~ん、もらった。。。ポイントでもらったよ。今まで使っていたものは タイマー効かなくなって下の受け皿がもう焦げ焦げボロボロで、お餅焼くと柔らかくなって下に落ちち
マイナポイントを受け取る準備先日両親がマイナンバーカードを受け取りましてマイナンバーカード受取までの騒動1 貧乏ですから知られて困るほどの貯金はありません2 家がキレイになると心もピカピカ清々しい「マイナンバーのポイントってどうするの?」父に声をかけられいよいよマイナポイント付与の受け取りに着手することにちなみにマイナポイント受け取りに必要なアプリのURLをメールにまとめて両親に送信済みですが見ただけで...
【2023】Amazon初売りセールおすすめ商品リスト【おうち時間好き必見】
2023年1月3日(火)から1月7日(月)までの計5日間に開催される「Amazon初売りセール」おうち時間大好きなブログ「手仕事と健康」管理人による「さらにお家時間を充実させてくれそうなアイテム」を厳選して取り上げてみました。お正月はいかがお過ごしでしょうか?新年2023年も良い年にしていきたいですね◎現在、アマゾン(Amazon)の「Amazon初売りセール」が開催中です。セール期間は、2023年1月3日(火)から1月7日(月)まで。5日間の限定開催です。Amazonの福袋も販売中!今年の運試しにいかがでしょうか?今回は、おうち時間大好きなブログ「手仕事と健康」管理人による「さらにお家時間を充実させてくれそうなアイテム」を初売りセール商品の中から厳選してリスト化してみました。※セール期間中は随時更新していきます。