メインカテゴリーを選択しなおす
長かったGWの帰省も「藤沢」の家に帰る日になってちょっと寂しい感じもありましたが~5月5日は朝に「源兵衛川」の散策を終えてからお昼まではお出かけせずに実家でのんびり「まる」と「りん」は庭で走り回って遊びました!実家の庭に出ると必ず始まる「バトル」😅「りん」を「まる」が追いかける!逃げているようにみえて実は誘ったりしている「りん」なかなかしたたかですよ😅「まる」も「りん」を追いかけていますけどやはりすばしっこい「りん」には追いつけない💦本気を出してもなかなか😅引き離されてしまいましたね😅お昼過ぎからは「三島市」の中心部「三島大通り」へ有名な「三嶋大社」の前を通る道ですね!ここで「三島大通り商店街まつり」が行われていたので行きました(「まる」「りん」は留守番で)「三嶋大社」横の交差点から「伊豆箱根鉄道」の「三...連休最後はお祭りを楽しみました😊~GW京都三島帰省⑩終
okudo中村舎さんで偶数月に開催のおくど寄席。寄席は何度かおじゃまさせていただいたけれど、今回お声がけをいただき二胡の演奏を。木戸銭でゆず茶とスイートポテトを。こちらは地元のお客様が多くて、私のことも初めての方もいらっしゃるのでこんな私です、を 知っていただ
okudo中村舎さんで偶数月に開催のおくど寄席。寄席は何度かおじゃまさせていただいたけれど、今回お声がけをいただき二胡の演奏を。木戸銭でゆず茶とスイートポテトを。こちらは地元のお客様が多くて、私のことも初めての方もいらっしゃるのでこんな私です、を 知っていただ
昨日は午前中の園訪問を終えて演奏衣装に着替えおくど寄席へ。楽しいお時間すごしたあとプラトンホテルへ。こちらでお食事の間の演奏を。:°ஐ..♡*とりあえずコラージュで載せておきます。また改めて…✏️
「okudo 中村舎」で開催の(第11回)「おくど寄席」。12月19日(火)午後2時開演(いなべ市藤原町西野尻1040)ワンドリンク代(500円)にて12時〜ランチ受付(希望者)別料金当日の演目予定①落語「ちりとてちん」 一福亭茶か子(いっぷくていちゃかこ)②落語「鶴亀算」
「okudo 中村舎」で開催の(第11回)「おくど寄席」。12月19日(火)午後2時開演(いなべ市藤原町西野尻1040)ワンドリンク代(500円)にて12時〜ランチ受付(希望者)別料金当日の演目予定①落語「ちりとてちん」 一福亭茶か子(いっぷくていちゃかこ)②落語「鶴亀算」
今年の夏、絵本コンクールに応募した絵本のための書下ろし曲が出来上がりました。って、発表もまだだし、絵本も手元に戻って来てないけど。少し時間ができた先週末に完成させました。現代と過去を行き来するお話なのでどこか懐古的なメロディーに。コードも素敵なコードを使
11月28日(火)、想定外の出来事で ご依頼いただいて出かけた演奏ができない状況に。そこで「何とかおしゃべりでつないでいただけないか」と。主催者さんもお困りだし、お客様にもそのままお帰りいただくのは申し訳ない。。。だから「わかりました」とお時間を目いっぱいお
今年度川越あいあい図書室さんからご依頼いただいたお仕事は この朗読会で最後です。毎年、お声がけいただき安心してお仕事に行ける素敵なスタッフさんがいらっしゃいます。着物で出かけました。菰野町の宣伝は、しっかりと。約40分の短編小説も。二胡、初めて見聞きする方も
あったかくていいお天気の昨日、12月8日(金)。午前中の読み聞かせ園訪問を終えて 家で着替えて向かったのはいなべのokudo中村舎さん。月1二胡の演奏です。先月はしっとり雨の月一お昼の調べ♪でした。青空がきれい☆おっ!12月19日のおくど寄席のチラシが貼ってあります
あったかくていいお天気の昨日、12月8日(金)。午前中の読み聞かせ園訪問を終えて 家で着替えて向かったのはいなべのokudo中村舎さん。月1二胡の演奏です。青空がきれい☆おっ!12月19日のおくど寄席のチラシが貼ってあります。私も出番をいただきました。二胡演奏で♪親子
11月30日木曜日、三浜文化会館にて。無事に終えられました。早くからお越しいただいたお客様。こちらが私のスタンバイ席。10分休憩後の体操の時に、こっそり撮りました。こちらふたつの写真は志田さんのブログより頂きました。本番です。風が冷たい日だったけど、コンビナー
令和5年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【11月】28日(火)四日市市泊山幼稚園、保護者&子ども読み聞かせ28日(火)ストーブ談義 桑名市民会館 喫茶けやき29日(水)朝上放課後子ども教室 読み聞かせ30日(木)イロリバターズ秋のコンサート友情出演 四日市三浜29日
海津市のLive cafe 大地さんへ。オーナーさんが「新規女性演者さんを求む」とのことで出かけてきました。知り合いのケーナ奏者のMazさんからの紹介です。家から約54分。北方面は津方面に行くより信号少ないし、感覚的に近い気がする私。実家に近くなるってだけでちょっと嬉し
海津市のLive cafe 大地さんへ。オーナーさんが「新規女性演者さんを求む」とのことで出かけてきました。知り合いのケーナ奏者のMazさんからの紹介です。家から約54分。北方面は津方面に行くより信号少ないし、感覚的に近い気がする私。実家に近くなるってだけでちょっと嬉し
こえとがっきとおはなしと@Swing Bird Cottageやまの家カフェ
11月18日(土)朗読会の会場はこちら。色づく山にひっそりと建つかわいいおうち。アンデルセン童話にでてきそうな、もしくはムーミンが住んでいそうなおうち。夏前にライブでおじゃました時は雨で、それはそれで外の世界と遮断されたように素敵な空間だった。オーナーのぞみ
こえとがっきとおはなしと@Swing Bird Cottageやまの家カフェ
11月18日(土)朗読会の会場はこちら。色づく山にひっそりと建つかわいいおうち。アンデルセン童話にでてきそうな、もしくはムーミンが住んでいそうなおうち。夏前にライブでおじゃました時は雨で、それはそれで外の世界と遮断されたように素敵な空間だった。オーナーのぞみ
この曲も素敵だよね♡ゆったり弾きたいな~~♬滑らかに弾きたいな~~♡でもところどころエッジもきかせたいな~~☆いろんなジャンルの曲をこの二胡くんで弾いてみたいの♡ピアノ伴奏 浅井先生#洋楽#二胡#二胡演奏#金曜日のお楽しみ演奏#好きにならずにいられない
しとしとと雨の降る金曜日。いなべのokudo中村舎さんへ。昨日は第1回目のお昼の調べ♪でした。玄関入るとこむぎくんとゆきちゃんが出迎えてくれたよ。私のそばに座って動かないこむぎ君。それを見てあとからユキちゃんも座ります。てへっ!!今日はここにスタンバイさせてい
しとしとと雨の降る金曜日。いなべのokudo中村舎さんへ。昨日は第1回目のお昼の調べ♪でした。玄関入るとこむぎくんとゆきちゃんが出迎えてくれたよ。私のそばに座って動かないこむぎ君。それを見てあとからユキちゃんも座ります。てへっ!!今日はここにスタンバイさせてい
いなべのokudo中村舎さん。@okudonakamuraya 女将の山ちゃんとはもう10年以上前にシズカナオニワで知り合って、桑名のカフェでkotononeお話コンサートを企画して、前のいなべのお家でも朗読会や桜の木の下での二胡演奏。今のokudo中村舎さんでも朗読会や七夕音楽会を♪そう
いなべのokudo中村舎さん。@okudonakamuraya 女将の山ちゃんとはもう10年以上前にシズカナオニワで知り合って、桑名のカフェでkotononeお話コンサートを企画して、前のいなべのお家でも朗読会や桜の木の下での二胡演奏。今のokudo中村舎さんでも朗読会や七夕音楽会を♪そう
令和5年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【11月】7日(火)四日市市社会福祉大会&講演 午後 司会 第二部 講演普通の人ってどんな人? 講師 小嶋慶子 さん どなたでも入場無料8日(水)竹永放課後子ども教室 読み聞かせ10日(金
令和5年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【11月】7日(火)四日市市社会福祉大会&講演 午後 司会 第二部 講演普通の人ってどんな人? 講師 小嶋慶子 さん どなたでも入場無料8日(水)竹永放課後子ども教室 読み聞かせ10日(金
私のストリートライブデビュー。ジャズフェスでの演奏は、一応ステージが用意されてたでしょ。そうじゃなくて、いわゆる街角で演奏するストリートライブ、初でした。夏前に一度お声がかかる。「ストリートライブをやりたいのだが手伝ってくれ」と。そんなこと本当にできるの
私のストリートライブデビュー。ジャズフェスでの演奏は、一応ステージが用意されてたでしょ。そうじゃなくて、いわゆる街角で演奏するストリートライブ、初でした。夏前に一度お声がかかる。「ストリートライブをやりたいのだが手伝ってくれ」と。そんなこと本当にできるの
swing bird cottageにて朗読会 申し込み受付中☆
山の家カフェでの朗読会のお申し込みをお受けしています。梅雨の季節にライブを聞きに初めて出かけて、「うわー♡ここはおとぎの国?」とすっごくワクワクしたのを覚えてます。この素敵な空間でぜひ朗読会をとお友達が橋渡しをして下さいました。秋の尾高高原、山の中にひっ
山の家カフェでの朗読会のお申し込みをお受けしています。梅雨の季節にライブを聞きに初めて出かけて、「うわー♡ここはおとぎの国?」とすっごくワクワクしたのを覚えてます。この素敵な空間でぜひ朗読会をとお友達が橋渡しをして下さいました。秋の尾高高原、山の中にひっ
本日10月29日(日)四日市諏訪商店街アーケード「ペンギン」さんの前あたりで ストリートライブをされるそうで。お手伝いにお声がかかりました。二胡だけかと思ったら、これらの楽器も担当することになりおしゃべりも。。。(+o+)私お手伝いなのに。。。。ストリートライブっ
本日10月29日(日)四日市諏訪商店街アーケード「ペンギン」さんの前あたりで ストリートライブをされるそうで。お手伝いにお声がかかりました。二胡だけかと思ったら、これらの楽器も担当することになりおしゃべりも。。。(+o+)私お手伝いなのに。。。。ストリートライブっ
今年の菰野町図書館での朗読会は 2F交流スペースで開催されました。コロナ5類になるまでの昨年までは 奥の会議室でした。準備の時にスタッフさんが、「松岡さんの朗読会は人気で、受付開始の日には電話がひっきりなしに鳴るのです」って。ほ、ほんとですか?「ほんとです
10月29日(日)初ストリートライブ、助っ人?お手伝い??なんだかわからないけど行かねばならなくなりました。「2時に二胡もって来て」と言われてて、それから準備するんだとか。近鉄四日市駅から東へ アーケード入ったあたりにおいでと。そんな演奏する場所ありましたっけ
10月29日(日)初ストリートライブ、助っ人?お手伝い??なんだかわからないけど行かねばならなくなりました。本当にやるの? 「2時に二胡もって来て」と言われてて、それから準備するんだとか。近鉄四日市駅から東へ アーケード入ったあたりにおいでと。そんな演奏する場
合わせの会場に行ったら、貼ってありました☆どど~~んと拡大( *´艸`)二胡、フルート、タンバリン、マラカス いろいろ駆使してお手伝い頑張ります!
合わせの会場に行ったら、貼ってありました☆どど~~んと拡大( *´艸`)二胡、フルート、タンバリン、マラカス いろいろ駆使してお手伝い頑張ります!
金曜日のお楽しみ演奏♬私の元にやってきた二胡。音がのびやかになるように、いろんな曲弾いてます。この子は、こういう明るい元気のよい曲もきっと楽しく奏でてくれる♪そう思ってこの曲を( *´艸`)夏は終わっちゃったけど、夏を惜しんで(ღ*ˇᴗˇ*)。o
金曜日のお楽しみ演奏♬私の元にやってきた二胡。音がのびやかになるように、いろんな曲弾いてます。この子は、こういう明るい元気のよい曲もきっと楽しく奏でてくれる♪そう思ってこの曲を( *´艸`)夏は終わっちゃったけど、夏を惜しんで(ღ*ˇᴗˇ*)。o
先週水曜日、図書館に本を返しに行ったとき「おはなしの小箱のお申し込みは、あっという間に埋まって あと残り二人です」とのこと。もしかしたらもう満席になっているかもしれません。いや、もしかしたらまだ2席あるかもしれません。短編小説のイメージはこの2曲です( *´艸
先週水曜日、図書館に本を返しに行ったとき「おはなしの小箱のお申し込みは、あっという間に埋まって あと残り二人です」とのこと。もしかしたらもう満席になっているかもしれません。いや、もしかしたらまだ2席あるかもしれません。短編小説のイメージはこの2曲です( *´艸
そろそろ募集を始めます📚菰野の尾高高原にひっそりと立つ素敵な建物🏠ほぼライブの時にしかその扉を開けない特別な場所💓私もこの梅雨時のしとしと雨の降る日のライブで初めて訪れましたが、音楽好きさんがたくさん集まる、なんとも言えない素敵な空間で、演奏にも その場
そろそろ募集を始めます📚菰野の尾高高原にひっそりと立つ素敵な建物🏠ほぼライブの時にしかその扉を開けない特別な場所💓私もこの梅雨時のしとしと雨の降る日のライブで初めて訪れましたが、音楽好きさんがたくさん集まる、なんとも言えない素敵な空間で、演奏にも その場
先週の金曜日午後、2回目の菰野スタバへ。ぜったいに頼もうと思っていたおさつのフラペチーノを☆ご一緒したのは今年2月のみなとライオンズクラブ結成60周年イベントの盲導犬チャリティーコンサートを聞きに来てくださっていたお客様。私の朗読を聞いて、いつかお会いしてみ
今年も開催です。ホームグラウンドの菰野町図書館にて。コロナ禍の昨年までは奥の催事場にて開催していましたが今年度は以前の2F交流ラウンジにて。申し込み受付は 本日10月1日(日)~始まりました。平日お休みの方、お休み取っていくよーーの方、お近くの方、遠方の方、
晴れ~の神戸です。 23日(土)秋分の日で水を抜きに行けなかったので、昨日抜いてもらいに溜まってなかった~しばらくはヒアルロン酸を打ちに通います・・・・・ ん…
前の投稿の「菊花台」(9月28日(木)録音 29日(金)投稿)、ダメダメなのでリベンジする!!って宣言してて。昨日9月29日(金)にさっそく時間を見つけて動画撮り。あのね、うふふ。この子(二胡)新しい子なの。新しい子がうちにやってきたの。御贔屓の二胡奏者の