メインカテゴリーを選択しなおす
マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャー〜管理人とのマクラの争奪戦〜
オハパークの主 違う夢の世界で見つけた巨大な紫色の塊! 間違いない!この大きさ只者じゃない! きっとゆめじいに違いないな! 、、、しかし壊そうにも壁のブロックが邪魔をしていて壊すことができないなぁ、、、 さて、どうしたものか。。。 いでよ!!! 巨大な生き物トルネードルイージ!!! すべてを吹き飛ばすこの風は世界を飲み込み、 そして闇のかけらを吹き飛ばしたのだった。。。 ここまで来ると、マリオ主観だったら完全にホラー作品だね(´・ω・`) しかし、ここにもゆめじいいなかったなぁ・・・ とりあえず違う場所に向かってみるか! ここはオハパーク ゆめじいの手がかりがここにあるというんだが、、、 パー…
マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャー〜マクラノ族、絶滅のわけ〜
2つの秘宝 石のマクラを発見して再度夢の中に入る一行 やはり、ルイージの夢の中で、ルイージ本人がいるのはすごい不思議感がある 夢の中なら無敵なはずなんじゃないか?! たまにめぐりも見ているのが夢だとわかったとき、暴れまくっています! 「なんだかルイージの寝顔を見ていると腹が立ってきた!」 なんという言われよう。可愛そうなルイージ!! こんなにかわいい寝顔をしているというのに!! 「そもそもアンタが寝るからこんなことになってるんでしょ!」 ひどい!! 寝るというのは3大欲求の一つだぞ! それに対していちゃもんつけるだなんてな! 「もー!!あんたもなにかできないの?!」 いや、ルイージさん夢の中で…
異空間の中で 「助けてー!!!」 夢の異空間で聞こえるのはピーチ姫の声 いまだに紫色のなにかに囚われているみたいだ! にしても実態の無いものに連れ去られているピーチ姫も大概に悪いのでは??? なんで〜空中を〜泳げるのぉ〜〜♬ マリオシリーズのお約束デタラメ!発動!! 宇宙にも、海底にも行き、酸素ボンベなしで生き抜いたマリオはこうして 夢の中という新しい境地にも目覚めたのだった 、、、あれは、、、ブリロック?! なぜやつがこの夢の中にいるんだ! まさか紫色の正体は今まで味方として動いていたこいつなのか?! でもマリオたちに直接言っているわけじゃないけど、ゲート通り方を教えてくれている てことはい…
ウッドデッキの下に長年放置してたスコップが、サビてボッロボロになってて💦 捨てるのも面倒だし~(多分捨てるのにも費用がかかっちゃう) なのでワンコの覗き防止で隙間に立てかけてました (ネットは顔を出さない様に立ててるだけなので、スコップは倒れ防止も兼ねてます) 「ん?でもなかなかいい感じのボロさがでてる~?」 やすり掛けして、何かうちにあった洗浄スプレーを吹き付けて拭き取りました さぁ~ ステンシルしまーす(^^)/ 久しぶり~ お色は100均のアイボリーで、スポンジでトントンと叩きます ついでに柄の部分にも 乾いてからクリアスプレーを吹き付けました こんな感じになりました~ ビフォーアフター…
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 帰宅した夫が「ほい、お土産」とテーブルの上に何かの袋を無造作に置きました。 えー?ナニナニこのクラシカルな婦人の絵? 茶色い紙袋というのも
マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャー〜試練の果に見つけたもの〜
地下の試練 ピーチ姫が地下の奥底につれて行かれてしまい、マリオたちはそれを追いかけることに 試練がたくさんまっているここで、マリオたちはどう乗り越えていくのか 見ていきましょう! 「ジャンプの試練をな・・・この試練についてこれるか?」 いきなり、ヤバそうな試練がきたぞ? ゲームの冒頭だからって簡単だとおもってはだめだ! すでに危険がまっていそうなこの空間で焦りがある中でどうなるかわからないのだから! 「ジャンプの試練について聞くか?」 聞かないとまずいよな! 「いいえ」 あ、いつもの癖でいいえにしてしまった!!! くっ!まずはどんなこともルール確認しないとイケないのになんてことをしてしまったん…
【喫茶ニューポピー】名古屋市西区・円頓寺商店街のレトロ喫茶はメニュー豊富でとってもおしゃれ!
更新日:2023.3.26 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。現在は愛知県内で妻と2人でのんびり楽しく暮らしております🍓 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は名古屋西区・円頓寺商店街の「喫茶ニューポピー」に足を運びました。 名古屋の歴史ある円頓寺商店街の近くにある魅力的な喫茶店です! 筆者体験 円頓寺商店街から徒歩にて到着。風情が漂う四間道(しけみち)沿いにあるおしゃれなレトロ喫茶店です☕️ 店内は吹き抜けになっており内装もシックでおしゃれです🎐 コーヒーやトーストの香り…
マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャー〜またもや消えたピーチ姫〜
滅びた王国 やはりこの大きな建物は城だったか 城の中に入ってくださいって言われても、まだ弟のルイージがここまでたどり着いていないんだよなぁ 一体どこで遊んでいるんだろう!! そこで、ルイージさん合流 遅かった理由はのぼせていたということと、ここまで来るのにマリオたちと同じように試練を乗り越えてきたということ 「オウ!二人合わせてコイン50枚!」 それって多いの少ないの??? 前作での最強装備買うのに20000コインぐらい必要だった気がする この国のレートが恐ろしいことになりそうだ・・・ 城の中に入ると広い空間、それと知っている後ろ姿が目の前に 「スターの精を代表して来たのよ!」 今作も登場イエ…
マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャー〜最高のおもてなし〜
ようこそマクラノ島へ マクラノ島へと移動中、彼らは謎の化け物に襲われ、 落下してしまった・・・ あんなに高いところから落ちて生きれいるわけがない! 「マクラノ島につきました!早くおきて下さーい!!」 「やれやれやっと着きましたな」 聞いたことのある声がルイージの耳に入ってきた! ・・・あれ??船が落ちたのでは!? まさかすべて夢オチだったというのかな? 島についたらたくさんの怪しげな生き物に絡まれるマリオたち ブロック族がこんなにもいるだなんて! しかし、この島の支配人はネテバッカ博士だけど、彼の姿が見えないなぁ・・・ どこいった??? まさか、空想の博士かな?! 「ピーチ姫が来ているのに出迎…
熊本県の中部にある、有明海へ突き出ている三角半島。 細長いこの半島を通るJR三角線には、県内最古という木造駅舎の駅があります。併設のカフェでカレーが食べられると聞いていたので、機会を見付けて立ち寄りました。 今回訪れたのは「網田レトロ館」
インテリアに遊び心を。 子供の頃、ギズモを飼いたかったし、ホバーボードに憧れたし、フォースの力を信じていた。(今でもフォースの力は信じているけれど。) 80's映画 今見てもまるで色褪せていない。 ファッション、インテリア、音楽に至るまでオ
あるeBayセラーのレトロブーム それはFrom A 何のこっちゃ?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇魂のこもった青春は そうたやすく滅んでしまうものではない。 ハンス・カロッサ ドイツの詩人・医師 クールジャパン個人貿易学院 eB…
マリオ&ルイージRPG4ドリームアドベンチャー〜バカンス気分で離島へGO〜
新たな冒険 作品 マリオ&ルイージRPG4〜ドリームアドベンチャー〜 やっていきたいと思います!!! 今作もマリオとルイージが強力してどこかの世界を救う旅にでます! いつもと変わらないピーチ城 シリーズが変わる度に、少し城の形や周りの風景が変わっているのだろうが、気のせいだろうか?? それにしても、ピーチ城がこんなに装飾変更になるだなんて、どんだけお金を持っているのだろうか! これが一国の姫の財力か! マリオが玉の輿に乗れる日は、、、いつか ピーチ城安っぽい空中船が近づいてくる ん??あの黄色の箱のようなものに見覚えがあるのだが、、、 たしか前作にでてきたブロックムッシュの番犬だった気がする …
レストラン三好弥(錦糸町)スパゲティーカニコロッケ付(大盛)1,030円昭和40年創業の錦糸町の老舗レストラン『三好弥』。土曜日の開店時間11時30分で、先客なし。年配のママさんが迎えてくれます。テーブル26席の店内は、年季を感じる昭和のレストランという雰
世界を救った悪役へ ダーククッパをみんなの力を合わせて撃破したその後、 マリオたちは安堵していた やっとすべての戦いが終わったのだ イエロースターはダークスターの生存を肌で感じることができるらしい 「ダークスターが消えたのね・・・」 終わった!キノコ王国は救われたのだった!!! しかし、マリオたちの背後には闇の力に取り込まれてしまっていたゲラコビッツの姿が 変わり果てた姿になってしまわれて・・・・ 「なに?まだやるっての???」 イエロースターさん、かなりの喧嘩腰では無いですかね?! 「お前たちになんどもなんども。。。。 ときにはこき使われたり、地下の労働もしてきた。。。。 頑張って這い上がっ…
先日TVニュースを見ていて たまたま目にしたのですが、 小松 菜奈NANA KOMATSU (以下またまた いつもの ウンチクです…) ヴ…
パタパタ時計〜時を経てきたもの * そよ風を切って走るイメージ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんで…
昭和レトロ到来ブームカルチャーには乗っかる|好きなものは変わらない
40代~50代バツイチ独身一人暮らし女性がペット達と田舎移住。低所得パート月10万円で節約貧乏生活
最終決戦 クッパに破れたダークゲラコビッツ 醜い姿に変わりながらも必死に生にしがみついている ピーチ城を巡回しているとどこかで必ずぶつかるであろう! ダークスターと、、、 「ミツケタ」 恐怖is恐怖!! ゲラコビッツの近くでダークスターの声が! とうとうダークゲラコビッツを吸い込んだダークスター これで、ダークスターは完全なる力を取り戻した 世界が混沌に変わりつつある ダークゲラコビッツを吸い込んだことで、亡霊のような姿から足が生えて 見た目が完全にクッパになってしまった ダーククッパの誕生だ! チッピーの嫌な予感は的中してしまったみたいだ。 ダーククッパが誕生した今、一番想定される最悪な展開…
マリオ&ルイージRPG3〜クッパVSスーパーピーチロボ&ダークゲラコビッツ〜
クッパの花道 超巨大ロボ!! スーパーピーチロボ!!!(敵です) 超巨大生物!! クッパ!!(味方です) おい!キノピオたちよ!逃げろじゃない!味方です!(2回目) まず手始めにピーチロボがやってきたのは、超巨大なブラックホールを出現させたこと これが闇の力か! 重力を作り出すその技はどこかできいたことがある。。。。 そうか!ワンピースのヤミヤミの能力に似ていたか! さすがの超巨大なクッパさんでも、この重力攻撃から逃れることは難しいらしい どうすることもなく吸い込まれてしまうクッパさんが取った行動は じゃじゃーーーー!!ん!!! クッパ自身が大砲となって攻撃をすること!! おっかしいなぁ。。。…
マリオ&ルイージRPG3〜マリオブラザーズVSダークスター〜
VSダークスター ダークスターがクッパの能力を吸収し始め、 姿はそのままだが、今は変幻自在に能力を追加していっている チッピーも、すごい腕力や、炎を吐き出す姿をみてクッパに似ていると思っているみたいだ! はやく追いかけないとまずい! これ以上クッパDNAを摂取されたらさすがのマリオブラザーズも手足がでなくなってしまう。。。 それにしてもクッパの体内って結構複雑だよなぁ 氷の床に乗っているけど、タッチペンでスライドすることで進行先を選択して進んでいく。そしてその周りには電流!! ピカチュウかなにかなのかな??? 昔ゲームで流行っていた「イライラ棒」を思い出す! イライラ棒を知らない人はおそらく令…
富士屋ホテルに泊まってきた|レトロ好きにはたまらない!箱根の老舗クラッシックホテル
箱根町宮ノ下にある老舗リゾートホテルの富士屋ホテル。多くの著名人に愛された歴史あるホテルに子連れで1泊してきました。子どもが楽しめるホテル内での過ごし方やカスケードやザフジヤでの食事など詳しくレビューしています。
今日のモデルはミセスレトロママ♪ レトロなワンピはnagononagoさん作品です。プリーツスカートが素敵(((o(*゚▽゚*)o)))数年前に中古でお迎えしたミセスレトロママ。最近ますます黄変が進んでしまい、私の手に負えそうにないので手放そうかとも考えたのですが、かなり好みのお顔で別れがたいので、やすりがけで修正してみました。(リップを消さないように保護)チークは人間用のをのせています。お肌の質感は変わってしまったけど、...
いつ紛れ込んだのか?知らないうちにお財布に入ってて500円玉だと思って取り出したら、んんん??なんだこれ!50円玉だーー!私が生まれる前だけどでも手にして使ったことえるんだろうか?調べたらこの年代のこの50円.200円の価値があるみたい。なんだか使えないなあ。。。困
目覚めしダークスター ダークスターが解放されて、ゲラコビッツさんは大変喜んでいる様子 そして、ゲラコビッツは手持ちの何かしらの兵器を利用してダークスターを吸い出そうとしている!! 闇のエネルギーが、、、ゲラコビッツに集約していく?! 「世界は我のものルル!!」 闇の力を吸い取り、正解を我がものとしたかのような発言 まだ世界は終わっていない!! てかゲラコビッツさんの姿かたち何も変わって無いから、吸収に失敗しているんじゃなかろうか?? どんどんダークスターの闇を吸い取り色が黒くなるゲラコビッツ このままじゃ世界が闇に包まれるとしったクッパは、相手の変身が完了する前に重い拳でストレートをぶつけてい…
攻略ピーチ城 ピーチ城に侵入したクッパさん 「鍵を3つ集めることができるかな?」 と挑発するゲラコビッツ クッパさんを挑発すると痛い目みることなりまっせぇ!! 「このさきの扉の鍵は渡さないルル!」 ふっ、どのゲームにもいるもんだなぁ。。。愚か者は 鍵はなぁ!!! 大事に隠し持つから鍵の意味があるんだよ!! 手元から手放した瞬間からゲラコビッツたちの敗北は決まったのも同然だ! ほぉら。簡単に赤の鍵をゲットした 無理やり戦わなくてもいいから楽でいいね! スニーキングゲームは得意よ!! このゲームのジャンルはRPGだからレベル上げしないと大変だけど、、、 まぁなんとかなるっしょ!! 赤の扉の先は何が…
(白鳥の群れ。鴨もいるが、目立たない 水戸市・大塚池 2012年3月中旬)懸賞などでたまってきたテレフォンカード。以前から少しずつ寄付してきたが、まだ30枚ほど残っていた。50度数なので、15,000円分なのだが、固定電話も携帯電話のプランに組み込んでいる今、実用的な価
ピーチ城へ ミラクルワクチンをゲットしたマリオブラザーズ 今度こそピーチ城に乗り込むとするかな!! 「コキノせんせーーーーーい!!」 そう大声で叫びながらインチキ占い師コキノのいる病院にやってきたキノピオ 「メタコロ病が一気に治っちゃったんですよ!」 キノコ王国の現状を伝えて、それをコキノ先生に言いに来たんだけど 絶対にやめて!!! コキノ先生調子のるから!!! なんなら今回みんなの呪いを解いたのマリオたちみたいなものだしなぁ! ミラクルスターの力を使いダークスターで作られていた壁を片っ端から壊していく ナルトの大蛇丸の羅生門を壊す勢い 尾獣玉の光線のワンシーンをこのマリオで表現しているみたい…
3つ目のスターワクチン ルイージもマリオも変な生き物に食べられて何もすることができない!! このキノコ王国はもう終わりだ!! 「さぁ、ここから出よう!!」 靴のようなツボのような敵に食べられながら中で奮闘し なんとかダメージを与えることができた!! おっ?小さくなったぞ!! まるでクリスマスの靴下に入ってしまったかのようにルイージさん すっかり馴染んでおります!! 同色系だからね!スニーキングミッションにはもってこいだね! ルイージ✕緑の靴下 メタルギアのスネーク✕ダンボール みたいな感じだね! 結構、この靴は有能みたい 茨の道も簡単に歩けるからね! こいつが気を失っている間、ずっと入ってたほ…
その他一般館へようこそ!館長です。今日朝の情報番組を見てたら、子供時代に流行ったスーパーカーブームのことを特集してました。今昭和ブームですが、まさしくその時代をリアルに知っている世代としては懐かしすぎます。昔話を書いてみます。ムームードメイ
中古量販店で買ったKenwood KA-747。 「音が出ません」というジャンク商品。音が出ないもの、つまり修理前提というつもりで購入した。550円だった。 スピーカーにつないでみたら小さい音が出たではないか。 そこまではラッキー。 ここからが問題点というか悩ましい症状を知ることとなった。 ボリュームの接触不良だろうってことで、分解して接点復活剤を施してみた。 つまみ類を回すたびにザザッとノイズが出る。明らかに接触不良。 いろいろいじくりまわしているうちに霧が晴れたようにクリアで素晴らしい音が大きな音でちゃんと出る瞬間が現れた。 ボリュームつまみを回しても右スピーカーの音量が変わらない。普段聞くのに最適な音量で固定となっている。左スピーカーはちゃんと音量が変わる。ボリュームに接点復活を何度か吹き付け、くるくる回したりしてみたが、右スピーカーの音量はまったく変わらない。 このアンプの音はこれまでで一番音がいいというか好みの音だ。 ボリューム(可変抵抗器)が故障している。おそらく交換するしかないだろう。 とりあえずは、右スピーカーの音量が固定されていることを除けば、とても好きな音質なのだ。
マリオ&ルイージRPG3〜分断され飲み込まれたマリオブラザーズ〜
宇宙との交信 3人めの賢者からスターワクチンをもらいにきたマリオたち そして宇宙人に絡まれた。バトルに発展する?! と、思ったら突然の会話パート 彼は敵なのか!味方なのか!!! このタコみたいな宇宙人みたいな生物はチャクランという生き物らしい 一応3人めの賢者様なんだってええええ!! そんな賢者様はこんな上空で、縄張りとして居座っているらしい なんか荒らしに来た蛮族と間違えられそうなので、ここでマリオたちの潔白を説明するチッピー 「3つ目のスターワクチンが無いとキノコ王国が滅んでしまうの!」 事態はまだ最悪なままなのである 「でも。わし、今忙しいねん」 どこがだよ! どっからどう見てもWii …
門司港レトロ観光で 税関を見た後とことこ歩いて旧大阪商船へこんなレトロな金庫など見学して門司駅の前を通って 向かったのは関門海峡ミュージアムです...
2022年 冬の飛騨路「飛騨・高山、白川郷」へひとり旅に行って来ました。カメラを片手に「古い町並み」や世界遺産「白川郷」を撮り歩きしてきたので、撮り歩きの様子と宿泊した宿を撮影した写真とともにレポートしたいと思います!
3人めの賢者 ゲラコビッツの支配下になった仲間に裏切られたクッパ様 そういうことなら仕方がない! また巨大化になってあいつらをペシャンコにするまでだ!!! ・・・え?緊急事態にならないと大きくならない?? めっちゃ緊急事態やんか!! ・・・え??物理的にダメージ喰らわないとだめ?? 自傷行為がゆるされないマリオワールド 助けを待つしかないようだった(´・ω・`) クッパは自暴自棄になったのか、閉じ込められた原因がスターワクチンだと思いこんで 大切なワクチンを飲み込んでしまった!!! しかし、ここまでのシナリオがすべてチッピーさんの思惑。 作戦通りなのである!! スターワクチンがあるぞ!!! ・…
記憶の断片 クッパはスターワクチンが入っていた金庫の番号を忘れていた・・・ これがどういうことか!! 「豚に真珠」 「猫に小判」 同じ意味なのではないだろうか!(適当) 金庫の番号を忘れて、どうしようも無くなっているクッパさんに助け舟を出すトッピー 「どうせ金庫の番号忘れたんでしょ??」 会話のやり取りが完全に夫婦だけど、、、 ピーチ姫じゃなくてチッピーのほうがお似合いじゃないかな??? そこでクッパさんがチッピーに頭の中を探して記憶をたどり金庫の番号を探してこいと命令をした。 さて、普通の企業あるいは友人だとしても 「〇〇しろ」 そう言われたらどう反応する??? 「その言い方気に入らないわ。…
巨大化クッパさんver3 列車に潰されて瀕死状態になってしまったクッパさん その時に起こる超常現象のクッパ巨大化に賭けるしかない!! ということで覚醒の儀式を始めましょう! シューティングゲームをしてクッパのやる気元気メーターをあげていく! ここは列車の中 クッパを踏み潰して安心しているチョロブー 「エクスプレスに比べたらクッパのやつもちっちゃいね〜」 列車と比べたらそりゃ全部の生物が小さく感じるよなぁ・・・ しかし、チョロブーさんそのセリフは死亡フラグなんじゃないですかねー 突如操縦席に映り込む濃密度の巨大な炎 チョロブーもびっくりしている! 起きたか。。。マリオ界の王が! まるでメガネをか…
思い出は香りと共にある。 在りし日の遠い記憶が呼び覚まされる。うれしかったこと、時には思い出したくもないこともあった。脳裏には当時の風景、音、心象風景などありとあらゆるものが蘇ってくるのだ。
趣味:ダイエット 花粉に悩まされながらブログとゲームと社会人をなんちゃって両立を図ろうとしている めぐりです。。。 相変わらず鼻水ズバズバしています(´・ω・`) 1日クッパさんを取り残していたので様子を見に行きましょう! クッパさんはあのダイエット事件から、ダイエットに励んでいるみたい 「シェイプランニング!!」 毎回のようにキノコ王国で人気っていってるけど、絶対に嘘! 一部のコアファンしかやっていない気がする! やっとついたクッパ城(ゲラコビッツシアター) まだいっていない場所があるに違いない! どこかにあるんだもんスターワクチンが! たしか、、、地下にあるっていっていたよなぁ・・・ ・・…
【固めプリン好き必見】夜になるとキッサカバ?プロント ヤエチカ東京駅店に行ってみた!
プロントの新しい夜営業スタイル「キッサカバ」。固めプリンが美味しい!ちょっぴりレトロな雰囲気が楽しい!
重い思い想い プレスタワーという謎のエリアにきたマリオたち ここは一体何をするところなんだ??? 「マリオさん!!!」 おや?インテリ系の声が聞こえる ピーチ姫の側近の青いキノコが来る予感がするぞ? やはり青いキノコキノックルさんでしたか! この部屋のことをよーく知っているみたいで、ここは体の重さを2倍にできる 「ボディプレス」 という技を覚えることのできる場所らしい 2倍の重さだってよー。。。誰の???? クッパさんのです。。。 なーんで!ライバルのステータス向上のためにマリオたちが頑張らないといけないんだよ! マリオたちは福祉団体じゃないんだ! 行為で手伝っているわけじゃないんだぞ! 「3…
レボリューション! 毛虫を追いかけてここまで来たものの、全く捕まえる方法がわからない・・・ ルイージがどうも作戦があるみたい、、、 とりあえず便乗して聞いてみるか!!! なになに? 「僕に任せろって??」 ルイージのいないいないばぁ作戦始まりました! 近づいてこっち向いたら、隠れるというこの繰り返しでどんどん近づいていく! こんなんでバレないだなんて、本当に簡単な世界だぜ! ルイージ!おケツ噛みつかれていますよ!! 痛くないの??? ルイージの帽子を虫取り網のようにして芋虫を捕まえようとする 捕まえた!!!帽子は密閉空間だから芋虫は逃げることができない!! そう思っていた。。。。 なぜ、マリオ…
マリオ&ルイージRPG3〜テレサの特徴を引き継いだ最新技術〜
テレサの最新技術 前回は謎の幽霊のようなものが本の中から出現していたのだが 一体こやつは何者なのだろうか??? 「なんだお前は?!どこから出てきたんだ?!」 クッパさんやい、見てわかる通り彼は本の中から出てきています。 これは最新のホログラム技術なのだえろうか? 実態はないように見える・・・ クッパが入り込んだこの城はイビッキタワーという名の建物だったらしい 相変わらずのネーミングセンス とうとう体の一部ではなくでイビキっていう言葉も出てきたか! 「私はすでにこの世から消えた身・・・」 もう死んでいたか・・やはりこやつは亡霊のなにかだったか! この御方はテレサの謎に取り憑かれていたみたいだな …
大森地区の重要文化財・熊谷家住宅と城上神社in世界遺産・石見銀山/島根旅行2022/4日目⑤
重要文化財・熊谷家住宅にお邪魔しま~すぅ~~城上神社(きがみじんじゃ)にも行ったよぉ~_________________ ( 島根旅行2022 10月中旬 4…
怪獣バトル開始 ノコノコ軍団を救出して先に進むクッパ ん?なにやら湖の上にドラえもんのタケコプターを連想させるような何かが浮いているぞ? クッパ様も同じ意見だったか! 「空を飛べば森まで簡単に行けそうだが・・・」 てかそこは森じゃなかったんか?! クッパの体重じゃ超巨大なタケコプターじゃないと空に浮かぶことは難しいんだろうなぁ(´・ω・`) ここで、クッパの花粉アクション めぐりは基本会社に自転車で向かうのだが、目がかゆい! 喉がイガイガする!それに鼻もヤバい! いつでもどこでも目は写輪眼、鼻は竜巻旋風脚レベルで絶賛苦しみ中★ クッパの超巨大なくしゃみによって、タケコプターが回転し、 上へ上へ…
花粉シーズン到来 何故にこんなにも嫌われているのだろうか。。。 クッパよ不思議な顔をしているが当然の結果だ!! 普段の行い!どんだけキノコ王国に侵入してきたと思っている! 生きる害悪というレッテルはそう簡単には外せないぞ! 「クッパさまぁ〜〜〜」 あれ?またしても聞いたことのある声だぞ? ゲラコビッツに囚われいる仲間が近くにいるってことなのかな?! 囚われていたのはノコノコ軍団 知っている顔でまだ安心! ノコノコたちもクッパが助けに来たと知って超安心をしているみたいだ!! しかし!!クッパはノコノコたちを助けようにも目の前にある壁?のようなものが邪魔をしてて助けにいくことができないらしい! ノ…
「ビッグアイ」ですが、個人的には、かなりのお気に入りです。初期からベホイミが使えるので、馬車に入れておくだけでも安心感が違います。遠出する時などは、回復魔法が使える仲間が複数欲しいですよね。もふもふした感じと「体育座り」もポイント高いです。
昨日ブログを書いていて発見した 焚火をしている仕丁さん気になって 今日 資料館に見に行きましたやっぱり いました この仕丁さんたちは焚火にかけた鍋を囲んで...
マッサージ師クッパ クッパの体内に再度入り込み、森の賢者を探す旅にでたマリオ って言ってもクッパさんの体内。なかなか大きいから森の賢者みつかるのかな?? おや?マリオさんが何かを見つけたみたいだぞ?? 森の賢者を早速発見!! 小さくて可愛いのぉ! さぁ!マリオそんなそろりそろり近づかないでさっさと捕まえちゃえばいいんだよ!! そこで、機転をきかせたルイージが先回りをして挟み撃ちをする体制に! さすが弟!マリオの動きはわかっていたようだね! 大のおとなが二人がかりで芋虫をとめることができないなんて情けない! 二人はぶつかり合い、芋虫は逃げてしまった! そこでイエロースターは森の賢者に対話で話をつ…
カチカチカチ どこからともなく聞こえてくる音。 懐かしさを感じる、球を打つ音だ。 朝、下宿でも聞こえた。 窓から覗くと、長男の息子が手にしている物から音がしていた。 それは、私が20代の頃、アメリカン・クラッカーと呼ばれて日本で流行したもだ。 バリでは、昨年(2022年)の初頭から流行っているという。
探せ!森の賢者 クッパとの熱い戦いが終わり、また占いで先に進む道を聞くマリオブラザーズ 今回はしっかりと頼むぞ! ちゃんとした道標を作ってくれ!!! あれ?ストーリー飛ばしたんだっけ? この占い師がキノコ王国のすべてを知っているだなんてシーンありましたっけ?! ということで、キノコ王国では生粋の占い師にたくさん聞いてみよう! あれれ??? おの占い師話と違う! 自分のことを有能なマジカルなとかいうやつはたいてい何も知らないポンコツが多いとおもうんだよね! さぁ!君はどうだろうか!!! 本当は知っているんじゃないの? ダークスターの壁を壊す方法を! 「スター・・・ワクチン・・・」 ん?声が小さく…
茨城県土浦市中央1丁目にある喫茶店「喫茶 蔵」です。最寄駅はJR常磐線の土浦駅になります。 「喫茶 蔵」へはお茶の時間に行きました。仕事の合間に時間が出来たためにどこかでお茶でもして時間調整をしようと考えて探したところ見つかったのが「喫茶 蔵」でした。 喫茶 蔵 外観 「喫茶 蔵」には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めてお店に行きました。店内へ入ると先客は3組おりました。空いた2人掛けのテーブル席に座り、メニューの中から 紅茶 400円 アップルタルト 450円 (食事・スイーツとドリンクのセットで100円引き) を注文しました。「喫茶 蔵」は明治25年にレンガで造られた蔵を用いてお…
キノコ王国でショッピング ダークスターの壁に阻まれて、何もすることがなくなったマリオたち 突然キノコ王国に広がった 「ショッピングモール開催です!!」 ショッピングモールに向かって進んでいくと、見た目がキノピコのようなのと、普通のキノピオが話をしていた! さぁ!国のみんなに話を聞いてみよう! 「こんな時に、ショッピングモールなんて馬鹿げてるわ!みんなメタコロ病なのに!」 ごもっともな意見をありがとう! そうだね!メタコロ病が世間に広まっていて、混乱の中 誰がショッピングモールなんで買い物するかだよ! 「メタコロ病だし、ビーチ姫もいないけど・・・ そんなときこそ!みんなの気持ちを盛り上げるべきな…
【FUJIFILM X-T5】クラシックネガで写すレトロな街「熱海・伊東」
X-T5を購入し、人気のフィルムシュミレーション「クラシックネガ」で昭和レトロな街、熱海・伊東をカメラ散歩して来ました!気軽にフィルムライクな写真が撮れていい感じ!作例多数載せました。
1886年、アメリカの薬剤師ジョン・ペンバートン氏が開発したコカインを使ったドリンク「コカ・コーラ」は発売直後から全米で大ヒット。※今はコカインは使われてない1961(昭和36)年。貿易自由化で日本人もコカコーラを買う事が出来るようになった。駄菓子菓子!「コカコーラは薬臭い」「コカコーラを飲むと歯が溶ける」という噂が流れ日本人には受け入れられなかった。現にオイラが小学生の頃、コーラは「飲んではいけない飲み物...
携帯電話が普及する前に流行っていたのがポケベル(ポケットベル)自分の周りではあまり使っている人はおらず、殆どがPHSかガラケーでした。自分は電話を携帯するという事が嫌で、ポケベルを長いこと愛用していました。ポケベルは受信はできるけど送信は行えないので公衆電話
ダークスターは誰の手に?! さぁ!早速こうらマリオになってダークスターを死守しに行こう! 間違いない、このダークスターを広めさせてしまったら世界が混沌に包まれてしまうんだ! 世界を守る!それがマリオブラザーズに使命なのだ! ん?見た目がダサいって??? そんなの関係ない!HEROは時には見た目がダサくても目をつむるものだからだ! な、、なんだって?! 通してもらえない??? マリオさんだぞ!そしてルイージさんだぞ?! この先にダークスターがあるのは知っているのになんという歯がゆいんだ! 「この先には大事な大事なものが保管されているんですから!」 何が保管されているかは知っている! あれでしょ?…
危ないブロックにはご注意を クッパよ。。。。失神してもさtらに失神を繰り返すのか・・・ クッパは自身の侵入で一回、さらには様子を見に来たマリオたちの侵入で計2回も気絶を経験している!なんて大変な人生を歩ゆんでいるんだろうか! 先程の部屋はあまりにもセキュリティが高すぎるから違う場所からダークスターが保管されている場所に行くと決めたマリオたち お、ここにもキノピオがいるじゃないか! 「迷ったし橋は動かないし帰れないんですよぉ。」 脱出ルートがあると思いきや、このキノピオも先に進めなくて困っているみたいじゃないか! なら、橋を回すレバーを叩けばいいんじゃないか?? 叩くって言っても結構距離あるから…
今週のお題「HHKBのここが好き!」 と言ってもHHKBとは何ぞやな私でした、なんかすごいキーボードなんすねえ。 使ったことないから書けないし、代わりにキーボード繋がりの日記でも書きます。 日々ぁゃしぃ雑貨や道具を集めて、使って、日常生活を過ごしている私。 博物館で「昔の暮らし道具」的なゾーンに展示されてるやつようなやつです(箱膳、南部鉄器、火鉢、井桁、木の風呂桶など…) あとは面白い容器の食べ物とか… mori-soba1868.hatenablog.com そんな昔の人たちが使っていたイケメンな雑貨・道具たちですが そもそもパソコン周りは関係ないだろーと思いきやあったんですね。 カシャカシ…
ヤラレキャラ「クッパ」 クッパがトンネル開口作業に人肌脱いでいるが、思う以上に土が固くて先に進むことができない。 そんなときはクッパさんの体内からなんかしらの刺激を与えてクッパに力を貸してあげよう!そうしよう! 「ジャンプしてクッパの筋肉を刺激してみて!」 ああああああ!!!! どっこいしょおおおおおおおお!! マリオとルイージが両手で合体して交互に左右の筋肉に刺激を与えていく もしかしたら私達人間の体内にも小人が住んでいて同じように筋肉を刺激してくれているのかもしれない・・・ やっと、前に進むことができたクッパ チョロブーたちがクッパを見送ったあと、なにかに気づいた模様 だいたいこういうとき…
ダークスター ゲラコビッツの目的がキノコ王国の侵略から、ピーチ姫の奪還に切り替わった ではなぜ!ゲラコビッツはキノコ王国を狙っているのでしょうか?! 「おそらくダークスターを狙っているのでしょう」 そう、姫は赤裸々にゲラコビッツの目的について話すのであった。。。 ふむふむ。つまりダークスターは悪しき心の持ち主が使うとかなりやばいとな? それでスターの精は長き月日とたくさんの犠牲を払ってダークスターを封印したと・・・ しかし!一番大事なのは!! ダークスターはキノコタウンの地下に封印されていること! そんな大事なものもっと大切に保管しろよな! なんで地下なんだよ!大切なものはもっとしっかり管理し…
マリオ&ルイージRPG3〜いくら星人の襲来とゲラコビッツの目的〜
クッパについての個人的なクイズ大会が終わって先に進むマリオたち セーブポイントにスーパー系のアイテム・・・ 間違いない!この先にっているのはBOSS戦だ! さぁ、気を引き締めていこう!(手塚風) やはり待ち構えていたのはピーチ姫を誘拐したこのいくらのような生き物 集合体恐怖症を持っているルイージからしたらこの敵はおぞましく戦いたくない相手なのだろう! さてさて、ピーチ姫をどうやってこのいくら地獄から抜け出せさせるか。。。 「押したり叩いたりくらいじゃ取り除けないわ!!!」 ってことは、やることは唯一つ。 「竜巻旋風脚ぅぅぅぅぅぅ!!!」 いくらのようなものがマリオたちの遠心力で飛ばされていく!…
悪グロビンの登場 悪グロビンとはいったいなんなのか? それはマリオたちが道に迷わないように案内をしてくれる、案内役みたいなもの しかし!条件しだい!! 条件とは・・・・ 「ディープな時間を悪グロビンとすごすこと」 やだぁ、一体どんな時間が待っているのかしら(*´ω`*) オールアバウトクッパクイ~ズ! ルールは簡単!クッパについての問題がでるからそれに答えるだけ! 簡単だよね! ・・・簡単なのか? 回答側がマリオブラザーズだから、クッパに対しては敵対心しかないと思うけど、 そのへんはちゃんと考慮されているのかしら? 流石に、クッパに関する問題は、解けるの難しそうだから、、、 聞こう!!!わから…
Dになったクッパ 戦闘狂のクッパがメタボスを撃破して親の仇並の的であるゲラコビッツに特別な待遇をしてあげる!って呼び出された部屋は・・・ 食べ物づくしの部屋だった!! 見るからに高カロリーな食事ばかり。 クッパ普段からこんなものを食っていたのか! その割には体型がスリムなんだよなぁ(´・ω・`) そうだよなぁ!クッパさんたべたかったよなぁ! 「ワガハイの好きそうな油ギトギトの料理がたくさんだ!」 餃子に、チキンにモンブランにステーキ、、、、、 ヤバい!こんなごちそうが揃っているのに・・・ クッパさんが待ちきれるわけないよなぁ! はい。ぺろり もう満足だ!ささ!食べたところで、帰るかな!! 帰る…
世界遺産の石見銀山へ!大森地区の街並みと石見銀山世界遺産センター/島根旅行2022/4日目②
石見銀山大森地区の街並み~石見銀山世界遺産センター_________________ ( 島根旅行2022 10月中旬 4日目② ) 輝雲荘からタクシーで25…
ステージの開演 ゲラコビッツシアターに呼ばれたのなら行くしか無いよなぁ。 敵の本拠地なんだからここで引くわけにはいかない!! が、、、、、開いてない! 開演までお待ち下さいと言われて待つクッパではない、、、 あれ??クッパさんいろんな人にコミュニケーションとってるぞ?? 入り口前のカロンさん 「10日前に並んでるだぁ〜」 ほぇ〜〜どんだけこのシアター開演されないんだよ! クッパさん10日以上は流石に待てるわけないんだよなぁ 「なんでゲラコビッツさまコンサートを開くって??」 「ただの趣味じゃない???」 すごい、クッパさんが他愛もない会話に適応をしている! ノコノコとテレサはロビーの端にいるん…
寝込んでいました この二日間謎の高熱が発生し、会社も休んでしまい、 ずっと寝込んでいました 改めて、ブログって毎日書くんじゃなくてたくさん溜め込んだほうがいいんだって感じてしまいました。 今日は流石に書かないと、、、しかしPCの前までは動けないということで、 キャプチャーソフトではなく、ベッドでゴロゴロできるように、ケータイカメラでのゲーム撮影なので画質悪いです。 すいませんでしたああああああああああ!!!! 巨大化して大きくなって、メタボスとクッパ城をコテンパンにして先に進むクッパ もちろん向かう先はクッパ城 あのまま、逃げられると思うなよ? 今日のクッパさんは違う。 めぐりも高熱を帯びてい…
蔵王から山形駅に帰ってきまして雪がない道路が嬉しくて 山形駅近くに城跡公園があってその中に山形市郷土館国指定重要文化財旧済生館本館 とっても興味深い建物で …
「さまようよろい」かっこいいですよね。敵として戦った時に強かった印象があります。硬くて、痛恨の一撃とかもあったような? ホイミスライムも呼んでいましたね。で、仲間になって、最高レベルも99ということで「強力な新戦力加入か!?」と・・・。
自分バレンタインチョコ2023はレコードプレーヤー缶|レトロ可愛いお菓子缶が好き
40代~50代バツイチ独身一人暮らし女性がペット達と田舎移住。低所得パート月10万円で節約貧乏生活
お洒落なチョコレート屋さん?明治42年創業の絵はがきやさんです!(新潟市)
新潟市古町5番町は老舗の宝庫。ぱっと見、チョコレート屋さんと見間違えてしまう素敵なお店は、なんと創業明治42年の絵はがき屋さん。ウィンドウに飾られた見覚えのあるチョコレートに誘われてお店の中へ。そこにはさらなるチョコレートワールドが広がっていました。イタリアのシチリア島の古代チョコレートはクセになる食感がたまりません。
VHSビデオはDVDにダビングできるので取っておけば良かったかも
VHSのビデオは長いこと使っていましたが2008年に引越するときに全部処分しました。有名な映画などはその後DVDで発売されたりしますが、マイナーなドラマを撮ったものや、CDの予約特典に付いていたプレミアムなVHSなどはもう手に入れるのは難しいので勿体なかったなぁと思いま
いぇえええええええがあああああああ!! 無反応状態になってしまったクッパ様 どうやらマリオたちの新しいMAPでクッパのケツの部分が追加された。 待てよ???潰されたクッパの体内にいるマリオたちが生きているってことは、、、 クッパも元気ってことだよな??? 何やら手足のようなものが生えている謎の生命体がいるんだけど、、、 その前手にセーブができそうなヘモグロビンがいたのでとりあえず声をかけてみよっ! いきなり自己紹介されたあとに違いますか??? って念押しされたんだけど、めっちゃ怖い。。 クッパの体内って、キノックルが不思議がいっぱい!って言ってたけど、 恐怖要素の方が大きいような気がするが・・…
マリオ&ルイージRPG3〜クッパの未来は・・・真っ赤に染まる〜
芋虫撃破後先に進むと、上にまた大量の剣士が! しかも一斉に襲ってきたぞ!ってことは、、、 あれかな?? 白血球ってことなのかな?? うわあああああああ!!! ドリルで削られて、下に落とされてしまったんだが! うーん、閉じ込められたな 「なんだか聞き覚えのある声が聞こえる」 マリオたちも、これは聞き覚えのある声だぞ?? これはキノックルさんじゃないか! 「こんなところで会うだなんて・・かなしいような嬉しいような。。。」 悲しくないだろ!喜べよ!! このクッパ体内の中で間違いなく高戦力のマリオさんだぞ?! 「見たことのないようなものだらけ!新しい発見がいっぱいです!」 こんな体内なんて不思議だらけ…
おばけきのこは強かったですねー。序盤のオラクルベリー周辺で仲間になるモンスターの中では、多分、最強ではないでしょうか。ステータスが高めで、あの「やいばのブーメラン」を投げられる系です。さらに、初期レベルから使える「あまいいき」も強力ですね。
白菊町小緑地の一角です。 由来説明文「加賀藩士、前田平太夫の下屋敷があったところで、その定紋「菊一文字」にちなんで、この名がついた。」(金沢市HPより) 設置場
マリオ&ルイージRPG3~腹痛の原因。落ちているものに注意!~
前回人参を食べすぎてお腹を痛めてしまったクッパ お腹の中だったらクッパさまであれ、どうすることもできない。 どうする?? 「チッピー!おまえ!なんとかしろ!!」 チッピーとは何者だ??? そんなキャラクターマリオブラザーズの中で出戦していたっけか? 星の精の名前でした! 」 腹痛の原因を探せと言われたチッピーwithマリオブラザーズ 進んだ先には巨大な芋虫 どうやら、この芋虫はクッパが巨大な人参を食べたときにへばりついていた芋虫だったみたい チッピー情報的には、こんなに大きくなるだなんて珍しい! っていっていたけど、どうしてこんなに大きくなってしまったんだろうか・・・ 芋虫の上の部分にヤリを持…
大食いバトルスタート 責任を押し付けられ、そのまま人参を食べろと押し付けられたクッパさん 食欲は旺盛だが、この人参はクッパの体より大きい!! 間違いなく、胃袋には入らないんじゃないのかなぁ??? 「嫌ならキラーはあげないです!!」 やってやるよ! ゆっくり時間かければ、人間なんでも食べることができるんだからな! 「ちなみに制限時間もつけるです」 いや、そんなの聞いていない。しかも1分しか時間が無いとか食べられるわけ無いじゃんか!せめて、、、人参を料理にしたり、柔らかくしないと飲みこめないって! そんな言い訳も通じないまま、ミニゲームとしてクッパの胃袋消化ゲームが始まる マリオたちのすることは簡…
谷9、上本町 ハイハイタウン 風の物語 ハンバーグカレー(M、100円)
店前にあったおっちゃん人形 ハイハイタウン2Fにある喫茶店へランチ行って来ました行き方は大阪メトロ谷町9丁目駅or近鉄上本町駅からハイハイタウン直結 メニューよりハンバーグカレー(M、1100円)注文 待ってる間パシャり。昔ながらの雰囲気ある店内 先に福神漬けなどが来た メニュー到着 1口カツみたいに切られたハンバーグ食べやすい よくある落ち着く味だが、たまに来るねっとり食感が手作りっぽい カレーと福神漬け カレー…最初ピリッとして中辛かな?って思ったけど、3口目から結構辛くなった🔥入ってた小さいお肉は柔らかく、脂身っぽい脂身好きやから嬉しい😊 福神漬け 茶色はしょっぱめ福神漬けは酸っぱめ大き…
意外と「ばくだんベビー」は、最序盤では結構強かったですね。 なぜか「やいばのブーメラン」が投げられる系です。それでいて、ステータスも高めだったので、スライムやドラキーを馬車に入れて、しばらくは主力として活躍してもらいました。短い期間ではあったのだけれども。
マリオ&ルイージRPG3〜責任、、、取ってくださいね。。。〜
パワハラ上司の行動 とりあえず、ゲラコビッツかそれとも部下たちにかわからないが怒りを敵にぶつけに行こう!そうしよう!!! クリボーたちが加入して新しい新技、ボコスカクリボーが炸裂をする! どんな技かなぁ!パワハラ上司クッパさんの戦闘力を見せてもらおうか!!! ・・・こうなったか クリボーを大量に抱え込んだクッパさん クリボーは道具じゃないんだぞ!! クリボーが突撃しているだけの平和な攻撃に見えますよね?! それ、実は錯覚なんです・・・ 本当はクリボーたちが敵の方まで走って攻撃をしている そこまではあってる!!! そこから追加攻撃でクリボーをタッチペンでタッチすると、、、 クッパがクリボーに炎を…
頑張れぇクッパ子分たちぃ ブロキャットを探しに旅を再出発したクッパさん 謎のたくさんの岩壁に遮られて絶望をしていたが、、、 そんなときは周りを探索! きっと役に立つものがあるに違いない!! ってありました!謎の炎のマークが彫られているものが! 炎のマークがあるってことは火炎放射を吐け!ってことでいいんだよなぁ? クッパブレス炸裂!! おぉ、ブレスによってクッパを勢いよく射出したぞ〜 はい!こうすれば、この岩壁を壊すことができます! クッパのコウラトゲトゲ生えてるけど、刺さったりはしないのかねぇ このマリオの世界は不思議なことでいっぱいだなぁ・・・ 先に進むクッパ。。。 おや?なにか見つけたのか…
「写ルンです」が生まれたのは1986年。軽くて安上がりで使いやすい、イベントや旅行には必ず持っていったマストアイテムでした。写真が趣味!という人以外が使っていたのは大体「写ルンです」だったのではないかと思います。フィルムなので撮り切って現像をお願いするまでは
犀星のみちから少し入ります。 由来説明文「藩政初期、加賀藩士、杉浦仁右衛門の預り足軽の組地であったことからこの名がついた。」(金沢市HPより) 設置場所住所 杉浦町13先
自分がFAXを使っていたのは2008年まで。引っ越す時に普通の家電に変えました。10年くらい使っていました。適当な落書きを夜中に友人とやり取りしたり結構楽しかったです。ちなみに実家の方では現在でも使われています。実家に帰ったら姉が子供の学校とのやり取りがFAXじゃな
【 節電アイテム 】レトロ魔法瓶♪たくさんティータイムを楽しむために。
こんにちは!節電マニアになりそうなマメカです♪おうちにいることでどうしても電気を使ってしまいます。とくに、寒い日にはあったか~い飲み物が何度も欲しくなる。そこで、10年程前に子供たちがまだ赤ちゃんの頃良く利用していた「魔法瓶」がキッチンの流
役立つ呪文を沢山覚える賢い鳥、クックルー。鳥類はね、頭が良いんですよ。動物の中で唯一人の言葉を喋れるじゃないですか? だから呪文も唱えられるというわけですね(?) 「ルカナン」「スクルト」「シャナク」と、連れて行けば役に立つこと間違いなし。
キューバの玄関口であるハバナ。キューバの首都であり、カリブ海最大の都市です。キューバの中で最も栄えている場所でもあると思います。中心街は音楽が流れ、レトロな車が行き交っています。そんな、ハバナの見どころについて紹介していきたいと思います。
マリオ&ルイージRPG3〜運命的な出会い?!探せブロキャット!〜
これは、、、ハナちゃんのなにかなのかな??? とりあえずクッパさん、気になったら殴ります! 殴ると胴体が順番に光りだしたぞ?! そうか!これは叩く順番を示しているのか! 暗記系は得意だからまかせとけやぃ! ・・・ってあれ???叩いても何も起きないだと?! なぜだ!!!ここを殴ればいいってわけじゃないのか! と思ったら先に進むと巨大なはなちゃんの石像が! 分かったぞ!ここをさっきの順番に殴れば先に進めるっていうやつだな! わわわわ!!! 突然歩き出したぞ! 石像のくせにあるき出すなんて! ここで石像はなちゃんとバトルするのかなぁって思ったら・・・ 道を作ってくれた!! はなちゃんは全部の作品を通…
BOSS連戦 クッパの胃液コースを抜けて出てきた先は、、、、 食道エリアかな???? どうやら、この謎のモンスターがクッパさんのファイアブレスを止めているらしい ゴキブリみたいなモンスターはクッパの体内で生まれたわけではなく、 「エクボンの森」 と呼ばれる場所に生息していたモンスターみたい、、、 あれ???クッパさんが、森を吸い込むようなシーンあったっけ?! てことはピーチ城内部で吸い込んだときか! それにしてもデカすぎる 地球防衛軍レベルだぞ?! 吸い込まれて、ここに着地するってことは相当でかいってことなんだろうなぁ 「ごぉおおおおおおおおおおおお!!」 下から赤い炎が吹き出ているぞ! やは…
レトロな雰囲気に惹かれた。昭和な感じやね行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口からあべのハルカスの方に歩く 途中にある信号の横断歩道を右に真っ直ぐで着く 鈴木タンス店の近く メニューより山かけそば(650円)注文 大将から「冷たいのあったかいの、どっちする?」聞かれたので冷たいにした 大将に質問した「店名、何て言うんですか?外に書いてないんで気になりまして…」「ハハハッw外に書いてないね。福寿司って言うんですよ」店名を知れた待ってる間パシャり。レトロな店内 ざるそば自信あるんかな?TV番組も来てる 『七味にんにく』ってあるんや メニュー到着。山いもは頼んでから擦ってたので擦りたて めんつゆ、す…
体調悪くなる体内 水中というなの、胃液にまみれてしまったマリオたち 今日も今日とてヘモグロビンの話を聞いてクッパのお腹の中からの脱出を志します さて、このパイプのような血管に入れるという情報を得たのだが、、、 土管意外にもマリオたちの通れる道筋があったなんて! 土管工事おじさんだなんて言わせない! 毛細血管おじさん!赤血球おじさんと呼べ! 謎解き(そんなむずかしくないけど、、、) そこのブロックからはアタックパーツを発掘してしまった! なぜ「しまった!」と言ったか!!! こういう収集系のアイテムっていうのは集めたときから終わりが見えなくなってしまうのだ! やだああああ!!! 10個も集めるのが…
こんなに繊細な模様をどうやって作っているんだろう・・・作っているところを見てみたいです☺️今、この昭和ガラスを作れる職人さんが少なくなっているそう。小さい頃から毎日眺めていたので、気づかなかったのですが、拭き掃除をした時、陽に照らされるとキラキラ反射する
2022年のライドの振り返り投稿です11月5日に雨沢峠からの日本大正村へ走りに行きました〜🚴♂️🚴♀️💨この日はなんと!雨沢峠ヒルクライムの自己新記録が出た〜⏰初めて30分を切ることができました!!嬉しいなぁ〜やっぱりTREKのおかげ!
レトロな外観に惹かれて入店行き方は大阪メトロ恵美須町駅1-B出口から左に真っ直ぐで着く(通天閣じゃない方) メニューよりチャーハンセット(700円)を塩ラーメンで注文 待ってる間パシャり。レトロな雰囲気 味玉(90円)安いね メニュー到着 塩ラーメン スープの塩味が濃いめ チャーシューが思ったより分厚い チャーシュー、味が薄いのでスープと食べるのがオススメ 大衆中華のメンマ好き。『こういうので良いんだよ』って店の雰囲気と合ってる昔ながらのしょう油味 麺は卵の味が強かった 卵麺は良いけど、もう少しズルズル食べれたら良いなと。喉越しを良くすれば改良出来るコショウを振って塩コショウにした。さらに味が…