メインカテゴリーを選択しなおす
Sorry for the boring blog😃Thank you for viewing💓どもどもこぶたです🐽東京旅の3日目(最終日)は…🍓苺食べ放題に行きました 果実園リーベル🍅🍓🍒🍎🍉🍑🍊🍍🍌🍋🍇🍐🍏🍈 原宿店です 完全予約制🍓いちご食べ比べ食べ放題 コース😍 🍓 いちご食べ比べ(あまおう・紅ほっぺ・とちあいか・いちごさん・やよい姫・スカイベリー etc…)🍓いちごサンド🥪クレープ🌭ホットドック🍕ピザトースト🥒自家製ピクルス☕ドリンクバー(珈琲・紅茶・ジュース) ⌛制限時間は60分💪至福の時間の始まりです( ^^) _U~~ 途中で…🧑🍳シェフがサーブサービス🍓高級いちご(名前忘れ…
Sorry for the boring blog⭐Thank you for viewing( 一一)どもどもこぶたです🐽先週ちょっくら旅行しておりました🛫半年ぶりのBBA女子旅でございます 🛬羽田着後🚌リムジンバスでとっとと移動ホテルに荷物を預けて…身軽になったこぶたと仲間たちwww🚇メトロで中目黒へGO~…“目黒川の桜”を見に行きました 満開のところもまだあって🌸めっちゃ見応えありました(先週デス)程よく風も吹いてて💨桜吹雪も花筏も綺麗でしたよ~🌸感動以外のなにものでもないわぁ~ ゆっくり桜を愛でたあとは…遅めのお昼ご飯🥢落ち着きある構えの和食屋『HANEYA』さんでランチ🍚お魚定食が完…
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽先週ちょっくら旅行しておりました🛫半年ぶりのBBA女子旅でございます🛬羽田着後🚌リムジンバスでとっとと移動ホテルに荷物を預けて…身軽になったこぶたと仲間たちwww🚇メトロで中目黒へGO~…“目黒川の桜”を見に行きました満開のところもまだあってめっちゃ見応えありました(先週デス)程よく風も吹いてて💨桜吹雪も花筏も綺麗でしたよ~🌸感動以外のなにものでもないわぁ~ゆっくり桜を愛でたあとは…遅めのお昼ご飯落ち着きある構えの和食屋『HANEYA』さんでランチお魚定食が完売だったけどどれも美味しそうで悩みまくる…↑桜海老香るトンカツ茶漬け定食…最後にお茶漬けで食べるやつ(K様&こぶたチョイス)H様&T様チョイスの↑桜鯛の...東京旅1日目目黒と日比谷と新宿と
京都旅行の最終日などに、半日だけ京都駅周辺で観光できたらなと思う時はありませんか? 今回は、新幹線口がある八条通側の半日モデルコースのご紹介です。 半日観光モデルコー
京都旅行の最終日などに、半日だけ京都駅周辺で観光できたらなと思う時はありませんか? 今回は、ニデック京都タワーがある塩小路通側の半日モデルコースのご紹介です。 すべて
【口コミ・レビュー付き】京都の女子旅・ひとり旅におすすめなホテル まとめ
京都のリピーターのたまです。 今回は、私が泊まったホテルをまとめ記事にしてみました。 これから、女子旅・ひとり旅を計画している方がいらしたら参考にしてください。 私の
【女性のひとり旅にもおすすめ】レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ ~「ご褒美の想てなし」で癒される時間~
「レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ」に宿泊しました。 コスパもよく、ひとり旅やお友だちとの女子旅にもおすすめなのでレビューしますね。 口コミをお探しの方の参考になれば幸いです。 [/jinr_fuk
【2泊3日 50代女子旅・ひとり旅】京都2025.2 DAY2 ~東福寺・京都タワー・祇園花見小路・建仁寺・安井金毘羅宮~
2日目、午前中は東福寺へ、午後はホテルを移動して祇園へ行きました。 雪が積もるかもっていう天気予報で、翌日の帰りの新幹線を早めたほうがよさそうな雰囲気になってきました。 [/jinr_fukidashi1
安井金毘羅宮とは 第38代天智天皇(てんちてんのう)の御代(668~671年)に藤原鎌足(ふじわらのかまたり)が一堂を創建し、紫色の藤を植え藤寺と号して、家門の隆昌と子孫の長久を祈ったことに始まります。 第75代崇徳天皇(すとくてんのう)
【女性のひとり旅にもおすすめ】古都で暮らすように泊まる「OMO5 京都祇園 by 星野リゾート」
旅はホテル選びも楽しみの1つですね。 非日常を味わいたい。 けれど、お財布に優しいとより嬉しい。 そのバランスが悩ましい……。 そんな時おすすめなのが、星野リゾートのホスピタリティを感じるOMOシリーズです。 京都には「OMO5 京都祇園」
【2泊3日 50代女子旅・ひとり旅】京都2025.2 DAY1 ~名勝 渉成園・糖太朗・京都駅~
比較的旅行客が少なめの2月に京都に行きました。 今回は子どもと2人の旅行でした。 とはいっても、現地では別行動なので実質ひとり旅。 コース JR東京駅出発 初めてスマ
東福寺とは 摂政九條道家が,奈良における最大の寺院である東大寺に比べ,また奈良で最も盛大を極めた興福寺になぞらえようとの念願で,「東」と「福」の字を取り,京都最大の大伽藍を造営したのが慧日山東福寺です。嘉禎2年(1236年)より建長7年(1
【御朱印】東福寺 一華院(とうふくじ いっかいん) -京都-
一華院とは 一華院は、臨済宗大本山東福寺の塔頭にして、永徳二年(1382年)に東漸(とうざん)禅師が創建した寺院である。 御本尊は「白衣観音坐像」(室町時代)、脇仏は「達磨坐像」(江戸時代)と「阿弥陀如来坐像」(江戸時代)である。 一華院の
【インド旅行記⑥】世界遺産の町「ハンピ」2泊3日の滞在~2・3日目 お香作りと料理教室~
ハンピ2日目と3日目の滞在は、いつもと違う体験型の観光を楽しみました。 たまたま出会ったアロマ調香師のお店へ行
当ブログはアフィリエイト広告を含みます 昨日、JR目黒駅から山手七福神巡りをしてきました 七福神を巡ることでご利益をいただきながら 美しい景色や歴史ある寺社を楽しむことができる 充実した一日となり
当ブログはアフィリエイト広告を含みます 熱海日帰り散歩 ちょっと気分転換に 熱海まで日帰り散歩してきました。東京からも近いし 思い立ったらすぐ行けるのがいいところ 駅を降りる
47都道府県、女ひとりで行ってみよう【⑫-3神奈川県】相模国一の宮へ
しっぽたちは出てこないのでスルーでどうぞ。1月30日、横浜遠征旅の最終日は相模国一の宮、寒川神社に行ってみることにしました。ホテルにスーツケースを預けて新横浜駅から宮山駅まで。ほかの路線の事故の影響で遅れが発生していて予定より15分到着が遅れました。私がいた3日間、毎日どこかしら遅れが出ていました。九州と違って路線が込み入っているだけに遅れも多いですね。メモ:海老名駅の相鉄→JRの乗り換えはダッシ...
冬の金沢満喫旅②~金沢の兼六園、ひがし茶屋街、近江町市場の思い出~
当ブログはアフィリエイト広告を含みます 2日目:金沢観光 翌朝はホテルのモーニングビュッフェへ。 品数が豊富でどれも美味しく、朝から贅沢な気分に。 特に新鮮な魚介類や加賀野菜が印象的でし
当ブログはアフィリエイト広告を含みます 金沢1泊2日旅行記 1日目:京都から福井へ、冬の日本海を望みながら 先日1泊2日で金沢へ旅行してきました。 京都を出発し、福井へと向かう道中、冬の日本海
この週末は晴れたので 水仙公園へいってきました。 日本海の断崖絶壁 約3万ヘクタールの土地に 地元の方が植えた約200万球の水仙が 咲き誇ります。 去年の満開の写真はこちら→● 場所は島根県益田市
【インド旅行記④】ハンピの前に~1泊2日のゴア滞在で宿泊したところ・食べたもの
ハンピを目標に向かっていた西インド旅。 オーランガバードで予約した寝台夜行バスの行き先は「ゴア」。(バスを予約
【インド】初めての寝台バス体験!オーランガバード→ゴア行を旅行代理店で手配してみた
オーランガバードからゴアまで寝台夜行バスを利用して移動しました。 ハンピに向かうことが目的でしたが、どこか寄り
SUNDAYというわけで愛知の夜です。しっぽ達は出て来ないのでスルーでどうぞ。空港が混み合ってるとかで飛行機が30分以上遅れました。搭乗開始も遅れたけど乗ったまま1ミリも動かず福岡空港に長居しました。飛んでしまえば福岡→セントレアなんてあっと言う間。待ってる時間のほうがずっと長かった・・・。今回のライブ会場は愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)。空港からのんびり歩いても10分かからなかった。そ...
【インド旅行記③】オーランガバード2泊3日 アジャンタ・エローラ石碑寺院へ行く
ムンバイで列車のチケットが取れず、予定よりも1泊多めに滞在してようやくこれたオーランガバード。 オーランガバー
北海道女子旅モデルコースで2泊3日はどこがいい?車なしの観光プランもご紹介!
日々の疲れやストレスから解放されるのが旅行の醍醐味ではないでしょうか? ふとどこかに旅行に行きたいと思ったりする事もあっ
【インド旅行記ムンバイ②】4泊5日で行った観光場所と食べ物 後編(3泊目~)
ウズベキスタンから飛んできた私の旅友達と、ムンバイのホテルで無事合流ができたムンバイ3日目。 合流後は少しムン
【インド旅行記ムンバイ①】4泊5日で行った観光場所と食べ物 前編(1~2泊目)
初めてやってきたインドの最初の都市は「ムンバイ」。 4泊5日滞在した間に行った場所、食べた場所の記録。 ぎゅん
【インド初心者向け】ムンバイのおすすめホステル「Locomo Hostel」
ムンバイはインド最大の商業都市。 初めてムンバイに行く人は、どこに宿泊していいかわからない人も多いはず。 そん
【ベトナム】ダナン国際空港からホイアンまでの行き方~1人旅編~
ベトナムには魅力的な場所がたくさんあります。 そんな中でも世界遺産が登録されている「ホイアン」という町をご存じ
オーランガバードといえば、世界遺産でもある「エローラ石碑寺院」と「アジャンター石碑寺院」をメインに観光にくる人
【インド】カレーが甘い?初めて食べるクジャラートターリーin ムンバイ
インドはカレーを食べる国。 インドにくると、どこを見渡してもカレー屋さん。 地域によってさまざまなスタイルで食
【インド】世界最大級の洗濯場「ドビー・ガード」を覗いてみたinムンバイ
インドのムンバイにある観光名所の1つ、世界最大の洗濯場「ドビー・ガード」。 ムンバイに滞在していたので、ドビー
【インド旅行記】入国拒否?ベトナムからインドに到着するまでの出来事
人生で初めてのインド旅。 初インド最初の都市は「ムンバイ」。 ベトナムのハノイからインドのアフマダーバードを経
47都道府県、女ひとりかふたりで行ってみよう 【⑬石川県-3】アートな日。
女ひとりかふたりで行ってみよう石川県の旅の続きですしっぽ達は出てこないのでスルーでどうぞ-2日目 12月7日-友人Yちゃんが予約してくれたマンテンホテルは朝食付き。一日目は和食。イカ刺し、ホタルイカの沖漬け、赤巻き・・ふだん朝はラテを飲むくらいなのでおなかいっぱい。9時にホテルを出て金沢駅でバスの1日フリー乗車券(\800)を買いました。金沢市内のバス、意外と難易度が高くないですか?ICカードが使え...
都会の喧騒からのエスケープ 新しいFour Seasonsでティータイム
皆さま、ご機嫌麗しゅうございますか?近年、チャオプラヤ川沿いの開発が続いていて、素敵なホテルも続々と開業してい…
【2泊3日 50代女子旅・ひとり旅】京都2024.10 DAY3 ~平安神宮・京都国立近代美術館・法華宗大本山 本能寺~
いよいよ最終日。観光は午前中だけでした。 コース OMO5 京都三条 チェックアウト&出発 やっぱり年なんだなと感じるのは食事。 最終日の朝は全然お腹がすかないので、
本能寺とは 本能寺は景勝の地京都鴨川のほとりに法華宗の法灯を掲げ続けています。しかし、本能寺が日蓮大聖人の教えを弘める法華宗本門流の大本山であることは意外と知られていません。 本能寺は日隆聖人を御開山と仰ぎ『法華経』の根本義と日蓮大聖人の真
北陸唯一のストリップ劇場へ。誰の人生もうらやましくない人生が欲しいね【福井・果ての海ツアーの話②】
友人たちと4人で、北陸に唯一残るストリップ劇場「あわらミュージック劇場」に行ってきました。 先日アップした福井県・花房観音さんの小説「果ての海」の聖地巡礼ツアーの続きです。 (初日の様子はこの記事の最後にリンク張っていますのでご参照ください) 曇り空の下、あわら温泉駅から温泉街を5分ほど歩くと、タイル張りの味わい深い建物とポップな書体の看板が現れました。昼間はちょっと目立たない▽ 文庫本と一緒に意気揚々と記念写真を撮影した後でこちら側は裏口だということが判明しました。 正面入り口は、側道から反対側に回ったこちらです。夜に撮り直りました▽ 闇夜に浮かぶ魅惑の赤いネオン。 あわらミュージック劇場は…
平安神宮とは 平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。 当時、京都の衰退ぶりは目を覆うものがありました。幕末の戦乱で市街地は荒廃し、明治維新によって事実上首都が東
【2泊3日 50代女子旅・ひとり旅】京都2024.10 DAY2 ~宇治・四条河原町周辺~
昨年の京都旅行でも計画していた宇治なのですが、友人とカフェで話が盛り上がり時間が足りなくなって省略してしまったのです。 ということで、今年は一人ですが京都駅の南にある宇治を巡ることにしました。 [/jin
【女性のひとり旅におすすめ】カジュアルな中に個性が光る街ナカホテル「OMO5 京都三条 by 星野リゾート」
女性のひとり旅は、ホテル選びも楽しみの1つですね。 非日常を味わいたい。 けれど、お財布に優しいとより嬉しい。 そのバランスが悩ましい……。 そんな時おすすめなのが、星野リゾートのホスピタリティを感じるOMOシリーズです。 京都には「OMO
萬福寺とは 京都府宇治市にある黄檗宗大本山の寺院「萬福寺」。山号は黄檗山。1661年に中国僧「隠元隆琦(いんげんりゅうき)禅師」によって開創されました。その後幕府の政策等により、宗派を黄檗宗(おうばくしゅう)と改称し現在に至ります。日本でい
宇治神社とは 当神社の鎮座する場所は、宇治橋の上流宇治川の右岸、この辺りは応神天皇の離宮(桐原日桁宮:きりはらひげたのみや)跡でもあり、皇子の菟道稚郎子命の宮居跡と伝えられております。父である応神天皇は生前より、御祭神の菟道稚郎子命を皇嗣と
【2泊3日 50代大人のひとり旅】京都2024.10 DAY1 ~京都駅周辺・東寺・東本願寺~
今回は京都のひとり旅をしました! 昨年、友人と京都旅行した時に、京都駅周辺をもっと知っていたら時間を有効活用できるなと思っていました。 今回は2日目に宇治に行くことも
【カフェ・食事・お土産】 一人で入りやすいお店を探して、京都駅周辺を散策てみた
今の駅ビルになる前に京都に住んでいた私。 その後、ライフステージの変化で京都から足が遠のきました。 子どもが大きくなり、やっと友人とだったり、一人で旅行ができるようになり、再び京都に行くことが増えました。 そこで! 京都駅が分からない問題を
【ちょっと贅沢な女性のひとり旅におすすめ】「京都センチュリーホテル」はどこへ行くにも快適 ~京都駅徒歩2分~
京都はカジュアルなホテルからラグジュアリーホテルまで、そして1棟貸の町屋など、宿泊の選択肢が豊富ですね。 ホテルに宿泊することそのものが、旅の楽しみでもあります。 昨年の京都旅行では町屋の雰囲気を楽しんだのですが、今回の2泊3日の京都旅行で
東寺とは 東寺は、唯一残る平安京の遺構です。創建からおよそ、1200年。平成6年、1994年に世界遺産として登録されました。 平安遷都とともに建立された東寺は官寺かんじ、つまり国立の寺院。その寺院を桓武天皇のあとに即位した嵯峨天皇は、唐で新
東本願寺とは 浄土真宗「真宗大谷派」の本山で「真宗本廟」といい、一般に「東本願寺」と呼ばれています。御影堂ごえいどうには宗祖・親鸞聖人の御真影ごしんねいを、阿弥陀堂にはご本尊の阿弥陀如来を安置しています。宗祖親鸞聖人の亡き後、聖人を慕う多く