メインカテゴリーを選択しなおす
年を取ると体の毛は薄くなるが心臓の毛は生えるばかりよ(;´д`)トホホ怖いものが無くなるのも年の功?お寺参りの帰り 新世界界隈⤵昔のオドオドしさは皆無!健全過ぎてつまらん・・⤵ここを通り抜け最もデンジャラスゾーンへ(;'∀')踏切渡ると雰囲気はガラリと変わる。踏
✈︎ 庄内を満喫マイル旅 2日目 🪼カモスイのクラゲちゃん🪼
くらげ(苦手な方はスルーしてね)今日は、2024.5(ちょうど1年前)に行った、山形県鶴岡市の加茂水族館(カモスイ)の続きです。もう、本当にマンマったら〜、いつも旅日記が途中なんだから。はい、すみません。旅日記を書いている途中に、旅を入れちゃうもんだから季節外れになってきちゃって季節に合わせると1年後になっちゃうんですよ。とりあえず、庄内満喫旅ですからね。カモスイは、また行ってもいいかな。クラゲちゃんたちが、ふわふわしているのをみてると気持ちがふわっとするのよ🪼クラゲは泳いでるのではなく、浮遊しているのだそう。ストレスなんて、吹っ飛びますよ。そうなんです。今考えると、コロナ禍からマンマは昨年まで、仕事が増え続け、結構ストレスフルだったのです。まあ、その分収入も今の倍あったからね。ってことは???今は貧乏に...✈︎庄内を満喫マイル旅2日目🪼カモスイのクラゲちゃん🪼
見た目じゃないよ脳の若さの事見た目の老化は諦め~(;´Д`)非日常体験って難しそうだけど?読書や映画でもいいんじゃない?海外行かなくても一駅先の知らない場所散歩するとか・・そうそう昼夜逆転や一食抜くのも非日常体験なんじゃない?規則正しいルーティン生活って身体
ミュンヘン空港に到着しました。シンプルな白地に紺色の、ルフトハンザの飛行機がたくさん見えます。こういう光景を見ると、その土地に来たんだなあと、感慨深くなります。シャトルに乗って、入国です。↓ このご一行様は、日本旅行と思われます。それぞれが、サンリオのキャラクターグッズをたくさんぶら下げていて、思わず、きゃ〜、かわいい💕って言っちゃいそうです。これから、イミグレーション(入国審査)ですが、審査官はイケメンのドイツ人若者でした。マンマは、数少ない渡航歴ですが、今までで一番いろいろなことを聞かれました。帰りのチケットを見せろってさ。ええ〜、嘘でしょ?(声に出した)ほぼ1年近く前に予約しているのですんなり出ないよ。っと、思いついたのが、日本語のスケジュール表プリントしてあったので、読めないよねと思いつつも、とり...列車に乗る前に。。。日本では全く考えられない事態発生!!
全てを済ませ、ANAのラウンジで夕食をとっていよいよシャワーへ。*ラウンジ前日にネットからシャワーの予約をしました。1回につき30分の予約です。前もそうでしたが、30分って意外と忙しいのです。マンマが写真を撮っているところに洗面があります。たったか、たったかとテンポよく行動したと思ったら、30分を過ぎていました。中にタイマーがあってちゃんと教えてくれました。お腹もいっぱい、身体もさっぱりしたところですがまだ、時間があります。*またティータイムボーディング時間になり、そろそろ行くか。お外はすっかり夜になりました。暗くなっているので、はっきり見えません。いよいよ搭乗です。とここまで順調でしたが、機内で1時間待ちになり、1時間遅れの出発でした。この間も、映画見放題なので今回の映画本数、4本ぐらい見ちゃった感じ。...久しぶりのANAでミュンヘンへ
2025春ドイツ🌷ひとり旅(4泊7日)今回のドイツ旅でANAのプレエコをGetできたのは大変幸運✨でした。コロナ禍でワクチン接種をしていないマンマは5年間どこにも行かず...じっと耐えている時を過ごした甲斐があったってことよね。いざ動き出したら、なかなか自分の予定とフライト予約が合いませんでした。2024年冬のイタリア旅では、サーチャージを究極に安くしたため、(28,000円也)イタリアに行くのに、シンガポール、フランクフルトそしてイタリア入国と、まあ、思いがけずいろいろ行けました。(結構楽しめました💕)まだ、2024年のBlogが終了していないのでご報告していませんが、帰り便は、とんだハプニングがあり、ルートが変わってしまいましたが。。。初めてのラウンジ(2016年)はこちら2回目のラウンジ(2018年...ひとりドイツ旅🌷飛行機に乗るためにすること♪
ちょっと、総括旅程(旅程は最後に載せました)2025春ドイツ🌷ひとり旅(4泊7日)マンマ〜、今回の旅の反省はありますか?特別、アクシデントはなく無難に終了しました。マンマにしては、珍しいかも!?言葉に関しましては、マンマはイタリア語以上にドイツ語できない。できなくても2002年は住んでたわけでして😅 今は、さらにすっかり忘れてました💦マンマの英語もそこそこで、ドイツ人の英語も変だから、おあいこよ。現地のWiFi必要かなと思ったけど、GoogleMapでも迷子になるのでいらないでしょ。とのポリシーのもと、なし。案の定、主な施設ではFreeWiFi助かりました。空港、ドイツ国鉄、ホテルetc.その上、観光の時の地図は、スクショしておけば写真見ながらOK〜💕食事に関しましては、4泊中、2回朝食をつけました。後の...春ドイツ🌷珍しくアクシデントが逃げた!?
数時間前に東京に着きました。楽しい時間は、あっという間に過ぎます。明日からまた仕事です。旅をするために働いているようなものだと、つくづく感じます。今回の旅程をご覧ください。旅程2025春ドイツ🌷ひとり旅(4泊7日)1.4/13(日)ANAミュンヘン空港2.14(月)ミュンヘン空港ーミュンヘン中央駅ーベルリン中央駅ーポツダム中央駅ポツダム泊3.15(火)ポツダム観光ー夕方ベルリンへベルリン泊4.16(水)終日ベルリン〃5.17(木)ベルリンーライプツィヒ中央駅ライプツィヒ泊6.18 (木)ライプツィヒーフランクフルト中央駅ーフランクフルト国際空港ー東京羽田(4/19)往復ANA(マイル旅)チケット代は0円ですが、ドイツ直行便なのでサーチャージ(96.000円ぐらい)が高いです。移動はドイツ国鉄DBのジャーマ...春ドイツ🌷ひとり旅
今日のテーマひとり旅のプレリュードは、ラウンジです。みなさまいつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕更新が途絶えていまして、申し訳ありませんでした。忙しく、歩き回っていたので、落ち着いてPCに向かう時間がありませんでした。勉強時間を確保と思っていましたが、少ない日数なのでせっかく行くのに、ホテルに籠るのもなんだなぁ〜って。日本じゃないし。ってなことで先週からマンマの日常を振り返ってみたいと思います。生徒さんたちのリサイタルが終わり、今度はマンマのひとり旅が始まります。今年も、ベヒシュタインコンサートでしたが、マンマはMC&ホストなのでってか、(雑用も全て一人でこなす)ので全く写真を撮る余裕がなく、終わってしまいました。コンサート終了後、出演しなかった生徒さんのレッスンに行きま...*久しぶりのラウンジ💕これから始まるひとり旅
今朝のみなさん。 くっつき寝が心地よい季節になってきましたからね。 朝ゴハン後のみなさん。 ほどよく集まります。 てるは、日中はカートの中で過ごしていたね。 10/26、14時頃。浜津。 父の終の住
ディズニーシー お休みしている間に覗きに来て下さった方がみえましたら、すみません💦 火曜日は有給休暇を取って、早朝からお出かけしていました。 寝不足と疲れから水曜日は頭痛で、仕事と最低限の家事をするのが精一杯。 遊んできたのだからと、ロキソ
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ2日目ベルトラの現地プライベートツアーにネットから申し込みました。『癒しのオルチャ渓谷&小さな都市観光ツアーピエンツァ&モンテリッジョーニ&モンティキエッロ』オルチャ渓谷の映画のロケ地を見学。これからモンティキエッロのオステリアでお昼を食べます。*グーグル先生が教えてくれました。ヤマモモです。赤い実が超キュート❣️ガイドの宮本さんがマンマに、いい質問をしました!!「ひとり旅での食事はいつもどうしているんですか?」よくぞ聞いてくださいました。って感じ。*建物は古臭いです。イタリアって、まだ新しい建物でといっても200年ぐらい経っていたりするのよね。イタリアでのマンマのひとり飯はさ、リストランテに入るの勇気がいるの。...イタリア旅🇮🇹トスカーナのミシュラン⭐️!?ランチ
今年もソロ花見を楽しみました。立派なお弁当を作るわけではなく、いつもハンバーガーを買っていきます。今年はマクドナルドで。初めて朝マックにしてみようと思い、ベーコンエッグマックサンドを買いに。ところが、行った店舗は朝マックをやっていない店舗でトホホ。マック
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ2日目ベルトラの現地プライベートツアーにネットから申し込みました。『癒しのオルチャ渓谷&小さな都市観光ツアーピエンツァ&モンテリッジョーニ&モンティキエッロ』オルチャ渓谷の映画のロケ地を見学し、ラッセル・クロウに想いを馳せてこれからトスカーナの村モンティキエッロに向かいます。*霞がかっている景色もファジーな感じでいい。心が洗われます✨何もないことが、素敵!!トスカーナは規則が厳しいらしく、管理するのが大変と聞きました。東京は、人は多いし、ビルも立ち並んでいて、空が狭い。広大な景色を見ていると、。。。仕事したくなくなります。晴れ間が出てきました。*自然がもたらした丘は、変化に富んでいます。イタリアの町や村は、山の上...イタリアひとり旅*ずっとここにいたい💕
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ2日目ベルトラの現地プライベートツアーにネットから申し込みました。『癒しのオルチャ渓谷&小さな都市観光ツアーピエンツァ&モンテリッジョーニ&モンティキエッロ』*オリーブの畑今回のイタリアひとり旅で一番行ってみたかったところオルチャ渓谷です。なんで今まで行かなかったの?それはですね。この地域は渓谷というだけあって、なかなか行きにくいところでして。マンマは運転できず。。。人里離れたところは、行けないのですよ。まあ、お金をかければ問題ありませんが、貧乏人のマンマなんでそこにお金を費やすのはできないのよん。とか、免許持っている友だちはレンタ借りて田舎をまわっいるっていう話も聞いてます。*糸杉が見えてきました。(車の中から...イタリアひとり旅*オルチャでラッセル・クロウを思い出す✨
2025.2.2-3THEFARMひとりコテージ*星降る夜のいちご🍓狩り*プラン2日目神秘的ないちご🍓狩りの思い出を胸に、東京に戻る時間が迫ってきました。荷物をまとめ、チェックアウト。何を勘違いしたのか、野菜収穫体験の時間になっていました。大急ぎで農園に。収穫体験の受付は、この畑の向こう。結構な距離があります。マンマ、走ります!!もっと先。写真を撮りながら、走ったわけではありません。この写真は、その前に撮っておきました。正解!!こちらのスタッフさんと思われる、シェア・メンバーズヤギさんたちは高いところがお好き💕何にも言わないのに、ちゃ〜んとカメラ目線😍ポニーちゃんは、自分中心。↓ こちらのお兄さんは、収穫体験のガイドさん。純日本人ではなさそうでしたが、喋りは今の若者。いつもニコニコ、感じが良かったので、写...非日常体験で、思い出づくり💕
訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーちばたくみです 男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげ…
春とは名ばかりで、寒い日が続いております。みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕お元気でお過ごしでしょうか?あれよあれよという間に2025年3月も終わります。4月になりますと、イベント盛りだくさんです。まず、マンマの大学の試験。その後、生徒さんたちのピアノコンサート🎹さらに翌週、海外ひとり旅💕いつのもように、帰国後は不在中の皺寄せ。超ハード週間。合間合間に、ママちょの面会。先日、美容師さんに髪を切っていただき、ママちょの髪も、春らんまん☘️元気で過ごしているので、マンマもはじけられます!!ママちょには、本当に感謝です!!マンマのひとり旅は、長距離列車での移動中、本を読んだり、勉強したり。気分をかえて、集中できるので定期的なひとり旅は欠かせません。本日のBlogはす...星⭐️降る夜から一夜明け、ベジ放題!!
2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚2日目ベルトラ福岡発高千穂日帰りバスツアー神話の秘密を探る旅まず初めに立ち寄ったのは、上色見熊野座神社です。熊本県阿蘇郡高森町にあります。この入り口からは想像もつかないほど第一の鳥居をくぐると別世界が広がります。こちらは一つ目の鳥居です。この辺りは、人も多いし、俗世界にいる感満載。この祀られている石は、言われのある石ではないでしょうか!?古めかしいですよ〜。この神社はアニメ『蛍火の杜へ』の舞台となりました。あらすじはこちら(ウキさん)2つ目の鳥居ここから拝殿まで約300段のぼります!!雨上がりなので、さらに、不気味な雰囲気が増します。鬱蒼とした森の中に神社に繋がる階段があります。由来が書かれています。鎌倉時代末期か室町時代初期と言われています。拝殿横から...*神話の秘密を探る旅Part.1パワースポット✨
九州ひとり旅 現地日帰りバスツアーでも、ほぼプライベート感漂う✨
2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚2日目今日のバスツアーは博多駅(筑紫口)に集合です。(泊まったホテルのある方は反対側の博多口)ベルトラのツアーの方に名前を言ったら、バスの方に案内されました。出発15分前でしたが、もうすでに70%の人が乗車。男性のイケメンガイドさん(ジョン)は、一番前の席を案内してくれました。(マンマひとりの日本人だったので、直接説明をするのに便利)*バスの中からベルトラ福岡発高千穂日帰りバスツアーツアー詳細上色見熊野座神社+天岩戸神社+高千穂峡神話の秘密を探る旅<日月水金土/博多発着>*なんとなく関東の見慣れた景色とは違います。今日行く天岩戸神社は、日本神話で有名な地域です。マンマは日本人なのに、日本のことを知らなすぎるのでちょっと場違いな気もしましたが、↑のツアーに決...九州ひとり旅現地日帰りバスツアーでも、ほぼプライベート感漂う✨
2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚博多・1日目お昼のランチは、「ホテルヒルトップリゾート福岡」の鮨・日本料理「暦」で鮨会席「咲」をいただきました。その時のBlogはこちら個室はこんな感じらしいです。竹のデコレーションでおもてなし。お外の庭園冷たい雨は、まだ止みません。梅の花びらがひらひらと。。。落ち着いた佇まい。今回の九州ひとり旅は飛行機のチケットとホテルが最初の予定とは違ってしまい、あたふたとしてしまいました。チケットANAからJetstar⭐️に変更ホテル海辺のリゾートホテルから、博多駅近(ビジホ)に変更ってことになりました。なか日に熊本・宮崎の日帰りバスツアーに申し込んだこともあり、前後の予定や雨天のために変更しました。お昼の鮨会席も美味しかったので、博多に行く時はリピしたいです❣️...博多ひとり旅お得なビジネスホテルGet!!
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ2日目ベルトラの現地ツアーにネットから申し込みました。『癒しのオルチャ渓谷&小さな都市観光ツアーピエンツァ&モンテリッジョーニ&モンティキエッロ』今いるモンテリッジョーニはこれ↓小さな村ですが、ちゃんとレストランはあります。今回のイタリアマイルひとり旅の目的は、フィレンツェではこちらのトスカーナ・オルチャ渓谷でした。随分前から行きたいと思っていましたが、なにしろ、ここまでくる足が。。。不便なところは、車でないと難しいのです。こんな時、マンマは人間じゃないと感じます。サル?ってか。車の免許持ってないからね〜。そんな時、現地ツアーを見つけ、往復の飛行機代はマイルで0円だし、サーチャージも28.000円で済んだのでここ...イタリアひとり旅*トスカーナの村は田園の序章✨
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ2日目メディチ家礼拝堂中央市場の見学が終わり、9:20amまでにホテルに戻ることができました。結構、ギリだったわ。外に出たら、今日のベルトラの日本人ドライバー兼ガイドさんがいらしていました。今回のトスカーナ散策は、車🚗でないとなかなか行けそうもないようなところなのです。こんな時、現地のツアーはとっても利便性がいいのです。そして、マンマは、ど〜うしても行きたかったので、奮発して、プライベートにしました!!*葡萄畑とオリーブ畑そのど〜しても行きたかったのは!?こちら↓『癒しのオルチャ渓谷&小さな都市観光ツアーピエンツァ&モンテリッジョーニ&モンティキエッロ』*お昼の関係でNo.1モンテリッジョーニから見学します。一人...イタリア*ひとり旅現地ツアーを選んだわけ。
どもども→先日は櫻井敦司生誕祭のタイミングで運営からソロアーティスト:櫻井敦司の活動に特化した公式HPが開設され、グッズも発売予定と告知されましたが、B-Tではなくあえてソロ活動に特化したHPを立ち上げたのは第二期が始動するタイミングで彼がいた第一期が注目されちゃうとメンバーの士気が下がるのを防ぐのもあったのだろうな···来月からはいよいよ本気で過去を越えていく勝負の始まりだね🌈さて今日は前回ブログでも触れた急死した伯父の葬儀に参列してきましたあっちゃんは急死後すぐ家族葬的な密葬を執り行ったが、伯父は賃貸ビルオーナー&自営業だったので葬儀には私達親族の他に取引先の人やビルの住人一家まで実に多彩な方が焼香に来ていました(特に葬儀に参列した姪に親しげに話しかけてた10代の女性は一体誰!?と思ったらビルの住人一...伯父の葬式の話
みなさま、今日も寒かったですね〜🥶⛄️「九州ひとり旅」をご覧くださいませ💕グルメ編です。2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚博多・1日目博多駅・筑紫口より、「ホテルヒルトップリゾート福岡」のシャトルバスが出ており、ランチを予約しました。エントランス日頃の行いが悪いマンマは、この日も大雨☔️でした。東京は雪❄️だったらしい。まだマシか。。。入り口入って左の方は、ひろ〜い空間になっています。だだっ広いだなんて、口が裂けても言いません。マンマ愛機OLYMPUS-PENは、雨☔️の日、苦手なのでバスから降りたマンマは、一目散にお店に入りました。左←です。鮨・日本料理「暦」お昼の鮨会席「咲」をいただきました。まず、お茶。お昼のお客様は、マンマの他に2組お若いカップル👨❤️💋👨さん、記念日のような...博多でお鮨早春ひとり旅大満足✨
福岡に到着です!!2025.3.4-6九州2泊3日福岡・熊本・宮崎💚博多・1日目熊本・宮崎・2日目日帰りのバスツアー博多・3日目懐かしいチロリアン福岡の名産だったの!?ソンバーユは関東では見かけませんよね。馬油らしい。地下鉄で博多駅まで行く予定でしたが、この通路にカード提携のラウンジがあったので一杯飲みます。お酒じゃないわよ〜。飛行機って乾燥してるから喉渇きます。ラウンジって、出発前に利用する人が多いと思いますがマンマは、到着後よく利用します。ソフトドリンクを2,3杯一気飲みです。あー😌生き返った。さて、長居は無用。九州の玄関口さすが!!ホームドアが設置されています。喉の渇きを潤わして、地下鉄に乗ります。空港ー博多駅ほぼ10ふん便利〜。博多駅(博多口)に着いたら、本日宿泊するホテルに直行です。チャックイン...早春の九州は、いきなり寒かった🥶
春だけど、🥶 寒すぎる。。。九州ひとり旅 往路のフライト✈︎
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕三寒四温といっても、寒が続いていますね〜💦ヤダヤダ今日のマンマ在住の東京は、寒い上に暴風🌀でした。気候変動があまりにも凄すぎてついていけません😩 早く暖かくなりますように✨さて、3月初旬に九州ひとり旅をし、すでに2回ほどBlogアップいたしましたが、季節が、さほど変わらないうちに更新していきたいと思います。*成田空港LCCは飛行場の端っこが多い。2025.3.4-6往路LCC旅(2回目)復路ANAマイレージ旅(無料)まず、往路はLCCに急きょなりましたが、(結果オーライでした)福岡行きの特典航空券(マイルのチケット)を持っていたのに、どうしてそうなってしまったのか。今日はそこんところをお話ししたいと...春だけど、🥶寒すぎる。。。九州ひとり旅往路のフライト✈︎
2024春なのに残雪ひとり旅ー日光ー2日目温泉に入って心も身体もホッカホカになったところで、シャトルバスで東武日光駅へ行きます。大谷川に沿って裏側の日光金谷ホテルが見えます。シャトルバスなので中禅寺湖金谷ホテルー日光金谷ホテルー東武日光駅に立ち寄ります。神橋日光金谷ホテルギャラリーのBlogはこちら有名な杉並木(旧日光街道)今頃、ブンブン花粉を飛ばしていることでしょうね。日光駅は東武線とJRがありますが、ついつい東武線に乗ってしまいます。見たことがないような列車を見ると、写真に撮ってしまうマンマ。後から、よくわかんないものが出てくる。。。復路は下今市まで各駅に乗ります。↑下今市まで乗りました。黒塗りの自販機日光らしく、渋い!!↓ 普通のスペーシアスペーシアに比べるとスペーシアXの車内は、ゆったりしています...旅の思い出*機関車で盛り上がる✨下今市
2024春なのに残雪ひとり旅ー日光ー2日目日光金谷ホテルに宿泊後、ホテルのシャトルバスで、中禅寺湖金谷ホテルの温泉に入りにきました。(日光金谷ホテルの方は温泉ではありません)13:00からオープンなのでその前に湖畔の散歩をしました。外から見た温泉♨️雪があるところは、寒いです🥶急いで室内に戻ります。散策前に通った廊下まっすぐ行くと温泉になります。15分ほど外にいたので、身体がすっかり冷えてしまいました。天然かけ流し温泉♨️空ぶろへGOGO〜!!清掃後、一番乗り。でしたが、数名の方がいらっしゃいました。十分あったまったので、身体も心もほっかほっか💕マンマが温泉に入っている間に、レトロな薔薇が、ビタミンカラーの薔薇に変身😳やっぱ、あの時の薔薇は期限切れだったみたいね。レトロな雰囲気もそれはそれでいいのですが、...旅の思い出*中禅寺湖・金谷ホテルの天然かけ流し温泉♨️
2024春なのに残雪ひとり旅ー日光ー2日目日光金谷ホテルからシャトルバスで中禅寺湖金谷ホテルに来ました。昨晩、中禅寺湖金谷ホテルの温泉に割引で入れるということを知って、鬼怒川に途中下車して、温泉に入ろうと思っていたので渡りに船でした。温泉は13:00から入れるのですが、時間がまだあったので中禅寺湖散策をします。ここから、一段と寒さを感じます。このガラスの扉を開けて外に出ますよ〜。マンマ、こういうの苦手。黄色いチェーンを持つ手に力が入ります。おひさまは出ているので、つらら🥶も解けだしています。中禅寺湖畔が見えてきました。おお、ここ、全部下り坂。怖いよ〜😰ボートハウスも見えてきました。(ボートハウスの説明は昨日のBlogをどうぞ)このチェーンは雨樋と同じ。↓寒くて、🧊🥶🧊こちらが中禅寺湖湖畔を10分ほど歩きま...旅の思い出*中禅寺湖畔の残り雪❄️
2024春なのに残雪ひとり旅ー日光ー2日目日光金谷ホテルからシャトルバスに乗って中禅寺湖金谷ホテルに行きます。いろは坂を通りますよ〜。日光金谷ホテルに宿泊のお客様は割引料金で温泉に入ることができます。もっちろん、マンマは温泉目的でぇ〜す♨️中禅寺湖金谷ホテルに到着しました!!ひんやりとした澄んだ空気が気持ちいい💕エントランスを入ると出迎えてくれたのは、大きな暖炉です🔥暖炉に焚べる薪🪵束ねられた薪がたくさん用意されています。外のデッキ室内の廊下中禅寺湖金谷ホテルの歴史を感じさせるパネルが展示されていました。昭和天皇・皇后両陛下連合軍総司令官マッカーサー元師夫人米第8軍司令官アイケルバーガー夫妻戦前より、日光金谷ホテルとともに、こちらの中禅寺湖金谷ホテルも外国人受け入れホテルというのがよく分かります。日光の町...旅の思い出*春なのに残雪⛄️中禅寺湖金谷ホテル❄️
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕2024年の旅日記が終了していなかったので季節に合わせていたら、ごちゃついてきちゃいました😅 といって、スッキリしたかというわけではありません。マンマ〜、ちゃんとやってよ😣 大変申し訳ありません。イタリア好きの方、お待たせいたしました!!フィレンツェ旅の続きです。202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ2日目今日は、プライベートツアーに申し込んであり、ピックアップ時間が9:30amです。マンマの泊まっているホテルにドライバーさんがお迎えにいらっしゃいます。その前に、マンマは行きたいところがあり、8:00amに朝食を済ませたい。ということで、7:30am朝食スタートです!!こ...フィレンツェの朝食ひとり旅とはいえ忙しい。。。
ただいま〜〜!!2日前、東京に帰ってきました。数日経ってからのBlogアップ、大変申し訳ありません。いつものように、旅後は休んだ分の仕事の皺寄せで旅の疲れを癒すどころか、仕事の疲れがプラスされて余計に疲れます。。。今日は特に異常な寒さで思わず、足裏カイロ👣してしまいました。寒いのも疲れの原因の一つ。非日常を味わった旅は、全てを忘れて全力で楽しめますが、帰ってくると現実が押し寄せてきてね。😫 前回のBlogでお話しいたしましたように往路LCC旅(2回目)復路ANAマイレージ旅(無料)でした。さあ、マンマが行った先は?じゃじゃぁ〜ん。九州2泊3日福岡・熊本・宮崎でした〜💚今回のフライトは、マンマにしては珍しく天候は問題なく。。。東京は雪が降った⛄️そうですが、博多・1日目☔️熊本・宮崎・2日目☁️博多・3日目...冬に舞い戻った!?ひとり旅💕
昨日から、全国的に寒波再来!?日曜日の初夏🎐は、なんだったの?文字通り三寒四温ですが、調子狂います。。。でも、今回の初夏は、あまり暑いと思わなかったの。*機内預け入れ荷物のベルト自分でスマホからします。日陰に入ると寒く感じたし、朝晩はやっぱり冷え込んでいたのでどちらかというと暑いと思われた時間帯に活動していなかったってだけかも!?*この機械で手続きをします。簡単よ。マンマでもできた!!もっともっとお年を召されると体感温度感じなくなるっていうじゃないの!?今はまだ、大丈夫。頑張れるだけ、がんばろっと。*エスカレーターを降りるとゲートがあります。さて、ご挨拶が遅くなりました。いつも、Felice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕天気予報で、雨が降って寒くなると言っていたのでええ〜〜?またぁ〜...2025春なのに極寒ひとり旅
旅の思い出❄️ 春なのに残雪 ⛄️ひとり旅 日光金谷ホテルから。。。
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕昨日はレポート締め切りに間に合い、なんとか出すことができました。おかげさまで、4月初めに今回出したレポートの科目の試験を受けることができます。昨日はいつものように、あたふたしていました。わかっちゃいるけど、余裕を持てない。。。さあ、これから1ヶ月は勉強です!!科目の単位が取れるようにがんばります!!2024春なのに残雪ひとり旅ー日光ー2日目食事を済ませ、ホテル内の写真を撮ってから、中禅寺湖金谷ホテルに行きます。日光金谷ホテル裏側大谷川沿い土のそばをよく通る人は、珍しくもなんともないと思いますが、霜柱が立っていました。超懐かしいです✨歩くとシャキシャキと音がするので、下を見たら、なんと一面の霜柱でした✨✨寒い日の朝でないとこの現...旅の思い出❄️春なのに残雪⛄️ひとり旅日光金谷ホテルから。。。
旅の思い出❄️ 春なのに残雪 ❄️ひとり旅 日光金谷ホテルステイ 朝食✨✨
みなさま、いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕ここ数日間、寒かったですね。週末は暖かくなる!?のでしょうか。春よこい!!といっても、花粉は来なくていいよ。マンマのところには、すでにきていてどういうわけか、寝る寸前に目が痒くなります。そうすると、今度は鼻。目と鼻の連鎖って、すごいです😰まあ、そんなことなんて大したことではないので乗り切りますよ〜💕中途半端になっていた、2024春なのに残雪ひとり旅ー日光ー2日目最後のBlogはこちらです。また、再開です。気がつくのが遅くて、なるべく冬の間に終わらせたいよね〜。はい!!がんばります❣️******* ****** 日光金谷ホテルの朝食です。最近のホテルの朝食傾向はビュッフェスタイルが多いのですが、さすが老舗高級ホテル、伝統を守り...旅の思い出❄️春なのに残雪❄️ひとり旅日光金谷ホテルステイ朝食✨✨
2025.2.2-3ひとりコテージ*星降る夜のいちご🍓狩り*プラン生まれて初めての夜のいちご🍓狩り53個食べて、大満足でコテージに帰りました。コテージ入り口です。左の建物は、コテージラウンジラウンジはいつも暖かく、自由にコーヒー☕️など飲むことができます。↑夜撮り、やっぱ苦手。どっちもボケた😰↓フォトスポットがあり、証拠写真として、自撮り✨では、今日は、コテージルームツアーといきます。外観はこんな感じ。ビニルカーテン付きのデッキがついています。お部屋マップ正面焚き火スペース🔥他のコテージの方は使っていましたが、非日常を味わいたいのでマンマは手間がかかることしたくない。(焚き火って非日常でしょ!?)でも、後片付けは日常よ。冬なので木の葉っぱ☘️はなし。では、これから中へ。オープン!!No.6真っ赤な扉が、か...星降る夜⭐️のいちご狩りの後は。。。
2025.2.2-3ひとりコテージ*星降る夜のいちご🍓狩り*プラン真冬の夜は早いです。コテージラウンジ星空いちご園はTHEFARMの敷地内ではなく車で5分ぐらいのところにあります。マンマは、シャトルバスを利用しました。17:55発曇り空だったのでお天気が心配でしたが、お月さま🌛がとても綺麗でしたいちご園🍓の入り口前回のBlog↓星降る夜✨のいちご狩り🍓いちご園のエントランスお姉さんのいるところで予約の確認をして、ルールを聞きます。1袋のコンデンスミルクをいただき、お皿を受け取りました。カップル、大人のファミリー、中国人ファミリーetc.ひとり参加は、マンマだけでした。トータル、12.3名ほど。中国人の方達は、大きな声で喋って、自撮りをしていたので、まいったなと思いましたが、いちご🍓も食べるの、そこそこにす...星空のいちご園🍓幸せGET!!
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数55丸の内 グリルうかい20年くらい前ですが、パートでフルタイム働いていたことがあります。その職場、男女ともに20代の正社員ばかりでとても活気のある職場でした。当時40代の私は、その若い雰囲気にとまどっておりましたが、居たんですよ、私のほかにも40代が!おばちゃんたち、すぐ仲良く...
202412/11-20✈︎マイルイタリアひとり旅✈︎(旅程は最後に載せました。)フィレンツェ1日目フィレンツェのホテルにチェックインし、これから街散策です。私が泊まったホテルは、Locandaロカンダ(イタリア語)。小さなレストラン兼ホテル(安宿)という意味らしいです。(現在はレストランはやっていません)サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から徒歩8分ぐらいのサン・ロレンツォ地区にあります。ということは、サン・ロレンツォ教会に近いってこと?はい、そのようでした。屋根の辺りマンマがこの建物を撮った時、まさか、サン・ロレンツォ教会とメディチ家礼拝堂がつながっているとは思いもしなかったのです。でも、教会の入り口とメディチ家礼拝堂の入り口は別。こちらは礼拝堂入り口こちらがメディチ家の紋章の玉↓6個の玉です。メディチ家3...🇮🇹ひとりイタリア旅フィレンツェの街歩き開始❣️
2025.2.2-3ひとりコテージ*星降る夜のいちご🍓狩り*プランTHEFARMの敷地内に17棟のコテージがあります。コテージにはウッドデッキがついていてソファーでくつろぐことができます。ビニルで覆い、ストーブもありますが、室内と違い寒いです。コテージラウンジ(レセプション)には焚き火用の薪があります。これが焚き火🔥ができるところです。寒いのが苦手なマンマは、お外で何かをするのが嫌いなのでウッドデッキと焚き火は不使用。火の始末も気になるのでやめといたほうがいいですぅ〜。ちょっと歩くとすぐ農園に着きます。↓高菜↓わさび菜ビニルで覆われている苗畑の向こうは、この方達がいました。ヤギちゃん6匹ほどいます。ヤギちゃんは、高いところがお好き💚カメラ目線ではい、ポーズ!!マンマのマフラーは出てこないと諦めました。お気...農園でアグリツーリズモを満喫❣️
2025.2.2-3ひとりコテージ*星降る夜のいちご🍓狩り*プラン銚子行きのバスに乗ってきたマンマは、栗源のバス停で降りTHEFARMのシャトルバスに乗り換えます。雨が☂️パラパラ降ってきたみたい。でも、最強のカッパがあるので大丈夫。あっという間にコテージに到着しました。コテージのお庭。遠くにコテージが見えます。レセプションに入るとタオルのサービスがありました。和の感じがホッとする。こちらはいつでも飲めるドリンクサービスコーナーご自由にお取りくださいのアメニティーこちらのソファーで休憩ができます。受付のフォームの記入が終わり、チェックインまで少し時間があるのでファーム内散策です。その前に、やっぱり、いっくら探してもマンマお気に入り、ふわふわのマフラーがない。これこれイタリアにも一緒に行ったヤツ🩵とりあえず...真冬❄️のひとりコテージ非日常の中で起こった現実💦
「困った時の神頼み」とは言いますが、2週間後に大切な試験を控えている次男坊を思い、親としてできることはただひたすら祈り続けることのみです。 今日はかみさんと一緒に、いつもお参りしている少し遠くの神社の
青函連絡船メモリアルシップ「八甲田丸」を見学、酸ヶ湯温泉で名物ヒバ千人風呂で温泉を楽しみ、ベルジャヤ八甲田スキーリゾートに立ち寄ったのち、星野リゾート青森屋さ…
2025年1月24日(金) ノンストップ!で紹介された本 非日常を感じてリフレッシュ!
2025年1月24日(金) ノンストップ!で紹介された本です。お金をかけずに非日常を感じてリフレッシュをしたい時に参考になるような本です。非日常活はじめました。 カマタミワ 内容紹介「あっもういま完全に無理になった…」ストレスや閉塞感で自
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 すこしづつ夜明けが早くなってきました。 夜明け前ってなんか神秘的でときめきます。 昨日と変わり映えのしない今日になるとしても、それでもあの静寂の時間、まだ日常の生活の風景にモヤがかかった時間、私は好きです。 出掛けるならそんな時間が一番良いのですが、そんな朝っぱらから行くべきところもないし、行く機会もないので残念です。 昔、夜が明けきらぬうちというより、ほぼ深夜帯のような時間、ひとりで片道360㎞位の目的地に向かって下道ばかりを使い、7時間以上かけて車を走らせていた時期がありました。 目的地での滞在時間は大概が1時間未満というところでし…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、ぼったくりネタ1本でいきますね。 先日はまた新宿の弁護士さんのところに行ってきました😀 ぼったくりとはズレますがプチバイトの話があったので、それを受けにいきまして。 詳細は伏せますが、あまり効率よくできなかったので…次回はサクッとできるようにしていきたいです🤔 そして、去年からもったいつけていた弁護士さんとの計画ですが、実は動画を撮影しました🙂 1本15分超えの長尺ですので、ご興味がありかつ時間がある時に見ていただけたらと思います😀 内容は、弁護士さんの協力のもと私のぼったくり被害の詳細を語っていくものです。 本数も多いですが…
那覇と横浜との気温差が8~10℃。重ね着をして、調節できるものを選びました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!が励みになってます↓…