メインカテゴリーを選択しなおす
#ささやかな楽しみ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ささやかな楽しみ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お散歩…トンボ
ciao♪ トンボさんしばらくじっとしてくれて 池の上を飛んでもう1匹と ランデブー池の水にチョンチョンここに止まって小休止 蜻蛉のメガネは水色メガネ青いお空を飛んだからと~んだから~♪ この池に生れて交む蜻蛉かな 高浜虚子 にほんブログ村
2025/07/12 15:10
ささやかな楽しみ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
7月2日の月を
ciao♪ 7月2日午後9時ごろほぼ上弦のお月さま 10時ごろこのあとすぐ 見えなくなってしまいました おもしろい形の月を見ることができてツイてる!ツイてる! 麦飯に何も申さじ夏の月 村上鬼城 lalaは、15穀を足して食べています。 にほんブログ村
2025/07/12 14:52
ごく限られた地方に降った雨 〜ピンポイントどしゃ降り〜
こんな事もあるんだなぁ〜・・・・ 午前4時30分に目覚まし時計通りに起床、玄関ドアを開けて雨が降っていないことを確認。 雨雲ズームレーダーで確認。 局地的な雨雲があることは確認するもわが家の付近はか
2025/07/12 09:54
サボテンの「力(ちから)こぶ」 〜心静かに液肥やり〜
今週も長かった1週間がようやく終わりました。 28時間連続業務を終えて、なんとか帰宅。 当直明けのけだるさと業務が終わった安堵感とで、今日はもう何もする気力が湧きませんでした。 しかし、それでも最後の
2025/07/11 19:12
小さな花
ciao♪ 小さな小さな花先日たくさんの蕾をつけていたシマトネリコ小さな花が咲いていました盛りを過ぎていたようです 先日はこんな感じでした。 背中をすりすりすると寝つきがよくなる?!効果がある気がする寝つきのわるい lalaです。 不眠者に深夜とどろく梅雨の雷 相馬遷子 にほんブログ村
2025/07/11 09:35
月(6月30日)
ciao♪ 6月30日 旧暦6月6日午後7時30分ごろこの日は火星と細い月のランデブーが見られました 地球照もはっきり ☽ 午後9時ごろまだ火星も見えて 得した気分 梅雨の月大きくあかき星連れて 及川貞 にほんブログ村
2025/07/09 23:00
30分前倒しでも汗が吹き出す 〜超早朝プチツーリング〜
昨日も暑かったのですが、今日も暑いと予報が出ている7月最初の日曜日。 今日はガソリン給油のミッションもあり、ちょっとでも涼しいうちに走り終わって帰ってこようと計画。 30分出発時刻を前倒しして、4時3
2025/07/06 14:34
6月8回目の図書館
ciao♪ 『マルクのふしぎなかさ』お母さんのために絵を描きたいのに、なかなかうまく描けずにいたローズ。明け方、外を眺めていると、不思議な男の子マルクが、空を飛んでやってきて…?「描きたいものを、さがしにいこうよ」 『ショートストーリーなごや』名古屋が舞台の短編小説集父と嫁ぐ娘がやって来たのは夕方の電波塔。見えなくなる山々は、父そのもの… 『まいにち風水』運を自分で引き寄せよう! 風水で運気を上げる行いや心得などを、毎日ひとつずつ 傘(からかさ)にかがやく色やかきつばた 直江木導 にほんブログ村
2025/07/05 18:18
馴染みの百日紅
ciao♪ 公園の百日紅咲いていました。今年もありがとうここにサルスベリが植えられたときから生長を楽しみしてきました。一年目で花を咲かせずに枯れてしまった木もありました。 百日紅とは、百日咲いていることから付いた名です。今季はいつまで見られるかちょっとドキドキします。 百日は天に仕へし百日紅 嶋田麻紀 にほんブログ村
2025/07/05 18:17
雲に魅せられて
ciao♪ 晴れて暑いけど風の強い日でね こういう日は雲が素敵なものを見せてくれる なが~い飛行機雲 夏空に雲のらくがき奔放に 富安風生まだ梅雨らしいのでここは梅雨晴れ間雲のらくがき奔放にとしたいです にほんブログ村
ついにセミが鳴きだした! 〜耳で感じる夏の到来〜
7月最初の土曜日。 明け方は薄曇りの大阪でした。 今朝はきっちりと目覚まし時計の音で目が覚めて、予定通りのスタートを切ることができました。 先週はいきなりの梅雨明け宣言が出た直後の週末でした。 日射
2025/07/05 09:53
今年のアジサイもこれで見納め 〜新発見の休憩地点にて〜
暑い・・・梅雨明けしてしまいましたが、セミがまだ鳴いていないだけで日射しは夏です。 早朝プチツーリングも時間帯を30分前倒しにしたいのですが、今朝も寝坊してしまい、結局いつもの時間よりもやや遅めの出発
2025/06/29 14:55
6月18日の月
ciao♪ 6月18日午前2時ごろの月暑くて目が覚めて窓を開けたらうれしい~ ツイてる かもエアコンを作動させてしっかり二度寝しましたよ まんぼうの泳ぎつつ寝る夏の月杉岡節子 にほんブログ村
2025/06/28 17:56
梅雨明け宣言、もう出ちまった! 〜梅雨明けの土曜を走る〜
なんとビックリ! 昨日6月27日に、近畿地方は梅雨明け宣言が出てしまいました。 いやはや・・・異常気象とは言え、まだ6月だし、先日梅雨入りしたばかりだったのにです。 梅雨の間は走られるチャンスが少ない
2025/06/28 10:17
6月16日の月
ciao♪ 6月16日もうすぐ日付が変わるころ2つの大きな目おちょぼ口顔に見えてしまう lalaのわるい癖ネ死の明るさを言ひける君や夏の月 林翔 にほんブログ村
2025/06/27 23:59
6月5回目の図書館
ciao♪ 『はじめてのサイエンス レモン』「レモン」を使った楽しい実験で、遊びながら「科学の基礎」が身につく本。 黒ずんだコインをレモンに埋めておいたら、ピカピカになるのはどうして?『はじめてのサイエンス たまご』たまごの殻がきえる!?殻をむいたゆでたまごを、瓶に入れるには?たまごをつかっておうちで実験しよう。 『かないくん』絵本作家のおじいちゃんは、小学生の時に死んだかないくんのことを思い出しながら絵本を描きだしたけれど…。「死を重々しく考えたくない、軽々しく考えたくもない。」 『マダム60』まんがです。60代もいろいろある!抱えきれなくなったストレスを投げ捨てる方法も。不眠・ほくろ・断捨…
サボテンの実がなってきた! 〜人工授粉後・1週間経過〜
先週の木曜日・6月19日に2個同時に開花した次男坊のサボテン。 それをここぞとばかりに相互に人工授粉をしてやりました。 すると・・・! 他の花は閉じた途端にポロッと花芽が取れてしまうのですが、この2つ
2025/06/27 19:58
雨滴
ciao♪ 小雨細い葉に一列のずつの雨の玉 合歓の小葉きらきらきらら きらきらに気を取られつぼみを見忘れた!つぼみらしいものが写っているけど色が、あれれ? 母届けし梅雨傘廻すや雨滴飛ぶ 香西照雄 にほんブログ村
2025/06/27 11:30
6月12日の月
ciao♪ 6月12日 23時ごろ照らされた薄い雲がおぼろで 朧月ってこんな感じのこと 妖しげな月の夜 梅雨の月狐の仕業かも知れず 稲畑汀子 にほんブログ村
尾羽の長い鳥さん
ciao♪ 尾の長い鳥が飛んできたのでオナガかなとちがいますよね ボサボサの頭はヒヨドリ?ちがいますよね 見知らぬ野鳥と出会いましたうれしい~声が聞きたい録音できませんでしたぁまたね 樹の中にただ青柳の尾長鳥 上島鬼貫 にほんブログ村
2025/06/25 10:38
アライのヘルメット内装、洗濯したった! 〜大汗かいたあとで〜
先週末に行った銀ちゃんのリアタイヤ交換。 とにかく猛暑の夕暮れの中で汗かきべそかきタイヤセンターまで持って行き、汗をかきかき戻ってきました。 そして土日も早朝プチツーリングで汗をかきました。 さすが
2025/06/24 12:18
夏場の新たな休憩場所、発見! 〜本格的な夏が来る前に〜
連日異様な猛暑が続く6月後半。 そして昨日が夏至でしたが、とにかく昼が長い時期です。 日が昇るのも早いため、早朝プチツーリングもかなり早めに出ないと気温はぐいぐい上昇します。 今日も帰り道には32度を
2025/06/22 13:12
新しいタイヤで思いっきり走る 〜季節はすっかり夏のおもむき〜
梅雨前線が消え失せ、太平洋高気圧が活発となり、天気図上はすっかり夏になってしまいました。 それに合わせるように気温はぐいぐい上昇し、この早朝プチツーリングの時間帯でも汗ばむシーンが見られるようになって
2025/06/21 10:19
サボテンは交配受粉がいるのか! 〜人工授粉のススメ〜
今年は結構花を咲かせた子供たちのサボテンたち。 同時期に花を咲かせるものもありましたが、そうでないものが大半でした。 その今年最終となる花が今日から2輪、次男坊のサボテンで開花しています。 ふと思いつ
2025/06/18 20:32
ジョリーパスタの福袋(2025夏)に当選。
ふと、「当選発表っていつだったっけ?」とアプリを開いてみたところ。ジョリーパスタの福袋に当選していました。たまたま開いたアプリ上に福袋の案内があったので、気まぐれにぽちっと応募したところまでは良かったのですが。詳細をあまり読まないままだったので、当落確認することをすっかりと忘れていました。慌てて購入の手続きをしました到着がとても楽しみです。...
2025/06/16 13:41
心地よいモノに囲まれて過ごす 〜雨の土曜日・エキパイ・フィン磨き〜
朝から降り始めた雨ですが、断続的に雨脚を強めながら現在も降り続いている大阪です。 今日はかみさんが不在なので駐車場が車1台分空いています。 雨も降ることがわかっていましたから、今日の日を丸一日駐車場で
2025/06/14 22:05
今日から明日の朝まで、雨、降らない。インディアン、ウソつかない。
やっぱり、そうだったのか! 昨日くらいから梅雨前線が予想よりもやや南側を通過して、近畿地方の南部くらいまでしかかからなくなっていました。 そのおかげで、金曜日丸一日が雨が降らないとの予報に変わってい
2025/06/14 11:08
パンク修理したリアタイヤ(ロード6)がもう限界
天気予報が大きく変わり、結構な晴れ間に変わった金曜日。 当直明けではありましたが、若干疲労を引きずりながらも200km走って帰ってきました。(笑) その出発直前に、いつものようにタイヤの空気圧チェッ
2025/06/13 19:59
気になる週末の天気 〜梅雨入り後、はじめての週末〜
「週末は雨」・・・のはずでしたが、なんだか微妙に曇りマークになってきています。 GPV気象予報で見ても、確かに雲が一旦切れてるような雰囲気になってきています。 おいおい・・・もしかして、バイクで走ら
2025/06/12 21:46
突然の雨に降られ、びしょ濡れで帰還 〜梅雨入り前の洗礼〜
さすがに最近何度も雨に降られ、濡れながら、泣きながら帰ってきている私。 今日も出がけにちゃんと雨雲ズームレーダーをチェックして、朝のうちは雨雲がかからないことを確認して出発しました。 本来ならこれで万
2025/06/08 11:20
お茶が美味しい季節に 〜梅雨入り前にバイクで走る〜
梅雨入り目前の土曜日。 早起きして、いつものツーリングコースを走ってきました。 昨日の午後よりは雲の厚さはマシになって、所々青空が垣間見えるお天気でした。 気温も18度前後と昨日より10度も低いため、
2025/06/07 10:35
メッシュジャケットの着心地を確かめながら200km!
日曜日くらいから梅雨入りと言われている今週末。 走られる分だけ走っておこうと、今日も業務を終えてから帰宅後、急いで着替えて銀ちゃんで出発しました。 気温は27〜28度もあり、もうじっとりと汗ばむよう
2025/06/06 20:51
今週末は梅雨入り前のラストチャンス 〜バイクの虫うずく〜
週間天気予報が発表され、どこの天気予報を見ても、日曜日から日本全国が梅雨入りすると言われるようになりました。 梅雨に入ってしまえば、しばらくの間は天気を気にせずバイクで飛び出すということはできなくなり
2025/06/06 07:52
次男坊の「紫太陽(むらさきたいよう)」職場の窓辺で全開花!!
本当に紫の太陽みたいだな・・・・ 午前の部を終えて疲れてデスクの部屋に戻ってきましたが、窓辺で全開花したサボテンの花を見て一気に癒やされました。(笑) 本当に綺麗で大きな花です。 見とれてしまいます
2025/06/05 13:57
今度は次男坊のサボテンを連れてきた! 〜開花目前〜
先日の長男坊主のサボテンの開花に続いて、今度は次男坊のサボテンが大きくつぼみをふくらませてきました。 今日か、明日か?! サボテンは日中に花を開き、夕方には閉じてしまいます。 職場に持ってきていれば
2025/06/04 12:00
今週の「非日常」を楽しむ 〜植物園にて〜
毎週というわけにはいかないですが、かみさんと近場を探索することが多くなりました。 「非日常」と称して、ふだんの忙しさからかけ離れ、ぶらぶらのんびり。 これという決め事もなくぶらついて、ご飯を食べて帰っ
2025/06/02 08:16
全く期待してなかった5月31日を駆け抜ける! 〜雨予報ハズレ〜
ずっと週末の天気は雨マーク・・・ それが今週初めからの鉄板の天気予報でした。(笑) とにかく雨、あめ、アメ、雨・・・5月31日の土曜日は雨!! そんな予報でした。 私もそのつもりでしたから全く土曜日に
2025/05/31 11:11
夕方まで雨が残っても、作業は意外にはかどった(笑)
昨日の午前中から雨が降り始め、昨夜はすさまじい吹き降りをしていました。 今朝ももちろんその雨が残っていましたが、予報では午後からやむ・・・・予定でした。 ところがです。 夕方まで雨が残ってしまい、雨雲
2025/05/26 08:13
雨雲がかかる前に! 〜走りきって200km!〜
昨日からゆっくりと近畿地方に接近してきていた低気圧。 その温暖前線の雲が上空にかかり始める予想時刻は8時30分頃になる・・・ そう雨雲ズームレーダーの予想画像から読み取りました。 5月後半にさしかかり
2025/05/24 11:27
久しぶりに白かぶで走ってきた!
15キロ離れたお店までちょっと返品交換しなければならないものがあり、帰宅後に白かぶを納屋から3ヶ月ぶりに引っ張り出してきました。 なかなか乗ってやるチャンスがなかったので、こういう時にこそ任務を与えて
2025/05/23 20:41
5月3回目の図書活
ciao♪ 『楽しくないのは自分のセイ』ドキッとするタイトル!。これは著者がメモしていた言葉だとか。自分の機嫌は自分でとる。著者の駆け出しの頃の話しが興味深かったです。 『はやおきおばけ』「めざましや~」と出て来るおばけ。そっかぁ、最近私が早朝に目が覚めるのは、この早起きおばけのせいかも。もう少し、寝かせて~👻 都忘れ花が星のに見えたのは図書館で本に囲まれたからかしら にほんブログ村
2025/05/21 15:03
5月8日のお月さま
ciao♪ 夕月いい角度本を読む女性に見えるでしょ 20時ごろ ()カッコのような雲がいいかんじ飛行機が近寄ってきました 機影はどんどん近づいて 雲の変化も楽しい 飛行機が月を追い抜いちゃった 雲も月を追い抜いちゃってはつなつの逃亡箴と思うべし 永田耕衣 にほんブログ村
2025/05/21 15:02
「メッシュジャケット」を身にまとい、初めて走る
6月下旬から7月上旬の夏日になる・・・そう言われていた日曜日。 曇り空の影響でそこまで近畿地方は上がりませんでしたが、それでも蒸し蒸しとした異様な暑さとなりました。 今年から新たな試みでメッシュジャケ
2025/05/18 20:28
ひさしぶりにセリアとダイソーでまったりと
28時間連続業務が無事に終わり、今日は時間通りに職場を出ることができました。 クラウンがガス欠寸前だったのでガソリンを入れに行き、そのついでに隣接したセリアとダイソーに寄ってまったりとした時間を過ごし
2025/05/17 09:36
オイル交換・エレメント交換を無事に終えて200km!
午後から天気が回復する・・・そんな予報だった大阪でしたが、どうも暗雲立ちこめる妙なお天気でした。 でもそのおかげで日射しがない分、外にいても暑くはありませんでした。 おまけに外出しようとは到底思いたく
2025/05/10 21:25
こどもの日、快晴の朝 〜道ばたのナヨクサフジに思う〜
素晴らしい晴天に恵まれたこどもの日。 もちろん、走ってきました。(笑) 「う〜ん、いい天気だぁ〜・・・」 何度もそうつぶやきながら、暖かな日射しとキリリと引き締まるやや冷ための風に、最高のバイクシ
2025/05/05 14:10
貯まったポイントで「メッシュジャケット」いくか!?
10数年ぶりにバイクジャケットを買ってみようかという気になっています。 ねらい目は「夏用ジャケット」で「メッシュジャケット」です。 いつも夏近くになると売り切れてしまっていて残念な思いをしてしまうので
2025/04/30 22:38
新緑の中を200km 〜昭和の日・4月を走りきる〜
早朝プチツーリングに行きそびれ、順序を入れ替えて車の洗車を終わらせた今日。 午後からやっぱり、うずうずと「バイクで走りたい虫」が動き出しました。(笑) そう言えば、今日が4月最終の祝日ではありませんか
2025/04/29 19:21
クラウンとビートルをピッカピカに! 〜昭和の日は洗車日和〜
カラリとした爽やかな風が吹きぬけ、穏やかな日射しが気持ちいい4月29日・昭和の日。 今日はお年玉のような祝日です。 昨夜の帰宅が23時となりあまりに疲れ果ててしまい、今朝は早朝プチツーリングに起き出す
2025/04/29 12:30
1杯のコーヒーと2枚のビスケットと特等席 〜バイクで走る楽しみ〜
ゴールデンウィーク前半戦の日曜日。 もちろん快晴、いいお天気でしたが、今朝は結構冷え込むとの予報が出ていました。 最近は休憩地点の高台で缶コーヒーを飲んでいましたが、今日はきっと温かいコーヒーが飲みた
2025/04/27 10:34
次のページへ
ブログ村 51件~100件