メインカテゴリーを選択しなおす
一時は週末が削られる・・・そう覚悟した場面もありました。 しかし、そこをなんとかかんとか乗り切って、仕事を終えて帰ってきました。 危なかったなぁ〜・・・ほんと。(苦笑) すべてがずれ込んでしまい、夕
次から次へ、新しい仕事がどんどんと目の前に積まれていきます。 片づけても片付けてもです。 ん〜・・・しんどいな〜・・・・・逃げ場がないなぁ〜・・・ そしてここに来てまた新たにでかい仕事が転がり込ん
エアダクト開放!もう暑い、初夏の陽気! 〜早朝プチツーリング〜
まだ4月なのに昨日から初夏の陽気となっている近畿地方。 朝の出発時には13度くらいでしたが、気温はすでに23度まで上昇してきました。 汗ばむ陽気です。 早朝プチツーリングを無事に終えて帰還。 4月で
フォグランプに負けないライトへ! 〜上品に主張するヘッドライト〜
左フォグランプ交換とヘッドライトの高効率バルブへの交換後、初めての試験走行から帰ってきました。 交換直後から感じていましたが、とにかく明るくなったの一言に尽きます。 今までR1150RTのライトはフ
左フォグランプ交換、そしてヘッドライトを高効率バルブに交換して初めての試走チャンスが巡ってきました。 28時間連続業務が時間通りに終わってくれて、この時間に帰ってくることができました。 夕方までまだま
植え付けたツワブキ、勢いづいてきた! 〜カエル池計画進行中〜
去年鉢植えからスタートしてうまくいかず、一旦頓挫していた「カエル池計画」。 それを今年は第3池の周囲を整理し、そこにツワブキを地植えにすることで再び挑戦をしています。 春が来て根を張りだしたようです。
2ヶ月前にフォグランプが切れて、そこから消灯して走っていた銀ちゃん。 今朝はいつもの早朝プチツーリングに行ってきました。 いよいよ明日、カウルを外して自分でフォグランプ交換をしようと計画していましたの
3月の後半、週末がすべて予定が入っていたため、バイクに乗るチャンスがありませんでした。 実に2週間ぶりとなる銀ちゃんとのツーリング。 もうすっかり桜が咲き誇り、満開を過ぎて散り始めていました。 今年の
今年も速旅(はやたび)あるんだ! 〜ETC限定・二輪車定率割引〜
いつ打ち切りになるのかヒヤヒヤしていましたが、2025年もやってくれるようです。 「ETC二輪車限定・二輪車定率割引」、通称 速旅(はやたび)。 土日を利用して実家に帰るにしても、バイクでの高速料金
明日の3月20日春分の日は、私にとってはお年玉のような日です。 ふだんなら「魔の木曜日・28時間連続業務」の所ですが、それが休日になるのですから。(笑) 呼び出し電話は持たなければいけませんが、それで
昨日のぽかぽか陽気とは一転、朝から低く雲が垂れ込め、どんよりとした曇り空だった近畿地方。 午後からはポツリポツリと雨が落ち始め、今ではしとしと冷たい雨が降り続いています。 予想ではもう少し雨が夕方に遅
気温が16度まで上がった金曜日の午後。 今季初の革ジャンを身にまとい、春の日射しの中を走ってきました。 あちこち事故で渋滞していたり、工事で通られなかったり・・・ハプニングは続出したものの、それもまた
28時間連続業務を終えて帰ってきました。 体力は十分ではないものの、バイクで走りたいという気持ちは湧いてくる程度の体力は残っています。 これは走らない理由はない! 気温も14度ありますから、革ジャ
今日も朝寝坊してしまいましたが、それでも午前中を使って早朝プチツーリングを敢行してきました。 朝方はマイナス3度と十分に冷え込んでいましたが、昨日と違って今日は日射しがありました。 道路脇の温度計はぐ
昨日は大仕事を終えて職場に戻り、そのまま当直帯業務に入りました。 するとほっとしたのもつかの間、ばんばん電話でたたき起こされ、ウトウトしたらまたたたき起こされるというパターンでほとんど昨夜は眠られませ
ちょうど1週間前の土曜日、気温0〜2度の中をツーリングして風邪をひいた私。 ようやく風邪が治ってきて、バイクで走りたいと思えるようになった今日の土曜日。 季節はいきなりの春になっていました。 気温はな
今週末の天気予報とスケジュールをぼんやり考えています。 来週の木曜日に発表を控えているため、今週末はどうも気持ちが盛り上がってきません。 気温は上がるといっているものの、気分が上がってこないとやる気が
これで2月走り納め確定 〜2月最後の休日・昨夜から降った大雪〜
天気予報通り、昨夜から雪が降り始めた大阪・山の中。 朝方には上がったようですが、しっかりと冷え込んだため路面は凍結してしまいました。 今、外をバリバリと音を立てながら車が低速で行き来しています。 昼頃
ようやく業務を終えて帰ってきました。 今日も集中砲火を浴びて「午前の部」が14時近くまで延長し、午後からの業務を圧迫。 そこに緊急業務も飛び込んでいたためにっちもさっちもいかない状況でした。 それでも
今日は午後からずっとアレクサとスマートスピーカーの設定に明け暮れました。 アレクサ対応製品がまだ少ないわが家にはテレビのコントロールくらいしかまだできません。 でも、いちいちリモコンを使用せずに声だけ
28時間連続業務が無事に終わり、散髪も済ませ、わが家に帰ってきました。 体力的にはもうレッドゾーン・・・電池切れの状態です。 それでも、もう1つだけ済ませておきたいことが私にはありました。 それが子供
なかなか毎度毎度きわどい戦いを強いられています。(苦笑) 13時50分出発で飛び出した今日のツーリング。 日曜日の割には車の流れはいいほうで、予定通りのコースを予定通りのペースで走りました。 雪雲がか
よりよき未来をおつくりください 〜JIN 第7話・生きる遺言〜
平日なのですが、今夜もどっぷりと「JIN -仁-」の世界に浸っております。(笑) ネットフリックスで再放送された「日曜劇場 JIN -仁-」。 当時も好きでしたが、改めて今見ても、全く色あせない感動的なドラ
職員食堂で夕ごはんの弁当を食べながら、窓の外を眺めていました。 夕方から雨が降り出した大阪。 その雨が、窓から漏れた光に映し出されて、短い軌跡を描いて消えていきます。 寒いけれど落ち着いていた昨日まで
気温0〜3度、とにもかくにも冷え込みが強い早朝プチツーリング。 それでも今日も走ってきました。(笑) 明日は予定が入っており走ることができませんし、来週は車検の予約をしていますから走られません。 つ
今日は未明からみぞれが降り、やっぱり早朝プチツーリングはできませんでした。 でも午後からは晴れてくれて、おまけに職場からの呼び出し電話はかかってきそうになかったので、意を決して銀ちゃんで飛び出しました
18時から始まる、今年をしめくくる最後の「夜の部」。 いつも延長戦を強いられて22時くらいまで引っ張られることがありましたが、今日は12月30日ですからそんなに仕事はやってこない・・・・かな? いずれ
今日から12月、いよいよ師走となりました。 冷え込みも強く、今朝は3度まで冷え込んだ大阪・山の中。 それでも一昨日タイヤ交換をしてまだその成果をちゃんと確認していませんでしたから、今日は早起きして早朝
28時間連続業務を終えて帰ってきてから、テキパキテキパキ・・・・!! こういうことは体が疲れていてもできるものなんですね〜、やっぱり。(笑) 明日に迫った実家に向けて走る、岡山墓掃除ツーリング。 か
いよいよ今週末に決定した実家への帰省ツーリング。 各方面に連絡を取り、当日の予定がほぼ決まりました。 この週末、天気は晴れ。 冷え込みはかなり厳しそうですが、バイクで走るのには問題ありません。 そし
4度まで下がった昨日とは違って、今朝は気温9度で少しマシな朝の大阪。 今日はきっちり5時に起床し、5時50分出発で自宅を飛び出しました。 観光地へ向かうクルマで途中から混み始めましたが、ラッシュにはつ
さむいっ!!めちゃくちゃ寒いっ!!! 朝寝坊してしまい、5時起床、5時50分出発の予定が狂いました。 1時間ずれ込み、6時起床、6時50分出発。 おかげで朝の通勤ラッシュにつかまり、いつもの早朝プチ
気になっていたオイル欠乏状態を解決する、それが今日の残されたミッションでした。 それも済ませて、これでようやく走る準備完了です。 明日はまずは走ることから始めます。 早朝プチツーリング。 ここから私
今日もヘロヘロになって帰ってきました。 28時間連続業務の末に、でかい仕事を一発食らってしまい、プラス2時間残業をしての帰還です。 しんどかったなぁ〜・・・今回も。 クタクタになって帰ってきました
囲炉裏(いろり)火入れ式 〜雨の日の楽しみ・3年ぶり再稼働〜
調べてみると2021年12月30日以来の再稼働となります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2021年12月30日 若人たち、ご満悦! 〜おでんを囲炉裏で〜 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 20
バンパーのキズも補修して綺麗になり、以前からあったステアリング周りの不具合も解消した、我が愛車・クラウン。 どんどん気持ちが盛り上がってきていて、クラウンをもっと通勤以外の用途にも使ってみたいと思うよ
ほぼほぼ確定してしまった、今週末の雨の3連休。 月曜日は幸いにして晴れになるようですが、他は全くの雨、雨、雨・・・・ インドア生活決定です。(笑) な・ら・ば・・・!! 去年リフォームで使用できな
「よぉ、久しぶり!」「お久しぶりです!」 〜旧休憩地点にて〜
雨雲が8時からかかり始める・・・ そんな雨雲ズームレーダーの情報から、今日はいつものルートを短縮しての早朝プチツーリングとなりました。 それでも毎週週末のお楽しみです。 走り始めると気分も軽やか! い
もうかなりうっぷんがたまっている私。 今週末は大人しくしているつもりでしたが、ダメだな・・・! 天気予報も二転三転してはっきりしませんでしたが、さすがに今日の時点で明日は降らないと言っているの降らな
雨雲が接近してきている近畿地方。 あと3時間ほどしたら寒冷前線が通過します。 そんなタイムリミットのある朝、いつものように夜が明ける前から早朝プチツーリングに飛びだしました。 昨日の雨の影響もあって路
昨日、リヤタイヤのパンクが発覚し、急きょパンク補修をしてもらった銀ちゃん。 今朝はドキドキしながらも、それでも補修した安心感に抱かれて走ってきました。(笑) 出発時に慌てていたので初期値を測っておら
今日は夕方から白かぶで100円ショップ巡りをしてきました。 その途中でついに達成「12000km」です。 基本的には近距離の足代わりとして活躍している白かぶですから、それほど距離は伸びません。 スロー
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 91(危険)JR仙山線 車窓より 楯山あたり、たぶん。稲刈りが始まっていました。先週の猛暑から一変、今週は、秋らしい日が三日もありました。カラダも心もとっても快適。ムクミーズのカラダはすぐに反応。最高気温...
先週は夏休暇で大阪を離れていたためバイクで走られませんでしたから、2週間ぶりの早朝プチツーリング。 4時50分起床、5時20分出発、日の出が5時50分というタイムラインで走ってきました。 今日は曇り空
今朝は雨に阻まれて・・・残念 〜3連休中日・ツーリング断念〜
遠くの台風の影響とのことで、昨夜から時折雨がぱらついていた近畿地方。 朝5時に目を覚まして外の天気を確認すると路面は乾いていました。 それならばと雨雲ズームレーダーでチェックしてみると・・・ダメでした
今日は朝は銀ちゃんで、そして夕方は白かぶで走ってきました。 白かぶは給油を一番の目標として、そしていつもの高台で少し夕涼みをすることも目標に走ってきました。 遠くの台風の影響で、雨雲が切れ切れに近畿地
この時間になって仕事が一段落。 18時から「夜の部」が始まります。 それまでの30分間、頭を休めるためにもデスクの部屋でぼんやりしています。 考えることは今週末の予定。 せっかくの3連休ですから、何か
かみさんが実家に帰省している今週末。 今日は夕方からネットフリックスで「居酒屋のぶ」をイッキ見してしまいました。 美味しそうな食事とやわらかなストーリー展開。 ほんわか〜〜〜って感じでとても心地いいで
天気の崩れを全く気にしなくていい今週末。 寝坊はしてしまいましたが、早朝プチツーリングを無事に終えて帰ってきました。 すでに気温は32度まで上がっています。 暑い暑い・・・!! 気温が上昇するまでに走
先週のように台風もなく、雨を気にする必要もありません。 今週末の天気予報は晴れ。 全く問題なしです。 かみさんが実家に帰っているので私1人。 朝から1人の時間を刻もうと思います。 明日は4時半起床