メインカテゴリーを選択しなおす
ciao♪ 7月2日午後9時ごろほぼ上弦のお月さま 10時ごろこのあとすぐ 見えなくなってしまいました おもしろい形の月を見ることができてツイてる!ツイてる! 麦飯に何も申さじ夏の月 村上鬼城 lalaは、15穀を足して食べています。 にほんブログ村
6月30日20:57見られました火星もいました21:23火星は見つけられなかったワ低い空にやってきたお月さま赤っぽかったみなさまおつきあいくださってありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村
ciao♪ 6月30日 旧暦6月6日午後7時30分ごろこの日は火星と細い月のランデブーが見られました 地球照もはっきり ☽ 午後9時ごろまだ火星も見えて 得した気分 梅雨の月大きくあかき星連れて 及川貞 にほんブログ村
この日の午前中6月30日 旧暦6月6日17:34細い月に地球照そして火星とうれしい~黒い←の先に☆らしきものが写っててね調べたら獅子座のレグルスみたいなのウキウキするわ地球照影は地球なの地球が月を隠しているの同じ時間の月なのだけどコンデジで寄ると空が暗くなるのたの
良く晴れた日飛んでいる鳥も写ってね6月29日 旧暦6月5日20:21細い月に薄い雲がかかって画像左に火星が写っていますちょっと処理しました見えるでしょうか細い月に細い雲絵のようでちょっと感動にほんブログ村にほんブログ村
ciao♪ 6月12日 23時ごろ照らされた薄い雲がおぼろで 朧月ってこんな感じのこと 妖しげな月の夜 梅雨の月狐の仕業かも知れず 稲畑汀子 にほんブログ村
6月16日旧暦5月21日23:50下側の雲を染めるお月さま月の出から約2時間後まだ低いお空に黄色い姿をぐるぐるずっと同じことで悩んだら「もう、やーめた」と口に出す「もう、やめた」と脳に伝えれば脳が勝手にやめる方向に進んでくれる。らしいですよ。にほんブログ村にほんブロ
ciao♪ 6月7日9時ごろぴかぴかのお月さま 近づいて来た雲を虹のような色に染めてこれも彩雲と言っていいのかしら 2分ほどのドラマでした。なんかいいもの見た気持ちですラッキー~♪ 人ならば上戸なるらん夏の月 鳥門 にほんブログ村
6月7日旧暦5月12日20:54ぴかぴかのお月さま雲を彩ってこれも彩雲?1分後雲が湧き上がって月をのみこんでしまったわにほんブログ村にほんブログ村
ciao♪ 6月4日 旧暦5月9日16:16 雲を見おろすお月さま うふふ読書中の女らしき人影 さらさらとお月さまのそばまで波よせて 初夏の月放ちてくちびる山幼し 金子兜太 にほんブログ村
6月5日 旧暦5月10日17:4923:50ゴロン西に傾いたお月さま朝から良く晴れてタオルケットをお洗濯大きなものを洗濯すると家事をやった感がするワ~♪にほんブログ村にほんブログ村
6月4日旧暦5月9日16:17右(南)から細長い雲が伸びてきました~約1分後波に乗るお月さま「わたしは絶対運がいい」とひそかに思い込む脳が運のいいことを探しだすそうですよ。にほんブログ村にほんブログ村
6月1日 旧暦5月6日21:26今にも雲に隠れてしまいそうなお月さま手ぶれでも見られて うれしい写って うれしいhappy不安になったら 空を見上げる姿勢がよくなってストレスが緩和される。らしいですよにほんブログ村にほんブログ村
ciao♪ 5月20日下弦午前4時過ぎ 境目になにか見えないかなぁ… 午前5時過ぎ雲の波を渡って行くヨットのよう 1時間でこんなに傾くのね 下弦にしてはちょっとふっくら本当の下弦になるのは20:59なの 有明の月に出でゆく鰆船 森藤千鶴 にほんブログ村
ciao♪ 5月15日22時ごろにお月さま雲を抜けて登場 うれしくて そのまま見ていたら 何か右に光るモノが 飛行機 飛行機です月の前を通る飛行機をみたいとずっと思っていました まさか突然に あらわれるなんてあっという間に通り過ぎて 1枚でしたが撮れました 夢が一つ叶いました にほんブログ村
ciao♪ 5月14日月の出から約1時間後赤いお月さまが見られました ドキドキ ワクワク 22時30分くらい少し高くに昇って白く輝く月となり夏の宵うすき疲れのさざ波に 平井照敏 母の日にもらったカーネーションもらったときよりすこしひらいて いとうれし にほんブログ村
5月20日 下弦 旧暦4月23日04:10日の出前のお月さまお月さまが見たくて早起きしたのではないの4時ごろに目が覚めてね雲は見えないもや~としているのは水蒸気かしらこちらは5:13雲が棚引いていました会えてよかった昼:そうめん、サラダにほんブログ村にほんブログ村
ciao♪ 5月13日 満月午後8時30分頃うっすらとかかる雲に透けて登場キュンとします 23時30分頃リング状ににじんでいるおもしろい手ブレ?それでも おもしろい 卯の花はしらがぞ夏の月がしら 松永貞徳 にほんブログ村
3月15日旧暦4月18日22:10月の出約1時間後雲の中からあらわれた赤みを帯びたお月さま雲の流れが速くて間もなく雲の中にドキドキ昼:生姜天うどん夕献立は定番化しつつあります悩まなくていいわにほんブログ村にほんブログ村
5月14日 旧暦4月17日21:24月の出から約1時間後ほんのり赤いお月さま22:42昼:お蕎麦、揚げ物夕:イカの炒め、ブロッコリー、お豆腐にほんブログ村にほんブログ村
5月13日満月 旧暦4月16日20:22見事な朧月21:02黄色い満月の光りを浴びて23:36また朧月におやすみなさい昼:ごぼ天うどん夕:なす肉炒め、ブロッコリー、お豆腐にほんブログ村にほんブログ村
ciao♪ 夕月いい角度本を読む女性に見えるでしょ 20時ごろ ()カッコのような雲がいいかんじ飛行機が近寄ってきました 機影はどんどん近づいて 雲の変化も楽しい 飛行機が月を追い抜いちゃった 雲も月を追い抜いちゃってはつなつの逃亡箴と思うべし 永田耕衣 にほんブログ村
5月12日 旧暦4月15日21:30月の出から3時間 まだ低い所にほんのり黄色いお月さまぼやっと滲んで大きくみえた今夜はローストビーフ(もちろん)市販品ミニトマト、スライスタマネギたっぷりでにほんブログ村にほんブログ村
5月8日旧暦4月11日16:55空の色と模様の色が同じ透けているようで素敵19:52左上に飛行機この飛行機がお月さまの近くを飛ぶのがみたーいまっすぐに行ってしまいました。雲は近づいてきてウサギがお餅をついているというより女性が読書しているように見えるなぁにほんブロ
5月5日 立夏 旧暦4月8日18:18薄くかすむお月さま暦ではこの日から「夏」です。図書館で借りてきた母の遺品の帯があるのでちょっと気になってネ手芸の趣味はないのですけど。昼 お蕎麦、かき揚げ 今季初の、ざる蕎麦。夕 鮭のハラス焼 にほんブログ村にほんブログ
5月3日旧暦4月6日16:30ビルとビルの隙間のお月さまお月さまは空の高いところを通っていました。21:32雲が照らされて縁は色づいてこれも月光冠といっていいのかしら不安になったら 空を見上げる姿勢がよくなってストレスが緩和されますだ、そうですよ。にほんブログ村にほ
4月16日 旧暦3月19日23:4014日、15日と続けて出かけたのできょうは、ゆっくり過ごしたワ明日もゆっくりする予定なのでちょっと夜更しをにほんブログ村にほんブログ村
4月11日 旧歴3月14日20:10雲と月なんかかっこいいほぼ満月雲に色の付いた輪これは月光冠というものかしら雲のある日の月の眺めるのもたのしいカワイイお酒でかんぱい♡夕ローストビーフきゅうりお豆腐にほんブログ村にほんブログ村
4月7日 旧歴3月10日20:14朝一に役所ヘ。相続の必要書類を。午後、それを持って銀行に。夕おでんまぐろぶつ切り夜に空を見上げて深呼吸月がきれいできょうも いい日にほんブログ村にほんブログ村
4月5日 上弦の月 旧暦3月8日20:56この感じも「朧月」というのかしら夕水餃子豆腐キムチ乗せ味噌きゅうり久しぶりのキュウリでしたにほんブログ村にほんブログ村
金曜の夜、ちょうど午後の仕事から帰ってくる頃にお月さまが昇ってきていて(画像はスマホでサクッと写しただけのもので伝わらないかもしれないけれど)進行方向、低...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-4.7℃ 最高気温、-2.4℃ 昨日の夜、一面に雲が広がってい…
昨日は旧暦の10月14日一四夜月だったかと19時半頃薄い雲の向こうに傘をさしたお月さん月暈・ムーンハローって現状らしいです丸くて明るい月でした太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。ハロー現象とも呼ばれる。太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)という。虹のようにも見えることから白虹(はっこう、しろにじ)と...
「中秋の名月」 庭へ出て 家族で月見のんびりした穏やかな時間を過ごせました。 幸せですね!(^^)! よければクリックしてください 芝生ランキングにほん…
一昨日、きれいなお月さまが見られるって聞いた。 どっちの空に? ネットで調べて外に出た。 すぐに神々しく輝くお月さま。 うっとりするくらい。 写真撮りたいけど、私の安物のスマホでは絶対無理なんだ
日の入りが早くなってわが家と 母屋を行き来していると昨夕 10日 18時ころお月様が 綺麗に見えます今夜 11日は ちょうど上弦の月 (新月と満月のちょうど中間)そして 満月は(コーンムーン) 18日になるようです今年の 中秋の名月(十五夜)は 17日まだまだ 昼間は 暑いですが朝夕は 秋の気配夕暮れのからの お月様を 眺めてみてはいかがでしょう~なんだか スイッチが入ってしまって???納戸の片づけが 始...
今朝 8時ごろのお月さま空が青くてクッキリ見えて いい気分ウフフフ 雲も真っ白な 旧暦 七月二十三日 下弦の月 誰かが幸せになっても 自分の幸せは…
一瞬 だけどお月さまを 見えた! でもカメラを構える隠れてしまうそんなことを繰り返して約2分間で 撮れた3枚を 23日 11:40ごろ 旧暦七月二十日 天体写…
22日 午後10時ごろ雲間にお出ましのお月さま お月さまは見えなかった。雲の一部が明るいのでもしやと待ったら。見ることが出来たのでした。 ちょっと欠けたお…
20日 満月 見られました。 虹のような雲がかかって素敵な夜空飛行機も通りかかっていうことないですぅ 21時30分頃土星と月の接近月の左側に土星が写りました。…
19日 午後9時ごろ 雲の端が明るいあの辺にお月さまが 約1分後丸い形が見えました。 雲の濃淡がおもしろいワこのあとはお月さまは雲に隠れてしまいました。 …
18日 午後8時ごろ黄色いお月さま 旧暦ほぼ満月ウフフ 約1時間後雲が増えて月に影をつくっています 約1分後 あららあっという間に次の雲が クリアなお月さ…
昨夜のお月さまの続きを。 17日 午後8時30分ごろくっきりな お月さま 強い光が現われた飛行機より速い 急カーブした!これはヘリコプター?それにしては…
空がほんのり染まったような淡いお月さま大きく見えました。錯覚らしいけど‥ウフフ 8月17日 午後5時40分頃旧暦七月十四日 明日18日が十五夜ですが満月は2…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、23.1℃ 最高気温、29.3℃ 昨日、洗濯物をとりこもうとしたら…
15日 午後6時過ぎ千切れた雲とお月さま 月が神々しい 約1時間後くっきり 旧暦 七月十二日 満月は20日。スタージャン ムーン(チョウザメ月)チョウザメが豊…
晴れた夕空大きな雲に飲み込まれそうなお月さま きょうは いいタイミング♪ 旧暦七月十一日 青い空が透けているようなお月さま 「…我が家の隣りは外科の医院…
ピンク色に染まった雲おいしそうで その雲の端に上弦のお月さま旧暦七月十日 8月の満月は20日2024年の中秋の名月は9月17日(旧歴8月15日) 雲が多く…
午後6時ごろお月さまの姿は見つけられないワ きょうも雲が多いでもほんのり焼けた雲が楽しい下の方の小さな雲がサザエさんにみえる実は、左上の端っこに写っていたのだ…
3時半頃西から黒い雲がやってくるこれがジーニーに見えてきた ジニーって アニメ「アラジン」登場するランプの魔神でね、3つの願いを叶えてくれるの。 顔も見えて…