メインカテゴリーを選択しなおす
ciao♪ 咲き始めたオカトラノオとアザミこのアザミはハルアザミの遅咲きさんかなぁ 虎尾草や日の通りみち子が通る磯貝 碧蹄館(いそがい へきていかん) 虎尾草(とらのを) にほんブログ村
ciao♪ 大きな木に大きな花散ったシベを受ける大きな花びらはスプーンに似て 香は南国の果実のようで花びらの色はまるでアイスクリームのようでうふ、おいしそう? 泰山木ひらき即ち古びに入る 橋本多佳子 にほんブログ村
ciao♪ 色づいた梅の実甘い香り 踏みしめている大地にも感謝の気持ちを 神社におまいり ふと思ったの私は、お賽銭用にと5円玉を用意していましたがこれって迷惑なのかも? ひと月に2~3回はお参りしています。 にほんブログ村
ciao♪ ぜにあおい(銭葵)下から咲き始め上へ上へ わたしの身長を越してまだ伸びています ここには たくさんの銭葵が生えていたのだけど今は 数本に…そのかわりか高くまで伸びる姿が見られるようになりました あをあをと越後も梅雨の銭葵 森澄雄 にほんブログ村
ciao♪ もんしろしょうひらひら lalaがここにいるのに気づいていないみたい 近づいてくる 影はlalaの手です カメラの真下で止まってくれて ドキドキ紋白蝶風と出逢ひて風に去る 川島奈穂子 にほんブログ村
ciao♪ くもの一部が虹色にこれは幻日という現象じゃないかしら ちょっとビビットに 条件が整うと太陽を中心に半円の弧と 両サイドに虹色の部分が見られるのだけど幻日を見し夜の銀河島に濃し 野見山朱鳥 にほんブログ村
ciao♪ 真っ赤だったカーネーションピンク色になり白には、なりませんでしたよ かならずなるそっかぁ 「おしゃれに気を遣わなくなったら」ネ フムフムあっ、歯科の予約時間を間違えたことがあって、ショックだった~もの忘れするたび仰ぐ春の山 黛執 にほんブログ村
天草旅行⑧、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 天草イルカセンターに到着。 建物の入り口にイルカの模型があり、 記念撮影。 写真撮影だね。 わかったよ。 という感じで いつものように写ってくれました 基本的に記念写真のときは 笑顔はないです 予約時間になり イルカウオッチング用の漁船に乗り込みます。 船は13人乗りで、 今回は私たちを含めて7人が乗船。 全員にライフジャケットを渡され、 着用します。 考えてみると ライフジャケットを着るのは初めてかも。 息子もみんなの様子を見て、 無事着用してくれました。 いざ、…
ciao♪ ヒペリカム・ヒドコート(タイリンキンシバイ)一斉に開花しました。 雄しべの先の色が濃くなってサークルが乱れています 濃い青紫の花サルビア・ファリナセア?赤い小さな点は雄しべ?凝った花です サツキツツジの仲間で、旧暦の5月(皐月)に咲く。乗る駅に降りたる駅に杜鵑花かな 加来都*俳句では「杜鵑花」とも表記するようです。ほんと!あちこちの街路樹に咲いています。 にほんブログ村
新しいことが始まったり、新しいことを始めたりして慣れないことに取り組んできた春。町内会のお役に時間かかったかな~ いつもお立ち寄り、ありがとうございます。…
天草旅行⑤、前回の続き。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 夕食のあとも お楽しみの温泉大浴場。 ホテル内にもありますが、 別棟の大きな温泉へ行きます。 歩いて2分ぐらいですが、 マイクロバスも出ていて、 乗り物好きの息子と一緒にバスで移動。 最初は洗い場で身体を洗い、 湯船へ。 息子は気管切開をしていて 胸の位置までしか浸かれないので、 私の膝の上に座っています。 気持ちのいい温泉で、 息子もニコニコ笑顔 しばらく内湯に浸かったあとは 露天風呂へ。 昼間だとこんな感じです。 ですが、 夜なので暗く、 残念ながら まったく景…
ciao♪ 5月15日22時ごろにお月さま雲を抜けて登場 うれしくて そのまま見ていたら 何か右に光るモノが 飛行機 飛行機です月の前を通る飛行機をみたいとずっと思っていました まさか突然に あらわれるなんてあっという間に通り過ぎて 1枚でしたが撮れました 夢が一つ叶いました にほんブログ村
ciao♪ ムラサキセンダイハギ(紫千代萩)北アメリカ原産大きめで厚めの花です ヤマアジサイ シロハナタンポポ フタリシズカ(二人静)まだ蕾で ヤエドクダミ(八重どくだみ)開きはじめ天使か妖精か幽かなる穂花は二人静なる 加藤三七子 にほんブログ村
ciao♪ すずしろ(蘿蔔)春の七草の「すずしろ」の花つまり、大根の花ネ ハルアザミ(春薊) ムラサキツメクサ(紫詰草) アヤメ(綾目、菖蒲、文目)花びらに穴が空いて仮面みたい穴の影が葉にしばらく訪れなかった庭園へ ゆく春やとげ柔らかに薊の座 杉田久女 にほんブログ村
図書館に行ってお買い物鰻の肝串があったので買いました。お月さまは見えなかったのだけど飛行機119:49 これは飛行機雲が動物の顔にみえるわどこに居た?2機目が姿をあらわしました2.雲がパンダに見えて飛行機がパンダの瞳になっちゃった2機の飛行機が通り過ぎました3.別
スカイツリーと桜黄色い桜はたぶん「鬱金」これは 「御殿場桜」名札がありました花筏も見られて うれしい「ワークマン女子」によりました。先日買ったカットソーの色違いが欲しくてねないわ!ない!商品が入れ替わっていました。アハハ~にほんブログ村にほんブログ村
まだ間に合う!神奈川の断捨離トレーナーズ【かなだんズ】とランチ&散策会♪
新年度が始まり、あわただしい日々をお過ごしのことと思います。あたたかな春になり、たくさんの花が色とりどりにきれいに咲いています。 いつもお立ち寄り、ありが…
ciao♪3月20日春分の日向かい合う2つの雲が怪獣が戦っているようで見ていてたのしい春分の日先日借りた「開運本」によると宇宙元旦年明けを願い「行動する」と決意する。ちょっと背中を押されて、動いています。春分の日霊(ひる)の方舟なりしかな岡井省二にほんブログ村春分の日
3月17日20:56火星と木星旧暦2月18日21:15ビルの上に登ってきたお月さまこれも楽しいけどチョット移動して赤いお月さまを月の出は20:41でしたこの日は彼岸の入りでした。にほんブログ村にほんブログ村
初日はひでこさんからの「おかえりなさい」という言葉に出迎えられ、何だかくすぐったいような気分でした。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチ…
ciao♪3月7日20:40上弦の月お月さま目を閉じているように見えるぅ上弦の月と木星近き星を明るう照らし春の月原石鼎にほんブログ村3月の上弦に月は
今年の✨️節分✨️2月2日(日)「作って、撒いたよ♪」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪
今年の✨️節分✨️2月2日(日)「作って、撒いたよ♪」2025年 @地元ローマ市内日常のあれこれ♪恒例!イタリア、地元ローマにて。今年も、節分豆を作っ...
まごころFamilyのみなさん💕💕 にこまる〜 (*ˊᗜˋ*)ノ 本日もご訪問ありがとうございます今回は 体調くずして書き遅れたお話今年一番、妹夫婦&めいっこーず年始のご挨拶にきてくれました1号ちゃんは、ますます背が伸びて昨年、私を超え 今年は、ばぁばを超えました成長
Staycation!2「部屋紹介❤️アンバサダースイート」ホテル雅叙園 東京2024年@地元ローマ市内日常のあれこれ♪家族みんなで、ホカンス♪-【日本編】
泊まったのは、ホテルで2番目の広さ(120㎡)を持つ「アンバサダースイート」❤️❤️❤️ジェットバスとサウナつきでまさに、ホカンスにぴったり...※著作権...
ciao♪1月11日旧暦12月12日14:56月の出から約1時間後のお月さま錯覚だそうだけどやっぱい大きく見えるのよね20:13月と木星他にも星らしきものが写ってる肉眼では見えないけどネかぞへゐるうちに殖えくる冬の星上田五千石にほんブログ村月を
ciao♪「駅伝」「格付け」「相棒」テレビばかり観ていた!?いえいえlalaのいつものお正月です獅子舞の笛の音や雲はギザギザlalaにほんブログ村ギザギザ雲
お正月2日目、いかがお過ごしでしょうか? わが家は、かきぬま家恒例の新年会に行って来ました。 1月は睦月。仲睦まじく過ごす機会が多いですね。 いつもお立ち…
今年もあと2日となりました。あっという間ですね。 さすがの私もお尻に火が付き、お掃除やお洗濯と目いっぱい動いてました。 お立ち寄りいただきまして、ありがと…
ciao♪赤い実のひとつひとつにお星さまが玉ボケも重なって星空のようねこの木は枯れてもまだ葉をつけたままでもう一本はすっかり葉を落としていてこの差はなんなのでしょうアンチェイジングの秘訣は?木の実落つ兵士の帽に赤い星黒田杏子にほんブログ村赤い実に星きらめく
今日は、記念すべき日となりました。こちらで何度もお知らせしていた「はまっこα年納めダンシャベリ会」を開催しました お立ち寄りいただきまして、ありがとうござ…
みなさん、今年のクリスマスはいかがお過ごしでしたでしょうか? クリスマスが終わり、いよいよ、明日は私達「はまっこα」の初イベント!「年納めダンシャベリ会」を開…
ciao♪これは、ハッブル宇宙望遠鏡の「広視野カメラ3(WFC3)」で取得されたデータをもとに、色調を強調して作成された「バタフライ星雲」の美しい画像。すご~いlalaが宇宙に行ってもこうは見えないのよね実際に見えるのはどんな感じなのかしらぁ‥寒波来る丘に宇宙の観測所遠藤和彦寒波お見舞い申し上げますバタフライ星雲
。.。:+*゚゜゚*ciao!めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に雲がくれにし夜半の月かな紫式部12月15日満月と木星23:03木星とガリレオ衛星4つ写りましたぁ『光る君へ』満月の夜が最終回だなんて出来すぎ~☽乙丸が最後まで一緒に‥全てを知っている人物?めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に雲がくれにし夜半の月かな紫式部にほんブログ村満月と木星と光る君
昨日の同期5人が出演したトークライブは、見ごたえがありました。5人それぞれの成長と未来への希望に胸を熱くしながら、心からエールを送っていました。 頼もしい同期…
。.。:+*゚゜゚*ciao!夕月よく晴れた空に12月8日16:19旧暦11月8日月の直ぐ近くで光る星これは土星今見えている土星が月の後ろに隠れる土星食が見られる日でした。lalaには月と土星の大接近を見られただけでうれしいです次に私が見られたのは21:54土星は月の下側に移動していました。神ありと決めし眼で読む冬の星田川飛旅子(たがわひりょし)にほんブログ村月と土星
冬至に向かっているので、夕方となると、辺りはすっかり暗い。ご自宅サポートを終え、体を動かした後のクールダウンのように冷え込んできた空気の中を歩く。 ランキ…
。.。:+*゚゜゚*ciao!先日テレビ番組でみた通称軍艦島のお社通称軍艦島は、もう何年前から何回もテレビ番組でみています。このお社を、実際に人が行った映像をみた記憶があります。建物の中にも人が入って、廊下を歩き生活感の残る部屋もみた記憶も…。録画しているかも…人が住まわなくなったコンクリートの街はSFではないのです。これは、どこかの街の未来かもしれない。今回の映像をみた元住人の方が、「緑が増えている。緑はなかった・・・」というようなことを言っていたのが印象的でした。緑に覆われた島に戻っていく。人がいなくなれば・・・軍艦島見んと花野を抜けにけ高田たみ子にほんブログ村TV「艦島」緑が増える
昨日、「ウチ断」を語ろう会がありました。先週11/26放送の「ひきこもり娘と決断苦手ママ」についてのシェア会でした。 ランキングに参加しています。インター…
。.。:+*゚゜゚*ciao!アメリカ航空宇宙局(NASA)が2024年4月17日に公開した『木星の衛星イオの南極地域』です。広いグレーの部分に目が!?ありがとうにほんブログ村木星の衛星イオの南極
。.。:+*゚゜゚*ciao!画像は“ウェッブ宇宙望遠鏡の今月の画像”として、ESAから2024年11月27日付で公開。すごい銀河全体が脈打っているようですでも宇宙に行って見てもこうは、見えないそうです永遠と宇宙を信じ冬銀河高屋窓秋にほんブログ村渦巻く”はと座”渦巻星雲
。.。:+*゚゜゚*ciao!街路樹の紫木蓮冬芽が出来ていました。かわいいこっちの冬芽は葉っぱに守れてまだ薄着です。平年気温を上回る日が続いてます。ものごころつきし如くに冬木の芽岬雪夫にほんブログ村木蓮の冬芽
やましたひでこ講演会 in 草津温泉に同期と初めて泊まりました。 友達と泊ったのは、本当に久しぶり。介護やコロナ禍や、いろいろあったからね~ ランキングに…
。.。:+*゚゜゚*ciao!午前中歯科へ良く晴れて日差しがサンサンコートを着ないで出たら寒かったぁ~。歯石をとってもらってスッキリです。いつもの公園でハナミズキの葉が真っ赤で見頃でした。来春の花芽も11月25日は「いいえがおの日」25ニコッ^^「笑顔でいることで健康になる。」「健康だからこそ笑顔になれる。」という思いが込められている。11月は「いい〇〇の日」が多いですね君しるや花の林を紅葉狩高井几董にほんブログ村青空に紅葉でにこにこ
。.。:+*゚゜゚*ciao!キリッと晴れて風が冷たい冬の乾いた青空とユリノキの黄葉のに大きな機影が散りもせで黄葉ひらひらひらひらす清崎敏郎にほんブログ村冬空と黄葉