メインカテゴリーを選択しなおす
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…15
まるで調教師だな!(ムツゴロウさんの弟子か?)裕太は、驚く。キツネでも、タヌキでもなく…もちろん、犬でもネコでも、イノシシでもない。大きな生き物が、ゆっくり…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…14
「えっ、今の、なに?」 まるで、動物の目みたいだ…裕太は、何かの気配を感じるけれど、闇にうまく溶け込んでいて、その姿を目にすることが出来ない。「ちょっと、リュ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…13
さっきまで聞こえていた、水の音が聞こえなくなり…自分の足音だけが、やけに響いて聞こえる。「今、どのぐらい来たんだろう?」何だか同じところを、ぐるぐる回ってい…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…12
「ともだち?」 いつから、そんな感じになったのだろう?裕太にはまったく自覚がない。そんなことは、少しも考えていなかったので、裕太は戸惑う。「そうか、それなら……
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…11
(まさかジュンペイも…ワナにかかったのか?) そんなことが、頭にちらつく。「え~っ、なぁに、ユウタ! ボクが、そんなことをすると思う?」思いっ切り、楽しそうに…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…9
「あの人たちって…だれ?」 裕太は、リュウの顔を二度見する。「あれ?言わなかったっけ? ここにはよく…よそから人が来るんだよ」無邪気な顔をして、リュウが言う。…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…8
「ねぇ、竜って、ホントにいるの?」 おかしな質問だ。さり気なく、リュウがどう思っているのか、聞いてみたくなる。「リュウって、あの竜?」リュウは、キョトンとした…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…7
「ここはね、龍神の住む島として、昔はあがめられていたんだ。 だから今でも、それにまつわるものがあるんだって」 誰に教えられたのか、やけにリュウは具体的に話す。…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…6
「そうなんじゃない?」 これにはリュウも、あっさりと認める。「そうかぁ?」と、いうことは…条件は同じだ。何が起こるのかは、誰も知らないのだ。むしろそのことに、…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…5
「それは、違うと思うけどなぁ」 やけにリュウが、キッパリとそう言う。「そうかなぁ」「そうだよ!むしろ逆だよ」リュウはイライラと、足をバタバタとさせる。「ボクじ…
以前から行きたかった 南城市にあるガンガラーの谷11月1日ようやく訪問することができましたガンガラーの谷は、数十万年前の鍾乳洞が崩れてできた太古の谷豊かな自然が残る亜熱帯の森と洞窟谷の広さは約14500坪 歩行距離は約1km 足を踏み入れて初めて分かる広大な太古の世界開けた駐車場からガンガラーの谷へ向かうと 突如森の中に洞窟が?!近づいてくるとカフェのガーデンパラソルが見えてきました現在はCAVE CAFEは...
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…4
何となく先ほどまでとは、違う空気が流れる。重々しいというか、何か目には見えないような、圧迫感を感じさせる。(なんだ、これは?)裕太は息苦しさを感じて、少し前…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…3
「やった!」 自分の思い通りになったことを、リュウは素直に喜んでいる。「ねぇ~この奥って、どうなっているの?」今にも走り出しそうな勢いに、裕太はあわてて、リュ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第25章 禁断の聖域…2
「うん、初めて」 素直に大きくうなづくと、リュウはピョンと跳ねる。ジンさんは、じぃっとリュウを見ると…「どうする?リュウは、ここで待つ?」確かに、ハッキリと尋…
3日目はホテルを出た後 午前中は地元のスーパーサンエーで 買い物して軽くお昼ご飯を食べて この日のメインの観光 ガンガラーの谷へ ガンガラーの谷の入り口 入り口の洞窟 サキタリ洞を 見ただけで
11月15日は着物の日! 袴ブーツを普段着に全国津々浦々を巡りながら和服を布教し、広めている私にふさわしい日と言える。 それいいすぎ!(ドラクエモンスターズ感) 11月15日はきものの日 特設サイト まー冴えない男でも10年以上着物ですと、色々な思い出も出来るんですね。 ↓10月29日の和服の日に今まで着物姿でやってきたこと その1を書いたので mori-soba1868.hatenablog.com 引き続き自家製ぼっちビンゴを見ながら2行目について書いていきます。 宿泊旅行 和服で宿泊と言っても和風な温泉旅館ではなく… ビジネスホテルでもシティホテルでも民泊でも健康ランドでも着物! ユース…
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、ラグーナビーチにあるトレジャーアイランドビーチへお散歩に行…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…131
「キミも、会ってみたいかい?」 にこやかな顔をして、ジンさんが聞く。「会えるの?」思わず、裕太は大きくうなづく。「もちろん!本当にいるのなら…会ってみたい」興…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…130
「えっ?」「だって、言ってただろ?」「言ってたっけ?」 リュウは、ポカンとしている。裕太はすっかり、この伝説の竜のことが、気にかかっている。うまくしたら、会え…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…128
「まぁ、そうなんだけどねぇ」 今度はリュウが、裕太の方を意味あり気にじぃっと見詰める。「だけど、厄介なのはねぇ」またチラリと、思わせぶりに言葉を切る。(なんな…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…127
「じゃあ…逆に、人が入り込むこともあるよね?」 思い切って、裕太は言う。「そりゃあ、あるさ。 だって、キミたちがそうだろ」ここぞとばかりに、ジンさんがキッパリ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…126
「まぁ~用事がある時はね! ここにいても、出来ないことはたくさんあるからねぇ」ニコニコしながら答える。「リュウだって…時々外に出ているみたいだしな!」走り回る…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…125
「灯りみたいなものだ。 信号みたいな? シグナルと言うべきかな」 とにかくそこへ行ってみれば、何かがわかるだろう…ジンさんがそう言うので、裕太はまだ半信半疑だ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…124
何だか、ジンさんが疲れているように見える。(一体、何をしていたのだろう?)裕太は妙に思う。「リュウ…あんまりジンさんに、迷惑をかけるなよ」つい裕太は、強めに…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…123
こんなに、打ち解けて話すのは、初めてだ…と裕太は思う。「やっぱり、置いてかれたんじゃあなかったんですね」勢いとはいえ、ジンさんのことを疑ってしまったことを、…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…122
「やめるんだ、二人とも!」 するといきなり、リンとした声が、リュウと裕太の間に割って入る。「あっ」「もしかして…帰って来た?」ぷいと裕太の側から離れると、リュ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…121
「だって…わかんないだろ」 ブスッとして、裕太は吐き出すように言う。「だから、言っただろ? あれは、そうやって…人を取り込むんだって…」タツさんが、ボソッとつ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…120
えっ?どういうこと?何で、リュウが戻ってきたら、ドローンが消えたのだろう?タイミングが良すぎだろう?裕太はガッカリする。「ドローン?」リュウは、何のこと?と…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…119
「かどわかし?」 耳慣れない言葉だなぁ~裕太はポカンとする。「あれは…人をだまして、自分の所へ引き込む、魔のようなものだ」にわかには信じがたいことを、タツさん…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…118
「あ~あ! ボク…アイツは苦手なんだぁ」 ボソッと、リュウがつぶやく。「えっ?アイツって?」すかさず裕太は、リュウの肩をつかむ。(やっぱり、いたんじゃないかぁ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…116
「えっ?ちょっと! どうしよう? 迷っている間に、置いて行かれる!タツさんは?と振り返るけれど、いつの間にかいなくなっている。「えっ?」リュウは、と振り返ると…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…115
「あなたは、だれ? なんでそんなことを言うの?」 ボクのことを、だまそうとしているのか? 裕太はキッと目を吊り上げて、ドローンをにらみつける。ブーン静寂の中、…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…114
「でも…誰も、立ち入り禁止だなんて、行っていなかった!」 言い訳のように、裕太は口を突き出す。ははは…ドローンから、笑い声が響く。まさか、AI?いや、機械が笑…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…112
「ふぅーん」 まるでそのドローン自身に、命が吹き込まれているかのように、まばたきをして、こちらを見ているように感じる。(そんなワケが、あるはずがないけど…)だ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…111
まさか、気を悪くして、襲ってきたら、どうするつもりだ?裕太はこの時初めて、無機質な機械のことを、怖い…と思う。もちろん、ドローンにそんな昨日があるとは思わな…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…110
「この機会に、聞いてみたら?」 ニコニコ笑いながら、リュウはすぐ目の前のドローンを見ている。「え~っ」そんなバカな…とは思うけれど、もしも答えてくれるのならば…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…109
もしかして、襲われる…というのは、今の所、裕太の考え過ぎのようだ。ドローンは、特に変わった動きをすることも、ましてや攻撃してくることもなく、ただ裕太たちの後…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…108
ガシャンという派手な音を立てて、リモコンは下にたたきつけられる。「ユウタ!なんで、そんなことをするの?壊れちゃうよぉ」甲高い声で、リュウが裕太をなじる。「い…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…107
「ねぇ、ユウタ!何かが近づいて来るよ!」 どうやら人一倍、耳のいいリュウが、何かに気が付いたようだ。「本当に、この辺に何かいるのか?」 それは、どこだ? どこ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…106
「いいけど…何もないと思うけどなぁ」 仕方がないなぁ~「じゃあ、一回だけだぞ」一応裕太は、リュウに向かってそう言うと、リモコンのスィッチをオンにする。幸いなこ…
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…105
「そうなんだぁ。そこに連れて行ってくれないか?」 裕太の代わりに、タツさんがリュウに聞く。裕太の時とは違い、リュウは素直に「いいよ」と言うと、スタスタと歩き始…
【遊ぶ その207】 PCエンジン『空想科学世界ガリバーボーイ』(15)
1. ゴース島:VS.コンボリアソード→魔拳ソードガリバーボーイ・地中海全体マップ(Ver.1.01)URLゴース島=お宝の宝庫アルジェを出て、ほんの少し十字キーの操作がもたついた時の話です。位置的にはアルジェのわずかに南になりますが、何と運良く「ゴース島」を発見。ゴース島はアルボラン海でランダムに出現するのですが、こうなったら予定を変更するしかないというわけです。鼻穴(向かって左側)まずは左側の鼻穴へ。ちなみに右...
冒険の旅へ出かけよう!宝の島 続編 第24章 竜への道…104
さすがのリュウも…自分よりも、大きな男の子に詰め寄られた…と、戸惑うのも無理はない。(そんなつもりは、ないのだが)「なんだ?ユウタぁ~落ち着いてよぉ」「これ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…103
(もしかして、滝の裏側なのか?) そうなると…どの辺りになるのだろう?裕太は一生懸命に、頭の中で、島の地図を思い浮かべる。「これを、見つけたよ」 リュウはニコ…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…102
「あっ、リュウ…やっと、追いついたかぁ」 ピョンピョンと飛び跳ねるリュウにさえ、裕太は何だか、会っただけで、ホッとする。ほんの数分前のことなのに、不思議なもの…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…101
「あのお方って?」 裕太は、タツさんの方を振り返る。「ねぇ、あのお方って、だれ? それって、ジンさんのこと?」 そういえば、タツさんは時々『あのお方』と言う。…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…100
「なんで、竜の道って言うの?」 しかたなく、裕太はタツさん相手に、話しながら歩くことにした。「さぁ~何となく、竜に似ているからなんじゃあないの?」タツさんは元…
23.10.11 与那国島、洞窟探検でで愛知県名古屋市伊東さん41歳、死亡。
23.10.11 与那国島、洞窟探検でで愛知県名古屋市伊東さん41歳、死亡。ということで、一時3人が遭難、2人は生存も、残念ながら、行方不明となっていた名古屋市緑区鳴海町の伊東秀恭さん、41歳は亡くなられたとのこと。雨天で流入水量増で洞窟内の水位の上昇、ということですので、最終的に、いたポジションが悪く溺死ないし酸欠死の可能性が高そうです。業者は、法人のようですが、ちゃんと、事案を公表していますので、生存者が...
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…99
どうしたらいいのだろう…裕太は考えながら、黙って歩くしかない。どれだけ進んだのだろう。一向に、ジンさんの姿は見えない。「ねぇ~ここって、どのくらい深いの?」…
冒険の旅へ出かけよう! 宝の島 続編 第24章 竜への道…98
「なんだ、いきなり!危ないぞ」 トントンとリズムをつけて押していた手を、あわてて止めると…タツさんは、じぃっと裕太の方を見下ろした。 こうやって見ると、タツさ…