メインカテゴリーを選択しなおす
こたつ布団がなくなっちゃって。。、 飼い主さんを見上げてますね~~ (^^;) 。 猫ちゃん的にはまだまだこたつが恋しいよね。 今季のこたつ営業は終了させていただきました pic.twitter.com/2tDvO
マルガリータした次の日・・・服を着せてるにもかかわらず ブルっていたジャイ子さん・・・んじゃ、ちょっとだけコタツ入ってみる?大暴れ 捕獲 抱っこしてやってんのに何でそんなに暴れるんかなぁ・・・気づきましたね?( ̄m ̄〃)どーじゃ ぬくてぇ~じゃろが さすがのジャイ子さんも コタツの魅力には勝てんかったようで・・・( ̄▽ ̄)vこの後仲良く寝落ちした私たち・・・(笑)一日一回、パソコン・スマホからのクリック...
電車サウナ 帰りの🚞混んでて、もち立ちだけど、まわりモコぴよ🐥ばかりだったから、暑くて2(;´Д`)気持ちわるかった。 モコ2着て暑くないの!? 手だけ冷たく、たまに冷え過ぎて動きずらくなってるから、寒
「猫はこたつで丸くなる~」の歌を思い出しました。 猫ちゃん、やっぱりコタツ好きなのですねo(^-^)o。 どこにも居ないと思ったらこたつの中にいっぱい居た。 pic.twitter.com/TnRWGDdCbp— 猫は
↓この写真をクリック*応援してね今年の冬は九州でも寒い日が続く。雪が降る日が何日かあって気温も0℃近くまで下がる。朝、キャンカーのFFヒーターを炊いてもすぐには温かくならないので、久し振りにコタツを設置した。以前にブログで快適化の記事に上げたが見当たらない。快適化一覧にも入れ忘れているようなのでもう一度新しくアップした。かなり前にコタツを作ったが、その時は大型犬がいた為にほとんど設置出来なかった。今ではうなぎ(チワワ)が一緒にいるが、小さいのでシートの上にいることが多いのでコタツが作れる。コタツと言っても、1,000円程度の安い一人用の毛布(薄っぺらなシングル)をマジックテープで貼っただけのもの。厚い毛布は使いにくいので薄いほうがいい。熱源はFFヒーターで、以前にダイネットの足元に吹出し口を設けている。こ...寒い冬はキャンカーでコタツ
吹雪 気温3℃ 風が強い。 ガタガタ家を鳴らします。 びゅーびゅー吹き抜ける、寒そうな音で朝から震えています。 雪は積もってるけど、それほど増えてはいないけどね。(40センチほど) 晩ご飯 焼きそば タラ野菜あん掛け 野菜は、私が切って準備をしたけど、作るのは娘がやりまし...
寒くてコタツの番をしています。面倒くさがり屋の中身の薄いつぶやき
寒いとなかなか動けなくて、コタツの番をしています。 こんにちは。 好奇心からの便りです。 何もしないことへの罪悪感のようなものが押し寄せてきます。 「何かをしなければいけない」という思いは、肩にずっしりと重いものを感じ憂鬱になります。 仕方ないので「あれをやりたいからやっちゃおうかな~♪」位の気分に変換すれば良いのかもしれませんが……だいたいそんな簡単にその気になれるはずないじゃありませんか。 ということは、やりたくないことはいくら思考の表現方法を変えたところとて、やりたくないんですよ。 真面目な人はここで踏ん張って「やっぱりしておかなきゃ」って思考が働いて、動くんですよね。 それが出来れば苦…
どうやらもうすぐ関東でも雪が降ったり寒波が襲来したりするらしいです
東京にも雪が こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 直近の気象予報などを見てみますと、関東で雪が降るという話が出ているようですね。 外部記事:2日は関東で雪か その後は数...
村杉温泉 風雅の宿 長生館の夏と冬ラジウム温泉庭園の岩風呂を楽しむ
「※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。」 はじめに 新潟県の老舗旅館長生館には、夏に娘と宿泊しまし
おはようございます。 コタツの上はダメって何回も怒られてるのに 懲りないわんこ達。。。 床暖?ぽかぽか。グーグー寝てます😪 久しぶりにお家でお好み焼き 豚肉🐖・小えび🦐 美味しく頂きました😋 「いい事日記🍀」 ・YouTube巡り。楽し。...
今朝もまたまた奇跡の朝 『奇跡の朝』うわぁ~えっうそぉ〜目覚めたらな、なんと7時15分二度寝してたぁ7時40分のバスに乗るのにそこからのmisoはスゴかった一…
大河ドラマ『べらぼう』。横浜流星目当てで視聴したけれど、安田顕に釘付け。笑いあり、切なさあり。流星を誘うあの表情…しばらく笑いが止まりませんでした。厠と屁と男…
夜な夜なにお買い物マラソン×10日で買ったものと2階で過ごす準備。
昨夜は、よく寝たー!!!!!と目が覚めた時間が11時だった事に驚きでした 笑それからは定期的に起きてしまって久しぶりに目覚ましで起きましたで、夜中にポチッとし…
どうも、たかやです。 寒波の影響で九州の方もだいぶ気温が下がっています。 ウォーキング中に雪がちらついたりはしませんでしたが、普段より風が冷たくて歩いていてもなかなか身体が暖まりませんでした。 部屋の中も寒いのでコタツに入りひたすら耐えていますが、スマホを扱うために手を外に出すとあっという間に指がかじかんでしまうので、頭から毛布を被る事で対策しています。 一方でコタツの場合は床から来る冷気の対策も重要です。我が家は古い家なのですぐに足先が痛くなるほど床は冷えっ冷えです。 一応コタツの下に厚めのコルクマットを敷いてはいますが、それだけでは完全に冷気を防ぐ事は出来ないので去年からコルクマットを2枚…
こんばんはは。ぬいです。 大晦日に大寒波が襲来するらしいですね。 大雪に要注意です。 寒いとこたつから出れなくなります。 皆さんはこたつは出す派ですか? 我が家は出す派です。しかし、娘の友達が遊びに来ると、 「こたついいな~」 と言って喜ぶ様子がみられます。 わたしも幼少の時は絶対こたつがあったし、何より潜り込むのが大好きでした(笑) 怒られていたのも今では良い思い出です。 あのこたつを家族で囲んで団らんするっていうのも好きでした。 勿論、これからも出し続けたい派ですが、 最近はこたつを出さない家庭も増えてきてるのかな?と思って調べてみました。 結論からいうと、 こたつを出す家庭と、出さない家…
昨日までの緊張感に満ちた状態から解放され、帰宅した私。 駐車場に着いて、クラウンのトランクからかみさんのトランクケースを取り出した時、ようやくあの過緊張の状態から抜け出せたんだという安堵感に満たされま
暖房費節約 ニトリのダイニングこたつ布団をさらにこたつ仕様に。
中古平屋のあまりの寒さにニトリのダイニングこたつ布団を導入しました。ダイニングテーブルは同居人が作ったものなので、もともとこたつではないため熱源をマグネット式のパネルヒーターで取っています。普通のこたつだとこれだけでも良いと思うんですが何せダイニングテー
リアルで本音で喋れる友達はいない年を重ねるほどどんどん価値観の乖離がおきるでもひねもす“のらりくらり”と生きていける いろんな意味で日本に生まれて良かったと思…
中古で買った平屋があんまりにも寒い&以前のアパートに比べると天井が高く面積も広くなったので灯油の減りが早く光熱費がやばいのでダイニングこたつを導入しました。こたつ布団はニトリです。こたつ布団を挟んだだけではこたつにならないので、こたつにするべくこれを設置
みなさま こんばんは先日19日に、Google AdSense チームからこんなメールが届きました。ええっ!seesaa.netは、以前書いていたブログで、2021年に現在のブログに移行後は、何も手を付けておりません。で、今月の18日までは...
以前はアパートだったので、周りに他の部屋があったのと、一階ではないので冬でもそれほどの寒さは感じませんでした。が、中古平屋に越してきて本格的に寒くなってきてくると、鉄骨造りなのと部屋が広くなったせいで暖まるのがものすごく遅い!(((( ;゚д゚)))新築注文住宅のよ
カバ子の冬の相棒は、何と言ってもコタツです❤️ご飯を食べるのも、ユーチューブを観るのもコタツ❣️そしてコタツで昼寝をするのが至福の時。。。🌸🌸またゴロンとうつ伏せになって、スマホを見るのも大好きで😘。。。けれどしばらくうつ伏せになったあと、起きあがろうと
今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)昨日は予定通りラビットファンファーレにコソッと潜入してきましたよぉ♪♪でっ帰ってなん…
NO.428 冬も本番・・・。 やっぱり冬はコタツがないとね~ きょうはそんなコタツ大好きさんにピッタリのお話ですよ! ブログを書いているのは 富山県…
今年の冬の暖房に頭を悩ませています。先日、衝動買いしてしまった昇降式テーブルを夏まで封印したと書きましたそれに変わって昨年まで使っていたコタツを設置したのです…
「パドメ」が居なくなってから、毎晩の散歩に行かなくなってしまいました。。。 元気いっぱい!!!のパドメに引き回されて、ヒィヒィ言いながらついてくのがやっとの…
とある日の出勤時の話。 施錠していると 普段、めったに会わないお向かいの奥様 (お話好き)とバッタリ 「お出かけですか」 「歯医者なのよー」 …
昨日は休み 蟹を買いに梅田に。そういえば 最近服買ってない。と よく行く雑貨屋さんを見に行くがセーターがあまりない。阪神百貨店にいくついでに服売り場に。昔の百貨店はみやすく手ごろな服があったが今は高いものしかないしオシャレすぎ。手持ちのセー...
いつも応援ありがとうございます。 水切りラックを買った Amazonのブラックフライデーも6日の23:59で終わりなので、何か必要な物は無かったかな…と見まわしたところ、流しの水切りラックが錆びていた...
うちは東京でも山の方なので、都心よりは寒いです。 うちの暖房事情を紹介します。 こたつ うちの主力暖房はズバリこたつです。 私はコタツが大好きで、ずっとコタツがある家庭で育ちました。夫もコタツが好きでずっと使っていたそうなので、昨今、コタツ
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事...
おおー寒ッ! ちょっと前まではアチアチだったというのに、ナニコレ朝夜めっちゃ寒いやないかーい!!(震) さすがに靴下履かんと足先から体温ギュンギュン奪われるゥー!
みなさま こんばんは先日TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の11月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは...
12月も目前に迫った本日遂に我が家にこたつが登場しました。こたつ布団を出してコードもさしてすっかりぬくぬく・・・て、ん?これ電気毛布のコントローラーやないかーーーい!そう、実はこたつ布団は出したんですがまだコードはしまってあります。というのも、最初こそこん
おはようございます。今朝は大風量の冷たいが吹き荒れる中、目が覚めました。 寒い、寒すぎる。 暖房を付けていてこれ。きっと、0度近くあると予想。布団から出たくない。 のそのそと起き上がり、時計を手に取る。 驚愕の数字を目にするはずが、時計の温度計は19度。 これは悪寒?風邪? そもそも、なぜこんなに暖房が効かない? リモコンを見ると、暖房ではなくプラズマクラスター(空気清浄)になっていました。寒いはずです。 寝ている間に枕元のリモコンに触れてしまったのでしょう。 いやはや、リモコンの置き場には気をつけないといけないですね。 昨日ダイソーへ行くと、USB式フットウォーマーなるものがありました。 手…
今朝は2℃まで下がりました日中は14℃台で暖か週末は冬支度と少し早めの大掃除コタツをだすためこの時期 各部屋の掃除+ワックスがけ例年は寒い中の作業ですが 雑…
今年はついにコタツを買いました。 戸建てに住みだして初めての去年の冬に電気代が恐ろしい数字を叩き出したこともあり、コタツがあったら、節電になるかな…
11月も後半に突入。自分の地元、長野県の安曇野地域でも先日は霜が降りたりして、それなりに冷え込むようになって秋の終わりを感じるようになりました。長期の天気予報を見てみると、週明け以降グッと冷え込みが厳しくなる模様。■長野県安曇野市 11月19日以降(Yahoo!天気アプリより)最低気温は0℃前後となり氷点下になる日も。さらに最高気温が一桁までしか上がらない日も。というわけで、この冷え込みに対処するため今年も部屋...
先週、コタツを出しました。 11月に入り、急に寒くなってきましたからね。 今年は長年使ったコタツ布団を買い替えました。 中綿入りの厚いものではなく、今…
おはようございます。 コタツを新調しました。 750X750㎝ テーブルは木目調です🌲 2人+2わんには丁度良い大きさ(^.^) ぽかぽかですよ。 そろそろトレーラーの冬ごもりの時期です。 屋根が真っ黒なのでキレイに洗車して 来年の春まで倉庫へ移動します。 「いい事日記?...
ノア(推定12歳)は私のストーカーだが、いつも私から半径1mくらいの位置にいる。私が立ち上がるとムクっと起き上がり置いていかれないようついてくる。そのくせあま…
仲良くおコタに入っていてかわいい(*^-^*)。 寒いのでこたつを出したら秒でこうなった #スコティッシュフォールド #シベリアンハスキー pic.twitter.com/VRnE8hwnxM— 犬と猫の親バカ日記 (@CjCann
ぬくぬくを掛けるくらい寒くなってきたねカワエエな~💗 (親バカ)かーさんは我慢できずに今日コタツを出したよ😅 ランキングに参加しています↓にほんブロ…
山羊さんもコタツの良さがわかるんですね(^ω^)。 炬燵の中から 山羊出てこない pic.twitter.com/l2R9UvJtj8— KIKI「けいこ農園」 (@KIKI462393391) November 2, 2024 ヤギちゃんまで、コタツの
急に秋になった?寒いと騒ぐ夫のために嫌々コタツを出したが…自分の心の根深さを知る
一昨日、当地(埼玉県の南部)では30℃くらいまで気温が上がりましたが、昨日は一気に急降下。特に夜は20℃を下回るくらいになったので寒いと感じました。 夫は昼間は庭仕事をしていたため、家の中に入っても暑い、暑いと大騒ぎをしていたのに、夜は寒い
今年は、暖房費節約のために電気カーペット、電気毛布を取り入れたいと思ってます。寒くなってきたので、電気カーペットを納戸から出してきてダニ退治しました!高温で3…
10月4日(金)よりビッグウッド玉井家具各店にて家具アウトレット秋の特別フェア開催!さらに今月は家具調コタツを大量入荷!シンプルなコタツから手元コントロール付きのコタツ、食卓として使えるダイニングコタツまで多種多様な商品をご用意しております。秋が深まりつつある今の時期にぜひお買い求めくださいませ♪