メインカテゴリーを選択しなおす
~夏限定:5分で作業場作り~ EKOで~す。皆様今晩は~今日は急用や集会等で遅くなりました🙇♀ また食べたいソフトクリーム教えて!▼本日限定!ブログスタ…
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、季節の家事の話ー!さんざんエアコンがどうのこうの言うといてアレなのですが……ワタクシ、本日コタツを片づけましたー!!!!!Oh……mow……
5月に入り、ついにコタツを片付けました!やや大きめのコタツを使っているため、片付けたらリビングがスッキリして広くなったような気がします!
本日、東京は夏日でした。てか明日も夏日予報だしなんならここ数日ババアの記憶力の範囲ではずっっっっっっと暑い気がする!だって4月に入ってからコタツのスイッチ入れた記憶ないもん!これは・・・!!ついに・・・・!!!何が言いたいか分かりますね?そう。ついにコタツ
コタツ片付けました。 春の陽気に誘われてってよりかは、冬なんかとっくに終わってるでしょ? 世間はそろそろ初夏だって言うのにまだコタツ使ってんの? と、どこか脅迫めいてて。 それでもまだ小寒いときがあるからって後ろ髪引かれたかけたんだけど、ここんところの天気も手伝って速乾とくれば、ほんと髪型ショートでよかったよねっていう← そんなこんなありまして、このブログもいよいよ5年目に突入。 まぁそれもブログ移転5年目ってだけで、過去にも名を変え品を変えやってきたからそもそものブログ歴は割と長いんだけど、ただ長いってだけで実はまるで成長していないぽち。 何を以ってしての成長なのかは察してもらうとして。 ち…
寒い 暖房の設定温度を何度か上げる 昨日午後から 介護リース用品の搬入 いつもなら梅雨明けに片付けるコタツ 搬入前に片付けを終わらせた 家族の部屋にはテレビがない ないだけなら買えばいいだけの事だけれど ケーブルテレビの工事が必要になる カタログでベッドサイズを見た時は ふんふん このくらいねと思っていたのが 実際配置するとかなりの大きさでリビングに鎮座 テーブルの置き場所がない さてどうしようか 左右に木製の丸椅子置いた一応円座クッションも 長いこと正座と足を延ばして座る習慣だったから 椅子はお尻が痛くて長い時間は座っていられない 脚が冷えて、浮腫む・・ これから大丈夫かな その他 トイレに…
原油価格の高騰などをうけて電気代もあがっているニュースが多くありますね。旭川の自宅の電気代です。 旭川の自宅はオール電化住宅ですが、ポータブル灯油ストーブも現…
経験657:「フラットヒーターコタツ(75 cm × 105 cm)」で足元広々!フラットヒーターって暖かさは大丈夫なの??
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
2023年2月1日に引き落とされた電気代は、12,603円でした。1年前は9,972円でしたので、26.4%の増加です。冷蔵庫などは当然1年中使っていますが、暖房に使っている主な電気は、コタツ2つとホットカーペットです。コタツは冬の間中毎日使いますが、ホットカーペットは来客の時
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 今日も寒い、、窓の凍結は免れたけどね、、 お昼は昨日のビーフシチューの残りで 御飯にとろけるチーズ、、シチュー乗っけて頂きました。 美味しい~ カブの甘酢と、、 クレジットカードが使えなくなり不便感...
最近本当に寒くなってきました。今年も冬がきました!!!そして、外国人のみなさんにぜひぜひ体験してほしい、日本が誇る冬のオアシス、それはコタツです。
今年は暖冬で助かったと思っていたら、あんのじょう悪運が後の方で待ち伏せしていた。1月24日から最強寒気(最近毎年言ってるワードに思えるのだが)が日本列島に上陸するらしい。世界最寒の人が住む街ヤクーツクでは1月に−62.7℃という20年来の気温を観測している。その寒気が気圧差を利用して日本列島に襲いかかるというのだ。旭川では1/25の最高が−11、最低が−15となっている。最低気温に関しては旭川はいい時...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 人はそれぞれ、身近なところで お気に入りの場所 があるものですよね。 うちのタライモちゃんは
おはようございますっ('◇')ゞ 今日は朝から旦那が接待ゴルフへ出かけていきました。 一昨日は約3年ぶりのフットサルへ行っていたなぁ…帰ってきたら小鹿みたいに足プルプルしていたし、座る・立ち上がる・階段上る・降りる、の度に「ああぁー!( ;∀;)」て声がでていました。大丈夫?そんなんでゴルフ行って。と思いつつお見送りした今朝なのでした。 本日は最近変わった我が家の暖房器具事情を書きたいと思います! タイトルにもありますが新しい物を導入致しました…!(*ノωノ) それでは今日も行ってみよー!('◇')ゞ チワワ中心の暖房器具 これまでの我が家の暖房器具① これまでの我が家の暖房器具⓶ エアコンは…
寒くて朝起き出せない日が続いてる原村!今朝は、4時にストーブ点火、そして、強にしたコタツに潜り込む、そのまま6時までウトウトしつつ、テレビの中とジャンケンをす…
昨日の夕方から、雨は上がった大阪。 ですがこんな季節ですから、今朝になっても路面はびしょ濡れ状態でした。 ちょっとでもチャンスがあれば銀ちゃんで走ってやろう・・・そう思っていましたが、朝のそんな状況で
寒い季節⛄に欠かせないこたつ。座布団に座って入る昔ながらのスタイルもよいけれど、地べたに直接座るのは骨盤のゆがみが気になる・・・。ということで、ソファに座ったまま入れる、座高が高めのこたつを新調した🌸。購入したのは「6段階に高さ調節できるダイニングこたつ 80x80cm+布団セット」。 リンク 脚は継ぎ足し構造で、脚を段階的に取り外すことで45㎝~70㎝の6段階で高さが調節できる。我が家は、55㎝に調節...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『冬に電気代が一番「安い」暖房器具はどれ?こたつ、エア
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『冬に電気代が一番「安い」暖房器具はどれ?こたつ、エアコン、ヒーター、ストーブ・・・』⇒元ネタ記事電気代が高騰してる現在、とても興味深い内容です。私
今日コタツ出しました今週半ばからの寒波に備えて真冬仕様に整えました。母から蜜柑ももらいました🤭🍊よっちゃんが居なくなってから8回目の師走あと3週間切ったのね大掃除しなきゃ これもブログで毎年恒例🤣“今年の漢字”も発表されまし
今日は片付けをしてコタツを出す予定だった。そう、予定だった。なのに起きたら昼過ぎ😱電気毛布がいい仕事をしすぎて布団から出られない💧ダーリン殿が温野菜を作ってくれて、遅めの1食目はカップ麺✨週にいちどの楽しみになっている🎶気になって購入していた緑の天ぷらうどん、あおさの香りがして美味しかった😋夕方から片付けをしようか~と言っていたら2人とも鈍い頭痛でダウン。ホットカーペットの上で横になったらいつの間にか...
なんか寒い一日でした我が家もとうとう出ましたメルの大好物コ·タ·ツ中を覗くと我が家のコタツ密度は今年もいっぱいいっぱいですでもすぐ出てくるヤツランキングに参加…
寒くなりましたね、本当に。 朝、出勤で玄関を出た時、吐く息が白くなってきました。 昨夜から寒くてたまらずにファンヒーターを使い始めました。 私は、コタツが大好きなんですが、入ると出られなくなるので出していません。 第一、コタツ布団があると掃除も大変なんですよね。 普段から居間がごちゃ~としているので、そこにコタツ布団が広がるともう床が見えませんw 子供が「コタツ出してよ」と毎年言うの…
… 今朝は4時2分前に起きて… (( _ _ ))4時はまだこ〜んな真っ暗⚽️見ました〜!!( ;∀;)すごかったですねえ〜 (´༎ຶོρ༎ຶོ`)日本…
ゆうやけこやけ友達とさよならして小石蹴飛ばし帰るあぜ道カラスがおうちへ帰ろうって鳴いているわたしのおなかの虫もおうちへ帰ろうって鳴いているゆうやけこやけおうち…
みなさま こんばんはなんか天気予報を見てたら、明日からかなり寒くなるという予報。まぁ エアコン暖房を入れればイイのですが、電気代がべらぼうに上がってるので、節電のためにコイツを出しました。じゃ~~ん!おこた~コレがですなぁ中々イイんですよ!
日曜日に、テーブルをコタツに変えたら猫ちゃんがコタツの中に入り浸り。 でも、ずっと中に入っていると、暑くなったようで、コタツから出てきて、床に寝転がって涼む。…
【楽天ブラックフライデー】全方位あたたまるラウンド型パネルヒーターやコスパ抜群の本革財布など! -PR-
こんにちは〜楽天は今夜からブラックフライデーセールマラソンと同様ポイントUPで、開始2時間50%オフクーポンや家電、美容品、ファッションなど目玉商品がいろいろ出るみたい!※エントリーが必要そんなお得期間にご紹介したいのがこちら〜寒い冬に足元をぬくぬくにしてくれ
高齢者向けこたつのおすすめ3選!一人用やダイニングこたつ(ハイタイプ)も解説
この記事では、高齢者におすすめのこたつの解説や、実際におすすめのダイニングこたつを3つに厳選して紹介します。年齢を重ねていくにつれて気になってくる「足先の冷え」を解消するために、こたつは最適な暖房器具です。高齢者には、足腰への負担が少ない「ダイニングこたつ」がおすすめです。
ビッグウッド東大阪店・摂津店・松原店・貝塚店はコタツを大量に入荷!シンプルなデザインからモダンでオシャレなデザインまで、いろんなデザイン・サイズのコタツを取り揃えております。どれも数量限定!もちろん、すべて新品です!本格的に寒くなる前に、ぜひ一度ご覧くださいませ。
お値段以上のニトリさまさまにて コタツセットを購入したアラフォー🥰 コタツって場所取るしホットカーペット以上にダラけてしまいそうだから今までずっと避けてきたけど…ダラけても別にいいじゃーん🥳HAHAHAHA!するとどうでしょう…✨人間はなかなか寛げないのです😂管
毎年 コタツ無しで冬を乗り切って みようと思いながら 今年も やっぱりコタツを出しました コタツ布団を掛けると 一気に狭く感じるリビング 掃除も面倒くさくなるけど 足元がふんわりぽかぽか こ
【速報】クリーニングに出していたコタツ布団&モフモフ毛布がようやく戻ってきた件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!速報ー!速報ですよー!!先月中旬にクリーニングへ持って行ったコタツ布団とモフモフ毛布が、ついに戻ってきたのであります!寒かったよぉ~……寒かったねぇ~……。
例年、わが家のこたつ投入は11月3日と決まっています。 しかし、最近の朝夕の冷え込みは結構こたえます。 どちらともなく、 「おこた、出す?ちょっと早いけど・・・」 と弱音を吐いて、ついに今季投入に至り
さんちゃん日和を読んでくださってありがとうございますこのブログでは さんちゃん(ママ) よんちゃん(5歳の息子) ごーさん(パパ) 家族3人の日常を4コマや…
私は20年前くらいにコタツと別れたが未練はない。カタカナで書くとうっすら人名にも見えるが、暖房器具のコタツだ。コタツは…彼はいいヤツだった。寒いときは体を温めてくれる。包容力抜群のコタツのせいで、あまりに気持ちよくて私はいつもコタツに抱かれ
こたつのヒーターが取り外せないタイプだったので『ブロアー』とやらでお掃除してみました!
寒くなってきたのでこたつを稼働させようと思いヒーター部分を掃除しました♪(*^▽^*)しかし、我が家のこたつは“ヒーター部分の取り外しができない”タイプのもので取扱説明書にも『故障するから解体しない
こんにちは。マダムあずきです。 朝のルーティーン できない日(よくある) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨夜早く寝つけたようで 今朝は寝起きスッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 珍しく朝の動きがいいズボラですw 朝のルーティーン 早起きして朝活! などできるわけもなく スヌーズで何度もなるアラームの ギリギリ限界の時間まで布団から出られないワタクシです。 起きたらまず猫さんのご飯とお水、トイレの片付けをしてから お弁当作りを始めます。 ご飯はタイマーをかけているので 最初に詰めて粗熱を取ります。 次におかずを適当に考える。←…
急に寒くなりましたね特に朝晩は一枚羽織るものがないと寒いっす。家の中ではポカポカカーペット即、スイッチonしました(ニコッ!)スイッチonにしたら暖かくて気持ちええんやろうねわが家の犬っころはマッタリして寝てますわもう少し寒くなったらコタツの出番です。おまけの話前にエアロちゃんママと美味しい蕎麦が食べたいとそば屋めぐりをしましたがどこも売り切れで断られたので先日、リベンジって事でちゃんと予約入れて行ってきました。「大寿庵」このテラス席はワンコOKですよ。大寿庵御前を注文それがさぁ~そばつゆに蕎麦をつけて食べようとしたらめっちゃカライ!口から火が出るほどです(笑)まえに来た時はこんなことなかったのに・・最初ショウガが入ってる?って話をしてましたがお店の人に聞いたら辛味大根なんやて。いやいや辛すぎやろう~辛い...十割そばのお店リベンジしました(ニコッ!)
… なんだか、、急に寒くなって :;(∩´﹏`∩);:ブルブル 「コタツ、出す??」とパパと話しましたが、、ちょっとまださすがに早いかなと、まだ…
こんにちは。マダムあずきです。 コタツ ストーブ 冬の始まり (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); コタツ 先日夏日に設置した我が家のNEWコタツ✨ azuazuazukina.hatenablog.com あんなに暑かったのにね・・・('Д') ついに電源を入れてしまった・・・! コタツつけちまった・・・。。。_  ̄ ○負けた。— あずき (@azuazuazukina) 2022年10月5日 そして コタツの吸引力VSトイレに行きたい私🚻— あずき (@azuazuazukina) 2022年10月5日 こんなどうでもいい戦い…
布団カバーセット シングル セミダブル 寝具カバーセット。 今日は、自分の部屋にコタツを出した。10月になっても気温が30度ぐらいあって、でも明日からはしばらく雨で一気に寒くなるらしい。夏用のラグ、コタ
【楽天購入品】コタツ設置~冬が来るぞ!なのに夏日な10月スタート~
こんばんは。マダムあずきです。 10月スタート 楽天購入品 夏日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 10月スタート 今日から10月。 なのに夏日な我が家地方。(おかしい) いや、待って、待って!沖縄に混じって「常呂」って!!😱😱😱 pic.twitter.com/cZkjFG633n— まりもっこり (@marimokkori2005) 2022年10月1日 やっぱりおかしい・・・ってまりもっこり氏も言ってる。 ja.wikipedia.org 楽天購入品 前回の楽天のセールで ずっと悩んでいた ダイニングコタツを購入しました…
ちょっと朝寝坊してしまった今日の始まり!せっかく朝起きしたのに、ちょっとコタツに入ったら〜グゥグゥ~寝てしまった。何のための早起きだったんだ?コタツは、良くな…
↓年始に書いたこのブログ記事、書いてから約1週間後に急に状況が動いて、あっさりと解決してしまいました~。早かった。2年半モノだったんですがー 「現在一つある…