メインカテゴリーを選択しなおす
アネです。一人旅の準備を少しずつ始めています。正確にはサッカー遠征で、いつも一緒に観戦してくれる長年のサッカー友達に会うためでもあります。が、性格が小心者ゆえ…
長崎遠征記~1日目~の続き。折角平日に長崎に来ているんだから、風景印を頂きに歩き回ることに(笑)今回は4局回ってきました。長﨑中央郵便局。長﨑麹屋郵便局。...
早朝に家を出て、高松に向かってます。 今日の飛行機は富士山の真上を飛行して、こんなにきれいな富士山を拝むことができました。 今日は占い?(地味に気になるアメーバ占い笑)も1位だったし、いい日になりそうな予感。 毎日忙しくしていますが、多分残り少ない健康寿命。 できる時にやる、思い立ったが吉日。 楽しんできます。 到着早々に金刀比羅神社にお参り。 私は本宮で足がガクガクになり、奥社までは行けなかったけど、友人たちは果敢にも挑戦。 待っている間にブログ書いてます(笑) 桜も満開。 いい季節に来られました。 よろしくお願いします。 にほんブログ村 https://ping.blogmura.com/…
5週目旅から帰宅の束の間の函館生活で、島らっきょうで沖縄を思い出し、3月のスキーを考える
ニセコスキー旅5週目から帰宅して🚛洗濯やら後片付けをして夜8時🕗頃にお買い物に🚗島らっきょうが安くなっています『ニセコスキー旅5週目その16〜道の駅のスタンプ…
金沢遠征記~1日目~の続きです。そのままスタジアムに直行するかと思いきや、日本酒好きな自分のためにサプライズがありまして。SAKE SHOP福光屋金沢店へ...
今回はアウェーC大阪戦参戦。マイルで往復取れればよかったんだけど、日程が発表された時点で行きの飛行機は無し、帰りのみ。というわけで、行きは新幹線、帰りは飛...
「大事な所でようすけ君(仮名)が日和った」と皆口を揃えて話していたが、先生のアドバイスからするとずうもある意味日和っていたのではと思う。「日和った」という言葉、実は母はあまり好きではないのだが勝ちたい気持ちをコントロールすることも克服していかねばならない
部活の良いところの一つは自力でジュニアランキングを上げなくても全国トップクラスの選手と関われるチャンスがあるということである。コンソレではあるが先生は来年のため、経験を積むようにと1年生のずうを起用してくれた。団体戦勝ち星が同数の今、ずう達の勝敗がそのまま
さわやか げんこつハンバーグおはようございます。 サッカー遠征で静岡に来てます。 昨晩はさわやかでハンバーグを頂きました。 やっぱり美味しい😋伊豆沼豚 煮…
明けましておめでとうございます。 ブログタイトルが「ジュニアテニス奮闘記~9歳の息子と自分の成長記~」でしたが、今年からは「10歳」に変更しました。 実際には、もうとっくに誕生日を迎えて10歳だったので、切りよく年始より年齢を上げていきたいと思います。 さて、冬休みにも入りスクールも終了したのですが、この長期休みになるとあちこちで開かれるテニス合宿、テニスキャンプ。 息子も3泊4日で合宿に参加させました。 テニスの休みは元旦だけ。 んー、もうちょっとオフも作ってバランスを考えてあげた方が。。。。 と、書こうと思いましたが、考えが甘かった。。。 3泊した宿舎には6泊の子も居たり、年末年始一日も休…
部活の遠征時、たかがスーツケース一つに宅配便を使うというのは普通のことなのだろうか?違和感を覚えるのは母が昭和だから?ちゅみ(公立)は泊まりがけで試合に行くということがなかったので比べようもないのだが仮にそういう場面があったとしても当たり前のように自力で
『にぎたつ』10時ちょうどに入りましたが、チケットはなかった…あのタイミングで取れない… 本当に売ってました? 今日は遠征備忘録。 マチソワ日帰りは体力的に無理なので、ホテルプランの阪急千里ホテルに1泊して昨日帰宅。 東京は宝塚よりも体感5℃は低く感じ、非常に寒いです。 千里ホテル、古いのは古いのですが宝塚ワシントンホテルみたいに汚い感じは微塵もなく、部屋も広くて快適です。 藤田観光と阪急グループの違いを感じます。 2025年末に閉館して公園に整備されるとか。 伊丹空港や万博記念公園には近いけれど住宅地にあるホテルだから稼働率が上がらないのかもしれません。 いつもツインにアップグレードしてくれ…
ファンミーティング遠方参加のコツ:交通費を抑えつつ快適に楽しむ方法
ファンミーティングは、推しとの貴重な交流の機会です。しかし、遠方からの参加は交通費や宿泊費などの負担が大きくなりがちです。本記事では、遠方からファンミーティングに参加する際のコツを紹介し、交通費を抑えつつ快適に楽しむ方…
いわゆる「What’s in my bag?」というやつ!たぶん……遠征のたびに「何が必要だっけ!?」となるので自分メモも兼ねてますせっかくなので夜行バス使用、日帰り遠征などシチュエーションで分けたいと思います必須の持ち物・財布(現金・身分...
【驚愕】推し活旅費節約のプロ技:ポイ活で実質無料の遠征を実現
推し活の醍醐味の一つである遠征。しかし、交通費や宿泊費などの旅費が大きな負担になることも少なくありません。本記事では、ポイント活用(ポイ活)を中心とした旅費節約のプロ技を紹介し、実質無料で遠征を楽しむ方法をお伝えします…
宝塚歌劇「ドン・ジュアン」を観に御園座へ遠征🥰おすすめのホテル✨
皆様、こんにちは~!ローズマカロンです(*^^*) 宝塚歌劇「ドン・ジュアン」を観に御園座へ遠征しました🥰
私の中ではこれ、永遠のテーマかもしれないです……。ポイ活っていろいろするけど結局みんな何に使ってるのー!?私が貯めているポイント基本的には楽天経済圏で生きているのでメインは楽天ポイントです。あとはPayPayポイントとPontaポイント、そ...
ライブ遠征宿泊攻略:会場近くの穴場ホテルを確実に押さえる方法
ライブ遠征の醍醐味を存分に味わうには、会場近くの宿泊先を確保することが重要です。しかし、人気アーティストのライブともなれば、周辺のホテルはすぐに満室になってしまいます。本記事では、会場近くの穴場ホテルを確実に押さえるた…
【2024年版】「推しイベント 遠征計画」完全ガイド:賢く予約して交通費を半額に
推しのイベントのために遠征を計画するのは、ファンにとって大きな楽しみの一つです。しかし、交通費や宿泊費などの出費も気になるところ。本記事では、2024年の最新情報を元に、賢く予約して交通費を半額に抑える方法や、効率的な遠征…
今朝は2℃まで下がりました日中は14℃台で暖か週末は冬支度と少し早めの大掃除コタツをだすためこの時期 各部屋の掃除+ワックスがけ例年は寒い中の作業ですが 雑…
娘たちの影響で音楽を聴いているうちにお孫ちゃんも大好きになってずっとエンリピで音楽聴いてる。その影響もあって私もすきになった。デビューの年に私は旅行のつもり…
理系の学生って忙しそう……勉強・研究とオタ活の両立はできるのかな……などなど、理系学生、とりわけ修士になるとどのような生活なのか、知らない方も多いのでは?と思います。 やろうと思えば、割と何とかなる!というのが私の結論です。 これはあくまで
甲子園遠征~2日目~の続き。連休最終日ということで、帰りの新幹線問題が浮上。試しに調べたら、2人で並んで取れる指定席はなし…当たり前か。お好み焼きや京都の...
甲子園遠征記~1日目~の続き。前日、甲子園を一周した時に神社を発見したので、しっかりと御朱印帳を用意して再度参拝に。素戔嗚神社。丁度、お祭りが始まるところ...
クライマックスシリーズのチケットが取れるのかどうかで、連休の行き先が変わるところ(苦笑)本来なら北の社へ行って、フットサルを応援して翌日に今シーズン限りで...
【静岡遠征】そろそろ藻が枯れているだから、アカハタを狙いやすくなっているのでは?!
お盆以来の静岡遠征です。9月は、なかなか条件が揃わなかったのですが、最終週にちゃんと遠征できてよかった!と思ったら、強風。。。台風シーズンなんで強風は仕方ないのですが、遠征で強風とはついてない。。。でも、来たからには、しっかりアカハタの顔を拝んで帰りたい!今回は新兵器の投入もするので絶対にアカハタの顔を拝みたい!
皆さんこんにちは!! お越しくださりありがとうございます遠いオホーツクに遠征しました前回は鮭が来てなかったけど今回はどうでしようか各地で良い話は聞きませんねでも行くというだけでワクワクします夜明けてから釣り開始 こちら方面ではいつも大変お世話になってます 地元の名士
何とも悩ましい天皇杯の日程で(苦笑)21日が休みでその前後が抜けれない仕事。ラウンド16の抽選で大阪に決まり、パナスタなら車で日帰り(日付は跨ぐけどw)可...
少しでも良い経験をして欲しくて、価値がありそうだと思えば遠くても遠征に行くんです。 強化合宿や大きな大会に。 はっきり言って、すっごく大変なんですよ。。。。。。。親がね!!! 何時間運転するんだ?!ってくらい運転します。 日帰りで片道10時間運転した事もあります。 往復20時間。。。 練習会は良いんですけどね、大会は本当の本当にしんどい。 運転(前乗りか、夜中寝てる間に移動) ↓ 朝食食べさせる ↓ アップさせる ↓ 受付の時間に間に合わせる ↓ 負けないか寿命をすり減らしながら試合を見る ↓ 試合の合間にも、アップのタイミングや、モチベーション下げないように気を使う。食事のタイミングや水分に…
息子ですが今日から名古屋に行ってます。バンテリンドーム乃木坂46の全国ツアーです。夫が「あいつ金あるなあ」って…あなたの給料から出したお小遣いから出てますけど…
【静岡遠征】お盆休み釣行第三弾。アカハタを求めて新規開拓!崖を下った先にパラダイス発見!!
連休中に一度は訪れたい静岡!そう、今回は静岡遠征です。グーグルマップで見つけた(師匠が!)釣り場で、崖を下るとパラダイスなはず!ということで実地検証。新規開拓は外れか大当たりの2択!次も行こうか?!となるかどうかは、この実地検証にかかっています。まずは崖を下る必要があり、本日一番の難所です。では、結果はいかに?!?!
10月のムラ遠征を決めました。 JALのタイムセールが出ないかなぁ…と思っていたら、今日の0時から2日間限定で10月分のタイムセールが始まりまして、もちろん参戦(笑) 2日前ぐらいにタイムセールの告知が突然あります。 このタイムセール、はじめはやり方がわからなくて仮想待合室での待ち時間が長くなってしまったのですが、宝塚チケットの先着順で鍛えた甲斐あって、今は上手に取れるようになりました。 仮想待合室はスタート直後の混み合う時間だけで、もう今の時間なら普通に購入に進めると思いますが、希望のフライトが残っているかは、わからない… JALのタイムセールはスタート時間が午前0時です。 30分前に仮想待…
【静岡遠征】新場所開拓でウィードジャングルと闘いながらアカハタ探し!新魚種に出会う!!
今年3回目の静岡遠征に行ってきました。しかも新規開拓での初場所!初場所ってワクワクしますよね。何がいるのか、どんな地形なのか、どうやったら釣れるのか、色々と考えながら地形を見定めるのが楽しい!狙いはアカハタです。赤いボディに青のアイシャドウのセクシーなあの子に会いたい!喰った時の引きが強引でわがままなあの子です。
ようこそ さてと遠征の時のお話しでも・・ 晴れ夫婦旅先では殆ど傘を使う事が無いのに名古屋の遠征だけいつでも必ず一日は雨降り ドーム 中止になる事は無い…
おはようございます。昨日は近所のママ友から子どもが寝た後に飲みに行かない?というお誘いがあり、21半時集合で夜遊びをしてきました。オッサンは夜遊びをダメとも言…
グランドゴルフ遠征準備運動? 土曜日、日曜日と好天に恵まれ「何時のも仲間家族」4家族でグランドゴルフ遠征へ行ってきた。行き先は何時もの水俣、スタートは10時その模様は後程書くとして、まずは準備運動で第3土曜は地区恒例のグラウンドゴルフ試合、
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます遠征から帰宅しました🏠やっぱり家は良いな〜なんといっても3…
札幌遠征記~1日目~の続きです。札幌前泊の悪夢再び。どうやら昨日の夜、ホテルの自室に帰ってきて靴を履いたままベッド上にハイフライフローをかまして力尽きたよ...
GW中は部活の遠征で他県へ行ったという中学生🏐日本在住の外国人観光客も多く、思いがけずコミュニケーションをとる機会があったそうで、「結構英語が通じたっ!」と興奮気味に話してくれました。チームワークも功を奏したようです👍旅は良いね🚌◾️今日の休憩◾️鈴木亮平のシティー・ハンター😍💖ネフリ取ってないので💔チラ見だけ。どら焼き美味しいのに悲しすぎるぅ〜。う〜😖ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング部活の遠征って楽しいよね。
今回の秋田遠征の目的は、ルヴァンカップの秋田vs湘南@ソユースタジアム。まだ行ったことのないスタジアムだったので、対戦が決まった時点で必ず行こう、と(笑)...
【静岡遠征】ゴールデンウィーク釣行第一段!ボウズでも楽しめるゴロタ浜でハタゲーム!!
さてやって来ました。お待ちかねのゴールデンウィーク!ゴールデンウィーク釣行第一弾は、静岡遠征でスタートです。気温、水温共に気持ち良い季節になっています。昨年アカハタを爆釣したゴロタ浜に行ってきました。ポテンシャルが高い場所にまた行ける喜びと、ゴールデンウィークの喜びが重なって、行く前から変なテンションになっていました。
待ちに待った遠征。 今回はチケット確定に時間がかかったこともあって、飛行機の予約が遅れてしまい座席がいつもより2列後ろになってしまいました。 わずか2列なのに、翼がかかってしまい富士山の写真が取れなかった… この2列がこんなに大事だとは知らなかったです。 幸先が心配になるスタート。 まあね、肉眼ではよく見えたんですが、寄りを待っていたら撮れなかったという、なんともマヌケなことで… 富士山は真下(笑) と、いう訳で本日はこちらに。 初Skyシアター。 先月、海宝直人コンサート『アテプリ2』で梅田を予習したので、全く迷わずに阪急電車→ホテル→Skyシアターと辿り着けました。 梅田で迷わなかったのは…
昨年から伯備線遠征を3度計画していたのですが3回とも体調を崩し全てキャンセル。4回目の正直でようやく伯備線で特急やくも号を撮影することができました。単独の遠征…
Transportation to Takarazuka/遠征の時の移動手段
Transportation to Takarazuka from Tokyo.I usually use Shinkansen, it’s express …
1年ぶりの旧友との再会に興奮する娘とどこへ行っても変わらない息子
娘が最初に通っていた幼稚園での同窓会が幼稚園で行われると言うので、遠征してきました。昨年は卒園のタイミングでみんなに会えた娘。1年ぶりの再会は、想像以上に楽しかったようです。次はいつ会えるのかな?
岩見沢に遠征!8000坪のランでヘロヘロなシベリアン(*≧∀≦*)
雪解けが一気に進んであちこち水たまりだらけですね〜 お散歩が大変なのでここまで来ると一刻も早くとけてほしい そしてこれは先週 雪がなかなか降らなかったル…