メインカテゴリーを選択しなおす
おいしい日本酒みつけました! 職場の飲み会で郷土料理からすに行った。 飲み会と言っても、先生(5代続く医師家庭に育つ)とカンちゃん(看護師さん)とおとぼけのいつもの3人だ。 鮮魚のお刺身 神戸牛の炭火焼き 淡路島産玉ねぎステーキ お肉もお魚
節酒します! お酒大好きなおとぼけだが、やはり一般的にはお酒は体に良くないらしいので、そのことではいつもちょっとモヤっとしている。 お酒ブログを書いていてなんなんだけど、ちょっと美容と健康のためにお酒は控えます。 お友達と、久しぶりにカプリ
初来店のお寿司屋さん そのお店は阪急三宮のすぐ近く、高架下にある。 双葉寿司さん。 店横に「魚、貝」と書かれており、貝好きのおとぼけはちょっと気になっていた。 でも、外からは中の様子がわからないし、微妙に入りにくい。 それにおとぼけはあまり
みなさん、こんにちは!今日は、私の心を揺さぶった一曲「新たな旅路へ」をご紹介したいと思います。この曲は、50歳という大きな節目を迎え、キャリアチェンジを決意した男性を応援するために作られた歌です。歌詞に込められた想い歌詞の中には、新しい道へ
1. はじめに試用期間で何度も本採用を逃した経験は、心に大きな傷を残しました。それでも、私は立ち上がり続けることを選びました。このブログ記事では、私自身の試用期間での失敗と、それをどう乗り越えてきたかについてお話しします。そして、読者の皆さ
こんにちは♬涼しい札幌なのに素麺先週は札幌が涼しくて家にいると寒い!なのにSNSで見るアレンジ素麺が食べたくて豆乳坦々つゆトマトとオクラのつゆおろしきゅうりと…
人生二回目の無職になるかどうかが今日決まるかもしれない。無職は経験しとるからさほど気にならないが、色々な手続きがめんどくさい。なによりも、世話になった恩人の苦しそうな姿は見ているだけでしんどい。 なんとか、、ならんか にほんブログ村
仕事を辞め、早くも4ヶ月目突入ですえらいこっちゃですこの4ヶ月、浦島太郎のような気分になっておりましたっというのも、前回働いていた会社が社員全員でたった1台のパソコンを共有するような会社でして、かなりアナログ、テレビならガチャガチャのチャン
アラフィフ無職独身おばさん、姪っ子の謎トリガーポイントに辟易するの巻~子育てって大変ね
全ての涙には理由があるのでしょうが、もうそんな昔の事忘れてしまった初老のおばさんです
若いころから精神疾患もありコミュ障のため会社勤めが困難でほぼ引きこもってきました。50代の今FXとアフィリエイトで老後に備えようとチャレンジしています。
小6の長男が持ち帰った宿題「働く大人にインタビューをしよう」人は何のために働くのか、働くって、どんなこと?おうちの人にインタビューしてくるという宿題でした。むむ。小学校って、意外と大人にもややこしい宿題出してくるんですよね~( ;∀;)働く