メインカテゴリーを選択しなおす
『寝つきの悪さと片頭痛』『頭痛』『精神科通院日、癖について相談、インチュニブ12ヶ月目』今日は精神科通院日なので早く起きて早めに行きたかったですが朝目覚めが悪…
『今日はおやすみ』今日はお休み出かけようと思ってましたが雪が降ってきて寒いのでやめました お昼ごはんスーパーカップ 熟成味噌おやつ三幸の揚げせん 甘口しょう…
『#本日のおうちごはん』『肩甲骨と腰が痛い』隣で寝てた姪が起きた時に私も起きてその後二度寝起きた時間はお昼 背伸びしたら背中つりそうになった今日は肩甲骨とみぞ…
『まさかの誤算にストレス』『身体中痛いところだらけ/寒暖差で嘔吐く』『クリスマスケーキ/インコさんの行動に驚かされる』『首が痛い』『たくさん食べる姪に驚く/興…
『身体中痛いところだらけ/寒暖差で嘔吐く』『クリスマスケーキ/インコさんの行動に驚かされる』『首が痛い』『たくさん食べる姪に驚く/興奮状態のインコさん』『鼻の…
『クリスマスケーキ/インコさんの行動に驚かされる』『首が痛い』『たくさん食べる姪に驚く/興奮状態のインコさん』『鼻の中がかゆい』『家族の発言が自己中で腹が立つ…
『首が痛い』『たくさん食べる姪に驚く/興奮状態のインコさん』『鼻の中がかゆい』『家族の発言が自己中で腹が立つ』『早起きして家事ですでに疲労』『インコさんのテン…
『家族の発言が自己中で腹が立つ』『早起きして家事ですでに疲労』『インコさんのテンションが高すぎる』『胃もたれ』『ADHD甥が家事を手伝ってくれてかなり助かる』…
『姪の相手までするのは疲れる』今日はお休みなのでゆっくり過ごしました 朝『たくさん寝れた』『急に気温が下がりすぎて寒い』朝『腹部膨満感で激痛』『#本日のおう…
『ADHD甥からiPadが欲しいと相談されたけど』今日のスケジュール『頭痛、腰痛、首肩周りが痛い』『姪の相手までするのは疲れる』今日はお休みなのでゆっくり過ご…
今日は少し真面目な話。線維筋痛症と法律について触れてみたいと思う。 線維筋痛症は、本当に厄介な病気。全身が痛むし、疲れやすくて、普通の生活を送るのが難しい。何…
-経過記録389 線維筋痛症の新しい病院3回目の診察と新しく処方された薬
病院の3回目の診察。前回同様、早めに家を出発。診察時間まで前回見つけた喫茶店で休憩することに。ここに来ると少し気持ちが落ち着く。この喫茶店は本当にリラックスで…
首の痛みの原因を解消するために今すぐできる3つの簡単な方法とは?
首の痛みは、多くの方が日常生活で経験する一般的な問題ですが、放置すると深刻な影響を及ぼす可能性があります。 特…
新しい病院への2回目の通院日。前回の訪問がとても混雑していたので、今回は早めに家を出ることにした。結果、通勤ラッシュの時間にぶつかってしまい、電車はすごい人で…
本格派低周波治療器★肩凝り、腰痛対策!オムロン・エレパルス を購入しました!
最近、楽天のセールで素晴らしい買い物をしました。 それは、オムロンの「エレパルス」です。 本格的な治療内容が充実した多彩な治療プログラムの低周波治療器。12の自動コースと、5つのこだわりモードが搭載されています。 この治療器を手に入れる決め手となったのは、他の購入者のレビューでした。 その内容がとても魅力的で、購買意欲を刺激されたのです。 実際に使用してみてびっくり。 低周波でも十分に強い。 肩、関節、腕、足裏、ふくらはぎ、腰と、部位を指定できます。 また、「たたく」「もむ」「おす」「さする」ともみ方のバリエーションも豊富です。 お陰で最後まで飽きることはありません。 すっきりコースは、痛み専…
長時間パソコンに向かうことが多い今、首の痛みに悩まされている方も少なくないと思います。 特に50代以降の女性は、筋肉や関節の質が変わってくるため、これまでの…
痛みは、時に日常の一部となり、日々の生活に影を落とす。先日の嘔吐事件から、『‐経過記録374 ジェットコースターな週末』普段から体調の変化が激しいけど、この日…
-経過記録369 線維筋痛症生活の中で学んだこと:病気との闘いから得たこと
この病気にかかってから早くも3年目を迎えた。この間、様々な試練があった。以前は当たり前だと思っていたことが、今では当たり前ではない日々。この新しい現実に順応す…
だいぶ、線維筋痛症の痛みと共存しながらの生活になれ始めていたが、今週、久しぶりにビッグウェーブがやってきた。彼はいつもいきなり現れるが、今回もやっぱりいきな…
-経過記録362 一日の始まりですでに疲れてしまっている休日
明け方3時過ぎ、腰が痛くて目が覚める起き上がって、ロコアテープを回らない腕で必死に貼ったが、まだ痛い。眠れないので、本でも読もうかなと思ったけど、腕が上がらな…
首、温めてますかー!?(通販番組風) この冬一番の寒さが引っ込んだからといって、油断していてはいけませんぞ! 日頃から暖房代をケチりまくっている節約民は、重ね着に重ね着を重ね……ん?
新年おめでとうございます 新年の抱負記事が なぜか 消えていました ??? 何を書いたのかも 忘れましたがwww 年末に またですが 割れた食器で 今度は…
今日は寒すぎてなかなか布団から出れず すっきり目覚めたはずなのに電気ストーブつけてる間に布団の中で待機その内に暖かくて2度寝 昨日はニトリのホテル枕だけで寝…
枕から下に落ちないように寝る時に足を立てて足の間に枕を入れてますニトリのホテルスタイル柔らかくていいんですが私の首がストレートネックみたいになってるので寝る前…
『頭がスッキリ』薬が変わってから寝つきが良くなった朝の目覚めも良くなった起きてすぐ感じるのはお腹の空腹感枕も変えてまだまだ慣れてない肩は痛いけど首はだいぶ楽に…
『寝つけない夜に加味帰脾湯』『コインランドリーに行く』この日の夜中、姪がおねしょしてしまって『作業所65日目、休みの日に利用するも寝坊』夜中に色々あり、寝るの…
数日前に右側の首と肩が急に寝違えたような激痛で動かせず昨日首・肩・肩甲骨に6箇所置き鍼してもらいました『漢方内科へ行く』作業所帰りに行きました『作業所59日目…
スロット 肩・腰の痛みであなたの期待値を守るためのアドバイス
スロットを楽しむためには、体のケアも欠かせません。 あなたはこれまでスロットを打ちながら、何度か肩・腰の痛みを感じたことはありませんか? 特に肩や腰の痛みは、あなたの期待値に大きく影響する可能性があります。 今回、肩や腰が痛いときの困ったこ
ポイント的な痛みだったものが、最近は「背面全体」に起こるようになっている。両肩・首・背中(背骨に沿って)・腰。うまく表現できないが、私の背中は常にものすごく重…
昨日疲労が強いとブログ書きましたが『コンサータ服用2週間、動きすぎて疲労困憊』盆休みからずっと動いてる『お盆休みだー!!と喜べないワケ』作業所もお盆休みで休め…
線維筋痛症というのは、全身の筋肉や関節が慢性的に痛むという病気。私はこの病気にかかってから、ずっと痛みと付き合ってきたが、ここ数日は久々に寝たきりの状態だった…
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございますただいま帰りました研修で他県に行っていました『会いたいな…
線維筋痛症になってからというもの、どんなに早めに寝ても夜中に痛さで起こされることがしょっちゅうある。昨夜も痛くて目が覚めた。仕事で疲れて、薬も飲んで早く寝たの…
-経過記録291 2023/06/27の体調記録 体が痛くて寝られない一日
朝から線維筋痛症の症状で、体がおもく、指の関節が久しぶりに痛くなるという日。起きるのも一苦労のうえ、身支度も時間がかかる。線維筋痛症で、全身の筋肉や関節に慢性…
-経過記録285 2023/06/20の体調記録 関節痛に悩まされる一日
夜中には膝と腰が痛くて眠れない時間を過ごす。枕を足の間に挟んだり、ロコアテープを貼ったりする。しかし時々、ロコアテープを貼ってないところに痛みが訪れて泣きたく…
-経過記録282 2023/06/17の体調記録 腰と肩が痛くて動けない日
最悪の一日だった。朝、目を開けて起きようとしたが、腰が痛くて体が起き上がれない。トイレに動くのも一苦労。おまけに、脚はチクチクと刺す痛み。微弱電流みたいなのは…
【レビュー】ニトリ 腰の負担を軽減するワークチェア|デスクワークの疲労対策の諸々。
デスクワークは無自覚に負担大 デスクワークはあまりに動かない、ということが要因となり、身体へのダメージが積み重なりやすく、身体への負担度合いはかなり高いです。集中して作業をすると無自覚に前傾姿勢になり
-経過記録245 2023/05/21の体調記録 肩の痛みと指の硬直
5時ごろ起きるが、どうも調子はあまりよくない。指は固まってるし、何より肩こりがひどい。肩コリからくる腕のだるさと指の関節痛。箸も持てないので、フォークやスプ…
筋トレで腰痛が起きるのはなぜ?対処法は?治らない?湿布は効果的?
この記事では、「筋トレで腰痛が起きる原因や対処法」について紹介しよう!筋トレで腰痛が起きるのはなぜ?筋トレによる腰痛の原因は、いくつか考えられる。筋力トレーニングを行う際に、正しい姿勢やフォームを守らなかった場合、腰に負担がかかり、筋肉や靭
この記事では、「筋トレで首が痛い原因や解消方法」について紹介しよう!なぜ筋トレで首が痛くなるのか?筋トレで首が痛くなる原因はいくつか考えられる。以下にその一部を紹介する。フォームの誤り首が痛くなる原因の一つは、正しいフォームでエクササイズを
50代も後半になってくると体のあちこちにガタがきていて、年にはかなわないと痛感。2011年に四十肩で肩の痛みがひどくて日常生活も大変だったと言うのがあり、今回は肩甲骨周りの痛みと上を向いたときに起こる手のしびれ。整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらったら、首の骨には異常がなく首を支える筋肉の炎症との事。あまりにも痛いのでトリガーポイント注射を打ってもらって、3日くらいは痛みが治まったけど、しっかりと痛...
【切り抜き】血行UPにカッピング!ブースティング効果Up!高濃度ビタミン(小田切ヒロさん)
大人気!いいとこだけ 切り抜きました。 わたしのブログの中でもよく読まれている記事にランクインしているので シリーズ化。 気になった情報を簡潔にまとめます。 今日、気になったのはこちら YouT
昨日は通院だったのもあり、元々少し不調だった体調が、病院から帰り疲れてしまったのもあり、絶不調となった。そんな状態だったこともあり、最近の習慣のピルクルミラ…
冬場に特に気になる首肩を、温め電気刺激でほぐしてくれる『ネックケア』を色々試してみました。案外安いので色々試して、会社用と、自宅・出張用とで分けています。安価なやつは壊れたら買いなおそうと思いますが、3年経った今でも元気です。
首ーーー!両肩ーーー!腰ーーー!痛くて痛くて動けませんでした( ̄▽ ̄;)!!ガーンなにしろ3.2㎏のワン仔と1.9㎏のケージに2.4㎏のバッグ (ケージとバッグは体重計で量ってみました😄)合計7.5㎏の手荷物で7.6㎞を歩いて来たのだから自業自得としか言えませんね(ノ◇≦。