メインカテゴリーを選択しなおす
tamozo24.hatenablog.com あれから1週間。 抗がん剤(ネダプラチン)3クール目の副作用忘備録。 投与当日、動き回っているのに驚いたというコメントをいただいた。 できそうだったのでやっていたのだが、 今思うとちょっとテンションが高めだったかなと思う。 この日の夜は寝つきも悪く眠りも浅かった。 投与後1日目 口渇や発汗でたびたび目が覚める。 起床時から軽い吐き気を感じる。 何かに集中していると副作用を忘れていて、自分でもびっくりする。 食べたいけれど食べると気持ち悪い。 夜になって大腿裏側にややだる痛い感覚あり。 頓用薬 吐き気止め:6:20 14:00 22:30 痛み止め…
あっという間の4週間。 明日は3クール目の抗がん剤。 この1か月の体調をまとめる。 2クール目の副作用は過去記事をご覧ください。 tamozo24.hatenablog.com tamozo24.hatenablog.com 自分でも読み返せるので副作用の経過をブログにしておくのは良い。 副作用が過ぎれば抗がん剤打ってることなんて忘れてるし、 何ならがんサバイバーであることも忘れてる。 最初の主治医にそれ言ったら「忘れないでください。」って苦笑いされたけど、 ずっとがんを意識して過ごすなんて逆に辛いんだが・・・? この3週間で感じたことは ・抗がん剤点滴後は3食緩下剤(酸化マグネシウム)を飲ん…
2クール目の抗がん剤を打ってから3日目。 たぶん今日が副作用のピーク。 時系列で経過をまとめておく。 当日 tamozo24.hatenablog.com この記事を書いたときは 抗がん剤を打ったことを忘れているぐらいに元気だった。 料理(いつもの野菜スープの素)にシンクの掃除、簿記の勉強までした。 ちょっとテンション高かったかも? 夜になって口渇と鈍痛が出現。 食事内容 夕食:キムチ雑炊とレンコンサラダ 頓用薬 痛み止め:13:45 23:30 投与後1日目 起床時からちょっと気持ち悪い。下半身に軽い鈍痛あり。 朝ごはんでバナナの味がわかりにくいことに気付く。 1時間ほど仕事をしてブログを書…
昨日に引き続き、多肉植物~(*'▽') 初めてのことなので、リトープスとテイギョクの脱皮経過を記録として残しておきたく て・・・ 昨年2023年12月3日にお迎えしたリトープス が、徐々に脱皮してきてましたが、完全脱皮するまでに長~い時間がかかりました 毎日の変化は特にないので、たま~に覗いては画像に収め・・・その記録で~す ほぼ⇩からの続き ampinpin.hatenablog.jp 購入から半年後、2024年6月3日 上から ニョキニョキと中から上がってきて、脱皮も進行してます 横から 矢印のコを追っかけ、回りも見てみようと思います~ 7月8日、⇧のコほぼ脱皮しちゃってた💦 両側もニョキ…
今日は少し真面目な話。線維筋痛症と法律について触れてみたいと思う。 線維筋痛症は、本当に厄介な病気。全身が痛むし、疲れやすくて、普通の生活を送るのが難しい。何…
-経過記録389 線維筋痛症の新しい病院3回目の診察と新しく処方された薬
病院の3回目の診察。前回同様、早めに家を出発。診察時間まで前回見つけた喫茶店で休憩することに。ここに来ると少し気持ちが落ち着く。この喫茶店は本当にリラックスで…
麻酔科廃止による転院が決まり、新たな道を歩むことになる。 『‐経過記録375 麻酔科最終診察日の出来事 #おつかれさまと言いたい人』麻酔科最終診察日。麻酔科は…
さて。日曜日に瑠璃ちゃんを連れて動物病院に行ってきました。角膜潰瘍への2週間と2日の経過を聞きに。経過としては ・血管が角膜をだいぶ覆って来ていて良い状態に…