メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマスに打った4クール目の抗がん剤。 tamozo24.hatenablog.com 今回の副作用で感じたことは「さすが4クール目」。 だいぶ抗がん剤が蓄積してきているのを感じた。 一番は食欲不振。 それが顕著に出たのは朝食で、 今までは食べられていたパンが食べたくなくなり、 何とか飲めていたコーヒーも要らなくなった。 吐き気止めが効いて食べたいと思うまで待ってみたり、 一気に食べられないので1食を2回に分けてみたりした。 投与後1日目 夜中に暑くて覚醒、口渇が強い。 朝のバナナ1本を食べきるのがしんどい。 お腹はすくけれど食べると吐き気が強くなる。 入浴時、皮膚にぼわっと膜が張ったような…
4クール目前日に母がくも膜下出血で入院。 tamozo24.hatenablog.com 一時は会話できるまで回復したものの、 年明けに脳血管攣縮による脳梗塞を発症。 実家の家事フォローのため、 お正月明けからわんこと実家に移動。 1/16わんこ発熱と食欲不振。 病院受診するが症状は改善せず、翌日に入院。 tamozo24.hatenablog.com 未だ原因ははっきりしていないが、本犬はだいぶ元気になってきている。 その合間に仕事をしたり、 実家のお金の管理を始めたり、 イライラ解消のために捨てまくったり(継続中) よくぞ乗り切った、私。 自分のケアをほぼできないまま今日は5クール目。 自…
わんこの入院にたくさんの応援ありがとうございました😊 今のところ電話連絡はないので順調に治療が進んでいると思います。 今までわんこが入院すると不安ばかりが強かったですが、 経験がものを言いますね、落ち着いて過ごせています。 わんこの体調に気を取られていたが、 明日は4クール目の抗がん剤の予定。 先週、造影CTを撮影したので、 その結果を見てからと主治医に言われている。 なので「たぶん」。 前回の副作用の経過 ・吐き気止めは投与後4日目まで8時間おき ・痛み止めは投与後3日目まで12時間おき ・しびれの出現が早かった ・痛みは今までで一番楽だった tamozo24.hatenablog.com …
tamozo24.hatenablog.com あれから1週間。 抗がん剤(ネダプラチン)3クール目の副作用忘備録。 投与当日、動き回っているのに驚いたというコメントをいただいた。 できそうだったのでやっていたのだが、 今思うとちょっとテンションが高めだったかなと思う。 この日の夜は寝つきも悪く眠りも浅かった。 投与後1日目 口渇や発汗でたびたび目が覚める。 起床時から軽い吐き気を感じる。 何かに集中していると副作用を忘れていて、自分でもびっくりする。 食べたいけれど食べると気持ち悪い。 夜になって大腿裏側にややだる痛い感覚あり。 頓用薬 吐き気止め:6:20 14:00 22:30 痛み止め…