メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは 我が家付近の空模様は晴れ☀時々曇り⛅ 天気予報では最高気温23℃最低気温14℃午前中は曇り空でしたが午後からは春らしい暖かな陽射しが戻ってきました。ここ数日、娘夫婦が所用で留守の為、娘宅の愛犬LANIのドッグシッターをしていました。いつもなら、お泊りでお世話なのですが、今は治療中で体調が整わないため、一日2回ほど様子を見ながらのお世話になってしまいました。(娘宅へは信号がスムーズであれば徒歩2分...
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨日は汗ばむような陽気で良い天気でした。 桜が満開になったところも多かったみたいで、お花見に行きたかったな。 友人と約束したお花見も、まだ実現していません。 みんな東京下町で生まれ育ったけど、結婚して3都県に散らばっちゃったのでなかなか難しいです(~_~;)急に満開になると、なおさらタイミングが難しいですよね~ www.bluemoonbell.work そんな好天の中、アバスチン18回目の治療日でした。 病院までの道が混んでいる、採血&採尿が混んでいる。 そして婦人科はいつもより空いているようなのに、化学療法室が混んでいた(;・∀・) 3月22日…
毎年夏には婦人科の検査がやってきます 令和元年のこと 毎年のように子宮頸がんを受けたよ その時に体ガンと卵巣検査もすすめられた 出ました 右の卵巣が腫れています あと、子宮筋腫2センチですね
”【エドガー・ケイシー療法の実践編】〜体と心の病気治し&アンチエイジング〜”
おはようございます日常の中で病気を忘れるくらい嫌なことつらいことがよくあった 過去そんなときにずっと読んでいた田宮陽子さんのブログ優しい口調でお話してくれ(文…
こんばんは★寒い日が続きますみなさん体調崩されていませんか?私はエプソムソルト温浴していますが寝る前 2時間前入浴しても体はぽかぽかしていて暖かいです🔥🛀…
おはようございます❄☃寒いですね末端は冷やさないようにしてしなきゃですね🙁❅さて立春までにシーツカバーなど洗う予定な私なのですがなかなかやる気っがおきなくて…
卵巣がん脱毛するほどの抗癌剤の毒性は頭皮にかなり負担になった
明けましておめでとうございます☺️本年もどうぞよろしくお願いします🍀🍀12月は神経を使うことが多くて少し病んでいたように思います体は動こうとするけれどなん…
こんばんは☺️皆さんメリークリスマス⛄❄️🤍❄️🤍❄️⛄寒いですねー体調大丈夫でしょうか?You Tubeお待ちくださっている方がいると嬉しいですよろしけ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 昨日はアバスチン14回目の治療予定でしたが、タイトルの通り血圧上昇で来週に延期になりました。 前回の診察時に降圧剤を20から倍の40に増やし、3週間様子をみました。 一番高かった時が183😨170以上も何日かあり、平均すると160前後でした。 12月21日(水)診察 血液検査は以上なし。マーカーも大丈夫でした。 この日の朝家で測った血圧は166、病院では143でした。 先生「珍しいね。普通は病院で測ったっほうが高くなるけど。家庭血圧がこんなに高いのはちょっとね・・・・・今日の治療はやめておきましょう」 べ…
【卵巣癌】卵巣ぽん!自分に備わっている自然治癒力をもう一度信じよう★
おはようございます☺️❄☃今朝の大阪とても寒くなってきました私の背中を押してくれる田宮陽子さんのブログいつも読んでて今まさしく 私はひまし油湿布強化してて 美…
こんばんは師走の12月はとてつもなくバタバタとしております最近の現状です私の癌を寄せ付けないようにすることで気にかけていること無理をしないちゃんとゆっくりする…
こんばんは☆12月は忙しいので休日はゆっくり過ごしました最近重曹をお風呂に入れてしっかり身体の芯から 温めることをしています胃の調子もかなりマシになりやはり背…
卵巣癌⭐抗癌剤治療で失われないようにする。食べることに気を向ける
無添加 だし&栄養スープ 天然100% 500g 正規品(ペプチドリップ製法 ペプチドスープの旨味だし)【オリジナル詰め替え容器付】Amazon(アマゾン)…
自律神経を狂わせやすい冬。癌を患っているときは特に冬に要注意していました本当に。毛細血管頭の先指の先足の先などにまで血の巡りが悪くゴキ体操したり手と足を天井向…
おはようございます☀少し朝寒くなりましたよねみなさん体調大丈夫でしょうか?立冬も迎え寒さも増すと思いますので自分の内蔵冷やさないように土から育つ食べ物陽の食べ…
昨夜、久しぶりに、ビール風なモノを飲んだら、眠気に全身包まれたG-tomicaです。眠い!あーっ!眠いっ!でも、寝たら明日になっちゃうーっ!ゔージレンマーッと…
こんばんは今日は天然のぶり🐟をロースターで焼いて食べようかなと思っていますなるべく焼いたものはすぐ食べるようにしています🥢🙂酸化を気にしていますタイトル…
【卵巣がん】再発や転移の不安はいつもあります。不安解消どうしていますか?
こんにちは大阪は風がありますが暖かくお天気良いです☀冬はとくにがん罹患者が増えるのですね💦体温が保持しににくてほんとうにお客様からお話を聞くことが増えました…
抗癌剤治療受けたら他の臓器はどうなるの?機能の低下が怖さを味わった悲しい思いです
おはようございます✨お久しぶりです😊バタバタしていました急に実家の水道が漏水して水回り関係止めているので母が私の家に泊まりにきて過ごしています工事は30日ま…
抗癌剤治療から逃げ出して選んだ道〜再発不安に駆られないようにするためにしていること
おはようございます☀今日は曇っていて雨が降りそうな大阪です☔いろんな方が見てくださってメッセージをくださることに感謝しております始めは備忘録的ブログとしてそし…
こんばんは🍀今週も仕事は重なったお客様が多く忙しかったです😊仕事は接客業なのでマスクは常に取れずつけたままですが私はマスク私はマスクをつけているのは反対な…
こんにちは😊ここ2.3日は昼間の大阪は汗ばむくらいの気温でしたが朝晩は涼しくなってきてる秋はコスモスの花を見たくなる😊万博記念公園コスモスそしてコキア綺麗…
本当は胃の不調からだった私の癌。その肩代わりとして卵巣に黒い腫瘍ができたのだね。。
こんばんは✨✨☺️夜は少し涼しくて秋らしいですねみなさん熟睡できていますか?今日は寝るのが23時にはなりそうなので21時頃に41℃くらいのの湯船にしっかり浸か…
こんばんは★今日はほんまにびっくりしたことがありました聞いてください台風があったりで行けずじまいだったお墓参りにお彼岸遅くなりましたが行ってきたんですお墓をお…
こんばんは台風🌀大阪は日が変わる頃の時間帯に雨や風があるようです。今日はさらに早めに寝ようと思いますテレビはさらに台風一色 日本の報道に煽られすぎませんよう…
癌の後遺症耳鳴りはストレスがかかると痛かった身体からの防衛メッセージ
おはようございます✨😊台風が近づいていますね雨風が弱まってくれること祈っております🙏🏻🥺みなさんお久しぶりです😊🍀🍀辛いときはいつも空を見たりし…
こんにちは今日も快晴で日中は夏日のような我が家付近の空模様です10時頃薬局へ薬を取りに行った後はいつものように娘宅へ寄りコーヒーやお茶を飲んだりランチを食べたりおしゃべりしたりまったりと過ごしました。何気ない日常の”ひとこま”ですがこの平凡な日々を大切にしたい!そしてこのような暮らしができることにも感謝したいと思います。 最近の食料品の値上がりにお財布の口が閉まります 最...
こんにちは今日も外はカンカン照り夏に戻ったのかと思う程陽射しが強いです💦 午前中、HomeDoctorのクリニックに薬の処方箋を頂きに行って来ました。9時少し前に着いた時、一人の男性の方と待合室には2人しか居なかったのですが、9時を過ぎた頃から続々と患者さんが来院し、待合室の椅子はあっという間に埋まってしまいました。行く途中、酷い動悸と背中の痛みが始まって”少し座りたい”と思ったのですが...
こんにちは今日は朝から青空が広がる気持ちの良い日お散歩にでも行きたいまたあの頃のように色々な場所を自由に訪れてみたいなそれにはまず体力と気力を回復させなければfight!!あの頃が懐かしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡ anjelo777.blog20.fc2.com 今日の体調 足先から足首までの痺れ 軽い味覚障害 軽い倦怠感 身体が重い 軽い息苦しさ 軽い頭痛カロナールが効いているのか?薬に慣れたのか?今のところ...
女性と漢方の話【婦人科がんの後遺症 もしくは 更年期症状や月経前症候群など】 〈日産婦学会2022より〉
訪問してくださり、ありがとうございます!! まずはじめに、注意書きです。 私は医療従事者ですが、医師でも薬剤師でもありません。従って、治療方法やお薬のことを書きますけれど、診断できるわけでもありませんし、指導できるわけでもありません。あくまでも学術講演会に参加した勉強の成果(?)を述べているだけです。 自分自身や周囲の方の治療法などについては、あくまでも担当の医師や薬剤師等にご相談の上、治療や経過観察を続けてくださいね。 さて、前回の日産婦学会報告の最後に書きました。 ransounoushu-chiryo.hatenablog.com 私は以前所属していた大学病院が漢方外来があったために、漢…
本日の休暇は京都へいってきました『御金神社』みかねじんじゃと呼びますがお金 投資宝くじなどなどにご利益のある神様がまつられております鳥居がゴールドでぴかぴかで…
おはようございます☀大阪は晴れています😊🌀台風も雷もゲリラ豪雨も本当に怖いなぁと🥺 昨日も夕方ポツリポツリの雨降りかけていたかと思ったら 滝のような雨に…
またまたしばらくぶりの記事になってしまいました( ;∀;) そして、訪問ありがとうございます(/・ω・)/ 前回は、日本婦人科腫瘍学会に参加しますという記事を書いたのですが・・・ ransounoushu-chiryo.hatenablog.com 今回は日本産科婦人科学会(通称:日産婦 にっさんぷ)の学術講演会にライブ配信およびオンデマンド配信にて出席しました。 例によって、コメディカルとして格安チケットをゲットしてでの参加デス( ̄▽ ̄) 今回は産婦人科の学会なので、私の関係する分野の講演も沢山あります。 そう、産科も婦人科も・・・お産も婦人科疾患も不妊治療も、すべての産婦人科に関する一番大…
卵巣がんを治す体は代謝を良くすることから。それは身体には備わっていた
こんばんは秋らしいなぁーと😊お昼間のお空をみて思っていたのですが台風の影響もあるとやら今日はなんだか落ち込みが激しくてめずらしく家で引きこもりしましたインボ…
こんばんは🎆✨アレはそろそろ大人しくなってきてるのかな秋も近づいてきているので咳出る方も多いと思います身体の時間割あります※お借りしました私が通っていたクリ…
おはようございます☀大阪の朝は雨が☔降っています雨の音が癒やされるので雨も好きですが湿度がすこし辛かったりします😏💦お盆休みに母の知り合いの方が書道の作品…
ご訪問ありがとうございます。最初の結婚で夫からモラハラを受けガン闘病、突然の母の死等々を経て離婚。現在は再婚して娘3人孫ひとり。再婚してからの★過去の事や現在…
がんの早期発見サービス、N-NOSE TVCMされているがんの早期発見サービス、N-NOSEを利用しました。T
おはようございます☀皆さんおはようございますお盆休み真っ只中でしょうか?ゆっくり過ごしてくださいね🎇私は寝るときに深呼吸を心がけているのですがというのもお昼…
【卵巣癌】癌に栄養を与えないように自分の体内を調べたりする〜メタトロン波動測定
こんばんは✨体調はいかがてしょうか?もう暦では秋に向かい立秋なのですが この暑さは🙃🙃ひっくり返りそうになります今日はオフだったので一日ベッドにいてうだう…
こんばんは☆溶けそうに暑いのでみなさん大丈夫でしょうか?病は気からだけど癌の人はメンヘラがあり厳しい状況の人も気をつけてくださいテレビ操作報道もあります 信じ…
こんばんは☆大阪の567の要請ほんとうにアレでいいのかな?最近疑問点です高齢者を止めちゃいかんと思うんだけどなぁ違う違う意味で骨もしかりだけど毎日少しでもの歩…
sakura☆☆☆のmy Pick楽天市場冷えとり4枚セット ストレスフリー2,310円私はいつもこちらのシルクふぁみりぃさんの靴下で冷えとりをしています、か…
おはようございます😊🌄仕事柄マスクしています。本当に呼吸が苦しいのです。不織布のじかにつけるのはよくないよ蛍光色素やチタン加工施していてそれを鼻や口からず…
副作用等で手指が痛いあなたへ〜卵巣癌パクリタキセルカルボプラチン
こんばんは🌸寒いですね😅でも花木たちは季節が変わってまっせーって伝えてきてる💮🌸お花見日和ですね✨✨入学シーズン仕事もぼちぼちがんばります🍀 ユーチ…
【卵巣癌】少し動いたら疲れるときは筋肉量の低下の可能性と捉えた
おはようございます☀567感染症がまた大阪は多くなっています今週に入りサロンのお客様からのご予約の変更のご連絡が多数ありました『喉が痛い』『熱が37℃の微熱』…
【卵巣癌】私の癌が遠ざかったさまざなこと 自然治癒力引き出そう
おはようございます✨✨☀癌を治すために何をしてきたかと思い起こせば数多くあります 禁酒食事の見直し早寝早起き起き抜けのラジオ体操ブロッコリーサプリ里芋湿布…
こんばんは夜はすこし風が冷たく感じるこの頃です🎆✨✨ 私は癌になり抗癌剤治療して入院中あのころ何度も父は見舞いに来てくれ笑顔を与えてくれた…
こんばんは🎆 この5本指ソックスはいただきものです🎁外反母趾なので小指が伸びて気持ちよかったです😁😁おやすみなさい💜今日はそろそろ寝ます😴い…
こんばんは🎆🏮母と地元の祭りにいってきました👘3年ぶりの神事の行事が執り行なうことができて本当によかったなさくっと行って帰ってきました🎆🏮👘さて小…
明日から始まる日本婦人科腫瘍学会 現地開催は久留米のようですが、オンラインでも参加可能なので、コメディカルとして私も参加してみることにしました!! jsgo.or.jp 私は婦人科勤めとは言え、腫瘍は専門外。 わかる事わからない事たくさんあると思いますが、知見を広げるのには良いかなぁと思って、参加費を払い聴講してみることにします。 参加費、学会員はないと医師だと激高ですが、コメディカルはお安いんです♡ 今月、自分も学会発表があるのですが、そちらの参加費は医師もコメディカルも同額。切ない…_  ̄ ○ 私の主治医のお名前も発見(笑)! ちょっぴり楽しみです。 以前、患者さん向けオンラインセミナーに…
卵巣がんの抗がん剤作用に関する論文を知り合いが報告しました!!
とてもとても久しぶりの更新になってしまいましたm(_ _)m もう、忘れ去られているかもと思いつつ、どうしても伝えたいことがあって、、、 いや、それ以外にもいろいろあるんですけれど、無理せずボチボチ更新していきますのでこれからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)mm(_ _)m とりあえずは。。。私は元気にしております。相変わらずウィッグ生活ですが、坊主女子もだいぶ慣れてきて、かなり髪も生えてきたと思います^^ 発毛記録はまた改めてブログを書きます(*´-`) 今ぐらいの長さのモデルさんとかはいらっしゃると思うけれど、ベリーベリーショートなので、家の中でもつい帽子をかぶる癖がついてしまって…
【卵巣がん】癌で落ち込んでいるのは勿体ない。ひとつ前へ前へ生き抜きたい
暑いですね🌞🌞🌞こんにちは2015年卵巣がん罹患一年間癌治療して副作用に耐えきれず布団から離れられず家族も心配する中一回だけすこし断薬してみようと思い主…
卵巣がん転移していますと告知されたときの不安感を回避したわたしのしてきたこと〜
こんばんは✨🌛みなさんお元気にされていますか?梅雨入りしたかと思えば雨も全然降りませんもうすぐ梅雨明け宣言出るみたいですはやーと思います😥じめじめは嫌だけ…
関節に石灰沈着したものが溜まり激痛に襲われる関節炎これまで、十数年の間に左肩、右肩、左肩、左膝、右肘と数年おきに発症していました。この度、左膝に再びです。前兆はあるものの、いきなりの発症で、毛布の重みでさえ加担してくる激痛は、何度やっ
今年のGWは何も予定もないし、断捨離でもして、大掃除して、なんて思っていたら、結婚して家を出た長女が帰ってきて、次女が急に休み取れたよーって急遽草津温泉旅行へ大人4人の温泉旅行は電車の発車ベルで乾杯宿に着いて乾杯お湯から上がって乾
卵巣がん手術から3年7ヶ月抗がん剤治療終了から3年3ヶ月経ちました。抗がん剤終了時、術後1年目、2年目と節目で造影CTを撮っていました。3年目の昨年12月の診察で経過が良いので画像撮る間隔を空けましょうと主治医から提案がありで、半年経ったので。
来月で4年、順調だね2019/11/254か月ぶりの婦人科受診。主治医にそう言われ、ホッとする。術後3年半目で造影CTを撮っていたので今回は腫瘍マーカーのみ。CEA、CA19ー9、CA125、それとE2どれも正常値でした(^^)卵巣がん明細胞型ⅠC1&顆粒膜細胞腫ⅠA
2020/1とても穏やかに新しい年を迎えることができました友人家族と年越しをしてお雑煮食べて初詣に行ってこの数年は乳癌検診を必ずお正月明けに予約を入れていて今年も6日に済ませました卵巣がんの経過観察は4年を過ぎて4ヶ月毎になりました
首都封鎖なんて言葉まで飛び出してきていったい何時になったら収束するのでしょう今月は内分泌内科と婦人科の両方へ3/6 甲状腺専門病院受診甲状腺機能低下症と甲状腺嚢胞どちらももう発病して20年になります年に二度の血液検査と年に一度のエコー3
首都封鎖なんて言葉まで飛び出して少し前までは呑気だった都内もこの数日は緊張感がだいぶ増してきたように感じますどうかこれ以上事態が悪化しませんように一日も早く終息しますようにそんな中、3月は内分泌内科と婦人科へどちらも無事に経過観察続行
私の卵巣がん治療が終わって2ヶ月経った2016/6父が前立腺癌stage Ⅳの宣告を受けました骨転移が見つかりいきなり下半身不随に治療を終えて退院したのは暑い夏の盛り父は車椅子での生活を余儀なくされましたそれから少し落ち着いた秋母は老夫婦2人で
久しぶりに家のことを小学生だった娘二人を育てがんサバイバーとなり夫婦還暦を迎え20年前に建てた家にもあちこち変化がありましたそれはちょうど私が卵巣がんに罹患した頃まずシロアリが床板を食い始めましたOMソーラーが不調になり異音が家
2020/12/7卵巣がん術後5年目の婦人科外来受診日でした血液検査の結果は異常なし6年目から半年毎の診察となりました手術からちょうど5年5年前の12/7朝8時に手術室に入り病室に戻ったのは8時半すぎ右卵巣に病変 術中迅速診断の結果悪性単純子宮
とんでもない一年だったと思います呑気なお正月を過ぎてコロナウィルスの噂が大陸からやってきましたちょっと怖がりながら2月には家族で福岡へ行きました柳川の舟下りで彼の国の人たちと隣り合わせた時不安がぽっちりと私の中に芽生えましたそして春
2021/6/7昨年12月で卵巣がん手術後5年が経過して半年に一度の診察になりました春先に病院のHPで主治医が移動になったことを知り今度はどんな先生かとドキドキしていましたが5年前に病棟でお見かけしていた先生でひと安心カルテを見ながらとても大
大晦日です新しい変異株のウィルスも少し怖いけど今年はいつもの通りにすごします30年来の友人家族が集まっての年越しです子どもたちも皆大きくなって狭い家に20人はほんとに凄いことになってしまうでも毎年毎年こうやって一年お疲れ様って顔を合わせら
2022/6/17卵巣がん手術から6年半婦人科外来受診年に2回の通院でブログの更新も年に2回になってしまった体調はいかがですか?と聞かれてとても元気と答えたらパソコンのカルテに「とても元気」と書かれてしまいました実は6年半前の術前の腫瘍マーカーを
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年7月のこと(再)TC5-2・16日目(再)抗がん剤TC療法5クール2回目投与後16日目。特に副作用もなく(いや、実際は骨髄抑制があるんだろうけど)、のんびり…じゃなくて、在宅仕事を
【卵巣癌】身体の構造を知り治すと信じるだけ。皮膚の新陳代謝28日周期✕3ヶ月実践の結果
こんにちは🌞✨暑いですね手荒れの方ですがかなりよくなりましたのでご報告です😉真ん中指はまだぱっくり分かれて痛いですが!かなり新陳代謝アップしたのです私はい…
こんばんは🌛✨今日と明日連休です☺️うれしいです今日6月20日は父の命日ですもう3年になります🍀早いものです命ある限り一日一日大切に過ごしていきたいと思い…
こんにちは😊2015年卵巣癌罹患して私が初めて癌に対して恐れを抱くのをやめようやめれたことを思わせてくれたのころ心平さんのブログを今でもフォローして毎日拝聴…
おはようございます😊みなさんお体の調子はどうですか?私は日によりけりですが😅気圧の変化変動で偏頭痛があるくらいで大丈夫です。それより😊みなさん抗癌剤治療…
こんばんわ🌛6月21日の夏至が近づいているので体調がすぐれない人のも多いですがみなさんはいかがですか?梅雨はじわじわとした額の汗を少しずつでも出せるチャンス…
【卵巣癌】主治医の言葉が強く思う、相性やコミュニケーションどうですか?
こんばんは🌛本日は久しぶりにピアノを弾いていましたカノンやノクターンは本当に落ち着きます💜❤️とはいえ、、なかなか手が動きませんが音楽の音色は癌細胞にも正…
卵巣がん5年生存率40%まずは5年越えるためから行動したこと
こんばんわ🌛🌛2015年の私の癌治療抗癌剤治療効かなくなってきて人生は選択の連続と言われていますがほんとうに自分に問いかけた『生きるのかっ?』って『もちろ…
【卵巣癌】口から入れたもので自分の身体は作られる〜中毒性で辞められない人がいるのだね
こんばんは🌛昨夜、大阪は雷が鳴りましたそろそろ梅雨入りなのかしら今日はオフだったので船場、心斎橋までぷらっと行きました ZARAROSE BUD夏物を見に�…
【卵巣がん】2016年抗癌剤治療終え7年目突入〜継続していること
California Gold Nutrition, ビタミンCグミ、天然オレンジ風味、ゼラチンフリー、90粒Amazon(アマゾン)2,010〜2,040…
【卵巣がん】卵巣癌告知されショックだけれどまずは悪者に捉えず自分の生活習慣を改めていった結果
こんばんは今日はお休みだったんです😊🍀大阪は過ごしやすかったように思います🍀🍀🍀🍀😁私の母は76歳なので古希のお祝いに姉とふたりでウクレレをプレ…
おはようございます☀🙋✨✨卵巣癌になった2015年はまだ40代前半でまだまだ体力的なものも😊ピンピンしており抗癌剤治療をしても副作用が大きく出なかったので…
離婚するまでの話が終わったので、離婚してから現在の事をポツポツとブログに載せていきたいと思ってます。過去の事や現在の事を綴ります。よろしくお願いします🤲離婚…
5月8日は世界卵巣がんデーということで、今日は卵巣がんフォーラムに参加しました。 光を照らそう。卵巣がんが暗闇に残されないように。 卵巣がん患者として現在の私 2020年の6月にがんを告知され、8月に手術、卵巣がんと子宮体がんの併発がんと診
卵巣がん ラスケモ後49-50日目 リハビリ復帰登山第二弾【赤城山と温泉旅行】
2022 GW後半戦、関東地方はお天気に恵まれています^ ^ ラスケモから50日が過ぎ、髪の毛は生え始めですが、眉毛も少しずつ「どこが眉毛か?」が分かる程度に生えてきました。 自由に生え過ぎているので整えなければならない感じですが(苦笑) そんなGW後半の最中、私はまた一つ年を重ねました。 昨年もタイミング良く咲いた、我が家の薔薇。 祖父母が植えてくれていたものですが、特に手入れもせずに今年も誕生日ドンピシャで咲いてくれました\(^o^)/ 今年から今まで以上に特別に感じる誕生日。 サバイバーとして、誕生日を迎えるために何年経ったなぁと思うんだろうなぁと感じています。 そして、GW後半戦も登山…
ブログに立ち寄って下さりありがとうございます! 私は遅まきながら登山デビューして7-8年経つのですが、 「あなたは癌の可能性がかなり高いから入院手術ね」と初診でいきなり言われた週の初めも、山登りをしておりました。 そして手術してから半年が過ぎ、ラスケモから1か月が過ぎた後にやってくる2022年のGWにて、登山を再開しようと、再開するなら「高尾山」だな、と密かにずっと考えていました(それこそケモ中も妄想登山してましたw)。 そしていよいよ2022GW前半戦。天気の変化が激しく雨で寒い日が多かった中、一日だけ晴れた日に、高尾山登山に出向きました。 しかも、ただの高尾山じゃ人も多いしつまらないってこ…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年6月のこと(再)TC療法4-3・8日目(6/2)(再)抗がん剤TC療法4クール3回目投与後8日目。5クールには入らず、1週お休みにしてもらっています。採血結果が悪くなるのはわかって
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年5月のこと、2(再)TC療法4-2・5日目(5/16)(再)抗がん剤TC療法4クール2回目投与後5日目。>(参考)前回の4クール2回目投与後5日目最近、夢見が悪くて、起きた後ぐった
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年5月のこと、1(再)TC療法4-1・4日目(5/1)(再)抗がん剤TC療法4クール1回目投与後4日目。>(参考)前回の4クール1回目投与後4日目5月だー!本格的にゴールデンウイーク
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年4月のこと、2(再)TC療法3-2・5日目(4/11)(再)抗がん剤TC療法3クール2回目投与後・5日目。>(参考)前回の3クール2回目投与後・5日目今日はなかなかよい天気!という
訪問ありがとうございます! 私が手術後に受けた抗がん剤治療は 【TC療法】です。 正式には、パクリタキセルとカルボプラチン。 婦人科がんではとても一般的な抗がん剤治療です。 1クールの時に薬についてと想定される副作用について書いていますので、 よろしければ覗いてみてください^^ ransounoushu-chiryo.hatenablog.com ransounoushu-chiryo.hatenablog.com とにもかくにも、パクリタキセルは脱毛が高度に起こりやすい抗がん剤であり、 カルボプラチンは脱毛が中程度に起こりやすい抗がん剤ですので、 婦人科がんでTC療法を受けることになるほとん…
今までは、現在、過去日記を移行中のブログ「腹にハクがつきました。」で報告(?)をしていたのだけど、閉鎖予定なので、これからはこちらで。9年前の今日、卵巣がんの初発の手術を受けまして、今日は第2の誕生日。丸9年を迎えました。「腹ハク」ブログを
本日は術後半年の記念すべき(?)日です。 ちょうど半年前、私は手術を受けておりました。 朝イチのオペで、歩いて手術室に向かい、硬膜外麻酔をされ、、、 ~~~ タイムトリップ!! ~~~ 気が付いたら、否、起こされたら知らないお部屋 (外科手術後患者専用部屋)のベッドの上。 先生が私の顔を覗いている気がする。 そこで私はボンヤリと思い出す。 先生曰く、卵巣がんではなく良性だったら、手術は午前中に終わる。 ドレーンとかも付いていない状態で、退院は割と早い。 でも、術中迅速検査にて卵巣がんと診断されたら手術は夕方までかかるかも。 両下腹部からドレーンを付けて排液します、と。 あ・・・・・。もう夕方じ…
【病気の原因】仕事も家庭のことも自分一人で背負っていませんか?
こんにちは☀4月半ばになりようやく昼間は暖かさも続くようになりましたが朝晩はまだ寒い時がありますよね皆さん体調の方はいかがでしょうか?先日亡くなりました友達は…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年4月のこと、1(再)TC療法3-1・2日目(4/1)(再)抗がん剤TC療法3クール1回目投与後・2日目。>(参考)前回の3クール1回目投与後・2日目先週が休薬週だったこともあり、無
卵巣がん 抗がん剤治療【TC療法】6クール目 『ラスケモ』副作用まとめ
今回、6クール目のラスケモを終えてから、 そういえば7クール目がないので副作用をまとめておく日付がないことが分かりました(苦笑) 抗がん剤と言えば、蓄積することが有名ですよね。 私自身、看護師さんとか薬剤師さんから「蓄積するよー」と言われていたので覚悟していましたが、やはり蓄積の結果、最後の6クール目が一番慣れていそうで、一番副作用のしんどい期間が長かった気がします。 そんな日々の変化について、今回も写真をベースにお送りします。 ちなみに、すっかり春めいた最近ですが、雨が降って寒くなったりまだまだ三寒四温の東京。お花たちは暖かくなったタイミングで一気に咲いてしまった感がありますが、なんとか散る…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年3月のこと、2(再)TC療法2-2・4日目(3/13)(再)抗がん剤TC療法2クール2回目投与後・4日目。脱毛開始から28日目。>(参考)前回の2クール2回目投与後・4日目昨日はだ
私が卵巣癌になったのは2015年の5月ですその頃北斗晶さん、川島なお美さん、癌になる芸能人の方がテレビでピックアップされることが多くその頃はまだ私も自分が癌に…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年3月のこと、1(再)TC療法1-3・13日目/クルクル(3/1)(再)抗がん剤TC療法1クール3回目・13日目。脱毛開始から17日目。>(参考)前回の1クール3回目・13日目運動不
わたしの卵巣癌予後が不良と告げられましたが自分で治したいと試みて良かったこと❤️
おはようございます☺️実家に行くと綺麗なお花が飾られていました 入学シーズンもあと💮🌸少しで終わりなので頑張ろうと思います台風が気になりますが無事に終わる…
別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。2015年2月のこと、3(再)TC療法1-3・3日目(2/19)(再)抗がん剤TC療法1クール3回目・3日目。脱毛開始から7日目。>(参考)前回の1クール3回目・3日目昨日、お風呂に入ったら