メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 新しいスニーカー下ろしました。 このとき買ったもの。 撥水機能があるので、少々の雨でも大丈夫なんだけど 最初に雨の日はいくらなんでも、 ってことで、今夜のウォーキングで履いて…
昨日からココにおります♪テントで寝ているのは愉快な仲間たち♪今朝のキャンプ場♪青空が広がって晴天&昨日の夜中の土砂降り雨で湿度ムンムン~(笑)(~ ̄▽ ̄)~もう少ししたら撤収!して帰りますょ……シタタタッヘ(*¨)ノかぁたん🐢お留守番大丈夫かな(˙˙)?竜洋海洋公園オートキャンプ場で♪お泊まり(*^^*ゞ
写真は道の駅潮見坂ドーン!と海♪海沿いです♪天気も曇り☁️でイイ感じ!!(・ω・)b写真はあさりご飯~生姜入り~お味は…生姜が効いててご飯もイイ感じに柔らかくて♪味がしみてて好きな炊き込みご飯でした(^-^)vあさりも美味っ!これからキャンプに……シタタタッヘ(*¨)ノ今日からプチ旅行♪静岡道の駅で休憩(*´∇`)ノ
3婆で行こうと思ってた無料バスの旅、前回は三村さんと神社仏閣を巡りましたが、今回はスタンプラリー抜きで斎藤さんと行ってきました。吉備ロマン無料循環バス前回は「残り3席」と言われるほどギリギリだったので、今回は少し早めに乗り場に着くように家を
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 ※写真は和歌山市観光協会HPより 山の斜面に建つ家の風景が、イタリアのアマル…
サンタモニカぷち旅行記 その3 朝ごはんは、美味しいと人気のベーカリーへ🥐💕 Tartine とってもお洒落で、朝の8時過ぎでもう少し並んでた。 パンの種類はシンプルで少なめ。 外庭の席もお洒落だったけど、 ↑右側がお店。可愛いテラス席はちょっと暑そう☀️ 左の建物は何か分か...
写真は長崎須崎屋苺カステラ~和三盆糖~福岡県産あまおうパウダー使用"苺の香りと酸味がプラスされカステラ本来の風味と苺のマリアージュは見た目にも味わいでもお楽しみいただけます"お味は…普通のカステラと迷いましたが苺カステラ🍓にしました♪カステラの下にはザラメがあってふわふわ~♪の苺味カステラ色もピンクで見た目も可愛い(pq・v・)+°味も美味しかったです♪程よくしっとりしていてGood!!(・ω・)bコーヒーと一緒に美味しく頂きました(*´艸`)プチ旅行♪福岡空港で苺カステラお買い物*\(^o^)/*
写真はカステラ本家福砂屋CUBEカステラ手のひらサイズのミニカステラ~(*´艸`)めちゃ♪可愛いサイズでお土産に丁度いぃ大きさ&お値段でしたょ(*^^*ゞお味は…でも自分で食べてしまうw(*´艸`)食いしん坊なので仕方がないw(;^_^A下の紙を剥がすのもいつものカステラと一緒で本格的な感じ&いつものカステラと同じく美味しくて卵感あり(^-^)v2切れ入ってました♪福岡のカステラ美味しいな~(pq・v・)+°福岡空港で買った♪ミニカステラ(^_−)−☆
写真はポルトガル伝カスドース~平戸藩・松浦家御用達~"たっぷりの卵黄にくぐらせたカステラは、その後、沸騰した糖蜜に浸され、手際よく揚げられていきます。"お味は…表面はザラメみたいな!?感じでザラザラのお砂糖が付いていてカステラが糖分を吸っていてしっとり~♪かなり甘~いカステラな感じでした(*^^*ゞカステラの和菓子バージョン的な!?感じでした(*´艸`)1個が小さいサイズなので美味しく食べられる(^-^)v始めて食べたw美味っ!つたや総本家♪カスドース頂きました(´▽`)ノ
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援もありがとうございますにほんブログ村にほんブログ村 皆様、毎日暑い日が…
写真はホワイト餃子3人前写真はもしもしラーメンお味は…愉快な仲間達とランチです♪餃子会館始めて行きました♪チェーン店でホワイト餃子が有名らしいです(^_−)−☆もしもしラーメンはこの店限定ラーメン!!(・ω・)bストレート細麺で豚骨ラーメンですさっぱり♪豚骨ラーメンでも味濃いめで美味っ(*´艸`)久々にラーメン屋さんのラーメン食べました(^-^)vホワイト餃子も皮厚めで餃子のタレがめちゃ!美味しかったな~(pq・v・)+°ご馳走様でした(-人-)武雄温泉駅の♪餃子会館でランチ*\(^o^)/*
写真はこれから乗るジェットスター写真は福岡空港そー言えば水泳大会やってましたね(*´艸`)写真は車で迎えに来てもらって向かう途中の風景♪どこかさっぱり分かりませんが… ω・)海と山と空がある所です(pq・v・)+°とにかく青と緑がキレイで癒される♪いい所に来ました(^-^)vセントレアから♪福岡空港へ~(~ ̄▽ ̄)~
日に日に暑さが増していってるような気がします。できるだけ外出は控えるようにと言われるほど危険な暑さの中、ひまわりを見に行ってきました。牟佐大久保のひまわり畑岡山県内では笠岡市のひまわり畑が有名(?)ですが、数年前から「牟佐のひまわり」がクロ
先日ロサンゼルスのサンタモニカに行って来ました~❣️ ちょっと所用で初めてのカリフォルニア‼️👐 渡米する前は、オレゴンの隣だし旅行行きたいとか思ってたけど全然遠いし😅 2人とも飛行機嫌い&鉄道の旅が大好きな彼が調べたら、 電車では 2日 もかかるのに!(普通の座席で!) 飛...
こんにちはプチ旅行の続きですが、この日はファーム富田へラベンダーを見に行きました綺麗な花やラベンダーが咲いてて、癒されました他にも、小さいハウスの中にもお花が咲いてましたよしかし、この日もとても暑くて汗だくカフェで水分補給しました私はアイスラベンダーティ
こんにちはこの間、一泊のプチ旅行に行って来ました最初は、サホロリゾートベアマウンテンへ行きました。ここでは、バスに乗ってベアウォッチングが出来るんです。クマを見てから移動して、道の駅南ふらの隣にある複合商業施設の中にあるレストランメープルでランチタイムを
今だけ特別;日本家屋の『応挙館』でお茶できる!体験してきました
おはようございます。ももくりです。 3連休終わってしまいましたね。楽しい3連休でしたが、それにしても暑かったで
せっかくの休日だし旅行に行きたい! わかります。 私も連休とかあると「どこいこうかなぁ」と妄想します。 でも結局行かないんだよなこれが。 なぜかというと計画を細かく建てるのが面倒というか苦手だからです。 そんな私と同じ考えのあなた、日帰りプチ旅行しませんか? あれこれ計画しなくていいんですよ。 たった一つだけ目的があればそれでいいのです。 日帰りプチ旅行の理由は何でもよい 例えばですがこんな感じです。 〇〇市にある〇〇店の料理が食べたい 〇〇神社を見てみたい 〇〇海岸から見える風景が撮りたい 〇〇町をゆっくり散歩したい こういった理由のためにわざわざお金払って遠方地へ行くのです。 周りから見れ…
「誰がこんなところに行くんだ」という場所に行くのが大好きですこんにちは。 本日は福知山市から少し北部にある大江町にお邪魔しました。 なぜ福知山市大江町か?と問われてもお答えできません。 あえて回答するなら「人が少なそうだった」からです。 福知山市大江町へのアクセス JR福知山駅から京都丹後鉄道に乗り換えて大江駅で降車。 福知山駅からの所要時間は約20分です。 しかし列車の本数が少な目なので、事前に時刻表を確認することをオススメします。 京都市からだけでは無く、大阪からも福知山駅に向かうことが可能です。 福知山市大江町へ日帰りプチ旅行スタート 蒸し暑いけど張り切っていきましょう。 天気は御覧の通…
3連休が近いから一人旅にもオススメな鞍馬寺を紹介する【京都】
2023年7月15日(土)から17日(月)は大体の人が3連休です。 この機会に京都へ旅行に行こうと決めている人もいるでしょう。 ということで観光地としてメジャーだけど混雑しない鞍馬寺を紹介します。 鞍馬寺はその歴史と伝統、美しい自然環境、そして静寂な雰囲気が魅力の寺院です。 訪れる際には、歴史や文化に触れるとともに、美しい景色を楽しむことができるでしょう。 ちょっと体力いりますが頑張っていきましょう。 鞍馬寺へのアクセスは叡山電鉄か京都バスを利用しよう なんかこの写真使うこと多いですね。 京都バスか叡山電鉄を利用しましょう。 【京阪本線】徒歩→京阪七条駅→出町柳駅→叡山電鉄乗り換えで終点鞍馬駅…
霧島はまだまだ紫陽花の花盛りで 枯れ紫陽花もまた味わい深い風情でしたが クルマで一瞬通り過ぎる山道のそこここに かなり大きな紫陽花の群生を見つけ 今まで気付かなかった位大きくなっていました 往きは数年ぶりの国分マルチョンラーメン 甘い味が懐かしい 中日のランチには霧島神宮そ...
生憎のお天気になってしまったけれど 霧島だけに霧に包まれ幻想的でした。 朝は晴れ間もあった南国はその後大雨。 雨音が止むとセミの大合唱でした。 今年2度目の旅行人山荘に宿泊です。 皆さんがステキ〜と嘆息するテラス席 青紅葉と紫陽花が本当に落ち着く。 夕食の前菜は 青梅寒天寄...
張り切って⁉︎車のハンドルを握ったのは長女。私の運転じゃ…落ち着かないらしくて…( ̄▽ ̄;)�初、長距離ドライブ。完全に信用されてませんでした(涙)保険にも入ったし娘に、この旅を託ししゅっぱーつ。(笑)妊婦の次女の体調を1番に考え休憩もしっかり取って2時間40分
【広島県】涼を求めて滝めぐり 〜廿日市市のパワースポット:妹背の滝〜
中四国地方にお住まいの方へ。穴場の滝スポットで日々の疲れを癒やしませんか?マイナスイオンたっぷりで心も体もリフレッシュ♪広島県廿日市市ににある妹背の滝へ行って来ました!
そろそろ雨の日が多くなってきて、今年は梅雨がやってくるのが早いのでしょうか?大嫌いな、梅雨、そして熱い夏の時期がやってきます。 週末は、最後の貴重な晴れの日の予報がでていて、しかも子どもの部活の付き添いもなかったので、久しぶりに遠出をしました。 友人を誘って出かけたのは、京都の比叡山。 山頂には、あの延暦寺があります。 延暦7年(788年)に最澄が開創した、1,200年以上の歴史を持つ天台宗の総本山です。 国宝的人材育成の学問と修行の道場として、法然・親鸞などの日本仏教各宗各派の名僧を多数輩出。日本仏教の母山と呼ばれています。さらにその歴史と伝統が高い評価を受け、ユネスコ世界文化遺産に認定。滋…
茨城にあんこう鍋食べに行こう!って 決めたのは出かける何ヶ月も前 せっかく茨城に行くのだからどこか行きたいっ と、今年はまだ行ったことのない鹿島神宮へ 東京駅から朝7時台の高速バスでまいりまし
8日から、新型コロナの感染症法の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」へ移行3年あまりの不自然な生活の規制はなくなりました。ただ、ウィルスが無くなった訳...
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ GWに行けるといいけど半分あきらめていた プチひとり旅。(と、書くのもちょっと恥ずかしい) …
琵琶湖に昇る朝日琵琶湖疏水を歩く 三井寺から蹴上まで翌日、大津の三井寺から京都の山科まで疏水船に乗る予定でしたが、出発直前に例の流行病の波が高まってきたということで全便運行休止になりました。画像は「おけいはんねっと」 からお借りしています
今日はのんびりしたいい天気で、ボーッとしてると2年前の今ごろ琵琶湖疏水を歩いた時のことを思い出しました。それなら、これまた以前から「行きたい所リスト」に入ってる高島市にあるメタセコイヤ並木にも行こうってことになったのです。娘と新大阪駅で待ち
こんばんは!さっき函館から帰ってきました♩2日目の今日はまた海に行ってゆっくりお散歩しながらシーグラス拾いたくさん拾いましたよ♩シーグラス拾いは真冬以外は...
一人旅①日帰りで一人旅に行ってきたよ!今回は漫画形式じゃなくイラスト+文字でブログを書いております( ^^) _旦~~
【全国旅行支援】2023年4月以降も継続決定した都道府県まとめ
全国旅行支援が2023年4月以降も継続が決まったらしい まだ一度も使ったことがないけど、近々使ってみようかなー コロナ禍になり、ほぼ県外に行かなくなったし、たまにはどこかにお出かけしたい気持ちがあったりなかったり・・・w と思いつつ、土日はパチンコで一日遊んでたりだし・・・w 金...
そんなつもりはないけど毎年恒例になりそうな初詣からのホテル一泊プチ旅行 先日行ってきましたのでご報告です 1月10日 11時 1日フリーパスを使ってOsaka Metroに […]
皆様、何回もお出かけしている定番のおでかけスポットはありますか? 私達夫婦にはあります。どこかに出かけたい! だけど、なかなか行き先が決まらない。 そんな時は大抵、その場所に行きます。そうです。その場所とは関東の最東端に位置する『銚子』なの
JALクーポンを使って、宿泊費を抑えるワザJALマイルの交換はそれぞれメリット・デメリットがある我が家は旅行好きで、コロナ過前までは海外旅行へ年1回は行っていました。主人が海外へ出張も多く、JALマイルを活用させて頂いてました。それが、コロ
とある休みの日。三重県の鳥羽市へやってきました。(前回までは、近鉄特急しまかぜの話をしてました)鳥羽駅到着で~す。近鉄駅のスタッフさんが、丁寧に案内してくださった海沿いの道を歩いていきます。天気も良くて気持ちいい。鳥羽は多分、3度目ですかね。1度目も2度目もかなり昔。どっちも観光のメインは伊勢参りだったような気がする。正直鳥羽の記憶は薄い・・・(^^;)とはいえ、ここは覚えていますよ!ミキモト真珠島な。行...
母と姉と三人で、名古屋の親戚に 会いに出掛けてきます🚄 なのに一昨日の夜から、謎の激しい胃痛 に苦しめられ(恐らく舞茸が原因?!) 昨日も丸1日ずっと痛かった😖💥 それでも夜には回復!本当に良かった🎶
空港から西へカアナパリ方面へとやっとお休みが取れたダンナだったのでダンナが行ってみたい場所を最優先と健気な奥さま。(苦笑) 彼は、ホエールミュージアムへ...
母の胃ろうにするか問題ですが、ひとまず肩からの点滴で様子を見ることになりました。体も頭も弱ってきております。私は介護士をしている友達とプチ旅行で淡路島へドライブに連れて行ってもらいました。父に対して引け目を感じながらも、充実の一日を過ごせました
瀬戸内国際芸術祭秋期会が開催されている犬島。この時期は運行日は限られているものの、岡山駅から直行バスがあるので気軽に行くことができる。予想以上に素晴らしく、廃墟好きにはたまらない風景だった。
24時間ステイプラン!インルームダイニングでアメリカンブレックファスト@グランドプリンスホテル新高輪
すっかり定着してしまっている週末ホテルステイ 今回はバブル期には芸能人の披露宴といえばココ 飛天の間だったよね〜 を擁する新高輪プリンス 現在はグランドプリンスホテル新高輪となっているみたい
プチ旅行で和歌山電鐵のウルトラ駅長ニタマとたま電車ミュージアム号を見に行こう
10月11日より全国旅行支援が始まりましたねかなりお得な旅行割引制度ですが、みなさんどこか旅行へ行かれるんでしょうか?旅行というだけでワクワクしますよね私は今回一足先に、親と車でプチ旅行に行ってきました以前テレビで何度も見ていた、三毛猫のた
【プチ旅】名建築を巡る(2日目)京都大山崎山荘美術館と京セラ美術館、茂庵
名建築を巡る旅2日目は京都だ。もともとは「名建築を巡る」という意識はなく、去年WOWOWで放送されたドラマ「異邦人」のロケ地がとても美しくて、調べてみると大山崎山荘美術館、京セラ美術館、茂庵などだった。2日目:10月9日 京都の名建築その後
【プチ旅】名建築を巡る(1日目続き)大阪中之島図書館と中央公会堂
図書館のスモーブローキッチンでゆったり気持ちのいいひと時を過ごした後、すぐ隣の中央公会堂に向かった。以前、娘の所に行った時に夜の公会堂は見たことがあるけど、中に入るのは初めてだ。1日目:10月8日 大阪の名建築(続き)大阪府立中之島図書館中
奈良旅も、前回の石上神宮でラストです。いや~、1泊2日の奈良旅。楽しかったなぁ・・・。奈良から大阪へ戻り、新幹線に乗って帰ります。が。まさかの、あべのハルカスwww想定よりスムーズに回れたので、少し時間に余裕が出来たんですよね。そのまま新大阪へ行ってもいいけど、それも面白くないかなと。さらに上の階にいくためには、料金が必要らしい。でもまあ、ここらへんでも構わない。単なる時間つぶしだし。せっかく来たけ...
【プチ旅】名建築を巡る(1日目)大阪中之島図書館と中央公会堂
ついにこの日がやってきた。テレビ番組「名建築で昼食を」に思い切り影響されたミーハー母娘、綿業会館の食事付き見学会の抽選には外れたとはいえ、また別の名建築で昼食をだ。1日目:大阪の名建築にしても、この日は3連休の初日ということもあってか、もの