メインカテゴリーを選択しなおす
全国の断捨離トレーナー毎日リブログ祭り♪今日は一番のご近所さんのこの方。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひで…
バターも小麦粉も入っていないいただいた手作りチョコケーキ。なければないで何とかなる。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援する…
岐阜城の展示が超わかりやすく秀逸!しかも360度・絶景パノラマ付き!
ロープウェイで金華山の頂上の岐阜城を目指します。頂上駅から天守閣までは結構な階段を進んでいきます。元気なうちに来ることができて良かった!そして訪れた天守閣。場内展示のクオリティが素晴らしい!簡潔に見やすくわかりやすい秀逸な展示です。そして最後に眺める360度のパノラマビューの素晴らしさ。絶景を存分に楽しみました。
今回の岐阜旅の2つ目の目的地・岐阜城へ。ところが岐阜城へのアクセスの情報になかなか辿りつきません。旅行者にとっては一番大事な情報ですが、地元の人にとってはきっと当たり前すぎる情報だから?ようやく乗るべきバスを理解、苦労した甲斐あってかバスの中ではお得なクーポン引換券をゲット。ロープウェイに乗って岐阜城を目指します。
じねんじょ列車に乗るのはいいとして、そのあとは温泉行きたいねーと話してたのですが、下呂温泉までは予想以上に遠くあきらめていたころ、Sちゃんが素晴らしいプランを見つけてきてくれました。岐阜バスと長良川温泉のコラボ企画です。名古屋駅から500円で温泉宿へ、温泉宿から白川郷へ行って名古屋駅まで2,000円で戻ってきてくれるのです♪長良川温泉のお宿に宿泊するのが条件です。候補の中からお値段と日程とで考えて、さあ、予...
とろり食感がたまらない!菓匠将満の極上みたらし生団子と大福をテイクアウトしてみた!【岐阜市・西荘】
こんにちは、ぐり子(@guriko3_blog )です! 西岐阜エリアに新しくオープンした「菓匠将満」という和菓子屋さんをご存知でしょうか?なんでも「とろ〜りとした柔らかいお餅の食感がたまらない」極上みたらし生団子というのが大人気らしく、ど
岐阜市での夕食はJR岐阜駅前の「手酌割烹てら田」さんへ。ネットで見ると予約困難店のようですが、一人だったこともあり当日に予約できました。3500円のおまかせコースをいただきました。どれも手がこんでいて、かつユニークなアイデアで驚きもあり、まさに五感で楽しめるお料理の数々。大満足です。ご馳走様でした!美味しかったです。
郡上八幡駅に戻ると長良川鉄道の岐阜方面行きが出発したばかり。次の電車は1時間半後。ふと朝高速バスを見かけたのを思い出し時刻表を見てみると、1時間後に岐阜駅行きがあったので乗ることに。郡上八幡の駅のカフェで地ビールを飲みながら1時間過ごし、バスで岐阜駅へ。初めて降り立つ岐阜駅周辺は立派なアーケードのある大きな街でした。
岐阜市の銘菓、鮎菓子。この「登り鮎」は、玉井屋ですね。老舗の和菓子屋さんです。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやまし…
2020年末、岐阜のフレンチレストランで催された、希少なワインを持ち込んで愉しむ会に参加したときの記録です。翌日は中華の有名店にも行きました。
2020年初春、岐阜のフレンチレストランで催された、希少なワインを持ち込んで愉しむ会に参加したときの記録です。ついでに岐阜城観光も。
【各務原市】豪華なワンプレート!彩りの良い野菜とカレーが美味しい【かもす食堂】
食を通じてヒトとヒトをつないでいくお店として人気の『かもす食堂』は、各務原市役所前駅から徒歩7分の場所にあります。築54年の空き家を改装し、2018年10月5日にオープンすると、女性を中心に人気です。 (adsbygoogle =
金華山 岐阜城のふもとにある岐阜公園。先日、ぎふ信長まつりに来たキムタク(木村拓哉さん)も岐阜城に登り天守閣から夜景を眺めたそうです。その影響からでしょう...
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 最近撮影した野鳥、ジョウビタキとシメです 初めての野鳥で名前はネットで調べました全く自信なし、野鳥の世界は奥深いですね、間違ってたらご免なさい ジョウビタキのオスじっくり観察すると不思議な頭撮影 22年12月下旬 岐阜市柳津町 境川体下面や尾羽の橙色が美しい、翼に白斑があることから「紋付き鳥」とも呼ばれる・・漢字で「尉鶲」...
【岐阜市】50年以上続く有名店!本物の洋食が味わえるお店【グリルあかつき】
「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の北側にある人気の洋食店『グリル あかつき』は、名鉄岐阜駅から車で10分の場所にあります。美味しそうな料理の写真をSNSやネット記事で紹介されることが多く、満足に味わえるおすすめのお店です。 (a
岐阜県のマスコットキャラクターは、黄色と水色の清流みなもちゃん。岐阜県カラーをお借りしました。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援…
昨日、事務局に岐阜南支部の会員さんがお越しになりました。「特別、用はないんだけど」とのこと。そして午後からは、中濃可児支部の会員さんが来局。仕事がらみで岐阜市…
【岐阜市】12/19にリニューアルオープン予定です!【焼肉きんぐ 岐阜茜部店】
岐阜市茜部にある一時閉店していた焼肉と料理の食べ放題で知られている人気チェーン店『焼肉きんぐ 岐阜茜部店』は、12/19(月)にリニューアルオープンします。お客に綺麗な店舗で美味しいく頂いて楽しんでもらうため、9月25日から2ヶ月半にわたり
【岐阜市】第17弾!真鯛を贅沢に使用した極上の一杯が人気【らーめんダイニング庵】
2022年12月10日(土)から今年最後のラーメンリレーが、岐阜高島屋11階レストラン会場で開催されています。人気ラーメン店の味を楽しもうと、開店前から行列ができています。 (adsbygoogle = window.adsbygo
【各務原市】2022年12月12日にオープン!安くて豪華な定食が注目【OUR食堂】
各務原市那加門前町にまちの食堂として『OUR食堂』が、2022年12月12月(月)にオープンします。各務原市民公園のすぐ南に位置し、店名の「OUR(アワー)」には、地域の方や訪れる人たち1人1人に、「自分たち」の場所として楽しんでほしいとい
【岐阜市】25000点以上!テープで温かさがプラスされます【HREM(ヘルム)】
25000点以上の品揃えのシール・マスキングテープ専門店『HREM』は、名鉄岐阜駅から徒歩6分の場所にお店があります。マスキングテープといえば、家の内装や自動車の塗装作業をする際に、ライトや窓ガラスに色がはみ出てしまうのを防ぐ為の保護用テー
【各務原市】テレビや雑誌でも多く紹介される話題の人気カフェ店【 cona cafe 】
「PS純金」中京テレビや雑誌などで多く紹介されている人気店『cona cafe(コナ カフェ)』は、二十軒駅から車で5分の場所にお店を構えています。豪華なモーニングがおすすめで、地元で広く知られているお店です。 (adsbygoog
【岐阜市】トレンドカフェに負けないレトロな喫茶店【スピーチバルーン】
古さが良いと感じる喫茶店は他にないと言えるほどのお店『スピーチバルーン』は、名鉄岐阜駅から徒歩5分の場所にお店があります。ワシントンホテルから少し奥に入った喫茶店は、観光客からは近くて入りやすく、コスパの良いおすすめのお店として好評です。
【岐阜市】第16弾!特濃中華そばと濃口醤油味が絶品【特濃中華そば 龍桜】
ラーメンリレー第16弾が11月19日(土)から岐阜高島屋の11階グルメスポット会場でスタートしています。今回のラーメンは、足立区保木間にお店を構える『特濃中華そば 龍桜』です。地元に愛され続ける濃厚な一杯が味わえます。 (adsby
【各務原市】マルシェ開催!子ども出店者さんが頑張ります【子ども ものづくりマルシェ】
2022年11月27日(日)に、33名の子どもたちが自分で作った作品を販売する『子ども ものづくりマルシェ』が開催されます。場所は各務原市産業文化センター2階の2-3会議室で行われ、作品販売や体験ブースがあり、親子で一緒に楽しめます。
皆様、ブログを読んでコメント、 いいねを頂き有難う御座います。岐阜市の岐阜公園で開催されている菊人形・菊花展へ行きました。 織田信長 と 濃姫 岐阜県美…
【岐阜市】話題のフロートが美味しい!お子様連れのママに人気のカフェ店【Mini Lover’s Cafe 西鶉】
岐阜市西鶉にあるカフェ店『Mini Lover's Cafe 西鶉(ミニラバーズカフェ)』は、パティシエが作る本格フルーツタルトが食べられます。豊富な種類のランチメニューやキッズメニューがあり、お子様連れのママに人気です。
18年続く本業の空撮は満席でも窓際は譲りません!熊本便はバス移動鬼滅の刃~ 離陸~思ったほど抜けが良くないです。 発展を続ける武蔵小杉です。川崎フロンタ…
都会のメディアはバカにしているのであろう。 ちょっとキムタクがいらっしゃったぐらいで雑踏事故を起こすようなチンケな田舎町と思っているのであろう。 確かに岐阜市の中心街はかなり寂れている。 が、全盛期の新岐阜駅前の交差点のにぎわいは、渋谷のスクランブル交差点のソレとほぼ変わんなかったと思うが。...
ネットでもテレビでも「ぎふ信長まつり」の事が結構前から取り上げられていたけれど何でなのかなって思っていた。岐阜市にキムタクが来るからって申込者が殺到しているっていう話し別にキムタクだったらこんなにマスコミが取り上げなくてもいくらでも申し込む人はいるでしょ
【岐阜市】何度でも食べたくなる美味しいさ!じゃがいもドーナツが人気【ぱたーた 岐阜店】
岐阜市美殿町に国産小麦にこだわり、じゃがいもドーナツが人気のお店『ぱたーた 岐阜店』があります。レンガ通りの懐かし漂う雰囲気の場所にお店を構えていて、好評のじゃがいもドーナツを求め多くの方が訪れます。 (adsbygoogle =
用事を済ませて、午後からバス釣り行けました。 中古で手に入れた『スパテラ10』 ずっと投げたいと思っていたスパテラ10を投げてみました!!
木村拓哉さん出演で事前申込殺到が話題の岐阜市「信長まつり」は信長公騎馬武者行列実施
「信長まつり」キムタクが岐阜入りを報告伊藤英明から「織田ちん」もらったと明かす(中日新聞)11月5日から、岐阜市内で「信長まつり」が開幕しました。そして、今日6日には「信長公騎馬武者行列」が実施されます。この行列は、織田信長役を俳優・木村拓哉さん(49)が務めるということで、事前申込が殺到したことで話題になっておりました。今日、大きな混乱などが無ければ良いのですが・・・それから、木村さんは自身のインスタグラムで、岐阜に既に入っていることを述べています。今日に備えられたのでしょう。#ニュース木村拓哉さん出演で事前申込殺到が話題の岐阜市「信長まつり」は信長公騎馬武者行列実施
岐阜市にある崇福寺(そうふくじ)です 本堂には「血天井」関ヶ原の戦いで岐阜城は落城、この時戦死した将兵の菩提を弔うため、岐阜城の床板を本堂の天井に張られた・・・今でも鎖かたびらや血痕が付着している・・・月日が経つのは早いもの撮影 21年11月中旬寺内には「織田信長父子廟」ここの庭が良いきれいに手入れされた庭にドウダンツツジです写真の中央にあるのが金華山、そしててっぺんに岐阜城が(写りが非常に悪いが...
【岐阜市】第15弾 地元の地鶏「赤城どり」の旨味が詰まった一杯【なかじゅう亭】
ラーメン好きが訪れる岐阜高島屋の11階グルメスポット会場で行われている『全国ご当地ラーメンリレー』は、第15第『なかじゅう亭』が10月29日(土)から始まっています。地元の地鶏「赤城どり」を使用し、こだわり抜いて作られた、ここでしか味わえな
【各務原市】癒しの空間でゆったりと過ごせるカフェ店がオープンします!【土田珈琲】
各務原市蘇原大島町に癒しの空間でゆったりとした時間を過ごせるカフェ店『土田珈琲』が2022年11月7日(月)にオープンします。薪ストーブの炎を眺めながら、淹れたてのコーヒーと熱々のホットサンドが楽しめるお店で、だんだんと寒くなるこの季節にぴ
【岐阜市】ゆったり のんびり楽しめるイベントがあります【秋のゆったりカルチャーマルシェ】
2022年11月3日に岐阜市司町で『秋のゆったりカルチャーマルシェ』が開催されます。イベント会場は、名鉄岐阜駅から車で10分の場所にある「みんなの森 ぎふメディアコスモス」です。※写真はイメージです (adsbygoogle =
【岐阜市】おすすめの洋食屋ならここ!ボリューム満点で地元に愛される老舗の人気店【くいしん坊】
本格的な洋食が味わえる『くいしん坊』は、国道21号線沿いに広々とした立地にお店を構えています。営業中はお客が途絶えることのなく人気で、40年以上続く老舗の名店です。食べに来るお客を大切にし、美味しい洋食で心が満たされるお店です。 (
今年の『岐阜市産業・農業祭~ぎふ信長まつり』に木村拓哉さんが来ます!!…は、もう、全国に広まっていますよね。騎馬武者行列の観覧約1万5,000人に対し、既に5…
【岐阜市】ラーメンリレー 第14弾!食べやすい味噌ラーメンが楽しめます【マルエス食堂】
岐阜高島屋の11階レストラン街グルメスポット会場で行われている『全国ご当地ラーメンリレー』は、第14弾『マルエス食堂』が10月8日(土)から出店されています。札幌市東区にひっそりと佇む隠れ家的ラーメン店『マルエス食堂』は、毎日食べても飽きの
【岐阜市】Wモーニングがおすすめ!お腹いっぱいに食べられるカフェ店【CAFE&BBQ いっぷく】
街中で楽しいオープンテラス&コンテナハウスカフェで優雅にモーニングやランチなどが楽しめる『CAFE&BBQ いっぷく』は、長森駅から徒歩14分の場所にお店があります。4月にオープンしたお店で、TVなどでも話題となり、ボリュームのある
【江南市】コスパ最高!話題のメニューが味わえる有名店【cafe &ステーキ juju】
江南駅から車で7分の場所にある『cafe &ステーキ juju』は、PS純金で話題となった有名店です。人気のモーニングは1日中やっていて、店主の考えたお肉メニューは好評でリピートも多いです。朝からしっかり食べたい方やお肉好きにはおす
【募集スタート】ダンケ5(愛知・岐阜)トレーナー5人のイベント
磨き抜かれた素材ほんのり灯る明かり空間の美しさ、こまつ町家。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離…
【岐阜市】新スイーツが大人気!クロワッサンとワッフルが一緒に食べられるクロッフル専門店 【KUROWA】
岐阜駅から徒歩3分、クロワッサンとワッフルの新食感スイーツが食べられるクロッフル専門店『KUROWA』があります。フランス産ピュアバター100%を使用したクロワッサンやワッフル、アイスなどもミックスされた人気のメニューが頂けます。
カップルさん・子連れさんに勧めたい!岐阜県の遊びスポット3選
カップルさん・子連れさんに勧めたい!いろいろと出かけるかと思いますが、今回は岐阜県でおすすめをしたいところを3選上げました!長時間遊べて、ゆっくりのんびりできる。そんな素敵なスポットをご紹介!
岐阜市の探偵で無料相談なら秘密厳守の非通知と匿名がおすすめ 岐阜市には浮気調査を行う探偵事務所や興信所がいくつかありますが、無料相談するなら秘密厳守で非通知と匿名でフリーダイヤルで電話できるところが安
笠松町では、来年4月に小・中・高校へ進学する新1年生・570人に1万円が支給されるようです。制服や学用品を購入するのに役立ててください、ということですね。岐阜…
日時:令和4年7月18日 10時10分ごろ 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:市道 ※濃飛バス・山のホテル前バス停付近 ------------------------ 日時:令和4年7月19日 08時50分ごろ 住所:岐阜県中津川市福岡田之尻 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:旧福岡ふれあい文化センター付近 ※周辺に付知川、ローマン渓谷遊歩道(北恵那鉄道の廃線跡)、ローマン渓谷オ...
撮影 岐阜県岐阜市 20年10月上旬地元応援キャンペーンに参加、長良川鵜飼の鑑賞はおよそ30年ぶりでした鵜匠の手縄さばきや鵜が鮎を捕る姿を間近で見る、さすがに伝統があり鵜が鮎を捕る姿は感動ものです総がらみ6艘の鵜舟が同時に同じ方向へと下り、一気に鮎を追い込みながら漁をする烏帽子(えぼし)に腰みの姿の鵜匠(うしょう)鵜匠「鵜が捕った鮎(歯形の鮎)、くちばしで鮎を瞬殺するため新鮮で美味しい・・」 学びました松尾...
岐阜にやってきました 夜10時前の岐阜駅。 岐阜駅から徒歩5~6分にあるホテルグランパークにチェックインします。受付は制服を着たかわいいお姉さんではなく、私服?を着た普通のおじさんでした。 激安だったのでちょっと心配しましたが普通ですね。 私の部屋は2階の212号室。ホテルの玄関は24時間オープンだそうで、夜間はフロントは無人。 部屋はオートロックでなく自分で鍵をしめるタイプ、また外出する際は自分で鍵を持って出て行ってくださいとのこと。 セキュリティには若干の問題があるでしょうかね。女性一人でここに宿泊する人はいないと思いますが、やめておいたほうがいいでしょうね。 グーグルマップにはデ〇ヘル呼…
今週のお題「好きな街」 こんにちは!爽やかな天気ですね~ かくさんともちまるの花粉症も落ち着いたので、久々に外に洗濯物を干せて嬉しいです😆🧡 洗濯物が揺れるのを見るのが気持ちいいです😂🌈誰かわかりますかこの気持ち🧡😂 今週のお題に積極的に参加していこうと思います😆⭐ 好きな街についてですが 私は生まれ育った岐阜が好きです! 岐阜県というと、読み方も知らない方も多いと思いますが日本の真ん中にあります。 飛騨高山が有名ですが、私が住んでいるのは美濃地方です。 生まれ育ったのが岐阜市 岐阜市の中でも我が家はバス停が近くになかったので、本数の多いバス停までチャリで20分ほど!😂 そこから駅まで30分ほ…
今日のお城は 加納城【美濃国】を少し紹介します。 この城は岐阜城から南へ数キロのところにある平城であり現在では宅地化が進み本丸の石垣などが残存するのみであります。 かの関ヶ原の合戦に
今日のお城は 黒野城【美濃国】を紹介します。 場所は岐阜城がそびえる金華山から長良川を挟んで北西に数キロのところにあり、築城は文禄3年(1594)に加藤貞奏公によるものだそうです。 現在は多少