メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!88lifeですー。あっという間に今年も半分過ぎちゃいますねぇ。こんな感じですぐ年末になっちゃうんでしょうねぇ。なんて話してると、ふと思い出す「ふるさと納税って頼んだっけ」問題。みなさん、「ふるさと納税」やってやってますかー?年...
こんにちは、88lifeです。梅雨前線消滅ってどういうこと?笑もう夏ですやん…暑い。。梅雨よりはマシか。さて、岐阜や三重の地方移住を真剣に考えていたある日、思いがけない展開がありました。それは、父との何気ない会話から。岐阜あたりに引っ越そう...
こんにちは!88lifeです。いやぁ、調べれば調べるだけ、地方移住憧れますねぇ。自然に囲まれて、家賃も安くて、のんびり暮らせる。しかも生活コストも下がるから、セミリタイアにも近づく。…はずでした。泣転職活動中(失業中)での移住って、想像以上...
サイドFIREでは「生活費を下げる」だけでなく、「少しだけ稼ぐ力」も非常に重要です。今回は、現実的に“月5万円”の副収入を目指す具体的な方法と戦略を解説します。月10万円の副収入がFIREを現実に変える前回の記事で、「地方移住で生活費を抑え...
こんにちは。88lifeです。梅雨ですねぇ。。どんよりした日なので、気分転換の雑談回。空気はジメっと重たいし、洗濯物乾かないから乾燥機使わないとだし、部屋干したらさらに湿度やばい。。何より最近、地味に気になりはじめたのが、「電気代と生活コス...
サイドFIREを目指す人にとって「どこに住むか」はとても重要な要素だと考えております。この記事では、地方移住がFIREに与えるメリット・デメリットや、実際におすすめの地域と生活イメージを紹介します。 地方移住 × サイドFIRE=相性抜群?...
こんにちは!88lifeです。今回の記事ではサイドFIREを「夢」で終わらせないために、やるべき5ステップを紹介しますね。お金だけじゃなく、働き方・住む場所・ライフスタイルの見直しが鍵になります。① まずは“現状”を正確に知る【収支と資産を...
こんにちは!88lifeです。ここ最近、サイドFIREに向けて、取り組んでいることを書いてたんですが、そもそもサイドFIREのことを、あまり記事にしてなかったなぁ、と。以前、上記の記事にちょこっとサイドFIREについて触れたのですが、「いく...
こんにちは!88lifeです。我が家では妻が趣味で家庭菜園をしております。将来的に「野菜は自給自足できるようになりたいね」なんて話してはじめてから5年ほどが経ちました。※家庭菜園の様子はInstagramにて日々更新中です!画像クリックで覗...
はじめにこんにちは!88lifeです。私たちはサイドFIREによるセミリタイアを目指して、理想の暮らしを実現できる場所を探しております。自然と都市機能のバランス、生活費、交通アクセス、そして「暮らす楽しさ」を体感することを目的にした旅の記録...
〜ゼロから始める副業ブログ|88life式〜こんにちは、free88lifeです。記事が書けるようになったら、次は「アクセス」と「収益化」が気になりますよね。でも焦らなくて大丈夫です。ここではシンプルな基本をお伝えします。はじめに:「アクセ...
【第4回】最初の記事を書くポイント|読まれる記事の「型」とは?」
〜ゼロから始める副業ブログ|88life式〜こんにちはー。free88lifeです。いよいよ最初の記事執筆に挑戦ですね!でも「何を書けばいいの?」「どう書けばいいの?」と迷いませんか?今回は、初心者でも書きやすく読まれやすい「記事の型」と「...
〜ゼロから始める副業ブログ|88life式〜 はじめにWordPressブログが開設できたら、すぐに記事を書きたくなりますよね。でも、ちょっと待ってください!初期設定をしないまま書き始めてしまうと、URLがバラバラになってSEOに不利サイト...
【第2回】初心者でも10分でブログ開設できる!WordPressブログの始め方
〜ゼロから始める副業ブログ|88life式〜はじめに「よし!ブログを始めよう!」と決めたはいいけど、聞こえてきます。サーバー?ドメイン?何それ?おいしいの?難しい操作が必要なんじゃないの?失敗したらどうしよう…そもそもどうすればいいんだ?こ...
〜ゼロから始める副業ブログ|88life式〜はじめに「副業を始めたいけど、何をすればいいか分からない。」「セミリタイアを目指したいけど、今の生活からどうやって移行するのか不安。」そのような中で「ブログ」という選択肢にたどり着いた方も多いので...
ご覧いただきありがとうございます。いきなりですが、、副業はじめました!・:*+.\(( °ω° ))/.:+まだまだ、始めたばかりで小さな一歩なのですが、せっかくなのでこのブログでも紹介して行きます。自分で撮影した日本の風景写真やデザイン制...
はじめに最近、サイドFIREや地方暮らしを目指して「移住先探しの旅」を始めました。今回はその第1弾として、岐阜県美濃加茂市と郡上市を訪れた記録をまとめてみます。移住先を探している方や、田舎暮らしに興味がある方の参考になれば嬉しいです。 美濃...
はじめに「老後が不安だから貯金する」「将来のために今を我慢」──それはよくある貯蓄のモチベーションです。でも、先の見えない未来だけを見てお金を貯めると、どこか息苦しさや義務感がつきまといませんか?実は、“今日の自分のため”にお金を貯めるとい...
ご覧いただきありがとうございます。 今日の大阪は涼しくて気持ち良い。。 こういう自由な時間がたくさん取れればな。。と思いながら窓際でブログ書いております。 そのために“サイドFIREを目指す”という選択しました。 「今のまま会社に雇われ続け...
ご覧いただきありがとうございます。 昨日の投稿でサイドFIREを目指すきっかけを記載しました。 とは言え、達成するためにまずは資産を増やさないことにははじまりません。 資産を増やすためには「収入を増やす」「支出を減らす」「資産を働かせる」の...
ご覧いただきありがとうございます。 前回、取り組みはじめたことについて一部記載しました。 今回はこのブログ名にも入ってるプチ自給自足について、まったりお話ししますね。我が家のプチ自給自足の考え 我が家のプチ自給自足とは、 身近な自然の恵みを...
ご覧いただきありがとうございます。 引越しに向けて転職活動絶賛実施中の88lifeです。 転職活動…、初めてではないのですが、 履歴書・経歴書を記載するのがあまり気が進みません。 でも、妥協して適当に記載するのと、しっかり記載するのとでは、...
ご覧いただきありがとうございます。こんにちは88lifeです。今回の記事では「資産形成」についてお伝えします。「資産形成」はサイドFIREを目指すなら、欠かせない考え方です。なんだか難しそう…と思うかもしれません。でも実は、収入を増やし、支...
ご覧いただきありがとうございます。 以前の投稿で取り組み始めたことを目指すきっかけを記載しました。 まだ見てないという方は始めやすい取り組みをちょこっと記載しましたので是非見てくださいな。 資産を増やすためには「収入を増やす」「支出を減らす...
はじめにFIREや資産形成を目指す理由のひとつに、「自由な時間が欲しい」という想いがあります。しかし、いざ自由時間ができたとき──「何をしていいか分からない」「なんだか落ち着かない」そんな戸惑いを感じる人は少なくありません。自由とは、嬉しい...
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)通信講座価格: 64000 円楽天で詳細を見る FPとは、ファイナンシャルプランナーのことだよ。FPとは、お金に関する専門知識を活かして、個人の夢や目標を達成するための資金計画を立てるお仕事のことですよ。うちの会社に出入りしてる保険会社の一つからやって来たベテラン格のFPの彼からの話の要点をまとめてみた。 前回シリーズリンク hatch51.com 最近では学校時代でのライフデザイン(キャリアプラン働き方計画とフィナンシャルプラン資金計画)、…
『今すぐ人生が動き出す ライフデザインBOOK』 忙しさにかまけて油断していると、日々流されてぼんやり生きてしまい、「今日も1日、特に何もしないで終わってしまった…」みたいなことってありませんか? がっかり感が半端ないので、定期的にこういう本を読み、ワークをやって、自分の価値観ややりたいことなどについて考えたくなります。 マインドセット、ファッション、空間づくり、お金、ライフデザインの5つについて書かれていて、ワークもいろいろ載っています。 多くの人が気になるであろうお金のチャプターでは、 未来の自分に近づくために、「お金をどのように使うか」 「(お金が)減る」のではなく「(経験が)増える」の…
ライフデザイン講座、受講生さんのご感想ごご紹介します。 <ライフデザイン講座とは>ボイジャータロットを使って、これからの自分の人生をより彩りよく生きるため、自…
ライフデザイン講座、受講生さんのご感想ごご紹介します。 <ライフデザイン講座とは>ボイジャータロットを使って、これからの自分の人生をより彩りよく生きるため、自…
ライフデザイン講座、受講生さんのご感想ごご紹介します。 <ライフデザイン講座とは>ボイジャータロットを使って、これからの自分の人生をより彩りよく生きるため、自…
「過去の自分と向き合いたい人、一歩を踏み出したい人にオススメです」
ライフデザイン講座、受講生さんのご感想ごご紹介します。 <ライフデザイン講座とは>ボイジャータロットを使って、これからの自分の人生をより彩りよく生きるため、自…
この出会いにありがとう♡人生の岐路セミナーから半年!受講生の変化に感動した日。
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【この出会いにありがとう✨人生の岐路セミナーから半年!受講生の変化に感動した日】 去年9月にスタートしたライ…
将来がとても不安昨夜は、プライベート勉強会・年教研年金のスペシャリスト、三宅先生から色々なことを学び続けていますもう~~10年はとっくに超えているでしょうねここしばらくは、、、、公的年金を補完する民間企業の生命保険や年金保険等々の知識をブラッシュアップしています長寿社会に生きる我々はしっかりと自分自身でライフをデザインしプランを作り・修正しながら楽しく生活することが特に大切になってきていると思います!(^^)!何をやるにも、それなりのお金がいるさぁセカンドライフの収入構成公的年金、私的年金、退職金、生命保険、その他不労収入etc.(@^^)/~~~そのありようは人それぞれでしょういずれ働けなくなりいずれ人生に終止符を打つ。。。いわゆる終活系をイメージしたとき深い孤独感に包まれ、とてつもない不安を感じるみん...長寿社会に生きる我々は🙋♀️
総合通信大手。携帯、光回線を展開。物販など非通信伸ばしライフデザイン企業への脱皮模索中。株主優待有り、au PAY マーケット。
福岡県小郡市で古民家再生リノベーション20 社会的共通資本 #ライフスタイル・リノベーション
皆さんごきげんよう、クタクタで疲れておりブログの更新に手に付かないくらい疲労困憊状態の数日でありましたさて、こちらの古民家は増築部分の屋根が古い屋根に覆い被さるように作られており、接合部分が酷いダメージで長年放置されていたようでほぼ全損となっており、垂木