メインカテゴリーを選択しなおす
#断捨離トレーナーとりうみゆきこ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#断捨離トレーナーとりうみゆきこ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ひとりで地道フェーズ<目次>【実家の断捨離】
実家の断捨離が新たなフェーズに入ったため、ここまでの1年の軌跡を<目次>にまとめました。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。あ…
2025/06/23 22:59
断捨離トレーナーとりうみゆきこ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏至の日に、新たなフェーズへ【実家の断捨離】
夏至の日は、「断捨離の日」。 この特別な日に、実家の断捨離が新たなフェーズに入りました。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。あ…
2025/06/23 22:58
今回の、3大邪気グッズ【実家の断捨離】
自宅で迎える朝はやっぱり快適です。 鳥の声と風のそよぎは他ではなかなか味わえない贅沢だと思います。 雲一つない晴天。木々の緑もどんどん濃くなります。 相棒の…
2025/05/07 09:18
禁断の「車でゴミ出し」!【実家の断捨離】
蘭って、意外に強いんですね。 父の存命中は、冬になると和室に入れて 寒さにあてないように、大事に育てていた蘭たち。 この冬は、外に放置でしたが立派に咲いていま…
2025/05/06 23:14
またまたゴミを出しまくる【実家の断捨離】
ゴールデンウィーク後半は、実家で捨てまくっています。 古着とビン。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、ブヒ! …
2025/05/06 10:24
押入れ活用(推し活コーナー爆誕)【自室】
せっかくのゴールデンウィークなので、自室の断捨離を進めています。 散歩中の1枚。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと…
2025/04/30 22:07
人生初レンタカー【新生活】
端午の節句が近づくと毎年ちゃんと咲いてくれます。 今年最初の菖蒲。 この一角に、わんさか咲くのだけど、最初の一輪。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッと…
2025/04/28 20:54
母と娘、もうひとつの「離」
今日も草取りに夢中です。 毎日5分。そう思って始めるのですが、始めると面白くなって気がつくと1時間たっていたりします。 草取り関連で書きたいこともいっぱいある…
2025/04/27 23:19
「離」と「再生」
今朝、母から電話がかかってきました。 施設に入って5日。何か必要なものがあるのかな、などと思いつつ出てみると…。 実家のお隣の藤がきれいです。 相棒の“し…
2025/04/26 12:15
断捨離、3軒同時進行!
次女の引っ越しサポートで、福島に来ています。 役所で転入手続き。 という記事を、福島からの帰りの特急車内で書き上げてアップしてみたら、 なんと、記事の中身…
2025/04/25 01:07
次女引っ越し からの 大断捨離
ケヤキに続いてイチョウの新芽もだいぶ出てきました。 イチョウの新芽は、ちっちゃい時からちゃんとイチョウの葉の形をしていて、かわいいです。 相棒の“しろちゃん…
2025/04/17 08:43
この期に及んでも、見せたらダメ【実家の断捨離】
2025/04/14 08:16
3分で1袋 > 捨てるだけなら速い!【実家の断捨離】
実家の近所の散歩道。花散らしの雨風で、ほぼ散ってしまいました。 着いたときに行っていれば、満開だったかも。 満開の桜は、また来年。 相棒の“しろちゃん”で…
2025/04/11 22:46
ついに「磨き」に到達!【実家の断捨離】
2泊3日で実家に来ています。なんと、2025年初です。 冬場だったせいか、それほど荒廃した感じはなくてちょっと安心しました。 実家に来る直前の、境内のケヤキで…
2025/04/11 00:02
歩調を合わせる
3日連続の雨。雨は別にいいのだけれど、降り続くのは、ちょっと困ります。 洗濯物が乾かない。 乾燥機付きの洗濯機にすれば?と言われたこともありますが、サイズ的に…
2025/04/03 22:42
弱いところに出る
夜中に右眼が痛くて目が覚めました。 目を開けても閉じても痛くて、眼球を動かすと痛いので、 半眼で、なるべく眼球を動かさず。それでも涙が溢れてきます。 相棒…
2025/04/03 21:36
やればできるじゃん!
桜が咲いているというのに、冷たい雨。真冬のような寒さです。 冬のコート、洗わずに待機してて正解でした。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれる…
2025/04/01 22:51
犯人は〇〇〇でした!
今日は、ミュージカルを観てきました。 私は、ストーリー展開がハッキリしてるのが好きなので、 夢なのか現実なのかわからない感じの話はいまひとつ入り込めない感じで…
2025/03/31 23:54
感謝・懺悔・下座・捧仕・愛行
ケヤキの若葉の色が好きです。 生命力にあふれた、なんともいえない若々しい黄緑。 日に日に伸びていく様子を眺めていると、今日も幸せだなぁと思えます。 ほんとは…
2025/03/30 23:44
「メッツ」という考え方【活動量】
昨日の暖かさとはうって変わって、今日は冷たい雨が降っています。 気温も低くて、暖房が恋しい感じです。(昨日は冷房がほしかったのに…) なぜか一緒に傾いている、…
2025/03/29 23:53
マイナ保険証って、すごい!
わが家に滞在している実家の母を近所の病院に連れていきました。 桜がきれいです。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、…
2025/03/29 00:52
「家事」が「割り込み案件」なワケ
昨夜のブログで宣言したとおり朝イチでブログを書いています。コーヒーを飲みながら、優雅に 割り込みが入る前に書き上げることができるでしょうか…。 ↑リヒトで発…
2025/03/27 08:30
1日に何度も「らせん階段」をのぼる【リヒト合宿研修】
リヒトがあるここ、指宿ベイヒルズホテルには素敵ならせん階段があります。 キラキラの光の柱を巡りながらのぼったり下りたりする階段です。 相棒の“しろちゃん”…
2025/03/26 21:44
割り込みが多すぎる問題
5日間留守にしていたら、境内の裏手にあるケヤキが葉を出していました。 枝越しに太陽が見えている木が、ケヤキです。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとし…
2025/03/26 21:11
いってらっしゃい > 送り出す気分【リヒト合宿研修】
今回の合宿研修の参加者は80名だったそうです。 いつもは見送られることが多いけれど、今日の私は見送る側。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてく…
2025/03/24 18:04
自転の速度を感じる時間【リヒト合宿研修】
懇親会が始まる前、太陽が沈む瞬間に遭遇しました。 火の玉のようです。見てる間にどんどん沈んでいきます。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると…
2025/03/24 09:18
腎臓ヒーリング > 驚きの癒し【リヒト合宿研修】
指宿は、今日も気持ちの良いあおぞらです。 部屋からの眺望。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、ブヒ! *~*~…
2025/03/23 09:03
カラダの疲れがほぐれていく【リヒト合宿研修】
リヒトに来て2日目。カラダがほぐれてきて、ずっと溜まっていた疲れが消えていく感じがしています。 移動日の昨日は、とても気持ちのいい青空でした。 相棒の“しろ…
2025/03/22 18:49
社務所の大掃除
今日は社務所の大掃除です。 10年ほど前からだったか年末の大掃除をやめて、3月の暖かい日にやることに。 昨夜の雪から一転。穏やかな日差したっぷりのお掃除日和に…
2025/03/09 18:55
合言葉は、「治安維持」活動
三寒四温というのがぴったりの今日このごろです。 桃の節句に作ったちらし寿司です。おひなさまと神さまにも、小皿に盛って。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチ…
2025/03/08 23:33
ぽかぽか一転「雪」、ギリセーフの日
ブログ再開してはみたけれど、書いてもアップするまで踏ん張れず。 月曜に書きかけた記事が金曜の今も下書き保存状態です。 なので、数日前の話になりますがアップしま…
2025/03/07 10:28
冬眠から目覚める
今日から3月。東京は気温20℃で、窓を開けて半袖で過ごしています。 そうして私、ほんとうに久しぶりにブログを書いています。 境内のイチョウの木も、少しずつ新芽…
2025/03/01 23:08
これも、ローリングストック!
ウチ断ファンミーティングは、大盛況でとても楽しい時間でした。 やましたひでこ のパワーはいつも通りすごいうえに、 アナウンサーの方や滝沢さん、青木さやかさんが…
2024/11/16 14:49
川のほとりの散歩道【実家】
今日は、ウチ断ファンミーティングの日。 なので、実家の滞在は2泊3日にとどめて昨日自宅に戻りました。 境内で見あげる空は、電線に遮られることのない空。木の枝…
2024/11/14 11:08
自宅って、最高!
12日ぶりの自宅です。 居心地最高!寝心地最高! 朝の空気も最高! 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、ブヒ! …
2024/11/09 12:27
ちょこっと庭仕事【実家の断捨離】
書きつぶした「父、逝く」の記事、キャッシュ拾えず断念しました。 「いつまでも公開するな」という父の意向だろうと思うことにします。 父を見送るように咲き乱れる…
2024/11/09 00:36
ゴミを容赦なく捨てまくる【実家の断捨離】
父が入院する前、月1で来ての断捨離は、ゴミを車に積んで持ち帰る方式でした。 それが、このところ実家に長期滞在しているのでゴミの日にバンバン出しています。 ここ…
2024/11/06 15:48
母、オレ詐欺にあう!
母にとっても、私にとっても9月25日からの激動の1ヶ月。 「人生初!」の連続だったのが、ここにきて、さらに超ど級のに遭遇しました。 実家の庭にはシュウメイギ…
2024/10/20 19:40
メンテナンスと安全性【東京・埼玉 道路事情】
自宅と実家を車で行ったり来たりするようになって、 道路事情についていろいろと思いをはせるようになりました。 実家から見る、今日の空。 相棒の“しろちゃん”…
2024/10/14 11:44
自分の楽しみも、仕事も譲らない
合宿研修から帰って以来、実家と自宅を行ったり来たりの日々が続いています。 幸い、実家は車で片道1時間から1時間半のところ。 週の半分は実家、あとの半分は自宅と…
2024/10/10 23:12
時を動かす【実家の断捨離】
今朝は、雨で寒いです。 長袖のパーカーを着込んでも暖房つけたくなるくらい。 一昨日までは、半袖でも暑くてクーラーつけてたのに。 庭の石灯籠も濡れそぼっていま…
2024/10/09 08:04
地道に間引き、地道に掃除
実家にいると、母から受けるストレスだけじゃなく 堆積したホコリやカビから受ける悪影響も多々あります。 こちらは自宅から見た空。 相棒の“しろちゃん”です。…
2024/10/08 11:29
会いたい人に、会えること
会いたいのに会えない二人を見ていると、心が痛みます。 母は、病気の父が心配で、父は、ひとりでいる母が心配で、 いつも二人で支え合っていた夫婦が離れ離れになるっ…
2024/10/07 09:26
「好運」と「ご縁」に恵まれる転院先
実家に滞在する時間が長くなっています。今回は、2泊3日。 もうね、母といるのはこのくらいが限界。 イライラMaxで、実家では、なるべく距離をとるべく和室にこも…
2024/10/06 09:11
母、核家族のデメリットを語る
よくも悪くも、母と話す機会が増えています。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、ブヒ! *~*~*~*~*~…
2024/10/03 08:09
当面は、母のケアと、自分の始末に集中
自分の備忘録も兼ねてしばらくは、実家のことや自分のことを書いていきます。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、ブヒ! …
2024/10/02 09:50
両親の夫婦愛を感じた日
ずっと元気で頑張っていた実家の両親ですが、突然変化が訪れました。 父も母も87歳なのでね。突然くるのも、仕方ないですね。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポ…
2024/10/01 16:48
置き忘れた本の弔いに
実家の父が入院しました。父のことは病院にお任せですが、家にひとりでいる母が心配です。 相棒の“しろちゃん”です。鼻を ポチッとしてくれると、喜びます。ありが…
2024/09/27 16:20
「できる」と信じられれば、できる
昨日の午後は、鹿児島空港のラウンジで快適に過ごしたわけですが、 やはり(「やはり」なのか?)、ひとつやらかしていました。 文庫本を忘れてきたようです。 ないと…
2024/09/24 12:16
鹿児島空港で4時間快適に過ごす【リヒト合宿】
突然行法のシェア会をもって2024年秋の合宿研修は終了。 飛行機は夜の便なので、リヒトでゆっくりして14時のシャトルバスに乗る予定でした。 ところが、最後まで…
2024/09/23 19:56
次のページへ
ブログ村 51件~100件