メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。50代をかっこよく生きるコーチ坂本ともこです。アラカンが近くなってきてる私は40代から見える景色が違っててさほど毎日の衰えは感じないものの少しずつ…
昨日の午後は、鹿児島空港のラウンジで快適に過ごしたわけですが、 やはり(「やはり」なのか?)、ひとつやらかしていました。 文庫本を忘れてきたようです。 ないと…
ただ受け取る大事と言ってくれる人のその言葉をそのまんまただただ受け取る 心理カウンセラースピリットエナジーリーダー池田ちかです 心が偏っているときほど「その…
子どものころ身体の弱かった私は、お薬に頼って生きていました。 そして本能的にいつも無理しすぎないように過ごす。 そのせいか20代半ばごろまでは、今ほど「…
自分は〇〇だ、と信じていく為の質問:『自分が〇〇だと信じていますか?』
私は今朝、無条件に自分を愛する、というのがどういう状態なのか考えていたのです。 自分がどういう思考をしているかを知るために、私はこういう質問をよくするのです。…
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すお手数お掛けしますがよろしくお願いしますはじめましての方はこちら・プロフィール・セッションメニュー・モラハラ…
人は自分がいる世界に対して責任を負う必要はないのです~ジョン・フォン・ノイマンの言葉
にほんブログ村 あなたが真剣に取り組みたいのならば、、、。 こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテ…
先ず、今日の久留里町歩きのことからお話ししましょう。 ポカポカ陽気に誘われ、歩きたかった私とダンナは、 いつもの銘水を汲みに、久留里へとドライブしました。 久留里駅 駅前の綺麗なお手洗いをお借りします。 これを見ると、ああ、ここは観光地なのか!とふと感じます。 品川ナンバーや東京のナンバーをつけた車がよく停まって、水を汲んでいますから。 おやつを食べて汲んだばかりの冷たい銘水で喉を潤し、帰るばかりのところ 街歩きをしようと提案し、駅から大通りではなく一本裏の道を歩きました。 車一台がやっとという細い道をプラプラ歩くと、古い家や各種事業所が立ち並び 眺めながら歩けば、それはそれで違う文化圏に来た…
あきらめない子、やり遂げる子、自分で考えて行動できる子、すべての土台は自己肯定と自分を信じる力
あきらめない子やり遂げる子自分で考えて行動できる子そんな子に育てたい。私たち親は子どもにそんな願いを託して育てていたりもしますよね。願うことは多いのだけれどじ…