メインカテゴリーを選択しなおす
朝起きてカーテンを開けると、外は霧がかって白い景色が広がっていました。12月の朝に、こんなに霧がかった日は珍しい。昨日の最高気温は10.5℃。 12月に最高気温が10℃を超す事も珍しいようで、その事も霧に関係しているのでしょうね。朝7時の気温はマイナス1.3℃。公園の芝生や落ち葉に霜がついてあまりにきれいだったので、ゴミ出しついでに写真を撮ってきました。1年後の私への記録として残しておこう。去年はもう根雪になっていたはず、今は道路の積雪はゼロです。 来年の今頃はどんなかな。 舗道のアスファルトも霜で真っ白だったんですよ。きれいだったな。 9時頃には雲も流れて気温も上がり、霜もすっかり解けていま…
ご訪問ありがとうございます😊今日は待ちに待っていた休日週末にイベント(する方)があるので体調不良を治すことを1番にと思っていたらJK娘が母の休みを察して霧で真…
クロゼット扉裏。 タオル掛け用のバーを2本取り付けて、 日常使いのバッグや小物を、 吊り下げ収納。 通勤に使うのは、 白黒模様のトートバッグ。 近所での用事を済ませるときは、 茶色の肩掛けショルダー。 1年前に購入した、 バッグは、 現在の生活スタイルでは使い途がなくなり、 実家の母へ。 uminotebook.com 仕事が変わり、 少しだけ、 通勤時のスタイルが変わった。 以前の職場は、 制服着用の半日勤務。 通勤時の服装、バッグ、靴は、 なんでもよかった。 現在の職場は、 制服なしの1日勤務。 オフィスカジュアルなので、 スニーカーやブラックジーンズが、 着用できなくなった。 お弁当持参…
【食費節約】2023年11月の食費、3万円台におさえられた理由について考える
50代二人暮らし、11月の食費についてです。 50代夫婦、食費を抑えたい 賞味期限切れの強力粉をパンを作って使い切った 月の途中から、いただいたお米を使っていた 夫が仕事帰りに食料品を買うのが減った まとめ買いしないものが増えた 育てた野菜を利用 使い切ることが大切 50代夫婦、食費を抑えたい 老後の年金が少ないため、生活費のダウンサイジングしたいこともあり、今年は食費の節約について気を付けてきました。 食費は毎月40,000円前後(38,000~42,000円)食費に含まれるのは夫婦の朝食、昼食、夕食の三食分※外食費、コーヒーなどの嗜好品は含めない 以前の記事でそう書いていまして、大体4万は…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。流行語大賞「ひき肉です」を全く知らなかった50代ママンです。今年のランキングが続々出そろい師走を実感しますね~。nikeneko's apartmentもこれは買ってよかったと思うものを振
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨日は、雨が降り続いた寒い一日でした。夕方、雲の隙間から少し光が見え、薄~…
今日の休みは1日家にいました。 株を買おうかと思って、8時半にパソコンを開いて銘柄のチェック。 取引開始直後はよく動くので、株価を見ながら9時からだいたい10時ぐらいの間で、買うかやめるか判断しようかなと決めていました。 以前売買した株が下
ご訪問ありがとうございます😊昨日から体調不良の虹色でしたが夕方からいつものように食べることができピークを越えて回復に向かってますカラカラ声だけで咳は出ない話を…
こんにちは。 今日は1日曇り空で、寒い日でした。 さて、今日もポイントを使ってきました。 半年ぶり?1年ぶり?くらいに、久しぶりにコープ…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 週末の夕方、いつものようにウォーキングしていると、何かイベントをしている気配…
毎週、水曜日と土曜日に入るしまむらのチラシ。 一枚は限定店舗の物でした。 これはチラシの商品を入荷してる店舗が限られてるものです。 今日はそのお店の近くまで行ったので ズボンを二本買ってきました。 他の近隣のお店では売っていません。 すこしいつもよりも落ち着いたデザインだっ...
ご訪問ありがとうございます😊今朝から喉がスッキリせず声がかすれて風邪気味(。>д虹色は卵とじうどん体が温まりました(^^)今日は21時までに寝ます明日は回復し…
Vaundy 君にすっかりハマっています。三男が「不可抗力」のプロモーションビデオをYouTubeで繰り返し観ていた事で彼を知ったのですが、それから家族全員がすっかりハマりましたね。出す曲、出す曲、違う世界観。まだ23歳の青年が、一体どれだけの物を観たり聴いたりしたら、こんなかっこいい曲が作れるのだろう、と圧倒されています。 11月15日の発売日に買ってきました!私は置き場所の事を考えて、通常盤にしましたが、完全生産限定盤のデザインは凝っていますよー。 価格も200円しか違わない。 通常盤とはいえ初回限定スリーブ付き。キラッキラです。 replica の文字がカワイイ。 (逆さになってるね)2…
リビング入口扉に、 クリスマスリース。 本来は、 玄関ドアにつけるリース。 入居1年目の冬、 お正月のしめ縄を、 何度も飛ばされた経験から、 リースもしめ縄も、 外には飾らないと決めた。 華やかな飾りを、 家族が1番目にする扉に飾るのが、 我が家流。 長年つかってきた、 クリスマス飾り。 変わり映えのしないけど、 厳選されたお気に入りばかり。 この何倍も持っていたクリスマス飾りは、 クリスマスツリーを処分した6年前から、 加速度的に減っっていき、 いまはこれだけ。 段ボール何箱にも分けていた、 クリスマス飾りを含む季節雑貨たち。 いまは、 この小さな収納ケースに入るだけ。 年末の気忙しい時期の…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 夕方の散歩に、紅葉渓庭園に行きました。この写真の場所からの景色は、ウォーキン…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。とうとう 〇リ用ナプキンでは間に合わず父用に買っていた「尿取りパッド」を使い始めました。それでも 下着やズボンに・・もう 限界だわ。#50代女性日記+++貧血でフラフラしていも週末のビールは とっては楽しみ。いつもならお刺身(見切り品や魚1本買いで自分でさばく)や枝豆・焼きあげをつまみにしますが今回は 先日みた晩酌の流儀2の中で栗山千明さん演じる伊澤美幸が作...
先月の16日から息子が風邪をひいてました。 内科はどこも混雑。 熱が無いと受診拒否。 喉が痛いからと結局耳鼻科に行きましたが 咳止めが無いということ。 なかなか長引いて ずいぶん気をもみました。 明日は就活支援に行けそうです。 今就活中なので先の事を考えると不安ですが 娘の...
ご訪問ありがとうございます😊今日は休日✨午前中は洗濯3回しながら水回りの掃除と他少しだけ片付け午後からは明日までに考えて準備したいことが2つあり仕事休日に家で…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です セミリタイアしてからは、下手するとソファーに座りっぱなしの一日です。動きやすく…
12月、ケンタッキーな気分で揚げたフライドチキンやおいしい物
12月はケンタッキーのCMがやたら目に入る。 から揚げ、というより、フライドチキンが食べたくなり、揚げました。 ケンタッキーフライドチキン風 もも肉とむね肉2枚を、大きめに切り分けて、牛乳と卵を混ぜた汁に30分ほどつけてからお粉をつけて揚げることじっくり15分。 サイトには「最高温度185℃で約15分かけてじっくり揚げます。」と書かれています。 フライパンに浅く油をしいて揚げたけど、気分だけは、こんな感じで・・・ふーん、圧力かけて揚げているんですね。 youtu.be 衣には、小麦粉に塩大さじ1弱、オールスパイス小さじ1半くらい。 そうそう、この夫が買ったオールスパイスが賞味期限切れなので使い…
ご訪問ありがとうございます😊今日は大2息子と高3娘、夫みんな夕食いらないと外食 (;;)お一人様の夕御飯何食べよう…家族みんなが外食しているなら虹色も美味しい…
今週の高校生息子に作ったお弁当記録です。寒い日が続いた1週間でした。 夫が出張続きで、犬の散歩やゴミ出しの仕事まで重なり、朝はてんてこ舞い。 せめて息子がちゃんと朝起きてくれたらなー。バタバタしなくて済むのになー。高校生は毎日眠いよね。 11月27日月曜日は友達と外食。 11月28日火曜日、焼き鮭 大根と人参の煮物 かぼちゃサラダ ブロッコリー 11月29日水曜日、焼き鮭 ブロッコリー いんげんごま和え 玉子焼き 11月30日木曜日、ミートボール 野菜炒め かぼちゃサラダ 12月1日金曜日、ジンギスカン 以上フィニッシュ! 今週もお疲れさまでした! 冷凍食材を使って、なかなか充実していたんじゃ…
ブラックフライデーのおすすめで安くなるものの中には無かった・・・
以前から欲しい商品があったので、今回のブラックフライデーに期待して待ってました(^^) ブラックフライデーを意識して買い物をしたことがなかった僕の考えでは、ブラックフライデーになったらあらゆる商品が「ブラックフライデー値引き」みたいな感じになるものと思ってたのです。 そんな感じで、僕が買おうとしてる商品も当然のように値引きされるだろうと思って開催を待ってました。 ポチる気満々で、いざ、ネット通販を見たら、(僕が買うつもりだった商品は)いつも通りの通常の値引き・・・。 お祭り騒ぎ的にあらゆる商品が激安になると思ってたブラックフライデーについて、僕なりに考えてみました(^^) ブラックフライデーで…
50代、更年期の色々な不調や拍動性耳鳴りに『命の母』は効果あるのか!?
またしても、色々な不調が出てきました(´;ω;`)ウゥゥ 拍動性耳鳴り、心臓バクバク、血圧不安定、不安感、首凝り、頭痛、倦怠感・・・。 次から次へと出てきて嫌になる・・・😫 友達に聞いたり(友達も色々な症...
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 昨日、あさイチを見ていると、役所広司さんが出演。外出予定だったけど、最後まで…
久しぶりに業務スーパーへ行ってきました。 卵も野菜も安かった。 みかんも買いたかったけど、エコバッグに入りきれないかもと思ってあきらめました。 白菜はお味噌汁に入れるから、安いのはありがたい。 サニーレタスも、暖かい時期だとすぐ傷むけど、こ
今日も遊びに来てくれてありがとうございます 誰もが経験のない超壮絶な人生 久しぶりのハウス。ゴマの作業です。 応援クリックをしてくださるみなさんに運気上昇のエ…
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。あっという間に11月末。11月の家計です。11月は会いたい人に会って、食べて遊んで楽しい充実した1か月でした。その分、家計の方は通常予算では厳しかったけど。でも使う時は使う。プライスレスな時間ですか
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 印象派の画家が描くような色彩の空。真っ黒な雲が覆っていましたが、日没前のひと…
ご訪問ありがとうございます😊昨日、体調不良?で学校を休んだJK娘は今日は学校に行けました 学校を休むと続くことがあったので早出の母が送迎してですが娘が学校に行…
今日は最高気温が -3.5℃でした。 朝からずっと空気がきんと冷えています。 朝も夕方も、ティーボのお散歩寒かった! ティーボはまだ歩きたい感じだったけど、早めに切り上げてもらった。 11月も今日で終わりですね。 今月は三男の誕生月でした。 セブンティーンです。 誰がどこから見ても青春真っ只中。 ケーキでお祝いです。 三男はキャラメル味のケーキを選んだ。 珍しく一緒にお店に買いに行きました。 私はイチゴショート。美味しくいただきました(^^) 三男はサッカーの練習と学校の課題、来年に向けての受験勉強などで、忙しそうです。なんとかうまく休息時間を確保して頑張ってほしい。部活は来年の5月で引退なの…
見ているはそんなに長くないけれど#よく見るYOUTUBEチャンネル
こんにちは。 風が強い日です。 お部屋はポカポカ。 さて、よく見るYouTubeチャンネル。 あまり長い時間は見続けないし、長いものは早送り…
ダイニングテーブルから少しずれた位置にある、 照明。 20年近く前、 当時住んでいた当時の街の雑貨屋さんで、 購入した。 引っ越しで何度も家は変わったけれど、 テーブルとセットで使っている。 テーブルの真上に吊り下げるつもりが、 構造上叶わず。 食事時には、 フロアライトで、 明るさを調節する。 照明の傘は、 月1掃除のルーティンにはいっているため、 驚くようなほこりに遭遇することはない。 先日、職場で、 大掃除はする?と聞かれ、 しない、と即答。 昨年のこの時期、 大掃除ほどではないけれど、 いつもより丁寧な掃除と少しの断捨離をすすめた。 お片付け動画で、 どんどんきれいになっていくのを見る…
先日 日用品費の節約について書きましたが、我が家の家計を見直してみると、消耗品費がもう少しおさえられるのでは?と思いました。 そこで今回、通常薬局で購入している洗剤などを、大容量や業務用の洗剤などに変えることで様子を見ようと思います。 ホームセンターカインズはコスパのよいオリジナル商品があるようなので、さっそく、店頭でチェック。 今回、購入したものをご紹介します。 カインズ 業務用食器用洗剤 4L 598円 カインズ モイスチャーボディソープつめかえ用 2000ml 698円 カインズ 部屋干し 衣料用液体洗剤 つめかえ用 1.65kg 348円 カインズ 衣類の柔軟剤 フローラルソフター コ…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 レポート提出を終え、開放感と倦怠感です。講評までの約2週間、この開放感を続け…
嬉しいなぁ(*^◯^*) 油染みが取れて、また着られるようになった洋服!
こんばんは。出かけた途中に神社に寄りました。鳥居をくぐると不思議とスッ〜と気持ちが落ち着きます^ ^先日、洋服を着ようとしたら油染みのような物が数カ所付いていました。もしかしたらあの時に付いたかな?って想像がつきますf^_^;幾つか洗剤を使って洗ってみたけれど、
ゴリラに見に、京都市動物園に行ってきました。 ゴリラの研究をしてる方の本を読んでからずーっとゴリラを見たくて、やっと行くことが出来ました。 関西でゴリラに会える動物園はここだけのようです。 「ゴリラってこんな大きかったっけ?」おしりも大きく
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 来年の手帳は、雑誌GLOWの付録、フェイラーの手帳です。 少し前に購入してい…
最近なんだか心身ともに調子がいいです ♪少し前は体調を崩したり、イライラモヤモヤしたりしていましたが…どうしてなのか考えてみました。【最近新しく始めたこと】・利き腕ではない左手をよく使う(テニス肘で右手が痛いので)・朝、タンパク質を多く摂る・前とは違うスク
こんにちは。 気温は20℃に近いくらいです。 さて毎年種から育てているビオラが、花をいっぱい咲かせています。 早春から種を採る作業をして、…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションでひとり暮らし。セミリタイア中です。 イセタンドアで購入した、アップルタルトフランスのブリオッシュパスキエというメ…
ご訪問ありがとうございます😊田舎暮らしのアラフィフワーママ虹色です今日は19時過ぎに仕事が終わり19:30頃に帰宅してから夕食を作る気持ちにならずかつやさんで…
先週1日しか休みがなかったので、今日の休みが待ち遠しくて仕方なかった。 眠気はあれど身体はさほど疲れていなかったけど、心が疲れる。 接客業だからいろいろあるんです、いろいろ… 昨日は遅番だったので、今日ゆっくりするために拭き掃除は終わらせて