メインカテゴリーを選択しなおす
#50代の暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代の暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
地方在住の50代主婦に車は必要?2台から1台のみにして削減した経費を算出してみた
物価高なのに収入が増えない今、支出を抑えるために自分の車を手放そうと考えている50代主婦の方は多いのではないでしょうか。 しかし、地方に住んでいると車社会が当たり前で、自由に使える車がないと生活が成り立たないのでは?と不安になります。 そこ
2025/05/14 15:46
50代の暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【経験談】歯医者が苦手な50代主婦が親知らず抜歯!不安を克服できた理由と歯医者選びのコツ
食いしばりが原因で下の親知らずが欠け(割れ)てしまったものの、子どものときから歯医者が苦手で重たい腰が上がらず、しばらく放置していたら虫歯になってしまいました。 そんな私が意を決して歯医者を予約、虫歯が進行していた親知らずを抜歯しました。
明日の自分を楽にする!50代主婦の「ご飯作るの面倒」を助けてくれる家事貯金5選
体調がその日によって変化する50代。 気分上々で「明日は手の込んだ食事を用意しよう」と思っても、当日急に具合が悪くなって手の込んだ料理どころか、味噌汁ひとつ作るのもしんどいなんてことが起こったりしますよね。 そんなとき、助けてくれるのが過去
2025/05/14 15:44
【おいしい作り方付き】バズレシピ1位!やきそば弁当たらこバター風味を実食
料理研究家でyoutuberのリュウジさんが、4月13日に公開した動画「カップ焼きそば18種を食べ比べ」 1位はやきそば弁当たらこバター風味と知り道民の私は歓喜! さっそくやきそば弁当たらこバター風味を買ってきたので、実食レビューやおいしい
ナビでは辿り着けない秘境のお店?人気のパン屋マルコーブへの行き方
カーナビを頼りにマルコーブへ向かっても、「目的地です」とアナウンスされた場所にあるのは民家だけ。 1回目の来訪時は夕方で近くに人もおらず、結局お店がわからずに無念の帰宅を果たしました。 2回目に行ったときに、店の外に長蛇の列ができていてお店
麦茶ポット購入で節約できるのはお金だけでなかった!ペットボトルをやめてよかったこと3選
ずっと悩んでいた麦茶ポットを買いました。 購入したのはMirx麦茶ポットです。 購入レビューなどMirx麦茶ポットの詳しい情報はこちらから⇩ ▷【購入レビューあり】Mirx麦茶ポットは横置きタイプの耐熱で大容量だけど偽物がある?本物はどこで
2025/05/14 15:43
初心者さんにおすすめ!ペット&エコザガーデンの観葉植物おまかせセット(5鉢)のレビュー
賃貸住まいなので動物は飼えない我が家。 10年ほど前から、小さなフィカス・ウンベラータをコツコツと育てているのですが、引っ越しで一軒家に住んでいることもあり、もうちょっと観葉植物の数を増やしたいと思うようになりました。 我が家で育てているフ
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
おにぎり専門店がブームになっていますが、道央圏の白老町にもオープンしていました。 行く前は「変わった味のおにぎりや映えおにぎりがあるのかな」とワクワクする感じでしたが、帰ってきた今は食に関する意識が少し変わるきっかけになったと感じています。
5月の収穫 春菊の花ってどんな花?
5月の収穫 春菊の花ってどんな花? 小松菜の花 わけぎの球根 5月の庭仕事 5月の収穫 今年はサラダ菜がよくとれましたが、もうすぐおしまい。 春菊とわけぎは抜いて片付けて、新しい畝に。 スナップエンドウがとれています。 じゃがいも、里芋、トマト(大)、ピーマン、きゅうり、いんげん、みょうが、しそが生長中です。 家庭菜園、お得感はありますが、よくとれる時期はスーパーでもお安いんですよね。 今年はどこもよくできたのか、レタスはスーパーでも100円以下に。 きゅうりも、もう3本98円で売っていていましたが、まだ硬いのかな? 夏にはいやというほどできるはず!?なので、今は買わずに楽しみにしています。 …
2025/05/13 13:23
忙しくても栄養はちゃんと摂りたい。とある日のテレワークランチ(PR)
仕事が忙しくなると他のことが疎かになるのが自分の悪いところ特に疎かになるのがランチです会社では同僚とランチしてたんですがテレワークだと片手で済ませることもできるからです食べた気がしないからながらランチはイヤなんだけど先週久しぶりに片手ランチ...
2025/05/13 08:21
【50代/健康貯金】日々の小さな積み重ね
ご訪問ありがとうございます🍀今朝は火曜で仕事なのに 今日は何しよ〜思いっ切り休日と勘違いしていた田舎暮らしアラフィフ虹色です…休日まで後4日あるのにワープし過…
2025/05/13 07:24
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
本日は2025年5月12日(月)。 米5kg買った。 夕方のニュースでは、米の値段が若干下がったと速報で言ってた。 それでも米5kg、税抜き価格で約4200円とのことだった。 さて、我が家は本日、先週から3回目の米の購入だった。 なぜ3回目になったのかと言うと、ここ最近の1回目である最初に買ったスーパーが「一家族1袋」ともったいぶった表示で売ってたのに、次に行ったスーパーの方が安かった→その次に行ったスーパーはもっと安かったということだ(ーдー) 車で安い米を求めて1日のうちにあちこち走った場合、(ガソリン代を考慮したら)安く買えた米も大して安く買えてなかったとなるので、僕は用事を済ませるため…
2025/05/12 18:57
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
僕の家族の運転免許証更新の話(^^) ハガキが届いてたことをすっかり忘れてたとのことで、スマホ予約をやってくれと言うので、僕が本人のスマホで入力作業をした。 ネットで予約をするとQRコード付きの予約番号が発行された。 それをスクリーンショットをするか印刷するなどして予約当日に提示するのだと思う。 ちなみに、スクショも印刷もできない場合は、予約したサイトにアクセスし、予約状況確認の作業をしたら表示できると書いてあった。 予約は、地域によって異なるかどうかは不明だけど、僕の家族宛に届いた更新ハガキによると、更新申請はWeb予約か予約受付ダイヤルに電話とのことで、とにかく予約が必要だった。 昔は時間…
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ 2つ* の ランキングに 参加しています。↓ ↓ ↓①にほんブログ村②ナチュラルガーデン最近は、...
2025/05/12 09:45
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
母が東京に遊びに来ているので週末はお出かけ新宿御苑の温室が好きなので有名な夢の島熱帯植物館へ降車駅は新木場お店とかなさそうなので東京駅の駅弁屋さんでお昼ごはんを買いました夢の島熱帯植物館は新木場駅から歩いて15分ほど余計な苦労をしてやっと辿...
2025/05/12 09:08
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
ご訪問ありがとうございます🍀今年は今までになく捨て活して多量の物を手放した田舎暮らし虹色です 『【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗』ご訪問ありがとうござ…
2025/05/11 21:22
++親株のクレマチス & 母の日*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ 2つ* の ランキングに 参加しています。↓ ↓ ↓①にほんブログ村②ナチュラルガーデン今日も ...
2025/05/11 16:58
++挿し芽のクレマチスが開花したよ*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ 2つ* の ランキングに 参加しています。↓ ↓ ↓①にほんブログ村②ナチュラルガーデン今日は、...
2025/05/11 16:54
強烈な痛みのあと極楽へ。買ってよかったシャクティマット
30代から大親友の肩こり運動しないと治らないと整体師に言われてジム通いをはじめて半年ほぼ肩こりはなくなったんですがこの1〜2ヶ月仕事が忙しくて休憩も取らずずーっとPCに向きあってたせいか右の肩こり復活原因として思い当たることはもう一つジムで...
2025/05/11 08:40
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
ご訪問ありがとうございます🍀朝目が覚めてすぐの朝の静けさと気温や風の心地良さ何事もなく1日をスタートできる穏やかな時間に朝から気分が上がります先日は仕事で穏や…
2025/05/10 21:28
ラク家事アイテム
キッチンのシンク周り。 スポンジとタオル、台布巾は、 汚れの目立ちにくいグレーで揃える。 そのどれも、 購入先を決めていて、 買い替えはいつも同じもの。 だけど最近、 手拭き用タオルを、 長らく愛用してきた無印良品から、 KEYUCAのものへ買い替え。 キッチンと洗面所タオルは、 色違いで同じものを使用。 洗面所は白、 キッチンは濃いグレー。 キッチンと比べると、 洗面所は汚れがつきにくいかな、と、 選んだ白いタオル。 やはり白は、 汚れが目立ちやすい。 黒ずみと黄ばみが混ざったような汚れが気になり始め、 洗面所タオルを買い替え。 無印良品に向かう途中、 何気なく立ち寄った店舗で見つけた、 フ…
2025/05/10 15:54
++モッコウ薔薇の開花記録*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡2つ* の ランキングに 参加しています。↓ ↓ ↓①にほんブログ村②ナチュラルガーデン今日は ...
2025/05/10 09:46
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
次に購入する際の参考になるように、米の値段の備忘録を書くことにした(^^) 本日、2025年5月9日(金)、とある激安スーパーで米を買った。 5kgのお米が一家族1袋限り、4380円。 そこに消費者8%で、お支払いは4730円だった。 以前、10kgの袋でよく見かけてた銘柄の米が3種類、5kg袋で山積みされていて、その3種類全て税込み4730円だった。 ちなみに、3000円台の目を引く米もあって、全然売れてなかった。 理由は、一見5kgに見えるけど、よく見ると4.2kgか4.3kgという微妙なキロ数のものだったので、よく見ず購入するお客は買うかも?と思われた。 さて、僕は、100円につき1ポイ…
2025/05/09 16:43
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
東京に上京した30年前は新宿の地下街はホームレスがたくさんいて貧しい人がたくさんいるんだなととてもびっくりしたことを覚えています30年後のいま新宿でホームレスはほとんど見かけない道ゆく人はみんな小綺麗で外見で貧しさを感じることはないのにどう...
2025/05/09 09:18
マエストロの夫に褒められて嬉しい事。私が大好きな事と自負している事。
日本の皆様、おはようございます。 AKIRAは、ムラーノ(ヴェネツィア)ガラスのマエストロの一人で、他のマエストロ同様、伝統技法を使い作品製作をしますが、誰も…
2025/05/09 08:17
【いき台湾】ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
お土産もらうのうれし。お土産話きくのも楽し。
2025/05/09 00:22
++GWの美味しい記録と・・・*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ 2つ* の ランキングに 参加しています。↓ ↓ ↓①にほんブログ村②ナチュラルガーデンGWも ...
2025/05/08 09:27
無印良品で買ったモノ。低反発シートクッション
GW明け母が東京に遊びにきます移動は高速バスで6時間前回東京に来たときに腰が痛いと言っていたのでバスで座りっぱなしが良くないのではと思って新幹線を勧めたんですがローカル線の悲しさ新幹線に乗る駅までの乗り継ぎに時間がかかるので多少時間がかかっ...
2025/05/08 07:13
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
なんでも「定番」にしておくとお互いラクです。感謝を込めて。
2025/05/08 05:27
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
僕のパートナーがスマホアプリの《タイミー》を利用して初めて単発バイトに行った話をブログのネタとして書こうと思う(^^) ただ、パートナーがネット検索をした際、万が一、このブログ記事が目にとまるかもしれないことがちょっと心配・・・。 理由は、タイトルに「おばさん」と書いたから・・・。 これはあくまでも検索ヒットを狙ってのことで、僕自身はおじさんかもしれないけど、パートナーが僕と年齢が近いとは言え、おばさんと思ったことは一度もないということを断っておくm(_ _)m 《タイミー》に登録した話など さて、パートナーが1ヶ月くらい前に《タイミー》アプリをスマホにインストールした。 目的は、面白そうな仕…
2025/05/07 23:46
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 このブログ記事を公開しようとしたら、僕が利用させてもらってるブログサービスの《はてなブログ》の「今週のお題」(上記)にハマってたので、このお題に便乗して公開することにした(^^) ーーーーーーーーー 我が家は最近ずっと塩素系の洗濯槽クリーナーを使ってたのだけど、塩素系と酸素系を交互に使ってるというブログを発見したので、久しぶりに酸素系を購入した。 ちなみに、我が家の洗濯機は縦型の全自動だ。 今回購入した洗濯槽クリーナーは、《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』。 近所にあるドラッグストアでたまたま目にとまったので買っ…
2025/05/07 23:45
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
今や《メルカリ》と言って、「めるかり?何それ?」という反応をする人はほぼほぼいないだろう・・・。 まぁ、そんなことは、ちっぽけないちユーザーの僕にはどうでも良いことかも?だけど、プラットホームが繁盛してもらってこそのユーザーなので、売るも買うも利用させてもらってる僕としては知名度が高いにこしたことはない(^^) さて、最近、我が家の普段の生活で必要なある設備が壊れた。 設備と言えばちょっと大げさなのだが、日々の生活で必要不可欠な設備だ。 《メルカリ》で購入した物というのは、その設備の部品である。 その部品名を明言したいのはやまやまなのだけど、《メルカリ》で出品されてたのが僕が購入した物だけと言…
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
我が家の車の2025年(令和7年度)の自動車税通知書は5月7日(水)に届いた。 我が家の車はもうぼちぼち税金が上がると思うのだけど、今回も34500円だった。 と言うか、毎回、3万円以上4万円以下という感じで通知書を待ってるだけなので、金額が上がってても気づかないかも? 我が家の車はガソリン車なので、登録から13年以上で税金が若干上がるはずだ。 僕は、車検や自動車税の時期は気にしてても登録年は気にしたことがほぼほぼないので、もうぼちぼち上がるんじゃないかと。 トランプさん、自動車税が高いからアメ車が売れないんだ!と言ってくれないかなぁ。 今も昔もアメ車と聞いただけで運転する自信がない僕にとって…
++お土産と 今年のGW*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ 2つ* の ランキングに 参加しています。↓ ↓ ↓①にほんブログ村②ナチュラルガーデン GWも...
2025/05/07 10:58
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
月に1冊(21枚)無料でアルバムが作れるサービス「ノハナ」。写真の断捨離と活用先によき。
2025/05/07 06:35
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
ご訪問ありがとうございます🍀ゴールデンウィーク最終日も捨て活に励む50代虹色です本日は玄関前の収納こちらも何年も入れた状態の色々な物が出てきて捨て活昨日捨て活…
2025/05/06 18:28
半年の空白
リビング側からのダイニングテーブル。 いま見せたくない部分が写り込まない、 絶妙のアングル。笑 更新を怠っていた期間。 働くこと、 定期的な実家への帰省 家族の進路の見守り 旧友との交流 家族との外出 趣味時間 そんなことに費やしていた。 どちらかというと、 部屋の中の充実よりも、 家の外での生活に重きをおいた半年。 外での活動が多かった分、 家の細部に行き届かなかったこと多々。 ブラインドの調子が悪い。 洗濯物干しの破損。 椅子カバー、カーテンの劣化。 カーペット、クッションのヘタリ。 気にはなるのに、 見て見ぬふり。 余裕がなかった、と言い訳。 時間だけではなく、 金銭面でも、ね。 物価の…
2025/05/06 17:19
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
陶器市でリアルに出会う良さもあると思いますが、WEBで全国あちこちのぞけるのもまた楽し。
2025/05/06 07:24
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
ご訪問ありがとうございます🍀連休は捨て活と衣替えをすると只今3日連続、洗濯5回&捨て活中の田舎暮らしアラフィフ虹色です本日は和室押入れ数年開かずの間で何が出て…
2025/05/05 21:05
子供の日に断捨離
五月飾り。 生花を飾るのは久しぶり。 今年は もう飾らなくていいかな、なんて考えてた。 少し億劫なのと、 すでに息子たちは成人したこと。 でも、 季節感を家族で感じることができ、 飾ってよかった。 季節の飾りを嬉々としてやってきた。 そんな私が、 飾ることを億劫に思う日がくるなんて。 子供たちがひとり立ちするまで、 あと数年。 五月人形の処分、 それまでに決断できるかな。 一方で、 処分を決断できたのが、 長男の作品や成績表などの思い出の品。 最近復活したテレビの脇に、 処分のため、 仕分けを待ったまま放置されて1カ月。 時間のあるGW中に処分する。 長男は今年大学を卒業した。 誇らしげに見せ…
2025/05/05 17:46
50代のパート労働者は、毎月どの位歩いているか?そして、この状態のままどこまで行けるのか?
こんにちは😊 GW、いかがお過ごしでしょうか? 僕は仕事を終えて、引っ越し準備をして、 疲れたのでまったりしながら、PCのデータ抹消中😁 古いPCとか携帯電話を処分するため、 自分で、全てのデー
2025/05/05 17:05
おでかけに便利かぎ針編みのメッシュベストとバッグ
こんにちは。 ゴールデンウィーク中はいかがお過ごしですか? 今回は、おでかけに役立った手編みのものをご紹介します。 GW前の日帰り観光 かぎ針編みのメッシュベスト 使用糸 夏のおでかけには正方形底のモチーフバッグ その前に観光についてすこし。 GW前の日帰り観光 私は例年祝日はほぼ家ですが、平日を狙って日帰り観光することが多いです。 今年は鎌倉や浅草にでかけましたが、平日のせいか意外に人がすくなくてびっくり。 外国の方ばかりの状況にもびっくりでした。 今回、ちょっとした調理器具を求めにかっぱ橋道具街を散策。 すれ違いざまに聞こえてくるのは、フランス語、イタリア語、英語、スペイン語・・・ここ数年…
2025/05/05 11:06
【GW】バラとチェロの日々
どすっぴんアラカンGW。おうちで何をする人ぞ? バラのチェックとチェロのおうち練習始まりました。
2025/05/05 00:03
【50代/GW2日目】迷わず捨てる!で気分スッキリ!
ご訪問ありがとうございます🍀今朝も洗濯日和で朝から嬉しい田舎暮らし虹色です本日は昨日延期していたリビング収納の中を片付け数年前の薬や郵便物紙類、文具、雑誌など…
2025/05/04 19:10
4月の家計収支を確定!先月より改善したが、利益確定による収入は0だった(^^;)
⬇毎月の家計収支を管理して、収支をコントロール⬇ ⬇4月は食費と健康維持費が改善し、5万円支出減⬇ ⬇食品やサプリのまとめ買いをしたのが3月だった⬇ こんにちは😊 GW、いかがお過ごしでしょう
2025/05/04 16:25
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ 2つ* の ランキングに 参加しています。↓ ↓ ↓①にほんブログ村②ナチュラルガーデン昨日は久...
2025/05/04 10:52
【50代/GW1日目】地道に片付ける
ご訪問ありがとうございます🍀GW1日目は休日限定のパン食ゆっくり朝ごはんを食べて洗濯日和よりでベランダに干せるだけ洗濯して干しお昼ごはんの時間に😅先週に引き続…
2025/05/03 21:43
ひとり時間はつぶすもの?いいえ。好きなことだけできる贈り物です
ひとり時間の過ごし方に悩んでいませんか?「つぶす」のではなく「楽しむ」へ。50代女性がソロ活を通じて“自分の好き”に気づき、日々を豊かにするヒントを紹介します。
2025/05/03 18:26
「安心できる場所」を少しずつ増やすと、ソロ活はもっと心地よくなる
ひとりで出かけるのが不安、居場所がないと感じる方へ。安心できる場所を少しずつ増やすことで、ひとり時間が落ち着いた楽しいものに変わり、自然とソロ活が始められるようになります。まずは図書館やカフェなど、心がほっとする場所から始めてみませんか?
2025/05/03 18:22
【50代/捨て活】ずっとどうにかしたかったこと!
ご訪問ありがとうございます🍀明日から待ちに待ってた4連休✨️今年は今までになくとにかく家の中を片付けたいと年始から定期的に捨て活中年始には不用品回収を利用↓↓…
2025/05/02 20:45
次のページへ
ブログ村 301件~350件