メインカテゴリーを選択しなおす
50代のパート労働者は、毎月どの位歩いているか?そして、この状態のままどこまで行けるのか?
こんにちは😊 GW、いかがお過ごしでしょうか? 僕は仕事を終えて、引っ越し準備をして、 疲れたのでまったりしながら、PCのデータ抹消中😁 古いPCとか携帯電話を処分するため、 自分で、全てのデー
4月の家計収支を確定!先月より改善したが、利益確定による収入は0だった(^^;)
⬇毎月の家計収支を管理して、収支をコントロール⬇ ⬇4月は食費と健康維持費が改善し、5万円支出減⬇ ⬇食品やサプリのまとめ買いをしたのが3月だった⬇ こんにちは😊 GW、いかがお過ごしでしょう
米国株資産の大含み損が減少中!お金に愛される行動を心掛けているから、やがて……!(^^)!
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.21%の増加、 米国株資産は、1.90%の増加で株式資産は増加した😜 最近は、米国株資産が増加する日もあり、 大きすぎる含み損が
50代、心身のために歩いている!それが1番簡単な病気予防なのだと信じている(^-^)
⬇1ヶ月で30万歩、脚って丈夫に出来ているね😲⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、仕事を終えてリラックスしている、 程良い疲れがあるが、心身充実した時間でもある😉
2月の利益確定額は約42万円で、家計収支は23万円の黒字だった(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、買い出しを済ませて、リラックス中…… 過ごしやすい気温になったので、心地良さを満喫😜 さて、2月の家計収支を確認すると、 車検があったの
個別株は厳しい!心穏やかな投資なら、ETFオンリーでも良いけど僕は(^-^)
⬇暗号資産は、1ヶ月で100万円以上の含み益減😓⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.85%の減少、 米国株資産は、1.51%の増加で株式資産は増加した😜
僕の中には、少額で成長期待のある国の個別株を中長期的に保有し続ける手法がある(^-^)
⬇2017年から保有なのでもう中長期的投資だね😜⬇ ⬇NISAだから中長期的投資で利益が出れば良い😁⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 昨夜の米国株、結構下げましたね、 僕の
国内金価格が史上最高値を更新!三菱UFJ純金ファンドの利益確定が近いか(^-^)
⬇金/米ドルの動きは、キレイな右肩上がりだ😜⬇ ⬇ワールドゴールドカウンシル、レポートから引用⬇ こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 昨日の米国株資産は、0.40%の増加と
2024年の食費は前年比165%だった(T-T)その他の支出を削減し年間支出は昨年並み(^^;)
⬇早期退職後から家計簿を付けることを習慣に😉⬇ ⬇去年の物価高の実績😓食費が前年比165.1%だ😂⬇ ⬇今年も物価高が続いているので節約生活続く😜⬇ ⬇タイミングよくY!ニュースにもこんな記事が😁⬇
人生と投資の向き合い方は似てくる!僕はまだリスクをとるのが好きなようだ(^^;)
⬇歩くことは身体に良いのかどうか数年後に判る⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、録画しておいたドラマや映画を、 ステッパーに乗りながら、運動しつつ観ている😜 さて
2024年の年間家計収支は黒字!今年も仕事&投資を楽しくやっていこう(^-^)
⬇2月と9月に利確した🙌年後半の支出が増えた😓⬇ こんにちは😊 昨日の投資結果どうだったですか? 昨夜の米国株資産は、0.99%の増加となり、 昨年12/31にNISAで購入した個別株が好調だった😜
早期退職から2024年迄の金融資産の推移、投資をしていれば、なんとか生きていけるものだ(^-^)
おはようございます。 お正月、皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 今日も、箱根駅伝を観ながらゴロゴロしている。 なんとも、平和で穏やかで楽しい新年になっている。 約5年前の2019年の初冬……
今年もよろしくお願いいたします。昨夜、今年のNISA枠で米国個別株投資をスタート(^^;)
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、2025年が始まりましたが、 僕は待ちきれずに、NISAでの投資をスタートした😜 12月からチェックしていた米国個別株を 12/31
今年も無事に終われそうだが、実家の防犯カメラに怪しい訪問者の陰が……(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.48%の増加、 米国株資産は、0.04%の減少で株式資産は減少した😵 住信SBIネット銀行、スマレジ、ベルトラは上昇、 他の保有株
住信SBIネット銀行、スマレジは上昇傾向!?投資を楽しめていますか?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.21%の増加、 米国株資産は、0.24%の増加で株式資産は増加した😜 住信SBIネット銀行が、スマレジは上昇傾向維持、 その他の銘
住信SBIネット銀行をいついくらで利確するか?贅沢な悩みあり(^^;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.24%の減少となり、 暗号資産価格の下落もあり、金融資産は減少した😵 住信SBIネット銀行は好調なので、 この先いくらの株価で
50代から健康管理を始めたが、65歳以降は成り行き任せにする予定だ(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 50代は心身の変化が大きいと感じている。 身体的には確実に衰えてくるし、その影響もあり、 精神的にも心理的にも揺れ動く機会が増えるのだ😜 し
今日も住信SBIネット銀行の株価は上昇!将来のためにデイトレード本を購入してみた!(^^)!
こんばんは😊 今日は、記事更新が遅くなりましたが、 世間で言うところの〈遠距離介護〉というやつ😜 子が50代にもなれば、親も80代になり、 身体的ではなく、精神的な介助が必要になってきた。 ま
日本株資産は減るばかり(-_-;)僕の老後生活は明るくなるのか?
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.90%の減少、 米国株資産は、0.11%の減少で株式資産は減少した😵 最近の日本株はイマイチで資産は増えず、 米国株や暗号資産の
早期退職した50代の暮らし。投資より日常生活の充実が優先になる(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.59%の減少、 米国株資産は、0.12%の減少で株式資産は減少した😵 保有株たちは、ベルトラ以外は不調だが、 毎日の株価の上下は
今年はNISAで米国個別株投資、現在の評価益率は+44%超と好調だ!(^^)!
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、陽の当たる部屋でゴロ寝しつつ、 二人の親の介護のことなどに思いをはせている😌 さて、今年はNISAで米国個別株を始めた。 その途中経過は
健康診断の結果をスルーしてませんか?投資を楽しむために健康にも投資を!(^^)!
⬇暗号資産の恐怖と貪欲指数は、90まで急上昇😓⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 暗号資産の恐怖と貪欲指数が90になっている。 ちょっと暴騰しすぎているから、暴落あるかもね😓
暗号資産価格の上昇続く!毎年コツコツ利確することで、大きな利益を積み上げる!(^^)!
⬇暗号資産の恐怖と貪欲指数も上昇しているが……⬇ ⬇暗号資産口座残高は、5日で+75万円と大幅増😁⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、仕事を終えてゆっくりしつつ口座確認、
MonotaROが続伸!また悪い癖?未来を想像しながら楽しんでいる(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.04%の増加、 米国株資産は、1.58%の増加で株式資産は増加した😜 保有株ではMonotaROが続伸し、 今日も、終値が本日の最高値と
生涯投資で数千万円の利益確定をし、しかも健康になれるのが投資活動だ!(^^)!
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 一昨日からの急用対応の疲れを癒やし、 買い物を済ませて、明日からの仕事に心の準備中😜 50代にもなると、 どうしても健康に意識が向くのは当然
日本株資産は微減なのは、MonotaROが大幅上昇してくれたから!(^^)!
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.07%の減少、 米国株資産は、0.45%の減少で株式資産は減少した😵 本日は、昨日の急用対応に疲れ果て、 やっと今、その任務から
暗号資産価格、国内金価格が上昇中(^-^)自分の人生なら自分の思い通りになる。
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.13%の減少、 米国株資産は、0.26%の減少で日米株式資産は減少😵 暗号資産価格、国内金価格は上昇傾向で、 株式資産の減少分を
暗号資産ETFの国内承認は進むのか?暗号資産の価格上昇をどう捉えるか?
⬇暗号資産が社会に認められていく段階ですね😌⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、午前中に選挙の投票に行って、 買い物を済ませ、TVを見ながらのんびりしてる😜 日
NISAでの米国個別株投資状況、中長期的投資で狙う生涯投資利益は数千万円だね(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、午前中に買い物を済ませて、 昼からは、身体の休養、疲れを癒やしている😜 今は特に、日本株が厳しい状況ですが、 NISAでの米国個別株投資
二人ドライブ旅が無事に終わったが、日本株資産が減少している(T-T)
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.66%の減少、 米国株資産は、0.28%の増加で差し引き減少した😵 二人ドライブ旅も無事に終わり、 さっき自宅について、やっと落
二人ドライブ旅中、今はいつでも思い立ったら旅に出られる生活をしている(^-^)
こんばんは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.16%の増加、 米国株資産は、0.99%の減少で、差し引き減少した😵 今日は、夫婦でドライブ旅…… 美味しいものを食べて、ホテルで
ビットコイン価格が再び1000万円突破!暗号資産の利益は毎年の生活費になるんだよね(^-^)
こんにちは 週末、いかがお過ごしでしょうか? 今日は外出することもなく、 妻と二人で、のんびりまったり過ごしている😌 何もない日常こそ、最も大切にしたいもの✨ さて、暗号資産投資の損益
早期退職後の資産減少は、約5年で3%程度。この調子で、毎年150万円程度の利確を目指す(^-^)
⬇2019年、早期退職後の金融資産の残高推移です⬇ こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、仕事を終えて、シャワーを済ませ、 明日の仕事に備えて、のんびりしているところ😉
こんばんは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、投資活動や家計を振り返りつつ、 9月の家計を締めて、この文書を書いているところ😜 9月の生活費はやや減少して、約21万8千円、 収入は労働
今後CWEB、TMF、EDVの3銘柄がなんとか利確できれば、老後生活資金は足りるか(-_-;)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.52%の増加、 米国株資産は、0.84%の増加で株式資産は増加した😜 少しずつ資産が増える方が安心感がある😋 短気トレードは
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.31%の減少、 米国株資産は、0.14%の増加で株式資産は減少した😵 主力保有日本株たちは、下落した😢 住信SBIネット銀行以外は、
新経済連盟が2025年度税制改正提言を発表!暗号資産税制改正もあるが(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 9/13日に、一般社団法人 新経済連盟が、 2025年度税制改正提言を発表したとの記事を見て、 暗号資産の利益の税制が申告分離課税になるとか、 金融
【8月末の資産】早期退職年末比94%に減少、まぁ上出来だ(^-^)
⬇コロナショックと昨年末辺りが、最低だった😁⬇ こんにちは😊 今週の投資結果どうだったですか? 僕の金融資産は、がっつり減少してしまいました😵 その主な要因は、米国株、暗号資産の低迷と
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.39%の減少、 米国株資産は、0.72%の減少で株式資産は減少した😵 住信SBIネット銀行、スマレジは上昇、 ベルトラは変わらずで
⬇日本の原風景というべきか、こころが落ち着く😌⬇ こんにちは😊 今週の投資結果どうだったですか? 僕の資産は、今週は増加したのだが…… 店頭でお米の値段が高くなっているのに驚く😲💦
今日はドライブ旅行。絶景を見て美味しいものを食べまくる旅とも言う(^-^)
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕は、今日は旅先なので確認しないが、 指数から考えれば、株式資産は増加しているはず😜 さて、1日目のドライブ旅行で、 二人で美味しく食べた
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.25%の減少、 米国株資産は、0.04%の増加で株式資産は減少した😵 保有株の大暴落底値からの戻りは…… ベルトラは、312円→355
金融資産は早期退職年末比96%。最大+30%にもなり、資産は意外と減らない(^-^)
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? さっきまで…… 妻と次のドライブ先をネットで調べたりして、 来週の行き先決定、美味しい食事と絶景が楽しみ😜 さて、7月中旬くらいまでは資産が
お金をとるか自由をとるか?週3日間労働で、少し自由を優先してみた(^-^)
こんにちは😊 週末いかがお過ごしでしょうか? 僕は、暑かったが仕事をやってきて、 今は、程々に冷えた部屋で横になり寛いでいる😜 さて、7月も終わったので、 家計収支がどうなっているのか確
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、2.06%の減少、 米国株資産は、0.47%の増加だが、差し引きで減少😵 今日は、住信SBIネット銀行が大幅下落😓 だが、決算資料を見る
こんにちは😊 今週の投資結果どうだったですか? ドル円が動き、日経平均株価も大きく下げ、 暗号資産価格も暴落、資産が最大120万円程減った😓 が、円安にやや戻り、米国株も金価格も上昇、 暗号資産
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 暗号資産が上昇しているようで、 短期的な売り圧力による需給悪化が解消に向かい、 また、需要>供給の構図になりつつある気がする😜 暗号資産口座
こんにちは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.39%の増加、 暗号資産はやや戻すが、下落圧力はまだありそうだ😵 住信SBIネット銀行、スマレジ、ベルトラは、 揃って下落し
こんにちは😊 週末、いかがお過ごしでしょうか? 僕は仕事を終えて、まったりしながら、 TVで高校野球県予選を観て、疲れを癒やしてる😜 さて、6月はどの位歩いたかというと、 322,180歩で、1
こんばんは😊 本日の投資活動どうだったですか? 僕の日本株資産は、0.43%の増加、 米国株資産は、0.18%の減少で、差し引きで増加😁 住信SBIネット銀行は今日も上昇、 株価2倍に向けて、あと300円