1件〜100件
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日も全くお金を…!?。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
椅子他3つ空いているのに2人で座っている 出来たと思ったら出来てないアラフィフ ちょっと初期の記事を手直しした 負けて勝つ! 出来たと思ったら出来てないアラフィフ ナビゲーションバーなるものを 格好いいかもと思い、数日前付けたのだが 今日試したらNot foundだった 慌ててやり直す なんで試さなかったのか? 謎よ こんなことばかりだからいけないのね ちなみにリンク貼るの忘れてましたフッターの写真も横が切れるのが気になって 背景色黒にしてみた 魔女的にはなったような ちょっと暗い? 様子見に処す! ドクダミの対抗馬 ツルニチソウ ちょっと初期の記事を手直しした sahara1011.hate…
参加してるランキングサイト。《ブログ村》、《人気ブログランキング》の順位
旧ブログ名:『50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ』2022/5/10にブログタイトル(ブログ名)を『セミリタイアサバイバーのブログ』に変更しました(^^) ========================ブログ収益化のためにやってるGoogleアドセンスの収益が、ブログの月額料金とトントンだということを以前書きました。サーバーや独自ドメインの更新料を考えると赤字なので、更新しないことにして、ブログも有料の《はてなブログPRO》を更新せず無料に切り替えることにしたのでした。いまだによくわかってないのですが、毎日のようにブログ記事を更新してるとドメインパワーが上がり…
やさしさ研究のブログを始めて2か月、まだまだヒヨッコです🐤💦
こんにちは❣️ ブログを始めて2か月になるハピハピハートです (^O^)/ ご縁あってブログを読んでくださり ありがとうございます(o^^o) 少しずつブログの知識を増やし、 今日やっとここまでたどりつきました⤴︎ テ
便利!かっこいい!おしゃれ!Amazonで買える‼Apple Magic Mouse(マジックマウス) おすすめアイテム
マジックマウス用のアイテムのことを話たい話し2022年5月17日記パワーサポート エアーパッドソール for Magic Mouse PAS-60マジックマウスの底部の机やマウスパッドに接する部分に貼るテープ。人間で言ったら靴。絶品の操作感
今回はですね、「ネット集客方法!どんな順番で何を準備すればいいの?」ということで話たいと思います。実はネット集客に必要な要素は、ネットじゃなかったりします。確かにセールスコピーとか、セールスライティングとか、売れるデザイン、SEO知識、広告など、色々な知識が考えられます。それらは商品力そのものに魅力があってこそです。
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです。 5月10日 私タクヤ、31歳の誕生日を迎えました🎂 「31歳の抱負は?」と聞かれ 今年は更にアホになる と、応える自分😂 要は“更にアグレッシブに!”ってことです😂 日本にいても、世界一周してた時も、パラグアイ在住の現在も、どの国にいても自分は結局いじられキャラなんだなぁ と自覚しているので、とことん振り切っていこうと思います✌ 31歳になり思ったこと アサードで誕生日を祝ってもらう パラグアイ情報を発信しています😊🇵🇾 是非読んでみてください♪ takuyaramenandbento.hatenablog.com takuyarame…
1週間ぶりのブログになります。 先週から、通常通りの生活に戻ったら1日があっという間に過ぎる日が多く、 結局 ブログの時間を作ることができないまま1週間が過ぎてしまいました。 ブログの目的が 将来もし孫ができたら、 おばあちゃんは日々こんな事を思って生活していたんだよというのを残したいのと、 50代になるとアウトプットをする事で老化防止になると知った事なので、 無理してやる事ではないけれど、 少しづつ文章を書く事に慣れてきたのに、書かないと すぐに元の書けない時のレベルに戻ってしまうので 出来るだけ書き続けたいと思いました。 生活していると、 毎日ちょっとした「気づき」に出会います。 私の場合…
ブログを始める前に知っておこう!簡単には稼げない?テーマは大事?
ブログを始める前に知っておきたいことを紹介!無料ブログと有料ブログはどっちがおすすめ?ASPサイトはどれが良い?すぐに成果は出ない?おすすめの広告は?など、ブログを始める前に知っておきたいことをまとめています。
【初心者向け】ブロガーはツイートにもプロ意識を持つべき【1記事でも書いたらプロ】
ブロガーとしてツイッター活用されている方は多いですが好き放題発言してませんか? 個人で稼ぐ、あるいは稼ごうとする以上、1記事でも書いたらもうあなたはプロです。 言い訳ばかりしたり、ネガティブな発言はプロがするものではありません。 ツイッターは情報収集や宣伝のためだと割り切りましょう。
フランネルソウ 一度しか買ってないけどずっと出る 人生は決断の連続である ここでワタシが選択しないといけないこと 結論 人生は決断の連続である グーグルアドセンスに落ちました (さめざめと泣く) 実は2回目です(慣れっこやん) 前回は、広告がちゃんと出ない状態で、 申し込むというあり得ないミス 2週間以上待ちました そしてまた2週間くらい 今回は、多分簡単にいうと 日記じゃんということだと思う 他だったらお手上げだわ コンテンツというのかしら? 内容がないよーということだろう (スミマセン おじさんなんです) ちなみに、Amazonにも申請していて それなのにこのていたらくぶり やる気はあるの…
【Canva・無料あり】おしゃれな素材が簡単に見つかる!ブランドコード13選
Canvaの素材を探すときに便利な、作者別のブランドコード。ブランドコードでの検索方法と、おすすめのブランドコード・素材を13個まとめました。おしゃれ・かわいいイラストや、線画・押し花・企業ロゴなどのおすすめ素材を、無料素材と有料素材に分けて紹介しています。
楽天ブログをはじめてもうすぐ二か月になります。 ハピハピハートです(^▽^)/ 一日一件ブログを書くことからはじめていましたが、 最近は学んだこと、気になったことがあったら、 すぐに書けるようになってきました✨
皆さんは「ブログの閲覧数が少ない」と感じたことは1度はあると思います。そして、ブログ閲覧数に悩んでいるあなた!今日からしっかりと閲覧数を稼ぎましょう!そのためのノウハウを伝授!やるべきことをやっていれば、自然とアクセス数はあがりますよ!
昨日はフラワームーンだったそうですね いろいろ終わりにしていきます
こぼれだねの代表だったニゲラ レースフラワーに負ける 魔女と名乗るなら満月は大事なんだろうけど 整骨院通いをやめた 今年の目標が上手くいっている 気がする 魔女と名乗るなら満月は大事なんだろうけど と思ったけれど、寒いし雨だしなんだかね アメリカだと皆既月食だったりしたそうで なんか特別な感じするわね ただ、眠いって感じ ワタシ的には、太陽のフレアのが気になる (唐突すぎてなんですが) 調べたら、ちょっと不安になった そういうのの、リンク勝手に貼っていいのか よくわからないので、やめときます💦 おっかなびっくりやっている感じがリアルだわ 宇宙天気予報ってあるんだね 電磁波の影響って怖い オーロ…
私はサラリーマンをやっていた頃から、「働き方改革」は、無理だと思っていました。未だに進展を耳にしませんし、国で法制化しても、各企業の事情もあるわけじゃないですか。働いている人側にしてみると、楽ができるんじゃないかと期待したいところですが、今見えている範囲では、「副業しましょう!」みたいな感じですよね。
【無理はしない】が全てにおいての私のモットーなので、昨日は更新しませんでした。 正確には、できませんでした。 パソコンスキルを全く持ってない私が、完全独学で始めたこのブログ。 開設するのも一苦労で、やっとスタートできた時はそれだけで本当に満足だったんですが。5日記事を更新しただけで、早くもモチベーションが下がってきてしまいました。 文章を作るのは好きだし、私の闘病生活の備忘録でもあるし、まだまだ書きたいネタは沢山あるのでやめる気はないんですが、ちゃんと伝えたいからこそ熟考してしまい、サラッと書けない故に、かなりの労力と時間を使ってしまうんです。 早い段階で、『これだけ頑張って書いてる記事、誰か…
次から次へとこんにちは! セルライ子です今日は前回のバーベキュー事件の続きを書き綴っていきたいと思います。非常時の際、私がハプニングにめっぽう弱い人間と発覚し…
2000円以下の低価格サブスクのオンライン教材の紹介をします。プログラミングの学習をしたいけど自分に合うか適性をまず見たい、高額なオンラインスクールに入会を検討しているけど挫折したらどうしようと考えている方におすすめの記事です。
ライブドアブログPC版でサイドバーにバナーを横並びにする方法がやっとわかった件。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第44回でございます!今日は、昨日のお話の続きですね!はい。昨日のお話を一言で表すならば【今まで気になってたけどできてなかった細々としたブログの設定変更を、休日なのでやってみた】という感じでしょうか。お問い合
【本気で稼ぎたいなら心を鬼に】初心者ブロガーはツイッターで優しい心を捨てるべき
ブログ初心者さん向けの記事です。 ブログ初心者がツイッターを開設すると、 価値のない人間からすぐDM送られてきたり、ブロガーとして仕事を邪魔する要素が沢山でてきます。 まずは、ツイッターで優しすぎると損することにもつながるので記事作成を集中できる方法身につけましょう。
ライブドアブログのスマホ版でメニューバーが出なかった原因について話そうと思う。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第43回でございますわよ!いやぁ、日曜日ですわね!いつも通りお家でモロモロとして過ごしましたわよ!!え?たまには外に出ろですって!?いやぁ、それはどうかな……(視線そらしー)はい。特に急ぎの用事も無かったという
初めましてこんにちは。 慢性骨髄性白血病(CML) 2020,3月発覚 通院による服薬治療生活3年目になる、アラフォーぼっちです。 服薬治療と聞くと、軽く聞こえそうですが、結局血液の癌ですから。 甘くない甘くない。。(T_T) 治療を始めて2年はあらゆる副作用との闘いの毎日で、 それだけで本当に精一杯でした。 最近3年目に入り、治療の辛さはほとんど私の場合変わらないんですが、ようやく少しだけ、何かしたい、という気持ちになり、以前から気にはなっていた、ブログに挑戦してみようと思います。 文章を書くのが好きだし、病気になって記憶力低下した自分への備忘録でもあり、頑張っている経過を残したいし、もしか…
5記事完成!お守り本☆1冊ですべて身につくWordPress入門講座
一昨日でMONO通知表ブログ記事が5記事目を投稿できました。いろんな方のブログ記事を拝見して、新しいメールアドレス、サーバー、ドメイン、テーマインストール・・とやってきました。MONO通知表サイトは
はじめに初めての出産で一番不安なことって、未知の痛みでもある、陣痛がどれだけ痛いのか、ということですよね。私もとても不安で、出産する前は夢でよく、出産をする夢を見ていました。きっと分からない痛みだからか、夢ではいつも陣痛の部分が抜けていたり
ブログを書いているときに「見にくいな・・・」「もっとうまく書くことが出来たらなぁ」と思ったことはあると思います。少しのポイントを理解するだけで、簡単に文章力があがります。そのポイントを徹底解説。とにかく結論は最初に!改行も忘れずに!
グーグルアドセンスの収入が毎日入ってくることは嬉しいことです。それが初心者のころは10円でも報酬になったことがやってて報われたと感じるところ。ブログの収益化はなかなか難しいというのが現実ですが、少しづつでも収入が入ってくるとモチベーションが上がります。今では1日当たり100円から200円くらいのレンジです。
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは、知念 実希人さん 出版社 実業之日本社『硝子の塔の殺人』本書に出会った結果です。ゆみ知念 実希人さんの作品を紹介するのは、これが初めてですね。るもこの本は、最
アサヒグループ食品 一本満足バー5種類食べ比べランキング、その結果は?
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。2022年2月に販売されていたアサヒグループ食品 一本満足バー5種類を対象に行っています。るもTVのCMでおなじみの商品ですね。ゆみ満足できるかな~?一本満足バーとは?...
アサヒグループ食品一本満足バー プロテイン6種類食べ比べランキングその結果は?
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。2022年2月に販売されていたアサヒグループ食品一本満足バー プロテイン6種類を対象に行っています。るもこちらは、一本満足のプロテインですね。ゆみ一本満足でプロテインの種類が
東京都郊外在住の新卒社会人が月7万5千円の支出を目標に家計簿をつけていくブログです。本日は私が大切にしていることをお話ししています。普段、何を食べているのか、どう節約しているのかの参考になればと思います。
前回の記事で、ブログ50記事になりました。今年3月3日から記事を書き始めて、約2ヶ月半経ちました。50記事まで継続するのは、始めた人の約50%くらいみたいです。ブログ初心者が、50記事を書いてみて、どのくらいの収益やアクセスがあるのか報告し
自分の資産を見て思う話し2022年5月15日記 ポートフォリオ現在のポートフォリオは以下の通り2022年5月15日セクターETFも売却してすっきりしました。配当が好きなのでVYMがコア。 アセットクラス株式:債券:その他 86:...
もう物理の鍵はいらないスマホがあればそれでいい話し2022年5月14日記 SESAME4が届きました玄関の鍵がスマートになりました設置前セサミ4設置前 設置後セサミ4設置後設置は簡単。・鍵のツマミをセサミの爪で挟む感じ...
ご覧いただきありがとうございます、ぐみと申します。 創作活動の一環として、ブログを始めることにしました。 初めてで不慣れな点も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします✡。:* 最初の記事なのでまずは、以下の2点について書いていこうかなと思います。 ぐみのざっくりプロフィール 今後どういったことを発信していきたいか ぐみのざっくりプロフィール 25歳女 わりと複雑な家庭環境で育つ 親の仕向けすすめにより高校から看護の道へ(=地獄の看護学生時代突入) 何とか資格を取得し看護師として働き始めるも、心身ともに不調をきたし、結婚を機に逃げるように退職 その後転職するも紆余曲折あり退職 現在宙ぶら…
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。人気書籍「沈黙のWebマーケティング」を読みました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio
被リンク企画のやり方【111人参加】【ブログ1年 Twitter企画】
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。4月19日に当ブログ開設から丸1年が経過。ブログ仲間との交流で始めたTwitterも、フォロワー7,000以上となりました。そこで、感謝企画を開催!\企画内容は↓↓/こゆび被リンク
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは、大門 剛明さん 出版社 講談社文庫『完全無罪』本書に出会った結果です。聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、あるドラマの始まりのセリフで”日本の刑事裁
伊坂 幸太郎さん 『アヒルと鴨のコインロッカー』本書と出会った結果
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは、伊坂 幸太郎さん 出版社 東京創元社『アヒルと鴨のコインロッカー』本書に出会った結果です。こちらは2003年に刊行された伊坂さんの小説になります。その後、20
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは、東野 圭吾さん 出版社 講談社文庫『時生』本書に出会った結果です。こちらは200年に刊行された伊坂さんのSFファンタジー小説になります。その後、2004年にN
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは、伊坂 幸太郎さん 出版社 文藝春秋『死神の浮力』本書に出会った結果です。こちらは2013年に刊行された死神シリーズの二作目となります。前作の『死神の精度』の続
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しています。今回のテーマは、『ブログ50記事目を達成』成功した結⁉です。ついに50記事目を達成しました。まだまだ100記事には遠いですが、折り返し地点についに来ました!次の目標に向けて、い
今回は、「喜ばれる人になりなさい」これについて話したいと思います。この本の帯に”編集者が5回泣いた。『人は話し方が9割』著者が贈る 感動の奇蹟読み終えた瞬間、お母さんに電話したくなる本”そう書かれてあります。大の大人が5回泣くなんて、嘘臭いと思いますよね。でもそんなことはありません!私も年のせいか?涙もろい人間です。
はじめに毎日ずっと子どもと一緒で、大人と全然話をしないで一日が終わることありませんか?そして、まだまだ子どもがちっさいと言葉も通じないし、たまーに孤独を感じることありませんか?私の息子、ちびたらこくんは、2歳で言葉も喋るようになってきたので
4月28日にアドセンス合格していた話し2022年5月13日記Googleアドセンス合格してました。Googleアドセンス合格のメールアドセンスの合格の気付いたのは昨日。合格のメールが来ていたのは4月28日。申請したのはその2、3日前だったと
【気象病】は気の持ちようなんかじゃない!低気圧に勝てないズボラ主婦の過ごし方
この記事を書いている現在、絶賛寝込み中のズボラ主婦kayaです。低気圧に弱い、という方は一定数いると思います。私もその一人。スマホには頭痛ーるというアプリを入れて、数日後の気圧の予報を常にチェックしては一喜一憂するタイプ。数日前から、予報を
【関東最恐?】縁切り榎さんで得たものと参拝方法、美味しいお蕎麦に舌鼓
縁切りさん……と聞くと、誰かの不幸を願うとか、呪いとか、そんな業の深いイメージや、偏見がある方も多いのではないでしょうか?そんな、都内でも最恐の縁切りさんと言われている、都営三田線板橋本町駅から徒歩数分の縁切り榎さんに、参拝して参りました。
ズボラ子なし主婦がWordPressでブログを始めてみた【初投稿】
こんにちは。都内在住、選択子なし主婦のkayaです。先日まで働いていたパートを辞め、暫定・専業主婦になったばかり。基本属性はオタクです。旦那は去年の秋に転勤が決まり、現在単身赴任で別居中。と言っても、月に一度は帰ってきますし、一風変わった夫
Googleアドセンスの審査に合格!アラフィフ主婦の日記ブログ~無料はてなブログ
こんにちは、どりーです。 昨日、大学への出勤帰りに電車の中で見たメール。 なんと、 GoogleAdsense審査に合格しました~~!! 2022年1月下旬からこの「どりーずブログ」を始めて、先日3カ月たった報告をちょっとテンション低めで記事にしたところです。 毎日更新疲れちゃったな~と(笑)。 happydory.hatenablog.com そして、その記事の中で、GoogleAdsenseの返事が全然来ないということも書きました。 2 週間ほどかかる場合もありますって書いてあるけど、「承認手続きを進めています」のまま、2か月経過しててなんの変化もないよと。 ダメならダメって言ってよー!っ…
管理職・中年は話を聞いてもらえないーだけど私たちにも心の叫びがある
これを投稿したら、ちょうど100記事目になります。 「管理職を辞めたいよー!」という気持ちをはき出したくて始めた、このブログ。 平日は5時に起きなきゃなのに、休日は楽しみの時間を削らなきゃなのに、 それでもブログを書くのは、「自分の話を誰かに聞いてほしいから」 だと思う。 だってみなさん、リアルな人間関係では、あまり自分の話できなくないですか? こんなふうに思って、自分の話をひっこめちゃうことってないですか? 会社では、「昔話ばかりするうざい上司、中年」と思われるのが怖い プライベートでは、よき友人として、自分よりも相手の話を優先すべき って。 だけど・・・管理職だって、中年だって人間だもの。…
【これだけは覚えておきたい】ConoHa WINGのファイルマネージャーでよく使う操作
この記事では、ブロガー向けにConoHa WINGのファイルマネージャーでサイトカスタマイズによく使う操作を紹介しています。画像付きで解説しているので、サーバーの操作なんて分からないし怖いという方にこそ読んでほしいです。
【南米の飲むサラダ】🧉テレレ/マテ/マテ茶の紹介&おすすめ🧉
パラグアイからこんにちは! @takuya_r_bです。 突然ですが 皆さんは世界3大飲料を3つ全て言えますか😁??? 正解は ・珈琲☕ ・紅茶☕ タイトルにもあるので、もうおわかりですね😁 そう マテ茶です🧉 え!マテ茶って日本でも買えるコ◯・◯ーラ社から販売されてるあの有名な太◯のマテ茶のことだよね?? あのマテ茶美味しいよね!ただ、あのマテ茶は本場南米の物とは少し違うんだ! どう違うのか教えて〜!! OK! 実はね… “飲み方によって名称の違いがあるんです” マテ茶=飲料としての名称 (本場、パラグアイの人が太◯のマテ茶飲んだら“え…コレマテ茶ジャナイヨ”ってなります😂) ペットボトルで…
全然気づいてなかったけど!昨日の記事が 記念すべき100記事目だったー 2022年2月2日キリがいいからとこの日から“365日毎日投稿をする” ことだけを決めて始まった私のブログ生活。あれから100日。そして100記事。感慨深いものがあります。
今回はですね、稼げるブログ・アフィリエイトライティング無料公開!ということで話していきます。成功者から学び実践し実際にライティングで使っている技術です。ブログやアフィリエイトをはじめたら、まず、最初に力をつけたいのがライティング力だと思います。私も良く質問を頂くことがあるので、重要なポイントをまとめようと思いました。
DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAINの解決方法【ブログ開設】
ブログ開設してからまだ10日目・・・。早くもトラブル発生!!! Google Chromeから、エラー名は『DNS_PROBE_FINISHED_NXDOMAIN』、「サーバーのDNSアドレスが見つかりませんでした」「このサイトにアクセス
【目的別】「送信されたURLにnoindexタグが追加されています」の解決法
この記事ではGoogle Search Consoleで検出されるnoindexエラーの解決方法を解説しています。sitemap.htmlの場合、記事をnoindexしたい/したくない場合の目的別に手順を紹介してます。手順は画像付きで初心者でも分かりやすい解説になっています。
【セキュリティ対策】Edit Author Slugとは?プラグインの設定と使い方を画像付きで解説!
このページを読むことで…。WordPressのログインIDが第3者にに知られることを防ぐことができます。Edit Author Slugの使い方を知ることができます。ブログをしている方の中には、WordPressを利用されている方が多いと思
【ブログ備忘録】11月(ブログ5か月目)にはじめたことと運営結果を紹介!!
私がブログ5か月目にはじめたことと運営結果を知ることができます。ブログをされている方の刺激になるといいなと思う内容です。このページでは、私がブログ5か月目にはじめたことと運営結果をお伝えします。ブログをされている方の刺激になるといいなと思い
ボーイッシュって……こんにちは!セルライ子です今日は前回の予告の通りに私の痩せ期の服装と太ってからの服装をブログで紹介していきますね!っと……その前に私が前回…
BBQは油断大敵こんにちはセルライ子です今日はダイエットブログではありません!雑記ですダイエットだけだと更新頻度も少なくなっちゃいますし……たまにはね?BB…
======================== 2022/5/10にブログタイトル(ブログ名)を変更しました(^^) 旧ブログ名:『50歳を目前に早期退職。セミリタイア人がミニマリストを目指すブログ』から『セミリタイアサバイバーのブログ』 ======================== ブログタイトル(以下、ブログ名)の変更はパソコンでおこなったのですが、まさかの1文字間違いをしてました。 ※厳密に言うと言葉として間違いではないらしいのですが、「そうとも言います」レベルのものらしい。 何を間違えてたかと言うと、セミリタイアの「ア」です。 セミリタイヤにしてました。 今まで使用してたブログ名…
ハロー!みなさま!お金大好ききーたんです。本日のトピック・5/9の家計簿・本日の食事最近、魚が食べたい!!!!そんな衝動に駆られています。笑サケの切り身とかスーパーで半額になっていれば購入したいなーって感じです。1人暮らしをしてから貧乏マイ
ブログ開設から2ヶ月が経過しました!Googleアドセンスを5回目でやっと合格!今月の振り返りをお伝えしています。特にGoogleアドセンスを合格するまでの改善点はこれからブログを始める方や初心者の方にお役に立つ内容になってますよ!
【ブログ運営報告】1ヶ月目の振り返り(WordPress立ち上げ失敗!)
ブログを開設し1ヶ月間が経過しました!記念すべき初月の振り返り、2ヶ月目の目標をお伝えしますので参考にしてください。ブログ開設時の苦労した点や気づきも書いています。これからブログを始める方や初心者の方にお役に立つ内容になってますよ!
グーグルアドセンスを設置時に『403 Error』が発生‼【ブログ開設】
待ちに待ったグーグルアドセンスに合格の通知が来ました! 「よし!これからブログの第一歩を踏み出せる」と、早速Wordpressを立ち上げ、グーグルアドセンスを設置しようとすると・・・。 『403 Error』現在、このページへのアクセスは
【大学生必須スキル】WEBマーケティングを社会人になる前に学習するべき理由
大学生のうちに学習しておくべきものは何か気になりませんか。私も大学生の時はプログラミングやブログなど分からずに右往左往していましたが、今はWEBマーケティングを学習しておくべきことの1つだと気づいています。本記事ではなぜWEBマーケティングがおすすめなのか記載します。
こんにちは、初めましてむぎと申します 人生で初めてブログを始めました 始めたきっかけとしては Twitterに流れてきたnoteブログ記事を読んで 「ハッハッハッおもろ🤓、、、、くやしい😡」 と思ったんですよね なにかブログを始めるにあたって noteはキラキラしてたのでやめました 嘘です 知りませんnoteがキラキラしてるかなんて ぱっと見綺麗な雰囲気で書きにくいなと思って インストールして即消しました そしてなんとなくはてなブログにしました 実際ブログを書こうとすると何も思い浮かばないんですよね 自分のことを実は面白い目立たないやつだと思っていたんですが...🤓 悔しいので匿名なのをいいこ…
はじめになんか最近良い感じだなと思っても、ふとしたことでもうダメーと思いがちな育児。ダメな母親だなと思うこともいっぱいあります。そして、夫がいても辛く感じることもあり、そこで気持ちを乱されて、育児にも影響してくるという悪循環。365日毎日絶
はじめにあっという間に2歳になった、ちびたらこくん。1歳のちびたらこくんとの生活は、子育てに慣れてきたこともあったし、意思疎通も取れるようになってきたので、0歳のときと違って、さらに楽しかった。そして2歳の1年間はどんな風に過ごして行こうか
はじめに2歳になった我が子。大きくなってきて感じるのは、前のほうがこれは楽だったなーってこと。元気に動くし、一丁前に主張もするから、スムーズにできないことが増えてきました。具体的にどんなことかあげていきたいと思います♪いっぱいあるよオムツ.
はじめに子どもと何して遊ぶか、次は何しよう、その次は、、、毎日頭フル回転でいろいろ考えますよね。特に2歳児は、自分がやりたいことをやりたいし、提案しても興味がないとしたくはないし、なかなか毎日大変ですよね。。ちびたらこくんとどんな風に過ごし
はじめに姉家族と今年のお正月に、ディズニーランドに行ってきました!姉達の車で行き、帰りはせっかくなので、ちびたらこくんと2人でお泊まりすることにしました★子連れディズニー&お泊まりがどんな感じだったかレポして行きたいと思います!デ.
はじめに私は、いっぱいいっぱいになりやすいタイプです。母もそうで、余裕がなくなると言葉がキツくなるし、周りが見えてないのが一目瞭然だし、こっちとしてもいい気分はしません。だから、そこが似てしまったのは少しイヤですが、これを気をつけないと、ち
【Public Post Preview】下書き記事を共有できるプラグインの使い方を紹介!!
このページを読むことで…。未公開のブログ記事を第3者が読めるように共有することができるようになります。「Public Post Preview」の使い方を知ることができます。みなさんは、ブログ記事を公開する前に内容を確認していただくために第
【ブログ備忘録】12月(ブログ6カ月目)にはじめたことと運営結果を紹介!!
このページを読むことで…。ブログ6カ月目にはじめたことと運営結果を知ることができます。ブログ初心者の6カ月目の状況を知ることができます。ブログをしている方の刺激になる内容です。ブログをしている方は、次のこと気になりませんか?他のブロガーの収
パラグアイからこんにちは!@takuya_r_bです。 世界一永住権の取りやすい南米に位置する国パラグアイ そこで今回は パラグアイに移住する人ってどこの国から?/どういった目的で来る人が多いの?? お!いい質問!仕事柄、いろんな人達と関わる自分がお答えしていきます👍 各国 移住者数ランキング どういった目的で? まとめ ーーーーーー インスタ、ツイッターやってます。 Instagramはこちら Twitterはこちら にほんブログ村ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします♪ コメント・リクエストお気軽に♪ 【南米の飲むサラダ】 冷水で飲めばパラグアイ発祥のテレレ。お湯で飲めばマ…
今、自分ができること。どういう形で妻の誕生日を迎えるかしっかり考えていきたいと思います。 大切な人の誕生日を一緒に迎えられるのは『当たり前』じゃない当たり前のことなんて決してないことを胸に刻みながら5月もふたりの子どもたちと頑張ります!
少し前までは、ぼっち、おひとりさま、なんて言い方が主流だったように思う「ソロ活」を初級編、中級編、上級編にわけてご紹介します。周りに気を遣うことなく自分の時間を楽しんでみませんか?きっと、日常に変化が訪れると思います。アラフィフからでも人生を楽しめるヒントがあるのでは?
新たな第一歩を踏み出すのに若者の方が素直にチャレンジしている印象があります。年配の人ほど踏み出せていないというか何かしがらみのようなものがあるんだと感じます。色んな原因の中で最も足かせになっているのは、学歴というプライドが捨てられない所にあると思っています。それがいかに危いことかと対処方法について解説したいと思います。
1年のうちで、5月くらいや年末年始を、心を無にして乗り切れば、あまり変化のない日々が送れるのでは?と思ってしまいます。年末は来年の抱負だなんだと考えて、年始早々は身の丈以上の抱負に対してやる気が無い自分に気づくか抱負の修正を試みてみたり。5月は生き物特有の春の勢い?の波に自分が乗れないと出口無く悩んでしまう。僕の持論ですが、結局のところ、5月くらいは生き物的に、年末年始は(人が決めたものなので)人為的に、人生において「何か変えたい病」が発動する時期なんだと思います(^^)さて、日々暇なもので、行動はいまいち伴わないですが、気持ちだけ「何か変えたい病」をもろに被ってる僕です。で、暮らしぶりは何も…
勤めてた会社を早期退職した後、しばらくしてから始めたこのブログ。ブログって、更新頻度が高いと、いわゆる「雑記」が有利だと僕は思います(^^)というのは、誰だって、ネタが無い日があるはずだから・・・。僕は漠然と退職ネタで書くつもりでブログを始めたのでしたが、一番最初のあいさつ記事から5記事未満で退職のガチネタが尽きました。当時は1週間に1記事くらいの更新頻度だったのに・・・です。退職のガチネタで毎日更新するなんて、ハローワークの職員か会社の人事くらいじゃないと無理かも?です。今現在は、雑記ブログとして何がなんでも毎日更新してるので、自分の記事自体に求めるハードルが下がり過ぎてる気もしないではない…
ブログ知識ゼロからのブログ開設!ロゴは「LOGO MAKER」
「ロゴ」の作成は、同じく『金子晃之』さんのWordpress初心者使い方・始め方【ホームページ・ブログ作成】のなかで、紹介されていた『LOGO MAKER』を利用して作りました!※フリー(無料)で使用できるのでおすすめです!※『LOGO
ブログで継続的に稼ぎたい人必見!初期段階でそろえておきたいたった3つのもの。
組織を離れてフリーという働き方を選ぶ人も少しずつ増えてきました。 私自身も3年前に15年ほど勤めた会社を辞めて、フリーと
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは、馳 星周さん 出版社 文藝春秋『少年と犬』本書に出会った結果です。馳さんの作品を紹介するのも読んだのもこれがはじめてでした。第163回直木賞受賞作となった素晴
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは、”九州に行ったらぜったい食べたい美味しい食材”です。現在2022年4月は、まだまだコロナというウィルスが世界各国で蔓延しているさなかであります。ワクチンは接種
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは、”母の日【2022年】もらって嬉しい贈り物13選”です。2022年5月8日は、母の日です。日頃の感謝を伝える母の日、毎年この日を迎えますがなにが良いか悩む人も
ダノンBIOヨーグルト迷ったらこれ! 12種類食べ比べ、ランキングを独自に決定!
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは『ダノンBIOヨーグルト迷ったらこれ!12種類食べ比べ、ランキングを独自に決定!』です。2022年4月までに販売されていたダノンビオ 12種類を対象に行っていま
こんにちは、”ゆみるも”です。夫婦二人でブログを運営しております。今回のテーマは『キットカット 12種類食べ比べ勝手にランキング』です。2022年4月までに販売されていたキットカット12種類を対象に行っています。るもキットカットって、そんな
1件〜100件