メインカテゴリーを選択しなおす
#長編小説
INポイントが発生します。あなたのブログに「#長編小説」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・14
午後の部も順調に進み終了すると、慎ましく閉会式となった「これにて三世界親睦会は閉会となります。参加者の皆様、観客の皆様、ありがとうございました」近衛の挨拶後、まばらの拍手が会場を包む「尚、今日実施された測定を集計した結果、総合的に秀でていた各世界上位三名ずつ、こちらへ集まり下さい」「!?」パッと大画面に九人の画像が映った「近…
2025/04/25 10:19
長編小説
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【残070話】影はいつでもすぐそこに(4)
✚残070話 影はいつでもすぐそこに(4)✚ 「すぐに明かりを点つけるからそこで待ってろ」 それだけを言うと、ロイズハルトは一人暗闇の中へと消えていった。 ヴァンパイアは闇に属する生き物ゆえに夜目よめが利きく。だから普段は明かりを点ける
2025/04/24 07:50
第111話 南国リゾートでのダイビングと窒素酔い
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る明るい光で目が覚めた。ここはどこだろう。メガネがないからよく見えないが、この陽射しはどう見たってうちじゃない。そうだ。沖縄のホテルに泊まってるんだった。胸の奥にプクッと楽しい気分がわいてくる。窓まで行って外を見ると、視界
2025/04/23 09:45
小説の文字数(掌編・短編・中編・長編)の目安を独自に分類してみた
小説の文字数(掌編・短編・中編・長編)の目安を独自に分類してみました。掌編小説から長編小説まで、各ジャンルの特徴と魅力を解説します。
2025/04/21 07:58
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・13
次の日「わあ〓」「こうですさん、ありがとうっ!!」『0.5師』と書かれた色紙を受け取り、みーつとまーめは大喜びでその場を立ち去った(そんなに凄かったんだあのゲーム…)二人を見送りながらあの時寝ていたれいりは汗「羨ましいですれいり、あの鮮やかなゲームさばきの衛兵と知り合いだなんて。大切にします」「う…うん」隣…
2025/04/19 09:56
なろう系タイトルにありがちなパターンとの違いを出せ
わざと長ったらしい頭の悪そうな長文タイトルをつけておけばよい、テンプレあるある(#^ω^)もう飽和状態なんで! 内容が問われるのを度外視する作文でいいならどうぞ
2025/04/19 07:56
【夜想曲34話】すみません、賢者さんちはどこですか
Dream34.すみません、賢者さんちはどこですか2 ✶★✶✶★★✶★✶✶ 早朝から行動したかいあって、日暮れ前に南の首都にたどり着くことができた私たちは、適当なところに宿を取ってから、賢者を探しに街へと繰り出した。 狭い村なら二手に別れ
2025/04/17 07:59
第110話 クラゲの怨念はつづく
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る朝カーテンを開けると、日差しがまぶしい季節になっていた。そういえば今日の午前は仕事の予約が入っていない。今のうちに池尻大橋の図書館に本を返しに行こう。ついでに丸正で魚も見てこよう。そう決めると、私はリュックに本を詰めこん
2025/04/16 09:01
重い足取りから抜け出す為に役立つ各自の行動パターン
(´・ω・`) モームリ、え 退職代行など個人で提供してる側には無意味です・・やる気の起きない時期は誰にでもある 余計な料金を搾取される末路
2025/04/12 05:33
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・12
二回戦百マス、ポイント+200-100の設定で始まる「10支払うのです!」二回戦も率先してガリは挙手、点数が増えると支払いも増える仕組みだ「どうします?」「今回は対戦しよう」相談する二人はカード対決をしようと試みる「あの…二回戦任せて下さい」後ろからの声に二人は立ち上がりキビキビと自分の椅子を…
2025/04/11 10:53
第109話 過労死してでも締め切りだけは死守
*小説『ザ・民間療法』全目次を見るいつもお世話になっている樹森さんから電話があった。「ちょっと診てあげてほしい人がいるのヨ~」と、相変わらず元気な声である。それよりも、樹森さんのところでベビーシッターをしている瀬戸さんの妹さんが、その後どうなったかが気に
2025/04/09 09:45
【残069話】影はいつでもすぐそこに(3)
✚残069話 影はいつでもすぐそこに(3)✚ そして慌てて彼から目を逸そらす。 激しく動く心臓が身体を突き破りそうだった。 しかし当のロイズハルトは何がおかしいんだと言わんばかりの表情できょとんとしている。 「何って……着替えてんだよ
2025/04/08 08:25
「ダンス・ダンス・ダンス」(村上春樹 著)
村上春樹さんの作品に「僕とねずみシリーズ」というジャンルがあります。 デビュー作である 「風の歌を聴け」 を最初に「1973年のピンボール」「羊をめぐる冒険」と続き、今回紹介する 「ダンス・ダンス・ダ
2025/04/07 06:32
韓国書籍 小説『アウトレット』読了レビュー 全ての大切な小さなおともだちのために 소설 아웃렛 송광용 작가님
よろぶん あにょはせよ〜송광용作家の長編小説『アウトレット』소설 아웃렛を読み終わりました。すごく良い作品だったので紹介したい!【書籍紹介】『アウトレット(아웃렛)』出版社 나무옆의자(木の横の椅子)出版日 2025.02.19ソングァンヨン作家님 蔚山の小学校で教
2025/04/06 11:43
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・11
「と言う訳だが、どうされる? 今日でお開きにして戻られるか?」統者は経緯を変化、発明に説明し返事を窺う「ワシらは最後までいる。その様な物すぐ嗅ぎ分けられるしな」「そうじゃのう」大した事では無いと歯牙にもかけない若と長。悠然と構える二人に統者も笑い出す「了解した。発明方は?」 《……》 「マルーと近衛と衛…
2025/04/05 10:35
楽なルートから教えろ最近の若者は豆腐の様なメンタル
え、登山ですって? とんでもない あらかじめ地図を制作するのは冒険者・・よってRPG繋がりならよくね、とかイージーモードに考えると行方不明ですw
2025/04/05 06:49
【夜想曲33話】すみません、賢者さんちはどこですか
Dream33.すみません、賢者さんちはどこですか 翌朝早く、私達はいつもよりも手早く出立しゅったつの準備を整えた。 ミルさんはリュイが私達に付いて再び旅立つのを快こころよく了承し、送り出すために、まだ夜も暗いうちから起き出して、馬が潰れ
2025/04/03 21:15
第108話 両手の脈をみると動脈瘤がわかる
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る激しい腰痛のせいで、寝たきりになりかけていた春子さんの施術が終わった。ここまで車に乗せてきてくれた樹森さんや、春子さんのお嬢さんたちとみんなでお茶を飲んでくつろいでいると、腰の痛みが消えて饒舌になった春子さんの口から、長
2025/04/02 09:01
先駆者として成功するために必要なスキルとその心構え
星街すいせい氏とは一切関係がございませんのでご了承ください、フヒヒ♪(・∀・)大手事務所に所属だと強力なバックアップ体制が羨ましいですな
2025/03/29 08:16
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・10
[最後の課題、音と記憶力・制限時間無し]画面に十秒間出て来る二十個の記号と音の配列を覚え、その後下に散らばってる重さニ十キロのサイコロ型パーツを選び壁にはめる。パーツを押すと音が鳴り、間違えるたび違う曲で再トライとなる「うわ…難しそー」いざない達が案内された部屋には、記号が描かれ重量感のあるパーツが点在。周りからは悲鳴等が聞こえている
2025/03/28 10:25
第107話 エッ!くも膜下出血!?
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る樹森さんの運転する車が、買い物客でにぎわう吉祥寺の街をゆっくりと抜けると、あっという間に春子さんが待っている瀬戸さんの家に着いた。見上げるほど大きなマンションの前で、「ここです」といわれて入った地下駐車場には、高そうな外
2025/03/26 09:01
【残068話】影はいつでもすぐそこに(2)
✚残068話 影はいつでもすぐそこに(2)✚ 「くくっ、エル。そんな反応されたらこっちがびっくりするだろう?」 色白く細身の身体を揺らしながら、ロイズハルトはそう言うとエルフェリスの方に歩を進め、背後からぬっと覗き込んできた。 突然視界
2025/03/24 08:30
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・9
[課題五、似顔絵・制限時間三十分]ランダムで出て来る十人の内誰か一人を描き手が似顔絵する答える側は十人の誰を描いたか当てる「……俺が描くのか…」 げくじを引くといざないが描き手となり、近衛が案内する席へと座る。描き手と答える側の間には画面が映る壁があり、描き手同士、答える側同士の席には隔たりが無い。…
2025/03/22 10:44
因縁を巡る物語の中で描かれる宿命と運命の捉え方とは
・・またお前か、学生時代にもやたら絡んで来る奴とかいませんでしたか?(´・ω・`) 実を言うとそれは前世の因縁かも知れない、気にしたら負けになる。
2025/03/22 09:12
小説を読むうえでの文学理論
小説を読む上で有益な文学理論はいくつかあります。以下にいくつか例を挙げます: 1. **形式主義**: 形式主義は、文学作品をその形式や構造に着目して分析する理論です。プロットの構造、キャラクターの発展、言語の使用などが重視されます。形式主義のアプローチは、作品の内部メカニズムや構造を理解するのに役立ちます。 2. **構造主義**: 構造主義は、文学作品を社会や文化のシステムと関連付けて分析する理論です。構…
2025/03/22 05:50
【夜想曲32話】愛情たっぷり地獄の晩餐
Dream32.愛情たっぷり地獄の晩餐 「みなさま、本当にありがとうございました。お陰でミルもこの通り、元気に戻ってくることができました。本当に感謝いたします」 素朴だけど、二人暮らしにしてはかなり大きな一枚板のテーブルを囲んで、私たちはミ
2025/03/18 11:03
【残067話】影はいつでもすぐそこに(1)
✚残067話 影はいつでもすぐそこに(1)✚ 夜が明けた。 あれほど激しく降り注いだ雨も明け方には勢いを弱め、日の昇る時分にはもうすっかりと上がっていた。 青く茂る葉からは一粒、また一粒と雨露あまつゆが零れ、鳥たちのさえずりがしんと静まる
2025/03/15 09:28
物語が生き生きする起承転結に基づいたキャラと設定法
文章は必ずしもストーリーズにしなくてよい、自分の経歴を華麗に語るとか勘弁w・・よくある解決する為の10の方法とかはQ&Aスタイルです ブログでは一般的
2025/03/15 09:02
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・8
四の課題に到着「御簾中は指示を!」「分かったぇ」 「さよんは上で」「うん」 「どっちでもいい」「じゃ、自分が」 バタン! 「イソネ、教えてくれ」「はい」 だっ バタン! バタン! 「オレがやろう」「私はこちらですね」 …
2025/03/14 10:20
第105話 セカンドオピニオンと複雑な心のしくみ
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る 今日は武蔵小杉まで出張だから、渋谷に寄って大和田青果で野菜を買って帰ろう。そんなことを考えながら朝ごはんを食べていると、湯飲みの向こうで電話が鳴った。例の山田先生からである。先生に高木さんの相談をしたのは、おとといの夕
2025/03/12 09:01
【夜想曲31話】セルフ封印を編み出した!2
Dream31.セルフ封印を編み出した!2 「え、ちょっと待って、ホントに良いの?」 封印か消滅かを迫っている側にもかかわらず、夢魔の真意が掴めなくて動揺してしまう。 けれど夢魔は、もう迷いのない瞳で私を見上げた。「良いんです。自分で分から
2025/03/09 10:36
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・7
「先頭は一丁さん達と変化の方、並びましたね」課題を終え、部屋から飛び出す四人。一丁とひじおは顔が白く塗りたくられ、まだ食べきれてないパンを持つまいちに『まいち、少し分けてくれ』とせがむ一丁が画面に映っていた。パンが食べたかったらしい [課題二、飴探し&パン食い・制限時間五分]定番の棒に紐で吊るされたパンを口で掴むのと、粉に埋もれた飴を探…
2025/03/08 10:48
ゾロ目の数字が頻繁に現れる状況を不思議に感じる理由
時計に目をやると5時55分、おや? さっきもお釣りのレシートが111円だったあるある・・ただの偶然でしょう ひょっとして連荘のチャンスじゃねと考える思考なら強運w
2025/03/08 07:32
【残066話】雨の夜の再会(5)
✚残066話 雨の夜の再会(5)✚ 「エルっ?」 背後から二つの声がエルフェリスの名を呼んでいる。 けれどもその声はもはやエルフェリスの耳には届いていなかった。 ただただ、回廊かいろうの向こうに消えた影だけを追っていたエルフェリスには
2025/03/05 09:57
第104話 ベタベタタイプの患者になっちゃイケない
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る 人というのは、話し上手と話し下手の2つのタイプに分けられる。さしずめ私は話し下手タイプなのか、善意でいったつもりでも、逆に悪意だととられてしまうことがよくある。もちろん話すときだけでなく、話の聞き方にも明らかに上手な人
2025/03/05 09:02
【本】J.D.サリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』~どこにも居場所がなくて、誰ともわかりあえなくても、ブルーにこんがらがって生きていく~
1、作品の概要 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』はアメリカの長編小説。 作者は、J.D.サリンジャー。 1951年に刊行された。 J.D.サリンジャーのデビュー作であり、アメリカ国内で大ベストセラーとなった。 日本では、1964年に野崎孝訳版が刊行されて、2003年に村上春樹訳が刊行された。 高校を退学になった17歳の少年・ホールデンのうまくいかない日々と、周囲への不満について一人称で語られた小説。 2、あらすじ 17歳のホールデン・コールフィールドは、これまでに何校か退学になっていたが、ペンシー校でも退学処分になってしまう。 寮に住んでいたホールデンは、同室のストラドレイターに英作文を頼まれ…
2025/03/02 19:48
【夜想曲30話】セルフ封印を編み出した!
Dream30.セルフ封印を編み出した! 私の不用意な一言で夢魔が泣いてしまったが、なんとか一生懸命みんな(主にリュイ)で宥なだめて泣き止ませることに成功した。 はぁ……めんどくさい。 心の底からそう思ったが、それを口にするとまた泣いてし
2025/03/01 17:21
人生の分岐点で、選択が未来に与える影響を考えてみる
自分らしく生きたい、正にそれ 周囲の状況、立場や損得勘定 理由は様々(´ε` ) 知らんがな♪ 悩むより歩み出せ! 哲学ぶってる奴に言っておけ
2025/03/01 09:19
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・6
「つちのさんはディックさんですか、いざない君はれいり君。楽しみですね〓」ホテルの部屋の中、各地点を映すモニター画面の前で、心躍らせて喜ぶジンホウがいた「大画面で見れば良いのに、わざわざ部屋に持って来て」 それ無断で引っ張ったでしょ「向こうは僕の顔知ってる人も何人かいまして、居づらいんです」ジンホウの背後にはソフ…
2025/02/28 10:51
第103話 歯槽膿漏から歯肉がんの宣告
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る 「二度あることは三度ある」とはよくいったものだ。この仕事をしていると、それをつくづく実感する場面が多かった。昨年の暮れから、立てつづけに寺田さん関係でがん患者が現れていた。以前、紹介されて、施術でたいへんな思いをした大
2025/02/26 09:03
読者と進む 継続するシナリオがもたらす感動と楽しさ
(´・ω・`) 残念ながらクトゥルフ神話ではございません、当方は長編の戦記です・・個人ブログの検索はクソ扱いされてるので 継続するだけで一苦労ですな
2025/02/23 13:12
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・5
「マルーに行った変化の力を借りるか。パートナーが変化では変化同士の競技と変わり無いだろう」「それだけ変化の力は素晴らしいと言う事じゃよ♪」 ほーほー「まぁまぁ。これも障害物競走ならではって事で穏便に行こうじゃないか〓」呆れた若は眉を寄せ溜息 《おっかねー。発明弱すぎ》《能力ありすぎです》 …
2025/02/23 06:54
第102話 友人が立て続けに去っていく
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る新年早々、また寺田さんから電話がかかってきた。「ヨウ、この前はお疲れさん!」と相変わらずごキゲンである。この様子では、彼はまだ山中さんのがんのことは知らないようだ。つづけて彼は、「佐々木さんのことなんだけどナ」と切り出し
2025/02/19 09:01
部外者や第三者がストーリーに絡む意味を模索してみる
ある組織・集団と関係のない人の名称 ぶっちゃけると外伝のキャラ(・∀・)HEY、ユーには後ろ盾がもう無いよ ハゲは思い知る晩年♪
2025/02/15 08:18
【残065話】雨の夜の再会(4)
✚残065話 雨の夜の再会(4)✚ 赤くなったり蒼あおくなったり、今夜は本当に忙しい。 心底疲れ果てた体を少し休めようと、エルフェリスもソファに深く身を沈めた。しかしそこでふと気付いたことがあった。 「……てかなんで私たち並んで座ってん
2025/02/15 07:56
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・4
二日目、マルー対変化 会場の外では賑やかに軽い花火が打ち上がり、晴天の元競技が始まろうとしていた。抜き打ちで公開された種目は駅伝四百キロと障害物競走百キロの同時進行。中央には全体派、風切り派、ひかり派四十人と変化界二十人が集まっている「変化は人数少ないので変化可だそうです」「じゃ、マルーは数で勝負なんだ」 …
2025/02/14 10:34
第101話 冬が近づいている
*小説『ザ・民間療法』全目次を見るこの仕事を始めて、早くも3度目の冬を迎えようとしていた。北国生まれの私にはちょっぴり心ときめく季節の到来だ。しかしこのヒンヤリとした安アパートでは、ワビしさが漂い始める時季でもある。少しふとんでも買い足そうか。そんなこ
2025/02/12 09:02
【夜想曲29話】どこまでも落第する夢魔2
Dream29.どこまでも落第する夢魔2 そして呟く。「……いない?」 それは茫然自失ぼうぜんじしつとも、喪失感そうしつかんとも言い難がたい声色で辺りに響き渡った。 その瞬間を、セシルドは見逃さない。「あんたの中のアンタならここにいるぜ」
2025/02/10 16:17
マルー・クインクエ【三世界大会】・・・3
――午後 「マツドてん五師、マルーといたって聞いたが何で?」戻って来た二人のてん五師に追及するヘッド「口説いてました」「ふーん、ならいい」〈え…〉両端に並ぶ女衛兵がてん五師を見て驚いた カチカチカチ 「…」しれっとして立ってるてん五師を見るいざない 《マツドてん五師ですからねえ》
2025/02/08 10:31
混乱を招いてしまった状況で仲間を繋ぎ止める理由とは
「混乱させてしまい申し訳ございません」という表現はビジネスシーンではあるある・・違う、そうじゃない! 求めてるのは娯楽なんだ 宜しい、ならば戦争だ(`・ω・´)
2025/02/08 08:15
次のページへ
ブログ村 51件~100件