メインカテゴリーを選択しなおす
今日は終日雨。午後からミニシアター系の映画館へドキュメント作品を見に行きました。藤野知明監督の「どうすればよかったか」。成人になってから突然、統合失調症を...
どうなる?標津川水系ブラウントラウト繁殖!生態系への影響は?
標津川水系での魚類調査 北海道東部に位置する標津川水系は、豊かな自然に恵まれ、多種多様な魚類が生息する貴重なフィールドです。 私はこの美しい川の生態系を調査するため、定期的に魚類の観察を行っています。
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る激しい腰痛のせいで、寝たきりになりかけていた春子さんの施術が終わった。ここまで車に乗せてきてくれた樹森さんや、春子さんのお嬢さんたちとみんなでお茶を飲んでくつろいでいると、腰の痛みが消えて饒舌になった春子さんの口から、長
1960年代後半より数々のアルバムレコードのカバーデザインを手がけたアーティスト集団、ヒプノシスの活動を、創設メンバーオーブリー・(ポー)・パウエルの語り、ストーム・トーガソンの記録映像やアルバムジャケットを依頼した数々のミュージシャンたちの証言で振り返るドキュメンタリー。 ...
今日は昨夜観た「映像の世紀」の感想です。 映像の世紀 この時間帯に夫がニュースを見るためにテレビをつけるのでいつの間にか毎回見ています。 昨日は『東ドイツ …
今朝は、一昨日読み終えた 表題の書籍のことについて。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 先日(3/16)、月刊文藝春秋誌 4月号の拾い読みを記事にした。 採り上げ…
マンチェスター・ユナイテッドの創設時からのチーム史のドキュメンタリー、「ミュンヘンの悲劇」を乗り越えた栄光→低迷期→エリック・カントナの移籍・活躍とカンフーキック騒動→ファーガソンが育てたユース組の台頭→チャンピオンズリーグ決勝の「カンプ・ノウの奇跡」含めたトレブル時代までを振...
NHK「思春期のあなたと オランダのジェンダークリニック」感想
先日紹介した、NHKの「思春期のあなたと オランダのジェンダークリニック」を見ました。 NHKプラスで見られます。リンクはこちら↓。 https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2025032127999 3/28(金) 午後11:49 まで見られます。 多様な性自認を持つスタッフによるクリニック 望んだ性になることの代償や、その他の問題 個人的に気になった点 多様な性自認を持つスタッフによるクリニック 生まれた時の性別とは、違う性だと精神が感じる、「性別違和」。それを訴える人を診断する、オランダのジェンダークリニックのドキュメントです。 番組中では、よくわからなかったので…
東京の地下鉄で猛毒のサリンがまかれた地下鉄サリン事件から30年が経過しましたいつもと同じはずだった朝の満員電車事件発生は1995年3月20日月曜日の午前8時【 警視庁の無線音声記録 】4月4日まで無料で視聴できます▽地下鉄サリン事件を題材にしたドキュメンタリードラマ1995〜地下鉄サリン事件30年 救命現場の声〜事件の被害者にインタビューを行ったノンフィクション村上春樹さんの「アンダーグラウンド」Amazonで見る 紙の本 /...
久しぶりに映画鑑賞。『NO OTHER LAND』を観てきました【感想】
ドキュメンタリー映画『NO OTHER. LAND』を観てきました。 感想を書きにくい映画 つまり、『感動した〜』とか、『泣いた〜』とかの安易なコメントを寄せ付けない雰囲気の映画だったのですが せっかく観てきたし、私の気持ちの整理のためにも、頑張って思ったことを書いてみます✨ こんな状況とは知らんかったよ。無知すぎる自分に驚愕 『NO OTHER LAND』はドキュメンタリー映画です。 破壊される故郷を15歳の頃から撮影・発信し続けるパレスチナ人の青年バーセルと、彼を支えるイスラエル人青年ユヴァルを活動を中心に展開していきます。 撮影場所は、イスラエル軍による破壊行為と占領が現在進行形で進んで…
本日、NHKで思春期ジェンダークリニックについての番組を放送
またも、gryphonさんのブログからの情報です。 m-dojo.hatenadiary.com 本日、午後11時からNHKで放送。 番組データを見ると、昨年8月に放送されたものの再放送だそうです。 www.nhk.jp では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中テレビ にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る 今日は武蔵小杉まで出張だから、渋谷に寄って大和田青果で野菜を買って帰ろう。そんなことを考えながら朝ごはんを食べていると、湯飲みの向こうで電話が鳴った。例の山田先生からである。先生に高木さんの相談をしたのは、おとといの夕
(映画観賞後にムビチケからプレゼントされたチケット画像です)どもども→今日は6月から始まるスブロサツアー追加公演のW会員当落発表日でしたが私のエントリーした所は・・・・わーい♪当選してました当選したのは6/8の群馬音楽センター2日目のみですが、渋谷は平日で厳しいし1日目は初日で倍率高そうだから6/8一本に賭けようかなと申し込んだら当たりましたね正直同会場は異空FINALOで何度も何度も落選の憂き目に会った所だけに今回1日だけでも入れるのは嬉しいと言いますか、実は群馬は高崎芸術劇場公演の方が多くてセンターの方に入るのはNo.0ツアー以来7年振りなんですよね···楽しみです前回のレポの続き↓◯映画後半からはツアー&ライブドキュメントが続きますが、まずは22年横浜オンリーで印象に残った場面から→◯KTZeppy...劇場版バクチク現象-NewWorld-[Ⅰ]感想・後編
(画像は映画観賞後、プレゼントされた電子チケ画像)どもども→伯父の葬儀の準備をしつつこのブログを書いてますが、ほぼ十年振りにクローゼットの奥から出した喪服が着られたのは一安心と言いますか、ここ数週間は毎日残業で食生活も偏りがちだから正直体型が変化してないか心配だったので・・・さて世間では[Ⅱ]に隠匿するでもなければ避ける事なく収録された某日のライブ映像に衝撃を受け涙が止まらない人が続出してるとの事ですが、賛否両論あれどあの日のライブに入れなかったファンにもありのままの真実を伝える事にした監督の勇気ある選択には感服します(私もその一人です)👍さて遅ればせながら[Ⅰ]の感想(箇条書き形式で)↓◯ドキュメントは21年の年末から始まり、武道館公演「魅世物小屋が暮れてから」の舞台裏を見せた後、次は35thイヤー始動...劇場版バクチク現象-NewWorld-[Ⅰ]感想・前編
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る 人というのは、話し上手と話し下手の2つのタイプに分けられる。さしずめ私は話し下手タイプなのか、善意でいったつもりでも、逆に悪意だととられてしまうことがよくある。もちろん話すときだけでなく、話の聞き方にも明らかに上手な人
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る新年早々、また寺田さんから電話がかかってきた。「ヨウ、この前はお疲れさん!」と相変わらずごキゲンである。この様子では、彼はまだ山中さんのがんのことは知らないようだ。つづけて彼は、「佐々木さんのことなんだけどナ」と切り出し
ドキュメンタリー「ザ・ブラームス・コード」P.ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル
YouTubeで面白い動画を見つけて一気に見てしまいました。 タイトルは「ザ・ブラームス・コード」 パーヴォ・ヤルヴィさんとドイツ・カンマーフィル・ブレーメン…
昨日の午後は映画を観に長者町へ。横浜シネマリン。みんな大好き、ヒプノシス。ドキュメンタリー映画です。オーブリー・パウエルがヒプノシスのポスターを背負って歩くシーンから始まり、オーブリーのインタビュー、存命の頃のストーム・トーガソンの談話、ヒプノシスにレコードジャケットをデザインされたミュージシャンのインタビューで構成されています。かなり古い映像もあって、また、BGMに流れる曲がお馴染みの懐かしい曲ばかりで、ノスタルジーに浸った90分でした。インタビューはロジャー・ウォーターズ、デイブ・ギルモア、ニック・メイスン、ジミー・ペイジ、ロバート・プラント、ピーター・ガブリエル、ノエル・ギャラガーなど。ちらっとですが、ロジャー・ディーンも映像に出てきた。特にピンク・フロイドのアートワークが詳しく、Wishyouar...ヒプノシスレコードジャケットの美学
*小説『ザ・民間療法』全目次を見るこの仕事を始めて、早くも3度目の冬を迎えようとしていた。北国生まれの私にはちょっぴり心ときめく季節の到来だ。しかしこのヒンヤリとした安アパートでは、ワビしさが漂い始める時季でもある。少しふとんでも買い足そうか。そんなこ
こだわりの映像作品(DVD、劇場映画、TV等)についての感想や日常雑記です。 テレグラム(時事、日常雑記、たまに映画エンタメ) https://t.me/kuronekotsuushin チャット版 https://t.me/+dYbb-75J8hMxNGU1 ネットショップ https://suzuri.jp/TIMES49662540
#20 余談 昨日今日の大雪とAviciiの映画をみて思い出したヘッドホンへのあこがれの話
お疲れ様です。 日頃の体調管理のせいでしょうか…、尋常じゃない腰痛で本日は仕事をお休みして今です…。 皆さん長時間のデスクワークをされる方、腰を労り定期的な運動を心がけましょう! と、私の近況は置いておいてタイトルのお話になります。 先日Netflixにある『アヴィーチー: アイム・ティム』という映画をご紹介させていただきました。 以下トレーラー www.youtube.com この作品のおすすめを書いた際お話ししました通り、2010年代はたくさんのDJを輩出してチャートを賑わせたわけで… David Guetta (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil…
*小説『ザ・民間療法』全目次を見るあれから3日たった。今日はまた瀬尾さんの腕の痛みと格闘する日である。前回の矯正のあと、彼の腕の痛みはかなり軽くなって、残りはあと2割くらいだそうだ。瀬尾さんが腕の激痛で受診した病院でも、そこから紹介された大学病院でも、そ
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る手術の前夜、病院から逃げ出した瀬尾さんの話にもどろう。彼はそこで頚椎椎間板ヘルニアの手術を受ける予定だった。しかし頚椎のヘルニアの存在は、一般的にはあまり知られていないようだ。腰椎の椎間板ヘルニアであれば、腰痛のもっとも
ちょっと一息入れて・・『むかし 男ありけり』・高倉健が、檀一雄の晩年の足跡を追った・
ドキュメンタリー (むかし 男ありけり) ドキュメンタリー番組「むかし男ありけり」は、直木賞作家・詩人である檀一雄の晩年の足取り…
山田杏奈が語る!同世代プロゴルファー古江彩佳への共感と自身の頂
女優・山田杏奈が、米女子ゴルフで活躍する古江彩佳のドキュメンタリー番組でナレーションを担当。同世代として共感する古江の挑戦、そして自身の女優としての目標を語る。番組情報も掲載。
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る今から何年前のことになるだろう。まだ私が子供だったころ、山崎豊子の『白い巨塔』という小説が話題になっていた。あとで何度も映画やドラマにもなった人気作品である。私が観たテレビドラマでは、主役の財前教授の役を、二枚目で名高い
#9 余談 NetflixのAviciiのドキュメンタリーを見た という話
お疲れ様です。 毎日更新するとゲームなくなる…。と思いながらつらつら書いているのですが…。 今日は映画のお話ということで一つご紹介をば…と思い書きます。 あんまり優良サブスクのコンテンツを列挙すると鑑賞する難易度があるためどうなのかな…と思って入るのですが…すみません。 最近NetflixでAviciiのドキュメンタリーを鑑賞しすごく感慨深いなぁと思いましたので書きます。 まずはトレーラーをば。 www.youtube.com ちょうど10年前くらいにEDM(electronic dance musicと言って平たく言えばクラブミュージック的な楽曲)の全盛期があり、その時台頭してきたDJである…
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る干ししいたけの軸をかんだら、ポロッと差し歯が落ちた。あわてて鏡を見ると、そこには前歯が一本抜け落ちて、ギャグ漫画にでも出てきそうな情けない顔が映っていた。これでは人に会えない。あわてて山田先生に連絡して、歯をつけてもらう
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る荒井さんの施術のために、新宿のクリニックに通い始めて早くも半年が過ぎようとしていた。最初のころは、女性にしてはあまりにも筋肉が硬くこわばっていた。それが今ではすっかりやわらかくなって、ポーンと張っていたおなかもペシャン
皆さまこんにちは。 課題山積、ブログ記事を書く時間が作れない、厳しい新年でございます(困💧) さて、観劇がないので、宝塚とは少し違う話題です。 溜まりゆく録画…
【Netflixドキュメンタリー『ポップスが最高に輝いた夜』】世界にもう一度「We Are The World」を…奇跡の名曲が生まれた瞬間。
ポップスが最高に輝いた夜,The Greatest Night in Pop,We Are The World,名曲,Netflix,ドキュメンタリー,奇跡,
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る私が定期的に施術していた森脇さんが、先日受けた検査で、「子宮頸がんの疑いあり」と診断された。そんなはずはないのにと私がいぶかっていると、改めて受けた精密検査の結果では、がんではなかったそうだ。ところがその際、医師からは「
【ドキュメンタリー映画】『どうすればよかったか?』立ち見で観てきました!【感想】
私の周りで話題のドキュメンタリー映画『どうすればよかった?』を観てきました。 統合失調症の症状が現れたお姉さんと、お姉さんを精神科の受診から遠ざけたご両親の姿を20年にわたって記録した、稀有なドキュメンタリー映画。 監督は弟さんです。 観終わったばかりですが、気持ちが冷めないうちに感想を書きます✨ ストーリー どうすればよかったか、分からないけど 立ち見で鑑賞 パンフレットも併せて買うべし ストーリー 面倒見がよく、絵がうまくて優秀な、8歳年上の監督のお姉さん。 医学部在学中の24歳のときに、最初の大きな症状が現れます。 お父さんとお母さんは、医師であり研究者です。 そんなご両親はお姉さんの症…
🎥「勝ち切る覚悟」観てきた!戸柱の漢気が爆上がりでしたわ⤴️ブルペン陣の「繋ぐ」覚悟もすごい伝わってきたそしてチームの輪を大事にする山崎康晃、己に集中する森原…
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る皮膚科医の前田先生から紹介された子宮頸がんの荒井さんは、西武線のはずれ近くに住んでいる。お宅があるのは駅からもかなり遠いところなので、とても私のアパートから通える距離ではなかった。荒井さんは、以前に比べるとものすごく疲れ
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
NHK BSでウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』を2024年12月24日(23日深夜)に再放送
NHK BSで、2024年12月24日(月)午前0時35分から、ウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』が再放送されるそうです。◇12月24日(火)午前0時35分~午前2時12分 ◇ウクライナ国立バレエ「ウォータイム・エレジー」【5
今日は映画を観て来ました〜 ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプロフィールはこちら 『【自己紹介】自己紹介と私…
【音楽】『山口一郎“うつ”からの再出発~サカナクション「怪獣」との格闘~』を観た。
☆サカナクションの山口一郎のドキュメンタリーを観た☆ みなさまのNHKで10月に放送されていたサカナクション山口一郎のドキュメンタリー番組『山口一郎“うつ”からの再出発~サカナクション「怪獣」との格闘~』が再放送されていたので、録画して観ました。 10月に放送されていたこの番組ですが、この時は見逃してしまっていて、今回再放送で観ました。 最近僕がハマっているアニメ『チ。ー地球の運動について-』のあとに放送していたのもあって、ソッコー録画しました。 ちなみに『チ。ー地球の運動について-』のオープニング主題歌『怪獣』がサカナクションだったりします。 このオープニングが最高にかっこよくてブチ上ります…
Cover Media, 10 December 2024 マタンギ・マヤ・アルルプラガサム(M.I.A.) イギリス人ラッパーのM.I.A.が最近のビデオでジェイ・Zを非難し、彼の音楽レーベル、ロック・ネイションと契約した当初、彼に「整形しろ」と言われたと主張している。 「ジ...
どちらもドキュメンタリー映画です。 「取り残された人々 日本におけるシングルマザーの苦境」「Black Box Diaries」 ひとつめは日本在住20年のオ…
連日、満席のドキュメンタリー 見てきた。 統合失調症を発症した、医大生の姉を 医師である両親が病気を認めず、25年家に閉じ込めた家族の記録を、弟がカメラを回して撮り続けたドキュメンタリー 鑑賞後、しばらく声が出なかった 退場する観客皆、同じく押し黙っていた それだけ あらゆ...
イスタンブールに行ってきました。 サバンジュ博物館で行われたオヤプロジェクトのカクテルパーティーに招待されたからです。 オヤプロジェクトでは製作された「oya」というタイトルのドキュメンタリー作品と、2
NHK BSとBSP4Kでウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』他を2024年12月8日深夜に放送
NHK BSとBSP4Kで、2024年12月9日(月)午前1時5分から(BSP4Kでは12月8日(日)午後11時20分から)、ウクライナ国立バレエ『ウォータイム・エレジー』が放送、オラトリオ『メサイア』が再放送されるそうです。12月9日(月
ホームセンターで買ったオリーブ 室内で育てているが毎年、 花が咲く 別の種類と受粉すれば実がなると聞き オリーブ専門店で新たに購入 しかし、こちらはすくすく育つが実はならず それ以来、やたら街路樹、店頭のオリーブが目につく 私の苗を花咲く頃、持って歩けば受粉できるか? あま...
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る人が最期を迎えるときの姿は、その人がどんな人生を送ってきたかを物語る。生き方同様、人にはさまざまな死に様がある。そこにはそれぞれ、その人なりの美学があるようだ。私の祖父は70代半ばで亡くなった。当時としては早いほうでもな
昨夜お勧めに出たネットフリックス『いますぐ購入』購買意欲はこうして操られるを見ました顧客に絶えず消費を続けさせるために…まさに、そういうことだった?!すご~く合点のいくドキュメンタリーでした(-_-)いまのわたしは…特に、欲しいものも浮かばず?(てか⇧の入力干
グクのドキュメンタリー『<JUNG KOOK: I AM STILL> THE ORIGINAL』配信情報|いつから?全何回?見る方法は?
BTSの黄金マンネJUNG KOOK!ジョングクのソロシングル「Seven」から最新アルバム『GOLDEN』の活動期間、約8ヵ月間の<黄金の瞬間>に超密着したドキュメンタリー!<JUNG KOOK: I AM STILL> THE ORIGINALがディズニープラスで独占配信されます。未公開映像55分も収録された完全版!見る方法や配信開始日についてお伝えしています。
*小説『ザ・民間療法』全目次を見る私は気が弱いほうではないと思う。しかしどちらかというと、エエかっこしいの部類ではある。この性格のせいで、これまで何度、後悔するはめになったことだろう。大腸がんの下田さんのときだって、初めにはっきりと断っていれば、何か月も
『ファッションを創る男 カール・ラガーフェルド(*^-^*)』
「Noble Ame’s Diaryでは、カール・ラガーフェルドの魅力に迫るドキュメンタリー『ファッションを創る男』をご紹介。彼の革新的なデザイン哲学と影響力を解説しています。個人のアパレル制作経験を通じて語るラガーフェルドの偉大さも必見です。」