メインカテゴリーを選択しなおす
#水中映像
INポイントが発生します。あなたのブログに「#水中映像」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ヒラメの衝撃映像!?
こんばんは🌛第二紀宝丸です 留萌も暑い日が続いていますが、皆様も熱中症にお気を付けくださいねー!お客様が水中映像を撮影されていてバケに喰いつくヒラメが御提供あ…
2025/07/10 23:28
水中映像
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
どうなる?標津川水系ブラウントラウト繁殖!生態系への影響は?
標津川水系での魚類調査 北海道東部に位置する標津川水系は、豊かな自然に恵まれ、多種多様な魚類が生息する貴重なフィールドです。 私はこの美しい川の生態系を調査するため、定期的に魚類の観察を行っています。
2025/04/09 12:27
極寒期の千畳敷の海の中
春の始まりとされる立春(2月3日)ですが、北海道では極寒期で一年でもっとも寒い時期にあたります。 そんな極寒期の釣りで水中カメラを使って海底の様子を撮影しました。 撮影場所は泊村/兜千畳敷です。 撮影した時間帯(14時頃)は、散発的でしたがホッケにカレイが釣れていました。 水中カメラにはカレイ針13号に塩イソメを房掛けしたものを付けて投げ込んでいます。 海底の状況とカレイ、ホッケの海底での様子を見ることができましたので動画(YouTube)として作成したものを公開します。 お時間のある方はご視聴いただけると幸いです、^_^ youtu.be 動画の概要を少しばかり紹介 【海底の様子】 この日の…
2025/02/07 04:56
【年末のごあいさつ】徒然なる雑記【2024年総括】
2024年も残すところわずかとなりました。本年もブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。振り返れば、この一年更新が滞りがちで、皆さまへの発信がほとんどない一年となってしまいましたことをお詫び申し上げたいと思います。それでも変わらずお立ち寄りいただけること、心より感謝しております。
2024/12/08 15:35
水没しちゃった・・・DJI Osmo Pocket 純正防水ケースの実力を紹介!
DJI Osmo Pocketの純正防水ケースを使って水中撮影したら、水没しちゃいました。。皆さんは水没しないように気をつけて使いましょう・・・
2024/01/21 20:04
【年末のごあいさつ】徒然なる雑記【2023年総括】
エゾフクロウ はじめに 毎年のことながら、本当に一年があっという間に過ぎてしまいます。 このブログの新着記事一覧にまだ今年の年始のご挨拶が残っている状態です。 なんともお恥ずかしい限りではございますが
2023/12/27 22:36
『ガルプアライブパウダー』集魚剤で本当に釣果は変わる?検証動画つき記事
【水中動画あり】集魚剤って意味あるの?その疑問を解消するために実験をしてきました。ガルプアライブパウダ―、そのチカラが明らかに!
2023/04/05 00:03
GoPro+ロング自撮り棒+防水ケース=楽しい!水中映像がお好きな人には試してほしい組み合わせ
超ロング自撮り棒と防水ケースを使い、GoProで簡単水中撮影を楽しもう!
2023/02/10 02:14
【然別湖】秋のミヤベイワナ遡上水中撮影【天然記念物】【動画】
皆さんは天然記念物のミヤベイワナと言う魚をご存知でしょうか? 北海道の然別湖にしか生息していないオショロコマの亜種です。 今回はそのミヤベイワナについて水中動画や撮影してきた画像をもとに歴史や生態などについて紹介してみようと思います。
2023/02/06 11:02
【標津川】道東河川に生きるサクラマス【斜里川】【サクラの滝】
誰も見たことが無い世界(水中)を見てみたい。と、始めてみた水中動画撮影ですが、水の中から見る事が出来るサケマス達にすっかり魅了されてしまい、本格的に水中撮影の世界に飲み込まれてしまいそうになっています。
2022/09/18 09:27
SUPフィッシング中に海中撮影したら…
湘南でSUPフィッシング中に水中撮影をしてみると、黒鯛、カワハギ、ボウボウの姿が。黒鯛は乗っ込みでしょうか。
2022/05/20 23:20
琵琶湖の水中映像をみて釣りにいかしたい(願望)
どもへっぽこです。【Black FRIDAY SALE】CHASING DORY 水中ドローン価格:49,800円(2021/11/20 21:28時点)感想(0件)いつもの用にYouTubeでバス釣りの勉強をしてたら良い動画があったのでシェアします。↓ ↓ ↓アズーの釣りch.6116
2022/03/18 10:08