メインカテゴリーを選択しなおす
松崎町那賀川の花見を終えて仁科川の川見に行ってきました。仁科川沿いの桜は5分咲きでした。下流域では天然遡上の鮎が群れをなして垢を食んでいます。石もピカピカです。上流桜公園近辺も同様に石は良く磨かれています。昨年より明らかに天然遡上は多く期待しても良さそうな川相でした。少し気が早いのですが、年券を購入してしまいました。5月連休明けに狩野川を含め再度川見の予定です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、西伊豆仁科川の川見
鮎カタログも送付されてきて、あーでも無い!!こーでも無い。これを買おうか、やっぱりこれを買おうか!!なんて妄想してる鮎バカな皆さん。 今頃、こんなのを見てニ…
この時期になると気になるのがアマゴ?いやいや長良川河口堰の鮎の遡上昨年は 2月26日今年は3月2日 昨年までは 水中画像でしたが今回は 堰を上から撮影した動画一匹の魚影が確認されましたね。今後水温の上昇とともにどんどん上がってくれることを期待したいものです。昨年と 比べると1週間以上遅れた 遡上の確認やはり 水温の影響なんでしょうか?そうだとするとまだまだ 山の中にはたくさんの雪が・・・この先 気温も上...
新たに放流数が更新されましたのでご報告です。 順調に遡上中! 漁協発表の放流数は現在403,599尾となっております。 前回が244,479尾でしたので159,120尾の追加となり...
2023年4月中旬から始めたFc2ブログによる日記代わりの趣味のブログも、丸2年を迎えようとしている・・・・・ 淡水から海まで、小物を中心に様々な釣りへ行った事から書き初め、釣魚料理や山菜採りなどへとジャンルを増やした。 ペットのロシアリクガメ「コロ」や住み着いた元野良猫「ちびたろ」「ちゃみん」との日々の暮らしなどもアップした。 ...
2月23日。今日も思いっきり雪遊びをするぞ三連休あるといろんな遊びができますね!!早く完全週休3日にならんかな(笑 前日にスキーで身体バキバキでも今日も思い…
特に最近何といって無いので、去年のキャンプの話しですが、 去年の7月頃だったか我が家もファミリーテントという物を買いまして、友達家族とキャンプに行ってきたん…
モンデウス飛騨位山スノーパークへ!!前回スキーしたのは約20年振り。それから早くも5年も経ちましたが、今回はいつもお世話になっている《ドライブイン・峠屋》の…
前回トイレマップを公開 (見えているか心配ですが)今回は馬瀬川上流 駐車マップ 公開します。私は馬瀬川が解禁する前に板取川上流へ通い詰めているのですがとにかく 駐車スペースがわからん入川口はのぼりが立っていて すぐわかるのですが車止めていいところは 少なくわかりやすいところは すでに満車馬瀬川上流は 比較的 駐車もしやすく入川口もわかりやすいと思いますが初めて馬瀬川へ来るかた来ても いつ...
ちらほらと渓流解禁してきましたね。僕はまだまだ未熟者ですのでぬくぬくと室内で過ごしていますが、今年からまた《ドライブイン峠屋》にて渓流、鮎釣りの日券、年券…
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。寒い日が続いています。金曜は日本画、あまり進んでいませんが行かなくては💦三連休、雪の中を帰って掃除する予定ですが…
長期連休のお盆休み。子供を連れて遊びに向かったのは、高山市久々野。今日は半日鮎釣りをして、半日子供と遊ぶ予定です。朝10時頃から約2時間鮎釣りをして11匹で…
いやいや。全くブログを更新する事もなく2024年も終わってしまいました。まぁ、簡単に何をしてたかといいますと、3月末頃まではズーーーット神奈川、東京、千葉に出…
最強寒波、数十年振りの寒波なんて言われてる中、飛騨高山はドライブイン峠屋まで雪遊びに行ってきました!!十数年振りの積雪で大雪警報って言ってますが、十数年前は…
また今年も気になるニュースが… 琵琶湖のアユ漁が なんと過去10年で最低だとか💧 毎年毎年不漁と聞きますが 過去10年で最低といわれたら さすがに心配ですね… ここ近年 犬上川の友釣りは好調とは言えません。 いや、不調の年の方が多いですね。 そう思うと、遡上にも影響はあるかも。 しかし琵琶湖の反対側の安曇川は よく釣れているとか・・・ 何が違うのか?よくわかりませんが💧 そもそも犬上川は遡上しにくいんでしょうね。 水温、水質も関係あるのかな? 去年は遡上が遅かったのもありますが 数が少ないのも影響してそうな感じ… 天然遡上頼みの犬上川では かなり気になるこのニュース しかし、去年 禁漁後の10…
遊漁券がどこに売ってるか分からないとたまに言われるので、今回まとめてみました。 主な遊漁券取り扱い場所 球磨川漁協HPにも載ってますので一部抜粋してます。 記載以外にも取り扱い場所...
オトリ缶の修理とプチ改造したので記録がてらに残してみようと思います。 9月くらいにやって納竿まで使ってましたが問題なかったので多分参考?になると思います。 シマノのオトリ缶Rを修理...
鮎解禁まであと… 5ヶ月ぐらい?? 皆さん ボチボチ準備してますか? まだ渓流も解禁してませんが😅 今回のネタは… 出ました! 2025 オーナー 鮎カタログ! (出典:オーナーばり) オーナーの針はよく使うので 新しい商品が出てるか? 見るのが楽しみですねぇ✨ そんだけです(笑) ではまた👋 犬上川の事、当ブログへの問い合わせはこちら ↓↓↓↓↓ お問い合わせ にほんブログ村
少し遅くなりましたが 明けましておめでとうございます🎍 本年も犬上川、そして 当ブログをよろしくお願いします! 年末年始の休みは何してましたか?? 僕は〜 年末には甘露煮作り! 冷凍庫が空っぽになりました! 早く鮎釣りに行かねば💦💦 正月は初詣行ったり⛩️ 家でゴロゴロウダウダ🍶したり あと、初売りセール! 皆んな大好き? 岐阜のイトウさん と言っても、3日に行ったので 空いてはいましたが、売り切れも多数💧 まぁただの暇潰しなのでOK🙆♂️ 鮎用品がいっぱいあると テンション上がります✨ 消耗品をちょろっと とまぁ冬でも鮎のこと考えてます笑笑 こんな感じではございますが 本年もどうぞよろしく…
各メーカーさんから 2025年 鮎 新製品が続々発表されてますね~ シマノさん愛用の僕ですが 他メーカーさんのカタログも チェックしてます♪ 針はオーナーさんやがまかつさんは よく使いますが・・・ 鮎竿に目をやると 超~高級な竿発見! がま鮎 エクセルシオ クラウン なっ、な、なんと!!!! 定価 810.000円!!! そして・・・ がま鮎 エクセルシオ ティアラ 定価 800.000円!!! 替え穂先はもちろん 替え元竿がついてて 9m➡8mにスイッチできたり 専用アルミケース付き! www.gamakatsu.co.jp 物価高とはいえすごい値段💦 それだけ高級なんでしょうけど・・・ こ…
キタキター!!!ヾ(≧▽≦)ノノ シマノ 2025 鮎 渓流 カタログ!新製品情報! 動画も公開されてます! https://fish.shimano.com/ja-JP/product/new_product/2025ss_1225.html 中でも気になったのは・・・ 鮎竿 NEWシリーズ 軽量胴調子 ●スペシャル エアロドライバー‼️ www.youtube.com 曲がる竿! ラインアップは H2.6 85 H2.4 90 H2.5 H90 90はH2.4ながら 23㎝まで対応できるパワー! これは釣ってて楽しそうな竿✨ ほ、ほ、ほしい!!! そして次 ●リミテッドプロRS RSといえ…
シマノ ジャパンカップ鮎 2025 募集開始! 詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓↓↓ https://fishingeventjp.shimano.com/storage/category_top/announcement/file/12/2025_youkou_ayu.pdf 今日から募集開始ですね! 希望の白川大会は170人 定員増えてる?? しかもあまり初期ではなく 7月中旬✨ で、2025大会からは 一次募集と二次募集があり 1人1会場になるみたいですね! 2024までは1人で三会場でも当選する人もいれば 全部ハズレの人もいたり… 2025大会からはより多くの人が大会に出れるように …
早いもので12月も半ば 渓流解禁まで2〜3か月となってきましたね! さてさて 僕の毎年の楽しみの1つ フィッシングショー大阪 2025 2025年は 2月1日(土) 2日(日) 新製品を見て 触って インストラクターさんのお話も聞ける! 釣りだけしゃなく 屋台村で美味しい物がいっぱい✨ 子供向けイベントやマグロの解体ショー 直売会に抽選会! 家族で行っても楽しめますね😊 12月1日から前売り券が発売されてます! 釣り好きな人はレッツゴー🚗🚃 詳しくはホームページで ↓↓↓↓↓ https://www.fishing.or.jp/ にほんブログ村 犬上川の事、当ブログへの問い合わせはこちら ↓↓…
2025年シーズンから 遊漁券、おとり販売所が変更になります! 2025年シーズンからは… 数年前までオトリ屋をされていた 村田おとり店 (村田喜代次様宅) が再度、遊漁券販売、おとり販売を してくださいます! 昔から犬上川にこられてる方は ご存知かと思います。 村田さんは鮎釣りもされますし 道端でわかりやすく、少し便利になるかな? と思います😊 2024年までのオトリ屋さん 多賀町大杉の「いわな屋」さんは 遊漁券、オトリ共に取り扱いなし になりますので、ご注意ください。 犬上郡多賀町藤瀬 村田喜代次 ☎︎0749-47-1207 車屋さんの隣です。 2025年の渓流釣り遊漁券販売から スター…
今年もこの時期がやってきましたねぇ! 2025年 ダイワ 新製品&更新情報 https://www.daiwa.com/jp/product/newproductlist/ ベストや帽子、タイツなどの アパレル関係 カッコいいですねぇ〜✨ https://www.daiwa.com/jp/product/bvjpc7j そして コストパフォーマンス抜群の アバンサー!!! すごいラインナップ豊富!!! https://www.daiwa.com/jp/product/k5cetri 人気の銀影競技A https://www.daiwa.com/jp/product/qtlte5e 銀影競技SP…
ご無沙汰しております。 更新をず~~~っとしてないので皆さんから若干心配されてしまいましたが(;^ω^) 生きてますのでご安心を。 更新さぼってた話とか色々 凄~く私事なのですが、...
前回の濁り発生から結構なが~く引きずってましたが、ようやく少し釣れ始めました。 ようやく少し釣れ始めた。 川辺川も徐々に澄んで来てますが、まだ若干砂が舞ってる感じ。 一応、ポツポツ...
海沿いに住みたいと思ったことある?ある。が、条件が厳しい。多分存在していないと思う。雰囲気としては地図のような場所で、海に短い川が流れ込んでいて、源流には岩魚…
そうだ、もう食べていいよね?親子丼ヽ(;▽;)ノ私、実は親子丼とかカツ丼、大好きなんです。でも、縁起を担いで鮎釣りシーズン中は、「断親子丼」してるんです。その…
おはようございます、朝の気温はすっかり冬(/ω\)の中天川地方です昨日は明るくなる前の気温がダダ下がり😱極寒でした・・・ 昨日は背カンの名手浦川へ!火曜は…
朝晩はめっきり寒くなり あっと言う間に 2024 鮎シーズンが終了してしまいました💧 寂しいですねぇ… 長い長い冬休みに入ります(ノ_<) 一気に退屈になるなぁ… なんて思ってたら シーズン中、釣りを優先してできなかった用事を 済ましていくとまぁまぁ予定がいっぱい(^◇^;) さてさて 毎年、郡上の解禁からシーズンinして 10月半ばまで竿を出す僕 今シーズン振り返ると 特に爆釣した訳ではありませんが 個人的には過去1楽しいシーズンでした! かなり行動したなと😊 まずは郡上解禁✨ からの〜 シマノさんのプロフェッショナルスクール✨ (某YouTuberに盗撮されたヤツ笑) さすがカメラマン📷 …
久しぶりの新作動画公開です。 今年の高知での鮎釣りは超難しいので、遠征第2陣で徳島県の那賀川に20数年ぶりに行って来ました。 20年以上前に行ってはいるものの…
2024鮎シーズンも残すところあと3日 今日は、毎年好例の 今井工作所 大鮎大会に参加させていただきました。 (今井工作所の今井社長) 9月の開催予定でした…
今年の鮎シーズンも10月15日で終了し、来シーズン(R7/5/15)まで7ヶ月の長い時間を過ごすことになります 😂 また来シーズンも楽しい鮎釣りできるようにこ…
とにかく暑かった、今年の夏。鮎仲間も、沢山増えました。有田川ダム上で良型水中糸、アーマード強いな🙂この二人、めちゃ達者、ほぼセミプロ
おはようございます、今朝は15度でした中天川地方マイナス水位です相変わらず(;・∀・)ココ2,3日吊り橋上下の群れ、見当たらないと思っていたらB型周辺まで周遊…
今年の鮎釣り納竿で、狩野川お仲間さんと西伊豆仁科川へ行ってきました。狩野川が絶不調の年で、メイン河川が仁科川になったシーズンでした。オトリ店下手で竿出し。実績有るポイントなのですが反応が有りません。釣れてくる鮎も小型で、牡は婚姻色が出ていました。釣れた鮎は全て川に戻して、昼前に竿を畳み今年の鮎釣り終了しました。居残りのお仲間さんは、午後から下流域に大きく場所移動。午後4時半まで竿を出し計45匹の大釣りの連絡がありました。さすが場所見の達人で感心です。鮎は相当数下っている模様ですね。鮎釣りの道具を片付けして、鮎から沖釣りモード入りになります。本日の釣果:3時間13~17cm5匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナー...鮎、お仲間さん大釣り
2024 鮎 つ、つ、ついに!納竿釣行 ラストは一度行きたかった 長良川中央へ! 終盤なら中央だな!と 本日も釣り仲間達と合流✊ ラストはセカセカせず のんびりで🤗 とりあえず 丸佐おとり店さんで 猿渡さん達と談笑♪ しかし、何やら中央は厳しそう💧 とりあえず猿渡さんにポイントを 色々教えてもらって 鉄板ポイントを見て回り スターティン♪ こんな有名ポイントとか〜 広くていい流れがいっぱい✨ こりゃたまらん😍 と意気揚々と立ちこむ笑 でも… 全く掛かりません😂 やっと掛かれば… ちっさ‼️ さらに… もっとちっさ‼️🤣 誰かオトリに使ったやつキターーーー笑笑笑 限界💧 で早上がり 釣果は…ツヌ…
おはようございます、14度でした今朝の中天地方平水位です釣果日に日に渋くなってきてますね(;´・ω・) 昨日の高校前付近の画像、コロガシ仕掛けで出合まで散策…
鮎釣りも残り少なくなり、西伊豆仁科川へ行ってきました。2度の出水で高水垢飛び状態を承知で、顔を見られれば良しで9時に竿入れです。予想に反し10分程して19cmサビの無い綺麗な雌鮎がヒットしました。オトリ替えして残り垢回りをグルグルさせると、同型の雄鮎が追ってきました。水位も+10cmまで落ち、残り垢重点に狙うとポツポツ追ってきました。20cm以上の鮎は落ちた様子ですが、2度の出水で鮎が若返った模様です。サビが出ている鮎は1匹もなく、この分なら暫く楽しめそうです。本日の釣果:3時間13~19cm13匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎...サビのない鮎
おはようございます、今朝は16度水位は5cm程高いかな?中天川地方一週間出てましたダム放水、又。。泥の置き土産付(/ω\の河川ですね。シラサギやカワウ待ちにま…
釣り友を日高川へプチ案内してきましたダム上の、龍神地区へは、行くんだけど秋はデカ鮎が釣れるのでGO有田、東オトリで待ち合わせポイント枯木へ行くも、青ノロでパス…