メインカテゴリーを選択しなおす
今シーズン初の鮎調査に参加してきました。内水面試験場の夜間調査、風はぴゅーぴゅー寒くて寒くて夜食のカップ麺も冷めるのが早い新たな発見もあり良かったと思います…
奥様の頼みならばと、久しぶりに相模原納涼花火大会に行ってきました今は花火の駐車場は予約制で、コンビニでぴあ購入しましたよなるべく人ごみから離れた場所の駐車場…
第12回の相模川鮎ルアー教室、生徒は神奈川トラウト界の超大先輩の杉山さんでした。鮎祭り花火の後は、しばらく釣れないと言われてますが本当に厳しい釣りとなりまし…
とある平日、仕事がキャンセルとなり、せっかくなので相模川へ~そろそろ良型の鮎が釣れだす季節、様子見を兼ねて良型ポイントへ行ってみました。 残念ながら人気ポ…
パームスから、キャスティングアユ・エスケードジョイント80シャローチューンが発売された!たまたま源流用の沢靴を買いにワイルド1厚木に行ったら今朝入荷したよっ…
遂にアユが解禁しましたね~私は相変わらずの腰痛で鮎解禁どころではなかったですがww記事にはしませんでしたが、前回の記事以降も複数回調査に参加してました。私の…
令和6年度、初めての漁場監視員研修会が行われた、私は当然ながら本業があるため朝一仕事をして集合時間の10時3分前に滑り込みセーフだった(毎回遅刻寸前💦)今年…
相模川漁連の相模川遡上鮎調査、疲労困憊でしたが10万匹を越える稚鮎をカウントして来ました。ペアの相手は相模川第一漁協の大先輩組合員の方で漁協事情など情報交換…
相模川漁連の遡上鮎調査と川鵜、サギ避けの魚道の網張でした。網張がめちゃくちゃ疲れた南風、増水の影響かうん万匹を超える稚鮎の遡上を確認出来ました。私は今回で4…
金曜日に相模川漁連の相模川遡上鮎調査に行ってきました。相模川第一漁協の先輩組合員さんから優しくレクチャーを受けながら頑張りましたが、水温低下もありカウンター…
今年から相模川漁連中津川漁協組合員として相模川遡上鮎調査員として抜擢された寒川堰の魚道を通過する鮎をカウンターで数える仕事なのだけど、当の私は開業したばかり…
今回もまた相模川相模湾シラス鮎調査のお手伝いに参加した・・・・・やはり日が暮れると、急な寒さが襲ってくるのだが、早めにカップ麺をすすり調査の時間に備える。 …
今年も相模川の鮎産卵調査が始まった、もうすでに複数回にわたり神奈川県水産技術センター内水面試験場で実地されて、例年通りの産卵を確認しているそうだ。今回は産卵…
今年に入って頻繁にブログやYouTubeに登場する若者二人から誕プレをもらったガイドしたり、いらなくなったルアーをもらったりした感謝の気持ちらしい。素直に嬉…
TBS情報7daysニュースキャスターに出演しました🔥しかも今回も蚊の話題ですwwテレ朝のニュースにzoom取材で出演した後、数日後にTBSの方から依頼が💦…
テレビ朝日「グッド!モーニング」に出演!『蚊に刺され日本脳炎も “秋の暴れ蚊”』
9月最初の週末、鮎ルアー仲間と相模川でナイトBBQの最中に40か所以上も藪蚊に刺されてしまい、病院に行ったりと大変な目に合いました。その事がをSNSでアップ…
今年もやって参りました、鮎ルアーオフ会!今回で3回目となるオフ会です。しかも今回は他ジャンル某メーカーのフィールドスタッフの二人に鮎ルアー教室を行うという相…
あの大会の後は悶々として釣りに行く気すら起きてないけど、それでも気晴らしにと仕事帰りに少しだけ楽しもうと相模川へ行ってみたが昨今の大ブームで人気ポイントは大…
初めに、多くの人に相模の釣師の優勝を期待させてしまった事をお詫びします私は前々日迄、リサーチをし完璧と思えるほど準備をしておりました。優勝する自信は1000…
今回は第9回になった相模の釣師の鮎ルアー教室です、そして生徒は ぷらさん♪単独で相模川で鮎ルアーを来たものの釣り方がわからず、釣ることが出来ず肩を落として帰…
先日、レクチャーしたレイから早速連絡が入った・・・・あそこのポイントで鮎ルアーをやってみたいと。しかし雨で増水しているかもしれないので不安はあったが早朝に集…
二週連続で相模の釣師の鮎ルアー教室を開催することになった。以前から教えて欲しいと頼まれていたのは、丹沢渓流仲間の女性アングラーのRei♪仲のいい仲間に教える…
こちらのブログにDMがきていた、それは是非とも鮎ルアー教室に参加したいという申し出だった。基本的には知り合いや紹介などを通じて、やることが多いのだけど今回は…
相模川Casting.Ayu‼️Palms Escade Vibration絶好調!
仕事終わりに相模川中流域をリサーチしに行きました。なにしろ昭和場所のポイントがもう入れないくらいに大混雑していて、確かに釣れるんですけど、あんなに混んでては…
相模川漁連HP↓2023 相模川 関東AYULURE FESTIVAL - 相模川漁業協同組合連合会 (sagamigawa-gyoren.jp) 私も参加…
相模川漁連の研修会に行ってきた、今回で3回目だったか4回目だ・・・忘れた💦今回は新たに導入が決まった、電子チケットの研修が主な内容だった。世に出回っている電…
神奈川でのヤマビルイベントがあり、お世話になっているジョニーさんが来ることになった連日の猛暑という事もあってか、一緒にランチをしたのだけど、お疲れのようだっ…
どうも釣りに行く気が起きない、そのわけは言えないけど来年になれば言えるかな午前中だけでも軽く釣りするかと思えるのは近所の相模川鮎ルアーがあるからね。ツケさん…
それは偶然だった・・・・仕事を終えて、気晴らしに相模川鮎ルアーを楽しもうと夕方近くに立ち寄って準備をしていると同じく準備をしている人がいた、あまり気にも留め…
しばらくはやらないかなと思ってた、相模の釣師の鮎ルアー教室でしたが、たまたま都合があって急遽開催となりました。今回は昨年からお願いされていた生徒さん大学生ア…
コロナ禍となり、WILD-1厚木店さんに行く機会が減っていた昨今、WILD-1厚木店でパームス代表の飯田氏を講師でキャスティングアユ教室を開催すると耳にして…
確か昨年から、今度鮎ルアー教えてよと言ってくれていた10年以上の付き合いのある丹沢の釣り仲間のTABOさん。今シーズンとなり再びお願いされたうえに、道具まで…
先週末は久しぶりにツケさんを誘って相模川鮎ルアーキャスティングアユをしに行ってきました~。最近は単独での釣りに消極的なので、話し相手がいると気が楽になるので…
今回はパームスの鮎タモを購入して、早速入魂したくなって相模川昭和橋付近に行く事にしました。仕事を終えた夕方16時過ぎに到着すると、対岸には多くの人が陣取って…
遂に待ちに待った相模川鮎が解禁しましたね~今シーズンから鮎ルアーエリアも拡大し盛り上がること間違いなしの相模川ですね。当日は7時過ぎに相模川中流域に到着した…
今年もシラス鮎調査の季節が来ました、この調査・・・色々な調査の中でも特に辛い夜の寒さが尋常じゃないんですよね、それと引き網漁をするのですが、これがしんどいで…