メインカテゴリーを選択しなおす
何年前だろうか、ドラッグストアで丹沢湖にハイキング行くのにヤマビルに効く防虫スプレー探しているお客さんがいた。店長が接客していて、成分や効果がある害虫の裏書を見て対応可能な防虫スプレー探してました。私はそんな防虫スプレーあるのか?と思い、後から店長に話しを聞いた。 そしたらイカリジンやディートが配合されている商品が効くと教えてもらった。実際商品に対応害虫名が記載されている。 その頃私達夫婦はまだ登山してなく、余り興味を引く内容でなかった。もしお客さんに聞かれたら案内できるなくらいに留めていた。 今はハイキングにしろトレッキングにしろ肌は露出しない様にしてる。野生動物がいる所にはマダニも多く、ま…
2025年6月21日― 今週は火曜日に灼熱サイクリングを堪能した?ので、週末は山にしようと思いました。夏日友人帳~妖の木陰、陽炎の丘今日はトキタマメンバーと平日グループライドです。ここのところ週末は崩れ気味な天気が多かったので「晴れのライドは良いよね・・・」なんて思っていましたが、モノには限度ってもんがありますよっ(;´Д`)...kanajite.fc2.netそんなわけで、今回もつっしーくんを召喚して大山を目指して清川村か...
すき家を出て赤城山に向かったが途中でジムニーの方が入渓の準備をしていて駐車場に着くと車があったどうする・・・仕方ないから黒坂石川に向かった 支流に入渓すると小さいイワナが釣れた ポツポツ釣れるが小さい枝沢のイワナ次の沢も小さい 行きたかった渓流に入れなか
☆ 202505 ヤマビルに注意 加蘇山神社 加蘇山神の千本かつら ☆
前日まで雨が降っていた週末 朝から天気が良いので近場で山行~ 向かったのは、栃木県鹿沼市上久我 隣の市だけど走ること1時間弱 山へ山へ向かい登山口手前 トイレ…
いつものように早戸川へパトロールに行くと、放流なども手伝ってくれる釣り仲間に遭遇そこの堰堤で無限に釣れましたというので、私も久しぶりに釣りをしてみると爆釣w…
大山(神奈川県)への登山は厚木方面からがとても静かでおすすめです
神奈川県の大山は昔から大山詣りとして多くの人が参拝のために訪れていたようです。 大山詣り(おおやままいり)とは、江戸時代に流行した、神奈川県伊勢原市の大山阿夫利神社を参拝する旅のことです。特に農民や商人の間で人気を博し、信仰と行楽が融合した庶民の文化として知られています。現在も脈々と受け継がれており、日本遺産にも登録されています。 そんな大山へのアクセスは一般的には伊勢原方面から阿夫利神社の下社を経由して登るルートが一般的だけどこのルートは結構混むんですよね。 確かに途中の参道にはお土産やさんがあったり下社まではケーブルカーもあったりと何かと便利だけど人が多いのが欠点。 そんな混雑を避けるには…
先週行ってきたUEDA SKYRACEの試走。思っていた以上の勾配とテクニカルな路面の連続でちょっと憂鬱になってきたのだけど、そんな不安を取り除くにはトレーニングが一番。ということで裏丹沢のいつもの青根から蛭が岳へ。 この日は青根から姫次手前の稜線までの累積800m程度の登りを3本登ってから蛭が岳山頂へ。20%程度の勾配でなかなかの登り応え。それと同時に下りの練習もできるので一石二鳥。やはりおろしたてのHOKA ZINALのグリップはしっかりしているしシューズ自体も軽いので走っていても不安なし。 急登での練習を終えてのんびりと姫次経由で蛭ヶ岳山頂へ 先月は積雪でここからかなり時間がかかったしま…
久しぶりに丹沢へ。この日は松田駅から高松山経由で鍋割山、塔ノ岳へ向かおうとスタート。天気は曇り予報だったけど駅を出ると小雨。まぁ、暖かいし雨の日装備のチェックもできるのでとくに気にせずにまずはいつもの松田山ハーブガーデンへ。ここからコキアの里を経由して林道に入って最明寺史跡公園へ。この辺りから雨脚が強くなってきたのでレインウェアを着て進みます。レインウェアを着たのであまり出力上げると汗でびしょ濡れになりそうだったのでなるべくゆっくりと進んでいたところ足元にうごめく生物が、、、 うわっ、ヤマビル。 足首に無数のヤマビルがくっついてました。シューズにも何匹もひっついていてこんな同時多発的にやられた…
いよいよ明日が本番❗️参加するみなさん、よろしくお願いします。チームかたつむり Bianjin 564・565です。今年はヤマビル大量発生の予感がするので、足元に注意しながら這い上がってこないように足を動かし続けて頑張ります😰そして台風の影響は少なそうだけれど、心配事は多いかな。無事帰還を祈っていてください・・・大会後は、そのままお盆休みに入ってしまうと思うので、ここへの報告は遅くなると思います🤫スマホから更新した...
今年から仕事で独立開業し、小さな倉庫を借りているのですが・・・・・・梱包されている段ボール箱から、黒光りしているアレが出てきたんです💦私は、大の昆虫嫌い💦特…
今年も協賛品として、エコトレード様より「ヒル下がりのジョニー」が届きました私が関わっているすべての活動で大切に使わせていただきます。チャリティイベントでの資…
【自由研究 3年生】ヤマビルに関するマニアックな情報 – 神奈川県秦野市で「ヤマビル研究会」を見学
三重県の子どもヤマヒル研究会と秦野市の子供達のイベントを見学 こんにちは、がくんちのガクです。 以前の記事で、娘が夏休みの自由研究にヤマビルを研究したことを紹介しました。 以前の記事はこちら⇩ 【自由研究 3年生】夏休みはヒルの研究 (前編
丹沢ナイト㏌上州屋八王子店~ヒル下がりのジョニー講習を行いました
先日は上州屋八王子店の丹沢ナイトにお越し頂きありがとうございました。中村さんの丹沢スペシャルタイイングのあと「ヒル下がりのジョニー」ヤマビルの解説をさせて頂…
出張で神奈川に来ていたヤマビル避けスプレー「ヒル下がりのジョニー」を販売するエコトレード代表西村さんと温泉に入りながら語り合い、焼き鳥屋で一杯(^^)長年経…
さて、めだか師匠の十八番ですね。見下げてみましょう。そこにヤツはいます。一体何の話なのかというと、ですね、私が授業をしていたときのこと。生徒がわからんという箇所をあーだこーだと操作を教えたあとに、そう、それは起こったのです…。私が立っていた
【お知らせ】上州屋八王子店の丹沢スペシャル タイイングデモ開催当日の追加企画!!
丹沢スペシャル タイイングデモ開催当日の追加企画!!http://www.johshuya.co.jp/shop/detail.php?s=213&no=4…
ヤマビルを見たことはありますか? 私が経験した工事現場にて ヤマビルにかまれることが何度かありました。 実体験を元に対策法をお伝えします。
神奈川でのヤマビルイベントがあり、お世話になっているジョニーさんが来ることになった連日の猛暑という事もあってか、一緒にランチをしたのだけど、お疲れのようだっ…
当日の動画です、良かったらチャンネル登録してね♪ 仲間たちを丹沢源流ガイド 後編のYouTube動画です 良かったらチャンネル登録してね…
前から約束していた丹沢源流域へガイドすることになった。yani&Reiのコンビに加え僕も連れてって~っと大学生アングラーるぽん君もメンバーとなった。目指す場…
上総中野からの帰り道、雨に降られてしまったので駅に立ち寄り休み休み走りました。最後の3枚目は往路でロケハンしておいた紫陽花ポイントの中から、自転車を借りた上総牛久に近い場所で。カーブの外側の付近にささやかながら状態の良い花があり、小雨が降っていたこともあり艶々しく見えました。まあ正直、運動不足の体に想定外のサイクリングで疲れてしまったので、撮った後ちょっとでも早く帰路に就きたかったというのもあるの...
この日の2枚目は上総牛久から自転車で遥々20キロ、終点・上総中野付近にて。なぜそのようなことになったのか、理由は後述・・・(;^ω^)終点付近に紫陽花が植栽されているというのは以前から存じておりましたが、列車は一つ手前の養老渓谷止まりもあり、こちらまで運行される列車はかなり限られているため、ずっと二の足を踏んでいました。しかし訪ねてみると宝石箱のような彩が目に飛び込んできました。(養老渓谷~上総中野 6/15...
ちょこっと東丹沢へパトロールがてら行ってきました、解禁時には渇水が酷く伏流してしまった水系に行く事にした。駐車場に到着すると沢の音が耳に飛び込むそれと同時に…
日時:令和5年5月26日 時間不明 住所:神奈川県山北町向原 状況:熊の目撃情報 現場:高松山(標高801m)の登山道付近 ...
山登りが趣味の父が最近ヒルに咬まれると言っていたが、調べてみるとどうやら犬も咬まれるらしい…。これは対処法と予防法を知っておかねば!
恐怖の丹沢登山(笑):春から秋は覚悟せよ(^ν^)だいぶ練れて来た丹沢登山装備ではあるが。一つ重大な事を忘れていたので、本日はchocoZAPに走って行く途中…
早朝から中津川CR区間をガイドして、午前8時に監視員仲間の家に集合して、二台の車に分乗し早戸川水系に向かった。正監視員の私とHさん、補佐の理事とMさん4名水…
もうかれこれ10年くらいになるのかな、ここ中津川でボランティア清掃が始まって・・なんか大変そうだなという思いから、いろいろお手伝いさせて頂くようになりました…
遂にこの日を迎えてしまった、シーズン前半は色々あって思うように釣りに行けなかず後半の本流にかけていたのだが、仕事が激務となってしまい8月後半から禁漁まで良い…
禁漁に入ったら行こうと思っていた店に行く事にした、ここ二か月くらいは仕事が忙しく釣具屋さん自体に行ってない位だった。今回、行くのはネイティブトラウトショップ…
今シーズンの前半は色々あって思う湯女行動が出来なかったけど、徐々に動けるようになって、せっきーから誘われて、最後に野営を楽しむことになった。テントではなくハ…
あのヤマビルスプレーでお馴染みのヒル下がりのジョニーボトル30個、詰め替え用30個が着弾した🔥ディート不使用で環境に配慮したヤマビルスプレーはジョニーだけ…
よもやこれを買う事になるとはつい最近まで思ってもみなかった事だが😱実際に先日の試歩で血を吸われてから一応対策をしておこうという気になった(汗前日に衣服にスプレーしておいて当日は小さい容器に移し替えて持って行こう。まぁイベントまで晴れの予報は幸いだけど、湿気の多い所だし、未舗装の林道区間は脇に沢が流れているし準備する分にはいいだろう。さて結果はいかに?イベントまであと5日😝...
前日の夕方から激しく降った雨の影響により、河川は増水している…天気予報ではAMは雨でPMから晴れとの予報で、それを信じてPMから釣り行った『青紅葉』天気予報通りなら、…