メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和7年1月5日 20時36分ごろ 住所:神奈川県秦野市鶴巻 状況:クマのような動物1頭の目撃情報 特徴:体長約180センチ現場:不明 ※地内に吾妻山、東名高速道路、セブンイレブン秦野鶴巻店、鶴巻中学校、鶴巻小学校、極楽寺、石座神社、小田急電鉄小田原線の鶴巻温泉駅、おおね公園などがある ------------------------ 日時:令和7年1月11日 時刻不明 住所:神奈川県愛川町角田 状況:クマの...
貸家物件のオーナー様より、数年前にネット大手アンテナ工事会社で アンテナ工事をしたが、ブースター工事をしたが電波強度が弱く ブロックノイズが入りテレビの映りが悪い 時間帯などではテレビが映らない(E202エラー表示)と アンテナ修理のご依頼を承りました
昨日もフィッシングフィールド中津川!渓流解禁に向けた相談で中津川漁協、ついでにFF中津川エリアトラウト修行パームススタッフの青木君と偶然???居合せ並んで釣…
息抜きにフィッシングフィールド中津川へ15時40分からスタート前回と違い魚の反応が全く違うし、対岸側に寄っている気がする。クランク、スプーンをローテーション…
日時:令和6年7月26日 正午ごろ 住所:神奈川県愛川町八菅山 状況:ツキノワグマの出没痕跡情報 現場:不明 ※地内に中津川カントリークラブ、八菅山(標高225m)、八菅神社、いこいの森、大沢などがある ------------------------ 日時:令和6年8月9日 06時00分ごろ 住所:愛川町八菅山 状況:ツキノワグマのような動物1頭の目撃情報 現場:不明 ----------------------...
釣り仲間のコウさんに釣られ、フリマ会議の帰りにオープンした噂の弁当屋へ。目ん玉飛び出る値段🔥焼きそば、焼き鳥丼190円ってすごくないですかwwwハンバーグ弁…
屋根上アンテナ支線が緩んでグラグラ動くとアンテナ修理のご依頼を承りました 地デジ+BS混合アンテナ工事になっている既存アンテナ グラグ…
テレビが映らないとご相談を頂き、お話をすると お客様がブースター電源部、分配配線などを確認されており 事前にかなり詳しい部分までご説明頂いていたので 何がテレビが映らない原因を確認した上で、アンテナ取り付け後 経年劣化した既存アンテナをアンテナ建て替え工事までを ご検討したい旨でお伺い致しました テレビ映らないのを直すアンテナ修理な…
愛川町半原にオープンした食堂に行ってみた。なるさん亭という名前だ。知りあいが居酒屋をやっていた場所だけに、次に入るお店が気になってたところだった漁場パトロー…
ケーブルテレビ(Jcom)解約で自立アンテナ工事のご依頼を承りました ケーブルテレビ解約を希望される場合、お客様が見落とされる事で多いのは インターネットを同時使用していると、自立アンテナ工事に切替えた途端に インターネットが利用出来なくなります *ケーブルテレビネット回線から代替えインターネット切替え工事完了済み 出ない限り、ケーブルテレビネット回線が利用出来ない事が多い *ケーブルテ…
日時:令和6年5月19日 21時00分ごろ 住所:神奈川県愛川町半原 状況:ツキノワグマと思われる動物の目撃情報 現場:馬渡坂(道路沿いの休憩所) ※周辺に大高山妙誠寺、細野城跡、国道412号、半原隧道などがある ...
中津川キャッチ&リリース区間hit lure YARIE access 50 Rヤマメ&ヒメマス瀬につくヤマメをトゥイッチを織り交ぜながらチェイスさせ食わす…
4月14日に中津川漁協によるヤマメ放流が中津川ダム下で行われた。腰痛に苦しむ真っただ中の私は、あまり活躍できないので多くの仲間に応援をお願いしていたので、多…
今年の強風で急にアンテナが倒れた(テレビが映らない:E202エラー表示) とお客様よりお電話を頂き、既存アンテナの事をお聞きすると アンテナを取り付けて25年以上経過していた アンテナは一生使える事は無く、15年から20年くらいでアンテナ建て替え工事 になるとお客様にご説明をし、ご理解を頂きお伺い致しました アンテナを建て替える必要は無いと思われていたお客様も多…
ついに相模の釣師が解禁した、坐骨神経痛と闘いながら、今でも激痛と闘っている数名の仲間たちと中津川に集い、楽しませてもらった。長時間の釣は厳しいけど駐車場の周…
相模川漁連・2024渓流やまめ&鮎雑魚の遊漁年券発売開始のお知らせ
相模川水系の渓流ヤマメ、イワナ5000円、鮎、雑魚12000円の年券が来週の3月25日より購入可能です。来年の3月31日まで有効。私から購入希望の方は遠慮な…
新年から開業や葬儀などで大忙しだったし、私が幹事をした新年会は葬儀で欠席💦ってことで仲間が新年会を開催してくれましたwww もちろん居酒屋あおはる🔥どうして…
【神奈川県のガーデンファーム】子連れによる服部牧場の楽しみ方
牧場はあまり行ったことがないウシです。 前回の記事であいかわ公園に行った帰りに馬が放牧されているのを発見!確か、あいかわ公園に向かう道中に牧場の大きな看板があったような……。 と言うわけで、2021年
解禁前に中津川漁協へ行ってきた、中には組合長と理事が話し合ってた💦相模君も座りなさいと、缶コーヒーをごちそうになりながら、漁場勉強会約一時間ほど講義があった…
中津川キャッチ&リリース区間、自由区間に約4000匹のヤマメ放流を行いました。組合員、釣り人ボランティアで四苦八苦しながら頑張ってまいりました。成長した年越…
こんばんは〜!何だか寒〜い三連休の初日となりました。車を運転していてフロントガラスには霙まじりの雨が降っていました。日曜日にも東京で雪予報が出ています。みなさんお出かけの足が鈍りそうですな。先週の日曜日に雛人形を観に行って来ました。そんなに遠くなく行った
中津川漁協のヤマメ稚魚放流を中津川ダム下でして来ました。放流前に袋の中の水温合わせ水慣れさせてから各地に放流を行いました。川で生まれ、川で育つ、そんな当たり…
日時:令和5年11月1日 時刻不明 住所:神奈川県愛川町田代 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:経ヶ岳(標高633m)の登山道付近 ※道ノ入2号堰堤の斜面 ※その後の調査の結果、目撃されたのはカモシカの可能性が高いことが判明 ...
愛川町某所にあるカレー屋さん、釣り場からも近く、とっても美味しいんですでもね、本当に美味しいから混んだりすると困るので非公開ですwww二日連続で大根カレー…
なんと愛川町半原に誕生した馬肉専門店さくら商店さん、馬刺し大好きな私にはたまりませんねwww オープンの日に覗いてみることにしました。 全国の馬肉が売られ…
10月22日(日)、キャッチ&クリーン中津川を開催いたします。河川ボランティア清掃です、10年を超える実績のある清掃イベントです 8:00にいつもの中津川漁…
丹沢の仲間と共に中津川キャッチアンドリリース区間へ行く事になった・・・・・当日は蒸し暑く、山奥にすればよかったと思うほど💦 来たからには狙いますwww放流が…
8/19 中津川漁協のヤマメ放流が行われた。准組合員、増殖部会メンバーの一人として参加はもちろん、釣り仲間に声をかけて手伝ってもらうことになった。朝の8時に…
相模川漁連の研修会に行ってきた、今回で3回目だったか4回目だ・・・忘れた💦今回は新たに導入が決まった、電子チケットの研修が主な内容だった。世に出回っている電…
中津川漁協の仕事依頼があり、管理釣り場の『藻』除去作業を手伝ってくれないか?っという内容だった。話を聞くと夏場になると大量の藻が管理釣り場を埋め尽くし釣りど…
数か月前から漁協より仕事の要請があり、日曜日に行われるらしいので手伝いの了承をしていた。それはダイワのマスターズという有名な鮎釣り大会だ。色々と勉強になるだ…
悪天候で延期となっていた中津川のヤマメ放流が行われ、もちろん手伝ってきました中津川CR区間限定放流となります。CR区間はシーズン最後の放流になりそうですね。…
だいぶ前から予定を抑えていた、山梨の釣り仲間が遊びに来たいという連絡があったからだ。目的は中津川沿いにオープンした、インドカレーのお店に行きたいと言っていた…
最近の丹沢中津川キャッチ&リリース区間(ダム下)は渇水が続いていましたが昨今の雨などの増水でヤマメたちも元気になって来ているようで成長したヤマメを釣ることが出…
急にテレビが映らなくなり、真っ黒の画面(E202エラー表示)になり アンテナ修理のご依頼を承りました 到着早々、雨トヨの形でもしかして?っと思ったのですが 屋根上…
森と川と海を繋ぐ相模川サクラマス復活プロジェクトや清掃活動でお世話になったり山梨県峡東漁協の日川での活動に誘ってくれたりしている山梨の釣り仲間が中津川に遊び…
昨年、愛川町半原にオープンした話題のカレー屋さん・・・・気になって仕方ないので行ってみた。当日は昔からの釣仲間の一人でもあるTABOさんが年券を私から買いた…
年度末更新となる相模川漁連、新しい日釣り券や年券を頂くのと、4年度の清算しに漁協へ行ってきました。っとその前に中津川CRで釣りをするのでしたwww 当日は…
サポートをして頂いている釣り具メーカーYARIEより申請していたルアーが着弾した申請から二日というスピードで届き、本当にありがたい限りです。YARIEアクセ…
この時代に嘘だろ?っという値段でランチが楽しめる食堂がある・・・しかも愛川町にあまりの衝撃に店の名前を伏せることにしました💦(バレバレ)500円で日替わり…
先日、相模川漁連の監視員講習会が開かれて出席させて頂いた。早朝はダム下CR区間でヤマメを狙いましたが、驚愕の6バラシ💦講習会へ向かいました多くの漁協の監視…
野暮用で中津川漁協へ顔を出すことにした、漁協前まで今年からCR区間となるので朝だけ狙ってみたが川鵜が飛来しているせいか、魚影すら見えず課題が多いCR拡大と感…
【相模川ルアー鮎エリア拡大】支流の中津川下流域も追加!(行政庁認可待ち)
遂に相模川ルアー鮎エリアが大幅に拡大更に中津川下流域も加わる(行政庁認可待ち)、今やルアーアユ聖地のような存在の相模川ルアーアユの普及に大きく貢献した相模川…
早朝から中津川CR区間をガイドして、午前8時に監視員仲間の家に集合して、二台の車に分乗し早戸川水系に向かった。正監視員の私とHさん、補佐の理事とMさん4名水…
中津川が解禁してから最初の週末、たまたま丹沢源流で知り合った若者コンビから中津川キャッチ&リリース区間での釣りの相談があって、それならばとガイドをすることに…
准組合員である私は、今年からさらに内部の下部組織のメンバーにもなり更には漁場監視員にもなり大忙しの予感・・・すぐに的中www解禁前の週末は大忙し、まずは上流部…
フィッシングフィールド内にある中津川漁協の目の前の広場をキャスティング練習場として無料開放すると決まり、漁協に用事があったので早速行ってみることにした。 ⁂…
今度の週末は気合を入れて雪山に登るぞと意気込んでいた・・・・前夜は鮎調査で疲れてたけど、何とか8時に出発して山に向かった、目指すは丹沢山しかし・・・急に車が…
先日、関東地方に雪が降りましたね。実はその日に中津川漁協に用事があってお邪魔させて頂きました。雪予報が出ていたので大雪になる前に用事を済ませて帰ろうと思って…
釣りや仕事やライフワークで忙しく出遅れてしまった山トレを、ようやく開始した今回も地元の最寄りの丹沢高取山~仏果山縦走だ。もうかれこれ、この二つの山を登るのは…