メインカテゴリーを選択しなおす
近畿北部地方の桜も終盤となり、サクラ吹雪状態となった4月19~20日にかけて、久しぶりに渓流釣りへ出かけた! 京都市内から滋賀県葛川への道中は、昔に福井県の小浜から京都へ馬で塩鯖を運んだ道で「鯖街道」として知られる。 八瀬→大原→三千院と「鯖街道」を爽快に走り、一路滋賀県へと向かった・・・ 暖かくなったとは言え山間部の早朝は冷える。 肌寒いなか川に到着し、釣り...
先週末、真冬並みの冷え込みとなり、予定していた「もろこ釣り」を延期して「渓流釣り」の年券を買いに行く事にした。 花粉症薬「アレジオン」を服用し、午前9時半過ぎに京都を出発して滋賀県大津市の葛川漁協へ車を走らせる。 天気予報通り北西の強風が吹く寒い1日となり、漁協に到着するとストーブが点けられていた。 挨拶して早速年券を購入。 顔写真と9千円を手渡し...
3月も中旬となり、遅れていた梅の花🌸も満開となった! これから三寒四温を繰り返しつつ春へと季節が移ってゆくのだろう・・・ 暖かくなれば、花粉も大量に飛散する。 楽しみにしている「渓流釣り」が解禁し、仕掛けや道具の点検をすべく、ごそごそと釣具を引っ張り出す今日この頃だ。 冷凍保存していた「あまご」も最後の1つになったので、今期の釣りに想いを馳せて塩焼き...
今年もそろそろ年末になろうとしている。 光陰矢のごとし・・・ 過ぎ去った月日は早く感じるものだ。 年末に向けて冷凍食品などを買い出しに行かねばならないが、その前に冷凍庫の魚たちを調理して減らす必要がある。 という事で、春に釣って保存していた「天然あまご」を解凍して塩焼きにした! ちょうど5月頃の良く肥えた魚なので、甘露煮にするのはもったいないと...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
今まで、尺を超える「大アマゴ」を何匹か手にしてきた。 最初は35年前、岐阜県長良川の支流の吉田川だった。 キャンプ仲間と夏休みに数日間の予定で鮎釣りに行った折、大雨が降って濁ってしまい、釣具店の親父さんに渓流釣りを勧められた。 初めての渓流釣りに戸惑ったが、日券300円という安さに吊られて挑戦した。 そして、その日に「尺アマゴ」が釣れたのだった! いわゆる「ビギナー...
8月17日、「渓流釣り」→「友釣り」とラウンドを重ねて時刻は午後5時半。 徐々に日暮れが早くなり、最近は午後6時半には暗くなる。 疲れた身体にムチを打つ様に車に乗り込み一路福井県へ走り出した。 そう、第三ラウンドは「夜釣り」である。 道中、釣具店に寄ってエサを仕入れ、ポイントを探しながらウロウロしつつ午後8時ごろ竿を出した。 小雨が降っていたためレインウェア...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
5月12日、未明からビュウビュウと車を揺らす程の強風が吹き荒れ、朝になっても収まらなかった。 前日打ち付けた右膝は腫れる事もなく、車外に出て歩いても大丈夫で一安心。 釣友Y氏は「テンカラ」を振ると出発! 強風の中、可能なのだろうか?と思う・・・ 吾輩もエサの準備をしながら風裏になりそうなポイントを考える。 午前6時前、ここなら大丈夫かも?と入った場所だったが、上流側...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
5月4日から再び「渓流釣り」へ。 ゴールデンウィーク後半戦はどのポイントも連日釣り人に責められシビアな状況だ! 先に3日から行かれている釣友Yさんからは「テンカラ」で14匹の釣果だったと連絡があった。 早朝5時から釣りに入ったが、既にあちこち先行者があったという。 吾輩は午前6時に到着し、いつものルーティーンで「ワラビ採り」から始めた・・・ 約30分で車に戻り、釣り準備をして...
27日の夕方に、漁協で常連さんたちと談笑していると、地元名手のFさんが来られ、 「釣行に同行したい」 との事になり、翌朝に場所と時間を決めて約束した。 翌朝5時半ごろ、釣り場へ行き入川。 Fさんは未だ来られて無かったが、仕掛けを竿にセットする。 この日は川幅がある場所なので、竿は6.1mを使用した。 そのうち来られるだろうと第1投!! 目印が安定した途端、ツツンとアタリが...
「渓流釣り」で釣った獲物の中から大きめの「あまご」を塩焼きにした! 大きめと言っても23~27㎝なので、家庭用の両面焼きフィッシュロースターで調理する事ができる。 これが尺ぐらいになると、「開き」にしないと焼けない。 そう考えると「食べ頃」の最大級だと言える。 この時期は大型でも身がふわふわで脂が乗っている。 焼くと腹からジュージュー脂が溢れて良...
4月第三週末は、「法事」を予定していたので釣行できない。 そこで19日(金)の午前中だけ行く事にした! ハイ、「釣りバカです!」 この時期のルーティーンは、まず「山菜採り」をしてから釣りを始めるのだが、この日は風がだんだん強まりそうだったので、釣りから始める。 午前6時に現地到着し、釣り準備をして川へ・・・・ 竿、5.4m。道糸、0.2号。 針、ナノヤマ...
釣果の「あまご」は塩焼きが格別だが、いつも塩焼きばかりだと飽きてしまう。 そこで、昨年試して美味しかったフライにする事にした! フライと言っても三枚におろしたり、頭や骨を取ったりしない! エラと膓わただけ取って、丸ごと使うのである。🐟 下処理して洗った「あまご」は水を切って軽く塩胡椒を振ってから小麦粉にまぶす。 次に溶き卵にくぐらせて、 パン...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
4月13日(土)は風も無く、初夏を想わせる陽気でウェーダーを履いていると、暑くて昇天しそうだったが、日が暮れるとさすがに冷えてくる。 夕食は釣友Kさん達の車に便乗させて頂きカレー🍛を食べに行った。 調子に乗ってライスを400㌘にしたら膓がパンパンになってしまった😵💧 翌4月14日(日)、朝5時過ぎ起床。 気温7度・・・・・ さ、寒い・・・ 25...
4月13、14日と良い天気らしいので泊まりで今期2回目の渓流釣りへ! 今回は次の日曜日に親戚が集まるため、まとまった数の「あまご」を用意しようと「本気モード」で挑む事に! 13日(土)の午前6時前に現地到着。 釣り準備を済ませ、川へ向かう。 竿は6m、道糸はザイトのフロロ0.175号通し、針はカッパ4号という仕掛けで釣り開始! 川辺の桜も満開で、「花見」をしつつ目印を追...
2024年の渓流釣り初釣行となった4月6日の釣果の「あまご」を塩焼きにした! この時期の「あまご」は、カゲロウなどの羽化に合わせて川虫を飽食するので、脂が乗って美味しくなる。 腹とエラを取り除き、水洗いして塩を両面にふりかけ、ロースターでじっくりこんがりと焼き上げる。 腹からジュージューと脂が落ちて美味そうだ! 熱々のところを頭からかぶり付く! フワッフワッの身と香ばしい旨...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:65,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証 ~ふるさと郡上満喫体験~価格:50,000円(税込、送料別) (2023/12/24時点)【ふるさと納税】【令和6
九月に入り、四週連続の釣行で、いよいよ今シーズンを締め括ります。最終釣行はもちろんホームリバー。数日前に入手したばかりのアンティークリールの入魂式も兼ねて、いざ入渓!
雨雨降れ降れ。川が干からびそうです…徐々に秋へと変わりゆく渓のはずが、なんだかまだ夏の装い。水温も高くて、この時期でウェットスタイルで快適。
今年の春に釣って冷凍保存したアマゴは9月に入っても時おり解凍して調理する。肉厚のメタボな魚体に塩をふり、こんがり焼けばホクホクした身がとても美味しい。冷凍庫には冷凍保存している魚(釣果)が数種類残っているので、定期的に解凍して調理している。もうすぐ海釣りへも行く予定なので、冷凍庫のスペースを空けるべく「鮎」や「アマゴ」を調理せねばならない!...
激シブな一日でしたが、最後の最後に出たこのアマゴに全てが報われました。自作グラスロッドも無事に入魂♪もう一本、グラスロッド販売中です。ストックリスト&ブログに掲載してあります。注文お待ちしております。
鮎にせよ、あまごにせよ渓流魚は「塩焼き」に限る‼️と思っている。しかし、いつも「塩焼き」では飽きてしまう。そこで、今まで「唐揚げ」にしたり「甘露煮」にしたりして来た。それなりに美味なのだが、何か他にレシピは無いか⁉️と思って、昔、雑誌かテレビで「あまごのフライ」が美味しいと報じていたのを思い出し、試してみる事にした。なぜ今まで試さなかったかと言うと、以前、民宿で「鮎のフライ」が出て、それを食べると頭や...
6月24日(土曜日)今期13回目の渓流釣りへ。午前5時半にホームリバーの滋賀県葛川に到着し、準備して入渓した。もう陽が高くなると28度程の気温になるので、ウェーダーを履いての釣りは厳しい。早朝だけの釣りとなる。これだけ暖かくなると、カワムツやウグイやアブラハヤ等の魚の活性が上がり手を焼く上に、13㎝程のチビアマゴが先に餌を引ったくる。キーパーサイズは「一里一匹」の様相だ。約3時間でギブアップ!17~...
6月17日、今期13回目の渓流釣りへ。段々と夜明けが早くなり、5時には完全に明るい。滋賀県葛川に到着したのは午前5時半だった。釣りの準備をして入渓したが、川を切る時にタモを流してしまい出だしからガックリとする。一旦、下流へ200m程下りタモを探しながら釣り始めた。渓流で道具を流した場合、流れが急なので、まず回収不能である。それでも下流へ向かったのはタモが緑色で目立つと思ったからだ。瀬尻の流れがゆる...
6月10日(土)、今期12回目の渓流釣りへ。午前5時半に滋賀県安曇川上流に到着する。川は前日夜に降った雨で増水していた。釣りの準備を整え入渓。竿は6m、ミチイト0、3号、針渓流5号、餌ミミズ、といった道具立てで釣り始めた。ちびアマゴやウグイの活性が高く餌の消費が早い。特にウグイは針を外す時に握ると腹から白い精液をピューッと出すので産卵中と思われる。卵を狙ってウグイの群れの下流にアマゴがいるだろうと仕...
6月4日(日)、今期11回目の渓流釣りへ。2日の大雨で1mほど増水し、濁りも入ったようで、当日はまだ60㎝高の笹濁りだった。「渓流釣り」では絶好の条件である。ただ対岸に渡れないので川通しが難しく、釣る距離は短くなる。午前6時に入渓したが、思ったより流れが強くポイントに仕掛けが入りにくい。オモリを頻繁に調節しながら釣り進む。6、1mの竿が短く感じる。流れの押しが強く魚を掛けると強烈な引きに数m下がらない...
【ふるさと納税】★2023シーズン用★郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60,000円(税込、送料別) (2023/5/12時点)【ふるさと納税】★2023シーズン用★郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40,000円(税込、送料別) (2023/5/12時点)【ふるさと納税
5月27日(土)、今期10回目の渓流釣りへ。午前6時頃、滋賀県安曇川上流部に到着し、川沿いでまずワラビ採りを30分ほどする。その後、ポイントを探して車を走らせるも先客が多く、なかなか決まらない。結局、支流に入る事にした。谷が狭いので細心の注意を払いながら釣り進まねばならず体力を消耗する。その上、川底に杉の枝等が多く「根掛かり」が多発し、釣り針の消耗も多く苦戦した。水量が減っているせいか活性は低くなか...
5月21日(日)、前日に続き今期9回目の渓流釣りへ。昨年は1度も「釣り」に行けず、悶々とした月日を過ごした。その反動か、今年は短時間でも竿を振りたい衝動に駆られる。今が渓流釣りのハイシーズンであるのも一因だろう。とはいえ、ほとんどの釣行は午前中の限られた時間のみである。鮎釣り(友釣り)は1日中釣っているのに、渓流釣りは短時間で満足してしまう。この日も午前中の3時間半ほどの「釣り」だった。今期最大の25...
5月20日(土)、今期8回目の渓流釣りへ。前日に雨が降り、渓流魚の活性も高いだろうと、ホームリバーの安曇川上流に向かった。午前6時に現地到着。準備して川に降りる。9時から「鮎の放流」の手伝いをする予定なので、約2時間半の釣りだ。晴れの予報だったが、どんよりした曇り空で肌寒かった。川の水量は平水より20㎝ほど高く、普段はポイントにならない流れでもアタリが出る!軽くあわせると、7㎝前後の新子アマゴがぶる...
あまごは塩焼きにするのが一番美味しいと思う。屋内で炭火焼きをするのは難しいが、せめて「見た目」を良くしたいので、たまに串打ちをする。焦げない様にヒレに化粧塩をすれば綺麗だが、そこまでやらないことが多い。ちょっと多めに尺塩をして、両面こんがり焼けば完成!やはり、焼きたてにかぶり付くのか王道だろう!今の時期のあまごは脂が乗って最高だと思う。...
【ふるさと納税】★2023シーズン用★郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60,000円(税込、送料別) (2023/5/12時点)【ふるさと納税】★2023シーズン用★郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40,000円(税込、送料別) (2023/5/12時点)【ふるさと納税
ムニエルと言うと、フライパンにバターを溶かして、ガーリック等を香り付けに入れて小麦粉をまぶした魚を揚げ焼きにする料理と思っている。「唐揚げ」に近い❓とも思うが、あまりアマゴでやった事が無かった。今回、20㎝ほどのアマゴ3匹を「ムニエル」にしてみた!サクフワの食感にガーリックの香り。だが、「唐揚げ」の様に骨までカリッと揚がって無いので、骨を除くのがちょっと手間である。個人的には旨味の薄い「虹鱒」の様...
5月13日(土)、今期7回目の渓流釣りへ。どうも今春は週末ごとに天気が崩れる傾向にある様だ。予報では、この日も午後から雨☔。雨だけならまだしも、風も強まると難しい釣りとなる。午前6時前に滋賀県葛川に到着し、恒例のワラビ採り。30分ほどで切り上げ、準備して川に入った。竿6m、ミチイト0、2号、針はカッパ4号、餌はミミズ。数日前の雨で水量はやや多く、川通しは慎重になる。真新しい足跡が点在しているので、早朝...
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】馬瀬川・益田川鮎・渓流 年券 キーワー
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】馬瀬川・益田川鮎・渓流 年券 キーワー
【ふるさと納税】郡上漁協 鮎雑魚共通年間遊漁証【ふるさと郡上満喫体験】価格:60000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】郡上漁協 鮎年間遊漁証価格:40000円(税込、送料別) (2023/1/15時点)【ふるさと納税】馬瀬川・益田川鮎・渓流 年券 キーワー