メインカテゴリーを選択しなおす
#釣具自作
INポイントが発生します。あなたのブログに「#釣具自作」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
プレゼント用バンブーロッド完成
7ft4in #3 2pcのバンブーロッドが完成しました。今回のロッドはプレゼント用に作りました。更に絶賛発売中のドライシェイクスプレー専用ホルダーと鹿角ブレスレットもつけて豪華な三点セット。
2025/04/04 01:13
釣具自作
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
来シーズン用のバンブーロッド
来季用7ft4inのバンブーロッドが完成しました。細身なブランクでセミホロー構造でちょっぴり軽量化♪
2024/11/24 15:28
ロゴスタンプ作りました
試行錯誤の末にやっとできたロゴ。せっかくなので、スタンプを作りました。次は刻印も作ろうと思ってます。
2024/10/06 17:52
【木曽川水系】谿岩魚
美しい澄んだ流れの中から飛び出るイワナたち。九寸イワナ二匹をはじめ、ドライフライに元気よく反応します。やらかしも多かったけど、一日を通して、沢山の渓魚と戯れ、癒されました。
2024/05/30 22:14
竹竿6’6″ #3完成!格安で販売中!
バンブーロッド完成しました。 6ft6in #3 真竹2pcでバンブーフェルール仕様。超破格値で、鹿角アクセサリーのプレゼント付き!更に!!!グラスロッドと合わせて二本まとめて購入すると¥5,000割引き!
2024/05/13 22:29
【木曽川釣行】熊とネジとロングティペット
大渕を高巻きして一旦、林道まで上がったら茂みから低く野太い唸り声が数回聞こえた。すかさず腰の熊よけスプレー(カウンターアソールト)を取り出し構えた。姿は見えない…どこだ?
2024/05/05 15:46
【岐阜 石徹白釣行】ノットを変えた効果
今回からノットを変更してみました。慣れたノットを変えるのは中々、気が進まないものですが、より強度の高いノットを使い、少ないチャンスを確実にものに出来るのならば、ノット変更をする価値は大きいと思います。
2024/04/26 22:01
真竹ノードレス 7′ 2″ #3 3pc
節間でカットした真竹を繋ぎ合わせた、所謂スプライス加工。段取りは苦労したけど、節が無い事でその後の作業性は楽♪節の有無で削り精度にも影響するので、ノードレスにするメリットはかなり大きいと思う。
2024/02/28 21:08
【販売用】 グラスロッド 7ft4in #3 4pc
白いブランクのグラスロッド完成しましたので、ストックリスト内にて販売します。7ft4inと言う長さで使い勝手が良いロッドだと思います。在庫一本限りです。
2023/10/29 19:34
SPAMで〆る今季最終釣行
九月に入り、四週連続の釣行で、いよいよ今シーズンを締め括ります。最終釣行はもちろんホームリバー。数日前に入手したばかりのアンティークリールの入魂式も兼ねて、いざ入渓!
2023/09/24 19:59
【渇水&高水温の秋の渓】雨雨降れ降れ
雨雨降れ降れ。川が干からびそうです…徐々に秋へと変わりゆく渓のはずが、なんだかまだ夏の装い。水温も高くて、この時期でウェットスタイルで快適。
2023/09/18 08:10
高水温&渇水の末に
激シブな一日でしたが、最後の最後に出たこのアマゴに全てが報われました。自作グラスロッドも無事に入魂♪もう一本、グラスロッド販売中です。ストックリスト&ブログに掲載してあります。注文お待ちしております。
2023/09/02 19:11
【グラスロッド】7’4″ #3 完成しました
白ブランクのグラスロッド完成しました。注文はお問い合わせ欄からお願いします。オプション変更なども無料です。
2023/08/27 21:42
【グラスロッド】にゅ~はくしょく
最近、人気が出始めてる?白いブランクのグラスロッドを二本仕入れました。一本は販売用、もう一本は自分用wまずは自分用のラッピングから。販売用は、今ならあなた好みのラッピング等々カスタム可能です!注文お待ちしております。
2023/08/26 10:01
【SALE】グラスロッド 7’0″ #3 4PC
グラスロッド完成しました。ストックリストに掲載してあります。購入希望の方はお問い合わせよろしくお願いします。
2023/05/05 23:39
【バンブーロッド】7′ 6′ #4
本流用に一本作ってみました。ウェットフライやルースニングを想定して7' 6' #4 でバンブーフェルール4pc仕様。次回の釣行で使って来ま~す♪
2023/03/25 19:19
【バンブーロッド製作】寝かせる前に焼く
年末に採取した真竹。通常通り、青味が抜けるまで乾燥して保管…の前にバーナーで炙ってから保管する事にしました。
2023/02/12 18:37
自作テンヤの作り方〜マニキュア塗装編(テンヤオモリのカラーリング)
ひとつテンヤのオモリを100均のマニキュアで塗装して、自作のテンヤを作りました。 最初は固定テンヤをグローにしたくて蓄光塗料を調べていたんですが、最終的にはいろんなカラーリングの遊動テンヤになりました […]
2022/12/15 11:12
リールシートは竹ストライプ
リールシートを二種の竹でストライプに作ってみました。バンブーロッドにバンブーリールシート、更にバンブーフェルールの竹づくしの組み合わせロッドが完成しました。
2022/12/12 22:18
バンブーロッド値下げしました。 20%オフ!
激安です!バンブーロッドがこの低価格!20%オフの大セール!是非、ご検討下さい。
2022/10/02 16:34
【特価販売】バンブーロッド完成!
6'3
2022/07/27 22:21
【バンブーロッド完成】スピゴット改?こんな印籠芯もあり?
漆黒竹竿完成 限界まで真っ黒に焼いた竹を削り、形にした漆黒竹竿。 何とか完成しました。 7ft6in […]
2022/03/18 07:13
フェルールWAXを作ってみた【オジナルブレンド】
ロウソクと蜜蝋でオリジナルブレンドしたフェルールワックスを自作。
一本で4通りのアクション【バンブーロッド】
2Tip2Middleを自由自在に組み合わせる事が出来てアクションも4パターン♪更にButtも作れば???通りのアクションを楽しめます。
2022/03/18 07:12
未使用のバンブーフェルールがポッキリと…
完成したバンブーロッドを数本持って試投&キャス練。メスのバンブーフェルールの表皮が炭化していた為、あっけなく折れました(泣)
2022/03/12 23:14
緑色のバンブーロッドを作ってみた【7ft0in 6pc】
こんな竹竿見た事ない!緑色の竹竿。しかも携帯性バツグン!賞状入れの筒がロッドケースに!ベストやバックパックにスッポリと収まります♪
2022/03/12 23:12
【動画】ランディングネット編み作業風景
ランディングネット編みの動画を載せてみました。動画は初投稿なので試験的ですが、どうぞ閲覧よろしくお願いします。
2022/03/12 23:11
折れたバンブーロッドをスプライスしてみた
折れたバンブーロッドと新たに作ったブランクのそれぞれを斜めに加工して接着。見事に修理完了!遠目に見れば分からないでしょう。
2022/03/12 23:08
ニクロム線を使ってオーブンを製作
電熱器やホットプレートをバラして構造を調べ色々とテストしながら、何とかニクロム線オーブンが完成しました。1~2分で一気に200度まで爆上がり。それ以上は測定不能…これまでのヒートガン方式からニクロム線方式に変えた事で騒音もなくなり余熱時間も大幅に削減♪
2022/03/11 19:01
竹竿接着とオーブンの改良
次は7ft0in #3 4pc 2tipの竿を作ってます。粗削り後の仕上げ削りで痛恨のミスもありましたが、何とか接着まで終了。今回は仕上げ削り前にプレーニングフォームの精度出しも行い、ついでに火入れに使うオーブンも改良しました。
2022/03/11 18:56
【竹竿完成】7ft1in 2tip #3 4pc バンブーフェルール
今回はメスフェルールを別で作ってからブランクに接着したバンブーフェルール。全体的にこれまで以上に良い仕上がりに満足♪
2022/03/10 12:41
【最軽量!】7ft0in バンブーロッド完成!4pc バンブーフェルール
釣行帰りの林道でバンブーロッドを紛失してしまったので、急ピッチで新たにバンブーロッドを作りました。重量は過去一番の軽さ!持ち重りもなく、振り易そう。アクションもようやく、思い描いていた物が形に出来たと思う。あとは実釣で使ってみて問題がなければ、商品化も近いかも。
2022/03/08 22:43